Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/が電気工事士に挑むようです(5)
~過去問題 必須180選~
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + 前回のあらすじ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + 試験申し込みに顔写真が必要!
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 アイエエエ!?ナンデ?シャシンナンデ!?
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | スマホの自撮り写真、通るや通らざるや…?
> ヽ. ハ | ||
.
__/ヽ_∠L_ 結果:おkでした。
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) γY⌒ヽ
. |::::::::: ノ.-=ラ ー (フゥ ノ )
\::::::: `フ ゝ、_ノ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i マイページの顔写真のステがオレンジ色の「顔写真確認中」から
| \/゙(__)\,| i | 青色の「顔写真承認」になったのでOKだろう。
> ヽ. ハ | ||
多分ここの確認プロセスは人力なんだろうな。
月曜になったら承認下りたし。
(※令和3年度のマイページに関する話です)
.
~筆記試験まで残り64日~
ニニニニニニニニl 問題演習開始!
| | |||||| |||| |
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ 「過去問題必須180選」の180問を…10日で一周しよう。
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\ 一日18問のペースだな。
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:| ※筆記試験の問題数は50問なので、まあ選抜…だろう。
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 筆記試験 '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 テキスト '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メ _|\ _ ヾ、
メ / u 。 `ー、___ ヽ 見開きの左側が問題、右側が回答と解説、のレイアウトになっているので、
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ とりあえず分からないなりに考えて回答⇒
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ 正解確認⇒ 必要があれば解説部分をノートに書いて覚える
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ (「手を動かして書く」ことで脳に記憶が定着し易くなります)
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ のプロセスで回していきます。
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ テキストを読むだけだと
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ アウトプットのプロセスがないのでとても効率が悪いです。
/ /_________ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
/\___/ヽ 夕食後になんとか机に向かう…
/'''''' '''''':::::::\ + 1日18問のノルマをこなすまでは我慢っ…!
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ガムの消費量が凄い!
. | ´トェェェイ` .::::::| ,r、_
\ |,r-r-| .::::/ {(::.\ + 1週間でボトル1個空くペース。
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、 \(::.\
: | '; \_____ ノ.| ヽ iヽ _y‐─ヽ
| \/゙(__)\,| i |´⌒ )二 ト、
ニニニニニニニニl それでもなんとかダディはノルマをこなしていった。
| | |||||| |||| | 筋トレの時間を犠牲にしても…
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\ そして9日目。
ニニニニニニニ . |(○), 、(○)、.:|
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________ うぐっ(ピタッ)
|| || ||||| || || | _`-=┠- ' .::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄! 解き方を覚えないと本当のヤマ勘になる科目(※)が来た。
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 複線図& '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.| ※電気の基礎理論、配電理論、配線図
|| | ヽ '、'、電気理論 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
/ヽ
/ ヽ. /', いよいよここが正念場!
/. \ `ー 、/ ',
/ .ヽ i これらの分野を捨てても他の科目を完璧にすれば
Y `'ァ‐ __ 、,. -─ }
. | (ヒ:;;;;ノ〉 ::: __ ,'. 筆記合格ラインの60点(50問中30問)はクリアできる!
,.ィl. ,,ノ´::::::::i!i(ヒ;;;;) ''
. 〃-.i、 ト _(、_,)、 , '___ だが複線図は技能試験のために必要になるし、
. i:::::::.....゙ヽ, ヽ _ア′. ジ :', ::::::::,::::-..、
. /:::::::::>‐-i. ミx、_ _,,,イ ::::/::::::::::::::-..、 ヽ 明らかな捨て科目を作っては
. i::::::::::::::|:::::::|./、ヽ_//V | ̄ヽ:::::::::::::::::::/::..、 l
. l::::::::::::/:::::/ .く_ソ |::::::/':::>:::::://:::∧.'.: 読み物としてつまらなくなる!(アッハイ)
. l:::::::::/:::;ノ _./;:;:;ノ / .|:::::i:::::::::::::::::::/:::,'::/l j:
. l::::/_∠_/;:_/ .i::::::\ :::::::::'::ノ::::::::'..'
.<´ ̄:;:;/ ̄ ̄..,, ,,,..>、::::\:::!::::-‐::':::::ハ ※でも考えなしに
/:、_:: ̄ ̄ \ ...,,,...::' ,,,,..._`'、∧:.:.:.:::::::::::ハ 公表された出題科目の表の順に
/:.:.: : : : :/ > -‐ _/|| /i l-.::::::::::::::.l.! 「電気の基礎理論」「配電理論と配電設計」
|: : : : :,イ! i`ー┬‐[[二]] ̄Ⅱ /:::":!`i:::、:::::_:::i.l, から始まるテキストは絶対アカンと思う。
:`t-:-:.'j |: ̄ ̄:::::::::i::::::::::::,.:::::: :::::::| l}::::::::::::::.∧
::::::`::::::' .ト:、:.:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::j! ト.、:::::::::::.,:l ダディがこのモチベを保ててるのは
::::::::::::: k::::ヾーr、:;;;;;;;;;;;:':-:::':/:l /:l l: :`:ー :': :| 他の科目を終えて手応えと自信を得ているからで、
`"''''" l:::::::.:.:.:::::::::::r'!::::/.:.::::::.::,: ' i: : : : : : : |
i::::::.:.:.:::::::::::l ヽ:_:./_.ィ:::::: :: }: : : : : : l あの出題科目表は公式にして最大のトラップだと思う。
i:::::.:.:.:::::::::::l ::::::::::::::::::: .l: : : : : :.j
i::::.:.:.::::::::イ: :::::::::::::::::: .{!: : : : : :! 第二種電気工事士試験
:ヽ、:::_/:::: /ヾ: :_:_:イ} ttps://www.shiken.or.jp/examination/e-construction02.html
:::::::::::::::::::: ヽi:`:.ーt/
:::::::::::::::::: `ー ' 1.筆記試験の中にある(1)~(7)が公表出題科目です。
この並び順が最大にして最悪のトラップ。
.
次回予告
過去問 必須180問 一周に向け、最後の追い込みを見せるダディ
メ _|\ _ ヾ、 _|\ _
メ / u 。 `ー、___ ヽ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ ・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ \. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ 。 ゚ _(,,) 複線図 (,,)_ / ゚
/ /_________ヽ \ ・/ヽ| |て ─ ・。 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
,へ ,へ
/ \ / ヽ そして
./ .ー--‐' \
l -一' `ー- .ヽ 戦いの最中、ダディが出会った
l ( ●) , 、( ● ) .l
.| ,, ノ (、_, )ヽ、 | サイトとは…
_._l ノ ゝ l
/´: : : :. ヽ -=ニ=- /
|: : r: : : : :\ `ー=‐ ´ /
|: : |: : : : ,/::::::i:\゙_>介 √:::/::ヽ
|: : |: : /::::::::::::::ヽ:::ヽ r―――──―─―─――――‐
|: : : :/::::::::::::::::::::::::ヽ::: | r―――――――――――――
ヽ_ /:::::::―-、::::::::::::::ヾ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レ′:: ,. -=┴-、::::::::: ||| ね こ で ん
{:::::::/ ト、_||| ,.-―-、
_ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ つ つ” く
l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i
| \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | |
.
投稿は以上です。
スマホの自撮り写真が通った報告もあって取り急ぎ。
今日は休みなんで、一気に複線図と電気の基礎理論をやってしまうっ…!!
それではテキストに戻ります。
面白い部分って暗記じゃないから、配線図って結構難しいよなぁ。
乙ー
|
≪ 読者投稿:国際的な小咄RELIEF33 イースター礼拝2021 | HOME | 読者投稿:人間の自由について考えた哲学者 ヘーゲル ≫
|
|
≪ 読者投稿:国際的な小咄RELIEF33 イースター礼拝2021 | HOME | 読者投稿:人間の自由について考えた哲学者 ヘーゲル ≫
やっぱ「自分が間違えやすい所」が
わかるくらいまでは勉強せんとダメね