Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
rz _
z`ヽ l/, ‐ : : : : : : : : `ヽ _ ナスハ キライナノデス
`ヽ.: : :, : : : . : : : : : : : : : : . ` -__
_ r‐‐‐ ゝ: : : . . . : : . . .: : : :. : : : : :. ∨ ̄ ̄
ヘ圭\ { {::: : : :,'. . .,'. . . .i!. : :. . . . : : .. ∨
圭\圭\ {:::. . .: . . : . ._八i. . . . . ノ. . . .
\圭\圭\ ゝ个{. . . .リ. . . } l . . . /}. . . ノ. . ..
\圭丶圭丶 乂弋. . .frう卞、i . . / ノ. イ. . ハ}
\圭 \圭\ r:::::.....i. . iヒノ_ ソ/_/rィ'フixi ノ ン i .提督です
\圭 \圭 人: ::::::l. . l xxx , ヒ.ノ /. . ..イ ′
【 ̄ ̄气爪刈: :.:人. .ヽ - ゛イ. . 人 { ちょっと趣を変えてPC機器について書いてみました
【木大土天圭rイ、 ヽ. . ≧=≦ /. . . .ノ ゝ
 ̄/―ー / へ\\===i ̄ - rイ \ .お題は
,'‐‐‐--ハ::::::: \\\& 〃 `ヽ
| |i圦:::: `ヽ 弋彡イ } ナス
| /ii ヒ=\ =[ ] ∨ l 「NAS(Network Attached Storage)」
| /iiiiir斥ヾ. \ `ヽ\《 〈 / .!
| /iiiiiiii 乂 __ - r  ̄(__) \〈 l_____ .です
|i i i i i o ハ(_ - ヒ ∨i l____《 )
|i i i i i圭 |( ̄( ̄(__) y , i二二二二《 )
|i i i ハ圭 i ゝ――r- ∨ ∨ ヽ_____《 )
|i i ∨圭 i!(__ 乂ノ ∨ i \ ∨ .AAはナス(茄子)が嫌いな電でお送りします
|i i / 圭 it it / |i ヾ 》
|i / 圦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄《井井井》千千zz〃- _
人i  ̄ ゝ - ―(/==〃(_==__》 》
_ ノ / `ヽ/  ̄⌒  ̄八  ̄
八 ノ / /. . . . . . ./ i \
ゝイ / / . . . . . / .i 》
\ 〆 / , ' : 《
\ / , ::. ノ
/ ` = = __ _ ゞ
/ / i T
.
,. -───- .,_
___ t-、_ _/ `丶 _
< \¨'V゙⌒X \ ¨ニニノ
⌒\ ∨ | \
,_j ∨ |
゙⌒\,| | | 八 ト、 | | i
_,l| | |j厶斗匕i i|人_ | | | .NASを簡単に言えば
|i:| | |:/|/ _,八 リ,_ N 、 |
V| | |抖-tr斥 \| /抃斥j: | |ハ | .・ネットワーク上に存在するストレージ(記憶装置)
. 圦 :i人[ li )しri:| l/ )ri }小 | | j/
)\,;i⌒[ 八 乂)ツ Vソ | ノ 人 なのですが、昔からNASについて知っている人には
/ i| | i ト\ ' イノ| |
{ i\,| i | 八 |∨ ..RAID(レイド)を連想するかもしれません
\j l |. "´ イi |
L, _八 ∨> ..,,__}^i. イハi: |
¨~ \ ∨/, ア / | |
_厂圦 ∨/, :/ 厶ィ^) | 人
. _,r‐t'^¨¨ ⌒ム,, ∨V ¨¨ '¨) | 丿 ※USB接続などの外付けハードディスクは
仁,,__ \ } L_| `¨圦| | ネットワーク上ではなく、接続したパソコン上に存在する機器になります
i´ \ \ } } } }ア]| ∧
| ____ \ \ ,ノノ } } 厶ソ|ノ ∧
| ´ \ マ- 二}ノ^7 ノイ} ' ∧
. / ___, -==ニ>ー- 、
-、-\ l:!'´:/::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、:: :ヽ、
\:: :: ー'l:: V:: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: ヽ::::::::ヽー-,,,,_
>、:: :: :/:: :: ::./:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :l:: :: :ム ̄ ̄''''''''ー
/⌒`l::、:: :: /:: :: :: :l: :: :: :: :l :: :: :: :::: :: :: l:: :: : ム .RAIDとは
' {:::::!:: :: ::!:: :: ::! :: :: :: ::! ::l :: :: ::: :: :: !:: :: :: :ム
__、 l::::l :l:: :l :: :: l :: __V_:: l: :: :: ::: :: / :: :: ::! ::ヘ ・複数のハードディスクを組み合わせて
三\ l::::l l:: ::l :: :: lィ :: :: :: :ハ:: :: :: :: :::/l:: :: :: ノ:: ::ム 仮想的な1台のハードディスクとして運用する技術
\三\ `l:: ::>', l:: :: l !l:_,z__/ }:: :: ::ノ/ l::`ヽ:ノ:: :: :: ::!
、ニ\三\ ノ:: ::、´.l:: :: l.イ,, ! ` l:: ::ノ/_ノ__:/l:: :: !:: ::,:! ..なのです
..\三ュ\三l´:: :: :ヽl:: ::l ヒ_ソ ノ;ノ ラ ノヽ/:: :/: ::ノ i!
>、三ゥ.]:: :: :: :::::l:: ::l ヒソ /::/:/l' i
―┴――`ヽ、:: :: :::::l:: ::l 、 ' //::イ:: :i
三三三三三ニヾ、:: >、:: ム > 、 ´ ¨ _ ィ ≦:: ::/八::i .これを把握しておかないと
三三三三三三>、 <:::::\ム  ̄<三ニ/:: /:: :ノ ヽ
l三三三ニ/ `ヾ、 ::::::\仁二l:::::>、__:::/ ここからの説明が分からなくなるので
l三三三/ \ :: ::}j、:◎:l:: :/::/\
.. l三三三∧ 、ヾ、 l::l、十l::ノ l l/ ̄ ` 、 .簡単に必要な部分だけ説明します
l三三三] lム \ノ::{::::Ⅳ:::/ .) l
l三三三ニ/ ゞ-、 ノノ二フ ' / / l
..l三三三ニ/,,-‐'ニ\ `ヽ、マ l l. / l
.
____ ____
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ̄ i
,: : :r. ━━━━━━━━━━━━ ┓ : : l
,: : : ┃ ☆ 乂 ┃: : :.|
/ : :...┃_ -―┼  ̄> / / / i ヽ. ┃: : :.|
/`ミ: : :.┃|| σ/ / _. (丁 ┃: : ξヽ NAS(ハードディスク1台、非RAID)に書き込む場合
,'ノ: : : : ┃。 / ☆ \. ( ノ ヽ ┃: : : :r 」
: : : : : ┃ ´ .ノ ┃: : : :i´ パソコン → (ネットワーク) → ハードディスク
|: : : : : ┗━━━━━━━━━━━━ .┛: : : :l
└―――――――――――――――――‐ .┘ ..と、極めて単純な形で書き込まれます
く Y::::::/十‐人::::::::::ノ::ナ:‐t::::::::::} イ/
。 \ ヽ/ ∨ \::/ ヽ八:::::::::; ノ
\\ ゝ 》 ━━ ´ ━━ 》::::::ノ / .この場合、正常な間は全く問題はありませんが
「\.\\ } ト、xxx _ _ xxx リ / /
\::::\\\ } .::ヽ /::::::::::ヽ /::/ / 外付けハードディスクが故障した場合
\:::.\\\,ノ :::ソ ヾ ̄`ノ /:./ i
\::::\\]ヽ_ ヽ≧― t≦《::{ / 保存していたデータは全滅します
i:::::::::┌― \ ノi\\ //{::{ ./
l:::::::::└―― ヽ / └ \ ./ 人 /
ハードディスクに書き込んだイメージ
____ ____
/: : : :.ハードディスクA.: : : : : : : : : : : : . ̄ i
,: : :r. ━━━━━━━━━━━━ ┓ : : l
,: : : ┃ ☆ 乂 ┃: : :.|
/ : :...┃_ -―┼  ̄> / / / i ヽ. ┃: : :.|
/`ミ: : :.┃|| σ/ / _. (丁 ┃: : ξヽ
,'ノ: : : : ┃。 / ☆ \. ( ノ ヽ ┃: : : :r 」
: : : : : ┃ ´ .ノ ┃: : : :i´
|: : : : : ┗━━━━━━━━━━━━ .┛: : : :l
└―――――――――――――――――‐ .┘
く Y::::::/十‐人::::::::::ノ::ナ:‐t::::::::::} イ/
。 \ ヽ/ ∨ \::/ ヽ八:::::::::; ノ これが、RAIDで2台のハードディスクを1台とした場合
\\ ゝ 》 ━━ ´ ━━ 》::::::ノ /
「\.\\ } ト、xxx _ _ xxx リ / / .パソコン → (ネットワーク) → ハードディスクA
\::::\\\ } .::ヽ /::::::::::ヽ /::/ / → ハードディスクB
\:::.\\\,ノ :::ソ ヾ ̄`ノ /:./ i
\::::\\]ヽ_ ヽ≧― t≦《::{ / と言うように同じ情報を2台のハードディスクに
i:::::::::┌― \ ノi\\ //{::{ ./
l:::::::::└―― ヽ / └ \ ./ 人 / 書き込むことが可能になります
____ ____
/: : : : ハードディスクB: : : : : : : : : : : : . ̄ i
,: : :r. ━━━━━━━━━━━━ ┓ : : l .これを「ミラーリング」と呼びます
,: : : ┃ ☆ 乂 ┃: : :.|
/ : :...┃_ -―┼  ̄> / / / i ヽ. ┃: : :.| ..鏡に映すような動きだからですね
/`ミ: : :.┃|| σ/ / _. (丁 ┃: : ξヽ
,'ノ: : : : ┃。 / ☆ \. ( ノ ヽ ┃: : : :r 」
: : : : : ┃ ´ .ノ ┃: : : :i´ ちょっと専門的に言うなら「RAID 1」ですが
|: : : : : ┗━━━━━━━━━━━━ .┛: : : :l
└―――――――――――――――――‐ .┘ ..使うだけならばミラーリングで十分なのです
く Y::::::/十‐人::::::::::ノ::ナ:‐t::::::::::} イ/
。 \ ヽ/ ∨ \::/ ヽ八:::::::::; ノ
\\ ゝ 》 ━━ ´ ━━ 》::::::ノ /
「\.\\ } ト、xxx _ _ xxx リ / /
\::::\\\ } .::ヽ /::::::::::ヽ /::/ /
\:::.\\\,ノ :::ソ ヾ ̄`ノ /:./ i
\::::\\]ヽ_ ヽ≧― t≦《::{ /
i:::::::::┌― \ ノi\\ //{::{ ./
l:::::::::└―― ヽ / └ \ ./ 人 /
ミラーリングされたNASのハードディスクに書き込んだイメージ
-…x‐- .,
,x‐‐みい/ /´´⌒^' ⌒丶、
⌒ヽ, V / / \ \\__,
,x‐- i i | V¨¨
(⌒ヽ_ | | i | | i |
|V| | | 丁八| i丁i | i |
`八V^| i抖ャ斥ッ|/妝斥ッ } | さて、NASに話を戻します
. 沁沁 V人,| i代)ソ 弋)ソ仏イV
``沁{ i | | 八i人 .NASはパソコン専門店などの店頭に置いてありますが
. 乂八 ト ,_⌒_ イリ |⌒
-竺竺`ト ミ弋衣、 ( 〈 同じ容量・メーカーなのに値段が違う品が置いてあって
ア 7/八⌒V笊Vi f)
| |r二幵 ∨リ |二二i .初めて見た人は驚くかもしれません
| |f二幵 }ノ 〔二二i
| | た弐]三〕三]弐】】
| | ア 「└r'~'ーi'’ \ そんな素人が買う品じゃない、というほどNASは一般人離れしていないので
| |i⌒'rt~ト-r‐トr‐~'`
∨r心」,,___}i/}___,,} そう言うケースも十分考えられると思ってください
^7::::::ノ~ l:::::::}
. (L::( {L:::}
~¨~ ゙~¨~
_,-──────- 、. /l
,.-/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\、. /::l/:フ
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ ,//:/
//: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : :フ
/' /: : : : : ハ: : : : : : /\: : : : : :l: : : :l: : : :.l三三l 良く見てみると、同じ2TB(テラバイト)の商品でも
l l: : : : / _ ‘、: : :/ _\: : : l: : : l: : : : l: : : :.l
ヽ∧l'" __ ヽ / __`"'\: l: : /: :l: : :l: : : :l .「2TB」 と 「2TB(1TB×2)」
/: : :l f ::::ヽ f::::::ヽ l: :/: : :l: : :l: : : :l
/: : : | 弋::ソ 弋:::ソ .: : : : l: :l: : :トー" と書いてあると思います
/: : :./ .l: : : : l: :l: :,'
l: : : : { l ̄ ̄l l: : : : :l: :l,:ノ .前者がハードディスク1台だけのNASで
. l: : : : : :ヽ., _ ノ .l: : : : :.l: :l
l: : : : : : ,' ≧e、 _ , ィ≦l: : : : : lノ 後者がハードディスク2台で大抵はRAIDが組めるNASです
l: : : : : /l:::l _=≦l` /≧=- l:ハ: : :ノ' _. __
l:/ヽ: / l::l .| `ミ、lニニ,/三 =‐´ l |::| |::|
| l ヾl、 / 三 ' | | ヽ. |::| |::| 一般に前者の方がお値段が安いのですが
| 廴`、`' / | | \__|::|_..|::|_
.| l二}ー─ ´ | `、::::::::::::::::| .後者の方がデータの保存先が2台になるので
| l }, | ゝ;::::::::::::|
.| ! l | /:::ヽ:::::::| .故障時に片方でもハードディスクが生きていれば
|三三 `V´ .|三三三/::::::::::::!:::::
━━━━━━━━━━━━━━ データも生き残るというメリットがあります
.
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j v、!● :::::● i ' ├'
/ 〈 -=-' / .i y
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^/ 丶' ヽ:::
/ ヽ / /:| 「|
/ /へ ヘ/ /|:| |:|
/ \ ヾミ /|::::::::::]
(__/| \___ノ/::: 当然
/ /:::
/ y )::: 「故障したときなんて関係ないね、オレは2TBをフルに使うぜ」
/ / /:::
/ /:::: というのもアリです
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
全データ喪失して 今、どんな気持ちなのです?
今どんな気持ちなのです? ねぇ、どんな気持ちなのです?
J'i、/ ̄` ̄ ̄\,_ _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
〉V i i. /`i ,. i \ // , /\ .i i V〈
♪ r'1 l V-ー iムン、. `i l __ _,, -ー ,, / / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
'┤ ' i ,=、 ,=、 !、v j (/ "つ`..,: j v、! ,=、 ,=、 i ' ├'
'y i. ゙i" ワ "〉 \ :/ :::::i:. / 〈 ワ / .i y' .しかし、データを失ったときの後悔は
___ У_、_j-t ゥーイ , ト , _.ゝ :i ─::!,, / _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У____
ヽ_____tィ,_V `V、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノV_,ィtー ___/ ..データが大切であればある程
/ 央 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 央 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 貴方の心を深く傷つけるでしょう
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` |>>提督.:| :::|_: /⌒ _)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´(( .※実話です(号泣)
ソ トントン ソ トントン
.
}`ヽ ....-―..ァ
_ }:.::.:‘: /.:.:...:/_ -..
-=ニ、:.:.:_ノ:.:.:.:.:.:!.:.:.:-――..:.:.`ヽ_`.:.、
/Y:.:.:`ヽ/:.,:.-.:.:―:、.-―:.、:.:.:.`ヽ
ヽ:i:!:.:.:.:,.:'.:.:.:/.:.:.i.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.`:..、
>、:/:.:.:.:./.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:*、:.:.:.:.ト:.:ヽ:.:.::._`ヽ
/イ;イ:.:.:.:.,.':.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.l:.:.:.:}.:.!:.:.:.:| ∨!:.:∧ ¨`ヽ
_ /' /{:.:i!:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:,i:.:.,イ:.:!:.:.:i:{ _}_:!:.:.:.‘ .パソコンのハードディスク容量が足りなくなって
_ //\ i! .'.:.!:.:i!:.:.:.!:.:.:.:.:.:..:!:.:.:イ_:./ }:.:|:.:/:| イ/|:`:.:.:!、
//ヽ. \// 、∨ハ:!.::*:.:.:|:.:.:.:.::.:.:|:,イ/:./` !:/:.':.:{ /' }:.:.:.:.トヽ 外付けの購入を考えた時
\//\ \//,'.:!.:ハ:.‘.ヽ!:.:.:.:.|:.:.:{:./:ノ /イ::.:;イ芹寸:.:;イ::.! `
\//\ \!.:|:.:.:|\、:.!.「ヽi:.:.:.i,ィ芹㍉ }:/ r'::ソ/:/.:.:/i{ 是非ともこの違いを思い出して欲しいと思って
\//,>、|:.‘.:.:.!`/ハ:!:!´`!:.:.:{t'::::ソ 、 ー':;イ:.:.:/ /!
\/Y,ヽ:.: `:.ー-ヽ>∨:.ト`¨:::::: , ∧イ.*' i! 書きました
`!/,「ノヽー-ァ―`ヽ:ヽ`≧o。` イ:.:!:.:!/ '
¨`|//∨´i_i:i:_ ̄`ヽ:}:\ /YT{´i、!:.:|/'
|///.ァ― 、i`ヽ.、'i:ヽ:{ !i:!|:i:| ∨ト、
|/Y - 、 ‘.i:i:\、i:i'∨´イ|:i:| | ∨、.:.、 .その時保存できればそれでよいのか
/:i:i:i:! /{ ヽ ∨:i‘.:i:i∧:i:i|.!:!i | ! }:.:!
〈:i:i:i:i:i_i!' :. ` ∨i:i:i`、:/∨':i:{、{ | jノ .保存したデータをずっと残したいのか
` Y/.| `ヽ ヽ:i:i:i:iヽ:i:|、:i{ ! 〉'
|//〉 \ \:i:i:i}´...ヾ | ' !
|//}\ 、 |\|..ヽ...∨ |__ _ この観点でNASを見ると
|//| `ヽ { ‘.ヽ......{ |//}///{
, -┴ ┴-r_∨ ‘. \..} }ヽ二二 .少し違って見えてくるのではないでしょうか
|///|/ ̄「/「/} ヽ Y !7//}//}
|///|=r== ゝ'ヽ 、 ‘. `ヽ i ̄_ ̄ _
}//-!/////{/} \ ‘. \/ }`ヽ ̄`ヽ´-―- `ヽ
{///!/T二 ̄ \! 〉 |:i:/´ ` <ニニニニニニ}
|//| {//\ }_! ∨ }:i| ` < /
Y//\/,\ イ:i:i| } ! {:i! `*、
} ̄:i|:i:i:i:i:i:i`T´ヽ{:i:i:i} | } `ヽ \
イ:i:i,i':i:|:i:i:i:i:ニ=`ーi:、!:i:i:ハ i | 〉 \
/:/:i:i:|:i:i:!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`ヽヽ:ヽ! \ イ !
_/:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/':i:i/´ ̄ヽ ヽ' !___ /
<´:/,-<:i:|:i:i:i:|:i:i:i:i\`:,ー-i'_:i:/ ‘ . /{イヽヽ  ̄ ̄ ¨  ̄
_`ヽ|/ ヽ`ハ:i:i:ハ:i:i:i:i:i:i//:i:i:i:i:{:i{ ` 、./イヽ { !{
イニニニ'ニニニゝ-ヽ_ヘ:i:i:i:i:i| !:i:i:i:i/-' `<} .{ {、ヽ{
/ィ≦ニニイ三/´:i:i:i:i:i`ヽ:i:i:i}/:i:i:i/ ヽ \ヾ'
{ニニニニ イー-―`ー - 、:i:i:i:\:i:/ ‘.`¨´
`ー ´ `ヽ< ` 、 ‘.
\ ` 、 ‘.
` 、 `ヽ ’.
\ ヽ !
` /
` *ー- __ ノ
かわいい雷でおしまい
以上、ありがとうございました
榛名さん、お先に失礼しました
微妙にメジャーやらマイナーやら分らんあたりを書いてみましたが
需要があれば少し深めに書いてみたいと思っています
NAS欲しいけど
HDD抜きの本体だけで2万とかするし…
外付けハードディスクで今我慢してます
>>844
今日、ヨドバシカメラ見てきたのですが、バッファローの2TB(1TB×2)のが2万円台前半でしたよ(HDD入ってて、そのまま使えるやつです)
良いやつになるときりがないですけど、個人ユースならこの程度で良いんじゃないかと思います
企業だと建物を別口で用意してそちらとミラーリングすることで
どっちかが火事で消滅してももう片方が生き残る というガチミラーリングするんですが
クラウドだからミラーリング大丈夫だと思ってたらミラーリング元と先が同じコンテナで
データが飛んだとかいう頭おかしいニュースが最近ありましたねー
仏クラウドデータセンター火災、数百万サイトに影響か 日経
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK1212M0S1A310C2000000/
>>849
遠隔地バックアップの考え方ですね
東京の企業が、本社社屋内と北海道や九州といった遠隔地のデータセンターの2か所にデータを保存するような実例がありますが……
クラウドの実体がどこにあるかなんて分らんってのを理解してなかったんでしょうね
データセンター火災、そんなに影響出てるん?
なんかゲームサーバーのデータは4割ほどアカウント完全消滅して廃課金者死亡
銀行のデータベースも何割か吹っ飛んでバックアップで作業中と大騒ぎらしいですよ?
>>849の記事より
> OVHcloudはストラスブールにDCが4カ所あると説明しているが、
> 少なくとも全焼したSBG2と半焼したSBG1は、同じ施設の中にあるもようだ。
> 米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のような大手クラウド事業者の場合、
> データセンターの単位であるアベイラビリティーゾーン(AZ)は物理的に全く別の施設で運用されている。
> OVHcloudの構成は大手とは大きく異なったようだ。
あはははははは
笑うしかないですね、これwwwww
データセンター(DC)が4か所あっても同じ建物に入ってたら耐障害性(災害とか火災とか)は期待できないのに
_
、丶` _ ` 、
/ .// \ ナスと聞いて反応してしまう農家のおじさんです
/ 〈〈
/ \) ! 育てる品種なら筑陽や黒陽が大きくなっても美味しさが損なわれなくて育てやすいです
/ .l / ! !
| ) ( ` .!. 千両2号などに比べてサイズが大きいので、袋詰や値付けなどで違いが出て苦労します
__| rセ7ア .⌒ rセ7ア .|__
/ .| l l `、
| 〈 ! .l / .!
V / 、 ノ Y / .| ./ と野菜ネタは置いておいて、NASの話をしましょう
. \! /( , ----- 、 .| /
_/| \ `´ \___/) |イ 実は、モデムやルーターには外付けHDDをつなげるだけで簡易NASになる機能があります
// .! ゝ ´  ̄ ̄ ̄ ゝ- ´ |
/ ∧ハ \ /´⌒`\ / / 我が家のルーターの選択基準は簡易NASが使えるかどうかが一つの基準でした
___/ ∧ \ / |\
/ |.| \ \ 、 ` / .! \
、丶` ! ! \ ` ´ ` ´/ ./ .〈 \、
, 、丶` | .V \_____ ´ / |. __Y`~、
、丶` .| .V / ! .| / |\ `~、
、丶` | ∨ / .! | / .| `~、 `~、
∨ / | |./ | `~、
. \ / \. '"´|.! !
_,..--―‐--.、
/ ,;ヘ ヽ Buffalo社WZR-HP-G300NH 2009年発売
i i ! i ttps://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-hp-g300nh.html
+ i ヽ() ! i
i _, 、<_ ` y、 USB外付けHDDをつなげるだけでNASになりました
+ 〈.´=.! ` `=´ 6.)
.! '''.|_,! ''' 〈 |'´! RAID非対応ですが、最大4台のHDDで4パーティションの16分割で使うことが出来ました
__,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,! i.
_,.r'´ ̄ ヽ、. !`ー'Tー' _,r'´ i、._
_,..r'´,,.... _ ヽ `ヽ、_,..-‐´ `ヽ、 WindowsXPまでのSMB1.0までしか対応していないので、
,'´ _,r'´ ⌒ヽ< /_∠、_ 〃′ __ `ヽ、
i ,r'´ ` `/ ⌒ ⌒ヽ' ̄ `ヽ `)、 Windows10でサービスがデフォで閉じられてしまったのが難点でしょうか
!_ ⌒/ ,r'´ ̄ _ , ;;,,, ヽ.
,r' ,′ / ヽ、 i
/ ! ,′ ′ ! ですが、DLNAやiTunesサーバーなどメディア共有機能が多くついていました
,i !、 i 入. _,、_ ,. !
!/ ト、_,.-‐´ `、 Y'´ Y. iPhone以外でもPS3などのネットワーク経由で動画再生ができるなどの魅力があります
,イ ⌒ヽ、 ,!、 ` ‐ 、. `i
_ノ、 Y、i、 _,..-―-.、_ ` ヽ 、_,.-l,i .l !. 家族写真をDLNA対応のテレビ画面で流して見れるなど、新年会で活躍しております
./ .!、 `ト、_ \!' `ヽ、_ ,; イ il , i __、 )
〈 ヽ `ヽ、_. `ヽ、 、 、_人 Y 〉 ' V
`、 ヽ、 ヽ、>ー-- !^ ,l、|_, ! !. 個人専用でサーバーを立てておくと、お風呂などで色々と非常に捗ることになります
`;、 ` \__,..--..、 ヽ ',r'´ 〈. !
, ´ ` <
/ '´^ヽ 私が個人的におすすめしたい安価なものはASUSのRT-AC67Uです
/r, ノ 、_リ
/ !ン {≧ァ' ム,, ,' __人__ RT-AC67U 11ac 1300+600Mbps
,. ーv^ヾ 、__ノ r‐ '_/゛"/ `Y´. ttps://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RTAC67U/
ヽ. ___ } ヽ r,, ヾニ , } ,ィ .ィ-、
, ´ `ーy'!. マ `ー, '7 }__ 簡易NAS機能にはメディアサーバーやプリントサーバーなど多機能が搭載されていますし
}リ ≧== ソ.|i r/´i ミ.、
, て´ .}i. { ト. __ ', 最安のヨドバシカメラで3台をまとめ買いすると安価になり、更にはAiMeshと言う機能が使えます
ノ 、__  ̄ `≧ー-ミ ` }
/ ` 、 i /  ̄ `、ミ{-、. AiMeshとはWi-Fiのメッシュ機能で、無線LANのアクセスポイント同士でハンドオーバーする機能です
.{ ヽ l.ノ ,' y' ヽ
ヽ レ´  ̄ / /、. ',
゛ ! / / \ |. 一瞬でつなぎ変わるシームレスなメッシュWiFi環境を作れる中継機
ノ / | ` .lヽ. ttps://www.watch.impress.co.jp/netgear/review77/
ヽ ー -、 ´ , ノ __ ', |
> .、 ` ` ., ' ,.ィ´ `i リ
, ´ ).`、--ヽ /, ´ l { 携帯基地局の用に、お互いの無線基地局同士が連携して、接続を切らさない機能です
/ .ィ >、 \ ' ,ヘ_..イ !
' / ./ , `i } } | ! ____ }. 複数のNASを別の部屋や建物に分散することで個別ブレーカーのショート対策にもなります
< i! ー ' ノノ ''  ̄ , <
 ̄ ̄ ` ====' 実用した感想ですが、同一敷地内でも半径15mを超えた場合のハンドオーバーは微妙でした
三ニ= -=三 |
アマゾンプライムデーや楽天スーパーセールやYahoo!の特売では8,000円で買えます
NASの機能すべてを使わないなら簡易NASで事足りることが多いです
バックアップの保存とスマホとの連携と、メディアサーバーだけあれば十分な人は、手持ちの無線ルーターやモデムなどを確認することをおすすめします
新生活が始まる人は、こういった機能があるかも確認したら面白いかもしれませんね
以上、農家のおじさんのナス情報でした
乙ー
乙です
パソコンわかんにゃい……(現生人類として赤点)
出来合いのものかノーパソしか買ったことないなあ……
乙でした
家庭内LANのお話と言った方が良いかもしれない活用事例ですね
無線LANはイマイチ信用しきれない古い地球人です
|
|
≪ 読者投稿:本当の毒電波 心よアステカに戻れ | HOME | 読者投稿:光合成の仕組み0 製作の意図と予定 ~ 1 チラコイドの膜とストロマ ≫
|
|
≪ 読者投稿:本当の毒電波 心よアステカに戻れ | HOME | 読者投稿:光合成の仕組み0 製作の意図と予定 ~ 1 チラコイドの膜とストロマ ≫