Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/が電気工事士資格に挑むようです(3)
~筆記試験 すい~っと合格?~
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
ニニニニニニニニl ~前回投稿(3/1)直後~
| | |||||| |||| |
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ さて、引っ込みもつかなくなったことだし、
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\ さっそく筆記試験の勉強に入ろうかね…
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:|
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー' ペラリ…
ニニ ヽ '、'、 テキスト '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニニニニニニニニl うっ… (そっ閉じ)
| | |||||| |||| | ※筆者はゴリゴリの文系です。
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ 大学入試の時に数II・Bを捨て科目にした程度には。
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(○), 、(○)、.:|
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=┠- ' .::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 テキスト '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
神は言っている、ここで死ぬ定めではないと。
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:(\::::::: ⊂ニニニ⊃ / / ):::::::::::
:::::/\\ /\___/ヽ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ /'''''' '''''':::::::\ / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ |(●), 、(●)、.:| + l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ . | `-=ニ=- ' .:::::::| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ \ `ニニ´ .:::::/ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ,,,..イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ i | '\_____ ノ| ヽ i ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ | | \/゙(__)\,| i . | :::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---| > ヽ. ハ | | .| _ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + 、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ + ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ いかんいかん。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::| こういう時は、資格試験勉強の鉄則を思い出すんだ。
. | u `-=ニ=- ' .::::::| +
\ `ニニ´ .u ::/ + (鉄則1)まずは全体像を把握しよう
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i (鉄則2)テキストは評判を参考にしつつ、自分が読みやすいものを選ぼう
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | || (鉄則3)なるべく早く問題演習に移ろう
.
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\ 鉄則1、まず全体像を把握しよう
. | '"トニニニ┤'` .:::|
|. | .:::| .::::| 前回の投稿までのところで、
. | ヽ .::::ノ .::::::::| 資格取得までの全体の流れは把握した。
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、 今度はもう少し細かい「筆記試験」というくくりで、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 【どういった単元を勉強するのか?】
| \/゙(__)\,| i | 【単元の中にはどんな内容があるのか?】
> ヽ. ハ | || をざっと見るプロセスにしよう。
/\___/ヽ
/ノ⌒'" `'ー-、::::\ 鉄則2、テキストは評判を参考にしつつ、
. | (●),、(●)、 .:| + 自分が読みやすいものを選ぼう
| ,. (,、_,、)、_ .::::|
. | {,`ト===イ ,} .::::| +
\ ヾニノ .:::::/ + まあこれは済ませてあるから問題ない。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 「第2種電気工事士筆記試験 すい~っと合格」
: | '; \_____ ノ.| ヽ i 買う前に、本屋で現物もチェックしたし。
| \/゙(__)\,| i | フォントや配色、文体などに違和感や拒否感はなかった。
> ヽ. ハ | || (筆者は以降、最新ではない2020年版を使用します。)
.
/\___/ヽ 鉄則3、なるべく早く問題演習に移ろう
/ ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\
. |(○), 、(○)、 :| + これはモチベの問題だな。
| ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| ただテキストを読んで覚える、
. |.u (^・^> 。.:::::::| + というのはなかなか難しい。
\ ゚ ⌒´ u .::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、 一問一答でも、練習問題でも、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i できるだけ早く何かしらの問題を解き始めるべきだ。
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ 多分、さっきテキストを開いた感触からして
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) 長くても1週間以内には問題を解く⇒テキストに戻る
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ の段階に入らないとエターするな。
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
/\___/ヽ このテキストの章立てで行けば
/ '''''' '''''' \
│:::::::(ー), 、(ー) l (1)第一章:配線図記号
│/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
/‐::: `-=ニ=- ' / (2)第二章:器具・材料と工具
_,,,l ;! |:::______/ +
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ + (3)第三章:配線設計と電気工事
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l (4)第四章:検査方法 第五章:法令
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
(5)第六章:電灯配線と複線図 第七章:電気の基礎理論
の5日間で一度流し読みすることにしよう。
/\___/\ ~それから5日間、ダディは夕食後の1時間で
/ ::\ テキストの各章を流し読みしていった~
. | :|
. | ノ ヽ、 :|
. | (●), 、 (●)、.:::| ねむ… けどココが最初のヤマだな。
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, :/ 続けられるかどうかの。
/`ー `ニニ´一''´\
.
/\___/ヽ ~そして5日目~ (筆記試験まで:あと66日)
/ '''''' '''''' \
│:::::::(ー), 、(ー) l ふー。突貫だったけど、とりあえず一通り目を通したぞ。
│/') ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
/‐::: `-=ニ=- ' / 明日からはこの第八章:過去問題 必須180選!
_,,,l ;! |:::______/ + とかいうのから 問題演習⇒テキスト のサイクルを始めよう。
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj! `‐-、_ +
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
/\___/ヽ とりあえず100均でキャンパスノートも買ってきたし、
+ / '''''' ''''''::::\ このノートに書き込む形でやっていこう。
| ,(●), 、(●)、|
+ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| 【Tips】
. + | `-=ニ=- ' .::::::| + ★手を動かすことで脳の働きも向上します。
\. `ニニ´ .:::/ + なるべくなら端末でなく紙とペンを使いましょう。
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.| 心のきれいな人には | ★ノートは嵩張るのでルーズリーフ、とも考えがちですが、
,. -‐ '| キャンパスノートに見えます | 多分のちのち「やった分量が一目で見える」ことが
/ :::::::::::| |__ モチベの維持なり自信の醸成なりに重要になってくるので、
/ :::::::::::::|. rニ-─`、 今回はあえてノートを選んでいます。
. / : :::::::::::::| `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃ |`iー"|
.レ ヘ. .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::: /::::::::::::|
.
次回へ つ つ” く
メ _|\ _ ヾ、 次回
メ / u 。 `ー、___ ヽ
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ ・問題演習開始
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ ・試験申し込み
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ (多分)
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ
_/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ 今回の投稿は以上です。
/ /_________ヽ \ ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
乙
投稿お疲れさまです
ノヴァ教授はこれを洗脳のように指導するんですよ……;
実技もどっちゃり練習在庫ががあって……
180は選抜出来てないようなもんなんだよなぁ…
|
≪ 読者投稿:コンディショニングよもやま話(3) トレーニング後の免疫低下、その原因と対策 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF31 イギリスメシマズ伝説 ≫
|
|
≪ 読者投稿:コンディショニングよもやま話(3) トレーニング後の免疫低下、その原因と対策 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF31 イギリスメシマズ伝説 ≫