Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
/l
l ', ____lヽノl
>'', ', ,。ャ'´ `' 。,
fヽlくノ', l _(:3 」∠)_ \
5 _-s。, ヽ ドウシテ… '.,
,。ニ''´ ', r-lヽ /ニニニニニニニニs。, l
.l', ',__l /: : : : : : : : : : `''<ニ。, .l
V ヽ___,': : : : : : l:: : : : :',: : : : :',s。ヽ___ノ 皆様、乙感想ありです!
', ミィ ,': : :,': \:ll: : : : : :l: :_,,- :l: : lく
'., //l: : ,'l: :/llヽ', : l: :/l',: : :l: :l: : l: l
', イ‐ l: : :l/___ ヽlノ ___l ',l: : :l: l ルーミアちゃんのダイスに皆さん喜んでいますね!
'., l: : :/ l: : :l: l
'., ,'l: : lww wwl: : :l: ,' ぼくもです!!!!!!!
ヽ / l: : : :... ヽ __ ノ , '´l: :l:,'
\ l l: :/(ニニ----- lニニ)/ヽl,'ニs。,
'., l/____ノ /l l\ l l l/ ヽl ヽ', さて、ちょっと戦闘についてレイアウトを見直しました。
\ / l l ヽl/l lヽlヽ', ニ≧s。,lゝ
y´ l l ‐--‐ ',',_ ' .,、 ヽ
.; l l :::: l l ;`' 。, \
', `'ャ。, ,。ャ'´ ; ヽ .\
lヽ ll ll ノ,' ,。 '´¨` ノ
lヽ `¨´ ,',。 '´ /
┏──────────┓
┏────────────│ 【SYSTEM】 │──────────────┓
│ ┗──────────┛ │
│ │
│ 〈Phase1〉 │
│ │
│ ・戦うメンバーの【戦闘力】と相手の【戦闘力】の差に応じて、 │
│ 双方の【戦闘力】が変動するフェイズです。 │
│ 【戦闘力】の差が10以上開いている場合、 │
│ その差数分負けている側の【戦闘力】が"10"減少します。 │
│ (Phase1開始前の数値で負けている分だけ、減少判定を行います。) │
│ │
│ │
│ 〈Phase2〉 │
│ │
│ ・各々の【スキル】によって【戦闘力】に変動が起こるフェイズです。 │
│ 【スキル】によって【戦闘力】が増減したり、相手の【スキル】を無効化したり、 │
│ 特殊な【ダイス】判定を挟むものなどが存在します。 │
│ │
│ │
│ 〈Phase3〉 │
│ │
│ ・【スキル】を反映させた互いの【戦闘力】の差に応じて、 │
│ 双方の【戦闘力】が変動するフェイズです。 │
│ 【戦闘力】の差の数だけ、その差数分負けている側の【戦闘力】が減少します。 │
│ その時、相手側に残った【戦闘力】を【戦闘判定】とします。 │
│ │
│ │
│ 〈Phase4〉 │
│ │
│ ・【スキル】によっては、【戦闘判定】の数値が決定した │
│ このタイミングで作用するものがあります。 │
│ その【スキル】が【戦闘判定】に及ぼす効果の場合、 │
│ 主人側の【スキル】処理を優先して行います。 │
│ │
│ ┏──────────┓ │
┗────────────│ 【戦闘について①】 │──────────────┛
┗──────────┛
┏──────────┓
┏────────────│ 【SYSTEM】 │──────────────┓
│ ┗──────────┛ │
│ │
│ ・[数値入力]欄に1~100までの数字を一つ指定し、 │
│ (全角で入力してもらえると助かります) │
│ [ダイス]欄に!1d100(!は半角)と一緒に書き込んで下さい。 │
│ │
│ ・[ダイス]欄の数字が一番大きかった[数値入力]の数字を適応し、 │
│ スレ主が設置した【トリップ】に隠した1~100までの数字を合算。 │
│ その数字の下2桁が【戦闘判定】以上ならば判定は成功となります。 │
│ │
│ ・戦うメンバーが複数人いる場合は、それぞれにダイスの判定をします。 │
│ こちらの戦うメンバーが誰か一人でも成功していた場合は【戦闘】に勝利したとします。 │
│ │
│ ・同値はクリティカルとなりますが、0はファンブルとなります。 │
│ │
│ │
│ -----【依頼】中による【戦闘】について----- │
│ │
│ ・判定に成功した場合、相手の元々の【戦闘力】*10000分の【金銭】が得られますが、 │
│ 失敗した場合、残りのターン数や【達成度】に係わらず【依頼】は失敗となります。 │
│ │
│ ┏──────────┓ │
┗────────────│ 【戦闘について②】 │──────────────┛
┗──────────┛
___マ_
/ // ヾ \
/ // 〉〉 ヾ
〈 //___//__〉
<_@ア =-─────='
//}/ ゙ : : : : : : : : : : : : :`ヽ
/: :::/: : : :/:.:∧: : |: : 、:ヽ: : ‘,
{: : : : : : :// \|\_:`ニ=‐ノ
. ‘, : i: : : :i о о jイ 上記の新ルールを踏まえた前回の戦闘が此方です!
. }从: : : | 、_,、_, ノ:|
`ヽ{≧=‐- -‐=≦\!
从:::{{ 〈_,凍 〉 }}:ヽ从
〉 ノ \/ , 〈 ┏──────────┓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━│ 【SYSTEM】 │━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗──────────┛
《ヤルオ・ニューソクデ》 【戦闘力】:50
《ルーミア》 【戦闘力】:69
《祇堂鞠也》 【戦闘力】:51
Vs
《アーマービースト》 【戦闘力】:49
--------------------------------------------〈Phase1〉------------------------------------------
《ルーミア》は《アーマービースト》を実力差で慄かせている!
《アーマービースト》の【戦闘力】"10"減少!
《アーマービースト》【戦闘力】:"49"→"39"
--------------------------------------------〈Phase2〉------------------------------------------
《アーマービースト》の【スキル】:《甲殻軌動》!
【戦闘力】:39→"49"
《ルーミア》の【スキル】:《闇を操る程度の能力》!
《ルーミア》【戦闘力】:69→"79"
《アーマービースト》の【スキル】:《甲殻軌動》を無効化した!
《アーマービースト》【戦闘力】:49→"39"
--------------------------------------------〈Phase3〉------------------------------------------
《ヤルオ・ニューソクデ》に対して【敵が不利】!
敵側の【戦闘力】 39-50="-11"!
《アーマービースト》【戦闘力】39→"28"
《ルーミア》に対して【敵が不利】!
敵側の【戦闘力】 39-79="-40"!
《アーマービースト》【戦闘力】:49→"9"
《祇堂鞠也》に対して【敵が不利】!
敵側の【戦闘力】 39-51="-12"!
《アーマービースト》【戦闘力】39→"27"
--------------------------------------------〈Phase4〉------------------------------------------
発動【スキル】なし
------------------------------------------〈BattlePhase〉----------------------------------------
《ヤルオ・ニューソクデ》vs《アーマービースト》
【戦闘判定】――――"28"!!!
《ルーミア》vs《アーマービースト》
【戦闘判定】――――"9"!!!
《祇堂鞠也》vs《アーマービースト》
【戦闘判定】――――"27"!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏──────────┓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━│ 【SYSTEM】 │━━━━━━━━━━━━━━━━
┗──────────┛
【トリップ】:#ルーミアちゃん!7
【トリップナンバー】 【入力数値】
7 + 9
【戦闘判定】="16"
《ヤルオ・ニューソクデ》 《アーマービースト》
【戦闘判定】:16 < 【戦闘判定】:28
《ルーミア》 《アーマービースト》
【戦闘判定】:16 > 【戦闘判定】:9
《祇堂鞠也》 《アーマービースト》
【戦闘判定】:16 < 【戦闘判定】:27
【判定成功】!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ヤルオ負けてるじゃん!!!!!!
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
,。s--- __ / ー‐ \
=============== _/ /:::/ >s, ================================================================
r _ ',ヽ/}ニニニ≧s。, >
ノ ヽ l/: : : : : : : : ≧s lヽ,
フ )\ /: : :/: : : : : : :l: : : :≧,// ヽ
〉/へ/: : : :l: : /l: : : : l: : :l: : ',ニ', l
//豹/: : : : :lハl‐ヽ: : /‐',l',l: : lニl/
l イ: : : : : l f符 ヽ f符 l: : l
l:l : : : :l ' l: : l 許せサスケ…………
jl',: : : l、 ー ,': : l
',: : :l `' 。___ イl: : :l なので>>880で言及してたように
/ ',:l/\___ ___ノVヽ/\
`< lV /V', ヽ >´ これから【戦闘力】や【スキル】を手に入れられるように
,。s≦ \l___/ l l', ___ /≧s。,
/ ∧ ',彡 ,。 '´ ヽ',l >、 考えている………
/ //ヽヽャ'´ ',∨ .',
/ / \ ,。 ' ', ',
</人_ノ/ ヽ ,。ャ'´ :: ヽ___ノ\__.', 出来るだけ関連する【依頼】中で取得できればいいかなとは
/ ノ l', :,'ヽ l \l
/ / / :: ::ノ l /l l 思っているけども、《ルーミア》ちゃんの【コミュ】回数を顧みて、
// >----イ l-----イ l ',
/ > l l l ,' ,' l ', スレ主が自発的に適宜増やしていくことも検討しています………
l > ', l V l ,' ', ',
ヽ > l l l l l .',
 ̄ ̄ / ミ lヽ ', l V
/ ミ l::l .', l V
/ ミ l::l ', l ',
/ /V l::l ', l ',
既出組では野分だけまだ戦闘力不明だったな
仕事を考えたら戦闘のプロなんだがどうなるか
, ─‐<¨¨ヽー─ --.、_
. / \ ヽ ヽ  ̄ ヽ
__/ /ミュ、 ヽ ヽ \ \
,.イ '._}ミミミヽ ヽ i} ヽ ヽ
// /彡=='´V l i} V ヽ
. / .li li''´ | l l \ l ‘,
/ {i. {i l /ヽl \. l l ム
, {i. {i l / ,> '' ̄ ヽ l l }
. l l V {i | / / __ ヽ / / } >>928
. l l ト、} ___ l / ´ ,ィチ刈 / V /i} }
. l l ,斗‐''´ ___` l/ /弋izリ / ,イ) } }
. l l {i _,,ィチ沁 / / }_ノ } せっかくなので
‘, V ‘, ヽ ヾニソ 、_/ イ | /
V ヽ \ ゙ー " il l / のわっちの【戦闘力】のダイス振っとこう。
. ___V {i\ \ ` il | , ′
/,__ ,イ.V ヽ \__ヽ _ .il l/
. { {i / / ,'\ ヽ 圦 ´ イ.ll. l 《野分》【戦闘力】:【1D100:59】
. ヽ `{ / / ./ iヽj\ヽ\ / l.| l
. >{ {/{ { ヽ/,イ ¨i} ≧ / l_| l 最低保証"50"(戦闘キャラ、戦闘AA補正)
{i ヽ丶`¨二ニ '‐ -<__/ r┴ - 、 ̄ ハ ‘,
. `ーヽ_>´ ヽ三\ `ー── ,〈ヽ V ∧
. / V.ニニ\ /---ヽヽ ヽ、_
/ V三二\. / ト}ヽ .}ニト、
. / ,′ }二三二\ ∧ __} .}ii} }ニム \
|/ }三二三二ヽ' ヽr' ム }ii} }ニ.ム l
. / }二.三ニ三ニム マ ム l/,.イ三.ム lヽ
. / }三二三二三ム マ ム Vニ三二ム' \
/ ________ }二三二三ニ三ム マ ム V三ニ三ム `ヽ
. / '''" `゙゙ヽ/.三二三二三二ム マ ム V二三ニム -―‐ ヽ
ちょっとだけ保証より上
, -、- 、
イ、ヽヽ, \
/、l ヽ/ ハ ハ
l ト、 ィ//l ヽ / リ
(ソヘ ミ沁 ´ 符 ノ /
/〈'lム゙ ' フ'/‐'_
ヽくノメム、` ィ//―≦ 街に迫る【魔物】を払うには、
\ \ _, 、 ,_, ィハ´,//lァ´ヽ≧z
_\x,\イリl ミl`l、/:.:ハ-l/:lヘ l `<l これ位の力は必要ですからね。
〈ラ‐lゝ<二 l二l li:ヽl/ /://ヽト / マ
、 \ ヽニニ──ニニニ>:./ ヽl:ノ:.:彡ヽ≧、 , \-z,、
\ \メ ヽフ ̄ヽ´/l/:.:./ヾト l:.:.:.:./\//´ ノ∧) 冒険者としては中級程度、でしょうか。
\ソ/ >,、 l/:/l__l l:.:.:.:.:ゝ ´ メ‐ニ二 / '∧)
〈// //彡l `ヽイ:./ l l l:.:.:.ヘ// l '〈 / / 〉
\ 〈 / /ゝzィ:.:.:/ l l ';:.:.:.:.`i ,ヽ 、 / //
`ヽーー´ ヽ//:.:.:/ l l ';:.:.:.:.:/ メヘ ヘ // 《野分》
`lヽ/ 、 l lニニヘ:.::.〈 / ∧ ヘ //
/:.:/:ゝーニ二二二ニメ、 ,/ ヘ ヽ/ 【戦闘力】:59
/: :,': l:.: :l: : :l: : l: : :l: : : 〈 /-‐`'"
/:.:.;': :.l: : l: : :l: : l: : :l: : ';: :Y
===============================================================================================
/ \
/ ヽ
/ '´ ̄` " ̄` ヽ あ、因みに僕は戦いに参加できません。
《デキルオ・パーソクデ》 | ( ○) ( ー ) |
i ´"" ""゛ j 基本商人って、傭兵などに護ってもらうことが
【戦闘力】:― ゝ ' u /
\ ' 二  ̄ ," もっぱらですからね……
` _ _ , _ _'
r- 、 ,-‐ ‐- 、_,,i-'"i`i、 ‐ /_,,| ヘ、 _ . -‐ 、
ヽ、 \__ /:::::::::::::::::::::::::/::;;;;| ヘ、 ー',, / i;;;;;ヽ`' ̄::::::::::::::::::::: ヘ __
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\:::::::::::::::::::::/:::::::::;i rゝ"、 !;;::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::i ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
| | ll Y´ l ! ヽ-、 ::::::\:::_/! , '!::::::::入 /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::,., ィ´f i l i´ i l
ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ::::r-‐'´:::::|/ l };:::::/ k. /i:、:::::::::_r':::::::::::::::, -‐ f | } }´ l ! ,! i
`゙、. ヘ `"ヘ `l_ !、_r 、::::::::l Y:::::::l V/ 、/::::::::::::::::r´ ! ! ! | ソ .|' /
`ー'‐―、_ ! //´:` 、i /:::::::::| /:::::::`` 、::::::::::rr|::::.....r'゙ |'´ /´ //
1ですらないのが清々しい
でっきーは戦闘以外が長所だから(震え声)
___
´ ` ヽ _
/ 、 (_ ヽ
/ 、_ `ヽ_,,} ヽ `ヽ
/ `゙tッ≧、´ ハ /\ 人間相手に襟元掴まれたとかなら
l `ー--' `化ヽ / ヽ
i u 、 ヽ ∨ ハ 抵抗出来ない訳じゃないんですよ。
l _ ' j ハ
', ´ `ー――-、 l
ヾ ` ー-、 ノ l ただ、剣も銃も扱った事は無いもので………
/ ` ヽ `ー- 、 ー ' ヽ/ j
/ \ ハ r―、 イlヽ / 後、一般人が急に飛びかかってくる【魔物】に
ハ / } j ヘ 〉 ∨ /
∨ ヽ ヾ { j / 咄嗟に反応できるかと言われると……
{ l l /
ヽ l i /
l | lⅠ / / ,.、 / ,ノ /| /:./
=============================================================== 〈 〉 》 〈__ノ ,ノ ノ/ =================
,、ノ `"_,,`"´ し≪´
モグ /.ィ"´: : : : : :`丶 V:.\
なので【魔物】と戦えるフリーな人材って、 ,、 ´ : :/ : }:!: :.l : : : 、: :\}_: : ヘ
/: : : :,ィ: : :jノ: :丁丶: :i : : :(_) : : :、
街としても国としても助かるんですよ。 ,:': :ィ: :i: .;r|:ハ:'’ :!.:j }:人.:} : : :}:\ : :゙,
/:/ 7 : :l.:/ jL,| : : }ノ ,r=ュ、V : :∥:.i.:\ }
{/ !: : :l//fR゚|ノ´' fぱj》': :/ :..:i::、:.\
近年、【魔物】が急速に増えているせいで { : : }^i セソ ゞ ’7:./:..:..:..:.1:V:..:..〉
{ : :リ ,,, ′ ''' /: :\:..:..:..:}:. V:/
最早正規の軍だけでは (( ,斗‐:.―r-ィ .ノイ: : :∥:.`フ:..:..ヾ
>... .... ... ...{ )) .': : :/\´:..:..:..:.ィノ モグ
対応しきれなくなってきているんです。 ,. ≠´ ....\`......./, ,..‐〃.:/ : : : `ーi^: : ト、
〈 =.....` .... ....:ヽ.../! Y:>=x、ィ/:/1:. : :i : : : 1: : :|ヾ
/`ヽヽ...丶 ... ...:/W ノ:: :: :: :: ::`く=1: : :!: : : :.V: : l. ヽ:
/、 \ ).iヘ........./ ,/ :: ::/ :: :: :: :: :ゝ:1 : :i : : : : ', : :1 ヾ:.
f^ 、 ∨.}´Y ヘノ ’ ,.イ/: ::ノ:: :: :: :: :: :: :: ::}: :l : : : : :ヽ: :i V、
(この辺りの設定も思いついたら、 ヽ ヽ_}イ ノ n_,へ、{/: :: :: :: :: :: ::1:レ',r1: : : : : : : :ヽハ. V:.
マ`''’.,ィh ノ ‘ァ':: :: :: :: :: :: :: :: : i∥ }: : : : : : : : : :ヽ'、. Y1
矛盾しない程度にふわっと決めたいですね。) 'ミ≡‐'^ i 〃 /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::| } : : : : : : : : : : :ヽ. l: :'.
{{. ヘ/ { : :: :: _:: :: : :: :: :: :: ::}、,_ ∥ : : : : : : : ヽ : : :\ j: .:l
j1 { \:: ::{_X^] : :: :: :: ::ノ=/:i: : : :.'、 : : : : ヽ: : : : :ヾ :}
ノ.| 乂. ヽ.,_ `ァくxイ::,、:: :_;:x≪,, / :ノ : : : : } : : : : : :Y: : : : : :\
自分でも戦う商人は珍しいということか…
そう言うペコさんもやる夫並には強いからなぁ
助太刀を頼むならペコさんでもいいやってなりそうw
行商人はカラテを試される場面もあるのか
まあ商人自身が戦う段階になったらもうやばいだろうな
∧/⌒`\
ト、 〈 〉//|`ヽ}
ト、 | .>-/⌒> く/|
L.> ´ ./ ヽ \!
/ ./ } } | ヽー=ミ.、_
/ / { }/ } ∨:.:.:.:.:く
// .′ | / ハ }. V{⌒V}
/ { { .八 }/..斗x、 八 V\ \
{ | | .ィf笊ミ、{/ ´{しハ.》/ ハ}:.:∧
| 八 |《 乂ツ 、/:/:`¨´}/} }/ノ:.:.:./
__乂 {ヽ {∧/:/:/ , /八八 |⌒´
_-=ニニニニ〉.\込. ` .イ/ ./ !
_-=ニニニニニニ=--=ニ.\{>_。 <{ // .!
{ニニニニニニ∠,r‐v‐v-` く__/_-_{`\|/_ 八 そうなると思いつく設定が
八ニ=- / 「_><」⌒>-、__`ヽ ヽ
./ /´ ̄l{  ̄ 二ニ=- _ `⌒∨ \ 王家公認【冒険者ギルド】《美食殿》。
/ / {.:.:.:.:.:八 _ -=ニ 、 V . \
./ / _八_.:.:.:.:.:.:>'⌒ヽ-=≦´ニニニニ\ 八. \
/{/ /{:/::::`Y´\ \ノ-、 / O O {丶、 .イ::.:.:〉、. ヽ / (ギルドマスター:ペコリーヌ)
/ /{ У:_:::::::::/_`ヽ_}_ノY´ .{ .} ≧=≦.:.:.:..∧. \ ∨ / (本名:ユースティアナ・フォン・アストライア)
./ ./八 ./::´/⌒{/ー'ニ/ニ}、へノ 0 0 ノ〈Y ̄`\⌒Vハ. \ \ ∨
l{ { ヽ/::::/ __//ニニニ/ニ/ニ}、ノ\/⌒}_/}_{_/ / ヽ ∨:〉 \ } .}
八 八 ゝ、{/ニニ/ニニニ/ニ/ニ/ニ\__∠>r―/ニ八〈 / }、 V V 八 (なお彼女の正体は
\ \>-./ニニ{ニニ.イニ/ニニ{ニニニ{ニニニニ{ニ/ニニ/ニニ`ゝくノ .\ }\ / ./
ヽ/ /ニニニ.|/:::::Vニニニニニニ|ニニニニ|./ニニ/ニニニニニ}∨ }.| ∨ ./ 王家《アストライア家》の娘だからこそ
/ /ニ=- ´.:.:.:.:.:.:.:\.ニ八ニニ|ニニニニ/ニニ/ニニニニ/|_∧ノ八 } ./
/´ ̄/ /ニ/ :.:.:.:.:.:.:. ̄:.`¨´\ニニ/ニニニ/、ニ./二|ニニV \| / 平民から貴族、王家まで幅広い人脈を持っている)
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }、 .八{
. : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : |=〉/ .ノ
./ : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : .l/ヽ/
{ニ. : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ∩ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : /\_\
|/./ : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ∪ \::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : .ハ  ̄\
/ニ{ : : ::::::::::::::::::::::::::::::::/ o \:::::::::::::::::::::::::::::: : : : _} \ ./
ニ./ : : :::::::::::::::::::::::::::/_________.\:::::::::::::::::::::::: : : : / ∨ /
/{ : : :::::::::::::::::::::::::::::::プレイエリアの外です::::::::::::::::::::::::::::: : : : V
ヽ_! : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : }
l.| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .|
l.| }ニニ′ / |
l.| |ニニ{ / |
. 从 八ニ.! { 八
/ .∧ ′⌒'. | /
/ ∧ { .∧ | /
これは見せないのがいやらしさを増すタイプ
我々の想像力が試される仕様ですな
(一応REC●しとこ)
やる夫君ってなんで戦闘力あるんだ?
, ': : ;/ /: : : : : :.ヘ :V:ヽ: : : :\ : ヽ
. /: : : :l /: :': : :、 : : : : 1 }: : :ト、: :、: :ヽ: : 1、
': : : : :{/: : :l: : : :ト: :ト..: j./: :ト:1 V.1 : :ト、: :i.\ イマノAAハナンデスカ??????
j: : : : :{: : : |:i : : | i :| V : : :} ':}´∨ト、.:1ヽ }..:..:、
|: : : : :1 : : {j : : jr1'j ∨: リ V' ヽ.:ト:.ヘ} :..:ヘ
{: : : : :i :、: : .:1:// l/ i:/ ,。r=x}:V:1...}..:...:..〉 (まぁこの辺りは必要になったらで、
|: : : : i1: : : :l :/ __,, ´ 、、 {:. : {.:..:、イ
| : : : :{:1 : : : Y゛ ,.≠'⌒ 丶 ∨ :1 詳しく難しそうな言及は次作などの
{: : :i : Vl; : : :} ''´ 、、、 __ }:. .:}
j : : 1: :{'、 : : k r ´ } ./: : :} 後回しでいいですかね。)
i: : : :}: : :ヘ: : :i:|ヘ '、 / /}: :/ハ
.': : : :1: : : :ヘ : i:T^:丶、 ´ .:': :レ': : :_,>:::--:.、,_
': : : : .:ゝ、:fニヘ.:N、.:}_: :ヘ`'' ー-- く: : : : ./:::.:::.:::.、:::.::: 丶、
': : : : : :_: :|ニニ.ヾ`ニ\Y_`ー---、/ V'''^:::.:::.:::.:::.:::.:::.:、:.:::.:::.ヽ >>945
. ∥:> '^´ `'<ニニニニ\ヽ /.:.\ V:::.:::.:::.:::.:、:::.:::.:::.、:::.:::.:::.::\...、,_ そういう事すると野分さんに
/ ヽ\ニニニニヘ::\/ヘ:..:.ィく’:::.:::.:::.:::.::ヽ:::.:::.:::,:::.:i:::.:::.:::.\:: 牢屋へと連れて行かれちゃいますよ?
/ ヽYニニニ.}}::::.:::.:::Y..:..:..:\:::.:::.:::.:::.:::ヽ:::.::}:::.:i:::.:::.:::.:::.:::
===================================================================================================
____
/ \
/ ─ ─ \ >>944
チチオヤニ / (●) (●) \
ケンジュツオソワッタトカノ | (__人__) | 主人公補正です。 >>170
セッテイニナリソウダケドモ \ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
主人公補正なら仕方が無い(ないとアーマービーストにボコボコにされるだろうし)
そうなると軍部もそこそこ影響力持ってそうね
>>946
(野分に連行されるなら鞠也か静珠に別荘送りにされたいです・・・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... . . . . . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
....::.:|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::::: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
....::.:|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: : :: : :: : : : : : : : : : : : : : :
....::.:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :《》: :《》: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
....::.:| 《》 《》 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.....;::| ,.、t''T叮了丁丁Ti¬-、 《》 《》 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.....;::| ,.<ヽ>‐ ´ || ̄|| ̄||`^''く,r`>、 《》 《》 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.....;::| .,心>イ'__||_||_||_||_||__ヾk,. ヘ 《》 《》 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.....:::| ;; : . . , ;.. ム,.//' ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||;V‐''', 《》 《》 ____ : : : : : : : : : : : : : :
.....;::| |ニ:!;{_||_||_||_||_||_||_||_,lYニl , <  ̄ ̄ >、 : : : : : : : : : : : :
.....;::| ;::. . ├'"!´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||`|''r┤ / \ -・ 、
.....:::| |-ー||]|_||_||_||_||_||_||_,|ー / ∧ <__ \
.....:::| |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄ /^∨ ∧ ∧`ヽ |
.....:::| ` ; |-ー|_,||_||_||_||_||_|| / l | | | | |
.....:;:|. ` . . ., |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| / l l | .| | | | |
..::::::| . ; ' |-ー|_,||_||_||_||_||_|| | | |人 八\ ./ .斗-A | | | | |
.....;/| `; . _, ,..-‐|-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| | | |孑ー|-\∨ノーノ./ ヽ{」 | | | |
.....:l i. ., ;.. . ._ "__,|..-‐'|-ー||]|_||_||_||_||_|| | | |斗矣ミ )/ ,z===' | |/ニ、 〈 | |
.....;:lノ. ; ' _,,..-ー.'"l_. ._ l,..-‐; |-ー|´|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| | | |《.V_)ソ ・.| | 、 |. | | |
| | | ′ | | ソ /. | | |
/ヽ. | | | |ー ´ | | |
l l. | |、 :. ヾ ̄ ̄` | | | | |
! ^ヽ| |.∨ 人 \__| | | | | /
l´ ー--ヾ l ∨ .!> 、 <| ./ | | ./
| ー-〈 . ! ∨ |; ; ; ; > 、 < | / ̄`ヽ | |/
| ー-〈 | .! !; ; ; ; ; , へ、 ,.!- ー、 |__!_
| _ }V ,-| |ー-r、 .| \ _/ / .//: ://  ̄`ヽ
V |´ / | |. /:| | .〉 {___} 〈 .//: :// |
>>949 | / ! !. /./: :| |人___ 八_ |.//: :// |
/| 〈_ | l/ /: : :| || ./ ∨`ー〈//: :// /. |
/. | |/ |/ /: : : :| |∨ __/ V///: : | | / |
| | ∧ / /: : : : : ゙,=,========i=i==〃 : : | | /. |
| | / ∧. / /: : : : : :/l/: : : : : : : : :|/|: : : : : : :| | | |
| | _/ ∨ ./: : : : : :/l/: : : : : : : : : :|/|: : : : : : :{ { | |
| ̄ ̄. ∧ /: : : : : :/l/: : : : : : : : : : :|/| : : : : : : \| |
\ ∧!: : : : : :|/|: : : : : : : : : : : |/| : : : : : : : : | |
\ ∧: : : : : |/|: : : : : : : : : : : |/| : : : : : : : : | |
>>952
やったぜ
そう言えば質問なんですが、無条件で弾かれる依頼者・依頼内容ってありますか?
例えば、王様本人からとか魔物廃絶主義者からとか
あと、戦闘ルールなんですが、現状だとルーミアより戦闘力が11以上高い魔物が出たら確定で敗北って事でいいんですかね?
┏──────────┓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━│ 【Comment】 │━━━━━━━━━━━━━━━━
┗──────────┛
>>950
基本的には満遍なく採用しようとは思ってますが、
描けそうな世界観に大きな違和感が出そうだったりした場合は
外す場合があります。
>>955
ある程度主人公達には勝ち筋を見せる為に
【スキル】での調整なども考えています。
〈Phase4〉はその辺りの調整欄として設けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
|
≪ ヤルオは返済に奔走するようです 第七話 | HOME | ヤルオは返済に奔走するようです 第六話 ≫
|
|