Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
. -‐- 、 読者投稿 スタン・ハンセンの話あれこれ
, '"´7:_:ゝ `丶、
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、 みなさんこんばんは、今回は映画で思い出したハンセンの話を
/::r:、`フ '゙"゙,ミ }
ヾ):::`;シ′ '^ / 書こうかなと思います
{`ー'′ , '
、/===--==' j ヽ それだけでは短すぎるので他にも少し書こうかなと
゙. ニ 、 \
ヽ、 、` ;
`^〈、、、 '^ '′
'. ; :
, ;'′
'. : : , ,
} ' ′
.
ハンセンと映画
| ,/|{ , イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / |{
|/ 八 r' ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r' 八
lr'  ̄\ r‐{ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. } \
∨ /⌒\ }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
. ∨ ,/  ̄乂.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / .:.:.:.:.:. \_
∨ ,/ /.:.:.:.:/''"´``"' ̄ ̄`∨.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
\/ /.:.:.:./ / ∨.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
``~/.:.:.:./ 廴{ <  ̄ > ∨.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
/.:.:.:.: { r‐ フ `ヽ  ̄ ∨.:/ .:.:.:.:.:.:.
. Y´.:.:.:.:.:レ ̄/\ ∨.:/.:.:.:.:.:.:
乂 .:.:.: }| 辷 > ∨.:.:.:.:.:.:.:
Y´ .:.:. }| _ ー― -=ニニア Y .:.:.:.:.:.
!.:.:.:.:.:八´ ァ 乂 .:.:.:.:
乂.:.:. ∧ _ 。s个 、 .:.:
'/.:.:. ∧ . : ´ /⌒ \
'/.: イ∧ / / /
乂八 乂r‐-‐ 、 ' /
/ } У _,,.. -‐ ''' "´ ̄ ̄
, イ :} //
. _ 。s≦ ̄ ``~、、 /´
_ 。s≦ `ヽ/
/
/
ハンセンは日本で巡業する時映画を見に行くのが好きで
オフの時や試合まで時間のある時は映画館でアメリカ映画のコメディやファミリー映画を見ていたそうです
他のお客さんは字幕を読んで理解するけれど、ハンセンはセリフを聞いて理解するから
ハンセンだけ他の人より早く笑っていたそうですね
/|
/ / ハ ある記者に「なぜあなたはコメディやファミリー映画ばかり見るのですか?」
| | _ / |
| V:::::::::::V / と聞かれたハンセンは
ヽ/:::::::::::::{_イ
(_::::lヘ ̄へ!:::ヽ_ 「なぜお金と時間を使ってアンハッピーな気分にならないといけないんだい?」
ノ:::::| ̄|_| ̄|_:ノニ//  ̄ ̄`ヽ
{_:_::ハ` ̄´ ハ/ニ// 、/ } と答えたそうです
_,/  ̄>┴‐┴i ∧ |
/ /ィ_フ_.| |\ 世の中には悲しいことや不幸なことは沢山ある
/ /||ニ||ニ| _| _}_ ヽ / ノ ヽ
{ l/ __ | 、ノ」_|_|_|_L Y´ ', だから映画を見ているときぐらいハッピーな気分になりたいんだよ
', .|/ ||ニ|| へ ___ /\ __ |
〉 ヽ  ̄ ̄ `Y´  ̄` > .イ/ ヽ というハンセンの言葉を聞いて、質問した人はハッとしたそうです
. / \ <_}_> / | |
| 〉 .八 | 八 / | |
アメリカ人は能天気だから明るいアメリカ映画が好きという理由だけではなく
見ている時に辛いことや煩わしいことを忘れ心から楽しませるのがエンターティメントの本質の一つだと気付いたそうです
ハンセンのこういう考え方が、単純明快力と力のぶつかり合いの見ていて熱くなるプロレス観に繋がっているのかもしれませんね
こういう考え方はマイケル・ジャクソンも持っていて
「ファンは現実を忘れて夢の世界を見るために、僕たちのショーを見に来ているんだよ」
とスタッフにいつも言っていたそうですね
ハンセンと友情
___ ハンセンの学生時代からの親友ブロディが刺殺された葬儀の時
へY::::::::::::::::/ヽ.>
く/_/::::::::::::::::::ヽソ:{ 「フランク(ブロディの本名)の代わりができるなどとは思っていないが
{:::::/ニTTニ\:::::::::::〉
_」:::::Kニ}-{ニフk|::::::::{ 彼の息子には私ができることはなんでもするつもりだ」
く::::::::::|/|_ ヽ. ハ:::::::::ヽ
〉:::::| ‐:- Y/ヽ.::::::く と言ったそうです
く:::::::|\__∠__⊥:::::::〉
// // \{ 数年後、ブロディの奥さんバーバラさんへのインタビュー本に
∠// / ヽ.
.イ7くニ}\{ l 「今でも会いに来てくれるのはスタンだけ」と書かれているのを読んだ時は
///:::< く:::::::| |
ハンセンどれだけ義理堅いんだと思ったものです
傲慢でワンマンプレーに走りがちはブロディとチームプレイ優先のハンセンは、性格は真逆だけど会った時から意気投合し
学生の頃からアメフトの試合だけでなく、酔って喧嘩する時も一緒に暴れていたそうです
いつも自分が主役じゃあないと気に入らないブロディと、ここはババのカンパニーだからツルタが主役になるのは当然だ
という考えだったハンセンの考え方の違いが、レスラー人生を分けたのかもしれませんね
.ィ‐‐v--:、_ 引退後寝る前に自宅のベットルームで今までの人生を振り返った時
ハ :::::::::::: イ l7
くノノ::::::::::::::| | ハ 私はなんで幸せな人生を歩んできたんだろうと感動することが何度もあり
く::Y:_:_:_:_:_:_: Y::::::}
l:::Kニ儿ニY1:::::::{ 感動と感謝の気持ちを伝えたくて、早寝なテリー・ファンクに電話して
ノ::::レ /|_l. ヽK|:::::::::}__
__ヽ::::K ー_一.レヘ::::く/\_ 「夜遅くにすまない、今この気持ちをあなたに伝えないといけないと思って
/ Y |\__// Y´ / /`‐‐、_
/ `‐く ヽ /ニ/. /___/-- \ 連絡したんだ
/ l \./⌒|__/_./ / \
. | / / /: : : :.`Y/ ヽ 私をプロレス界に導いてくれてありがとう、愛しているよ」
. /! ∠二二|]二}二 /: : : : : : : :\ }
/ { / /: : :イ7: Lニ7: :| ハ と伝えるハンセンに
> ___
|/米 \ 何度もこういうことがありテリーも慣れているから
/ ヽ
/ヘ L__ U / 「ありがとう、俺も君を愛しているよ」と寝ぼけた声で答えるそうです
. /_/ l- `ヽ 〈
/{ ――ノ 〉
. / ヽ. //⌒
/ ‐‐ --:、_, | l. // .
- し//
/^| |/ イ .
| / |
\ / ̄ ̄\
.
. -‐- 、
, '"´7:_:ゝ `丶、 映画とエンターテイメントの話が出ていたので即興で作ってみました
_ -‐ ´ ̄ ヽ `ー'"´ ̄`ヽ、
/::r:、`フ '゙"゙,ミ } 俺も歳をとったのか、ご都合主義是でもハッピーエンドな話が好きになりましたよ
ヾ):::`;シ′ '^ /
{`ー'′ , ' こまけーことはいいんだよ、面白けりゃあいいじゃーねーか、な映画の多い
、/===--==' j ヽ
゙. ニ 、 ドゥエイン・ジョンソンことロック様やジャッキーの映画は大好きですよ
ヽ、 、` ;
`^〈、、、 '^ '′ 拳シリーズのジャッキーは異次元の身体能力でしたね
'. ; :
, ;'′
'. : : , ,
} ' ′
では今回はこれで終わりです、キングコング対ゴジラが楽しみですよ
乙ですー
乙でした
周りがなれてしまうくらいにこんな感じの人ってのもすごい話だ…w
乙ー
乙でした
|
≪ 読者投稿:ギャル夫が訊く「職場でのコミュニケーション」 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF23 高いものあれば安いものあり ≫
|
|
≪ 読者投稿:ギャル夫が訊く「職場でのコミュニケーション」 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF23 高いものあれば安いものあり ≫
ハンセン、良い人だなぁ