Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/が電気工事士資格に挑むようです(2)
~第二種電気工事士資格ってなんぞ?~
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
.
______ /\____/ヽ
| ____ /'''''' '''''' ::::\ ~2020年10月某日~
| | /(●), 、(●)、 ::::::| +
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, ...:::::::::| + よし、受験することにしたから、概要の確認と
| |インターネ| `-=ニ=- ' ::::::::::::|
| | | `ニニ´ .....:::::::::/ + 資格取得までのロードマップを確認しよう。
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::| (以下、「素人が法的に問題なく自宅の電気リフォームを
|\ | ::::::::::::::::| 行うことができるようになる」目的に沿った記載になります。
. \ \ \___ :::::: その本筋以外の内容が書かれていなくても怒らないでくださいね。)
.
/\___/ヽ ●第二種電気工事士とは?
/ '''''' '''''' \ ざっくり言うと、ブレーカーを落とさないと感電してしまう
|:::::: (●), 、(●)| 配線や電気設備の工事をするのに必要な資格だな。
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|:::: `-=ニ=-' | ●試験はいつ、どこであるの?
\ `ニニ´ / 年二回、上期と下期があり、各都道府県の試験地で受験します。
. __ __ ,.〈\ _ / 試験は筆記と実技に分かれており、筆記を合格しないと実技は受けられません。
/: : < : : : : : : \ /゙i ゙i、
, ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_ ●取得にかかる時間は?
. { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\ この投稿が進んでいけば、自分なりの見解も出せるだろうけど、
|: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `, とりまネットからの受け売りで。
', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
(,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ', 筆記と実技、それぞれの試験があって、
`: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、 延べ勉強時間は各40時間ほど、
{∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \ 期間で言うと筆記が2~3ヶ月、実技が1~2ヶ月らしいな。
{: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : } (タイムスケジュールについては後日もう少し詳しくやります)
}: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '
.
/\___/ヽ ●資格取得までにかかる費用は?
/::::::: \
|:::. '''''' '''''' | まず固定費として受験料 9300円(ネット申し込みの場合)
|::::.,(●), 、(●).| 合格時の免状取得のために申請料 5300円(都道府県により少々前後)
|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / .| この二つは最低限払わないといけないな。合計 14600円か。
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | | そのほかは工夫次第で減らすことが出来そうだ。
/ | | / | | |
/ l | / | | | ★テキスト代、★工具代、★実技の練習材料代、
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________| ★証明写真代、★(遠隔地の場合は交通費もあるかと)
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ ① \
`ー、、___/`"''-‐" ⑩ ⑤ \
\
★テキスト代
/ヽ ネットでお薦めのテキストは、
,. ノ:-  ̄::.―/\ 「すい~っと合格」シリーズ(オーム社)か…
!o) ヽ .:::.::::\
(, (O ) ..:::::l 定価はそれぞれ 2100円ほどだけど、
(、_, ンヽ、,, .::::::::_ 必ず最新版が必要なわけではなさそうだな。
二=-、 ..:イ´ ヽ
`ニ´ ( , イ⌒ヽ' でもリセールバリューもあるから、
<.ヽ-ー- ァー- ヾ/ .ハ なるべく新しいのを中古で買うことにしようっと…。
r='ヘ /ヽ!:::{ <´ ハo ヘ
∨l∧ ノ / 7::`-> / j |
∨l∧ _/ j / /:;':::〈-イ 〈 |
,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´ ! |
! ⌒)ヘ ノ /:::::;/ } |
ヽ ´ノヘ/ /::::::/ ヾ / |
.
. /\___/ヽ
./ _ノ '''''' \ ただし、実技試験は13題の候補問題から
|:::::: (一), 、(●)| どれか1題が出題されるみたいで、
|:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..| さっき本屋でテキストを立ち読みしたときに
|:::: `-,.<))/´二⊃ 気になる記載を見つけたんだよね。
.\... / / '‐、ニ⊃
... \ l ´ヽ〉 「2020年度の候補問題は2019年度の候補問題と同じです」
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 運がよければ、過去の対策教材で問題なく勉強できるのか?
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
カ |
チ /\___/ヽ |ヽ' 要
カ /'''''' '''''':::::::\ | チ
チ | (●), 、(●)、.::| | ェ
カ | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".::::| 、 | ッ
チ /| ´,rェェェ、` .::::::::| ``'|. ク
カ ,.ィ_" \ |,r-r-| .::::// .| や
チ/,ノr:} ヽ,,,ヾ`ニニ´ /,,, / ム !!
/ /,.⊥L_ ""''一r''"" /|
/ / ─‐〈 ` ! |/ ̄ !ヽ
r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二) l / |
/ ( 、 二.フ |-ニ ̄ -──- | | i
.
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ テキストと一緒に忘れちゃいけないのは過去問集だよな。
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| だいたい資格勉強の定跡としては過去問を解きながら
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ + 分からないところをテキストで重点的に見直して覚えていくもんで、
/ ー--´ ヽ:::
/ ヽ / /::: この過去10年分の過去問題集ってやつがいいかな。(オーム社)
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|::: 1年前のやつでも過去9年分は網羅してるわけだし。
(__/| \___ ノ/:::
/ /::: 定価は…えっと 980円(+税)か。
これも中古で安く入手しよう。
.
/`ー、─z‐'\ ////
,'(●)(、_, )(●)', ////
|. '"-=ニ=-` ..:| ////
| `ニニ´ .::::|. ////
\_______.:::::/. // n/ (心のきれいな人には工具に見えます)
r< レ}ー }ド’ 〃ヽ// r「l !
′ l ト-イ {{/ //`¨′ ★工具
/ ! j l / //
/ / / |/ // このホーザンのDK28とかいうセットがいいかなぁ…。
/ / / //// ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079JFJHSM
. 〈 { / // /!
\///// │ 定価だと 12000円弱か…。
〉 , -‐ | ///| }l
く ∨ r-L_ / 人 ハ
>ー-{ r’7ーく \/\
// >┘/ \ \
// // / \ \
/\___/ヽ っ
★練習部材セット /'''''' '''''':::::::\ っ
|(●), 、(●)、.::|
このホーザンのDK-51ってセットかなぁ…。 | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| せっせ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07D4PMT46 | `-=ニ=- ' .::::::::|
\ `ニニ´ .:::::/ せっせ
DK-28とセットだと 29000円弱か…。 // // |
. _,,..,,,_ _,,..,,,_ _,,..,,,_// // |
. ___/ ,' 3 `ヽーっ/ ,' 3 `ヽーっ))) / ,' 3○ `ヽー○ |
/ l ⊃ ⌒_つl ⊃ ⌒_つ ̄ ̄ ̄l ⊃ ⌒_つ ̄ ̄ ̄
/ `'ー---‐'''''" `'ー---‐'''''" ))) `'ー---‐'''''"
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||
.
5153 : 筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y : 2021/03/01(月) 20:24:23 ID:6KZQvLIE
/\____/ヽ
/ _ノ´ ヽ、\ よく考えたら、実技の候補問題なんて
. |::::: . (─), 、(●)| そうそう変えるわけがないな。
. |:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
. |::::::: `-=ニ=-_ | 第一、この試験は落とすのが目的じゃなくて
\ `ニニ_/__゙ヽ_ 一定水準以上の知識と技術を持った人間に
\.... (〈_r- ヽ ヽ、 電気工事をする資格を与えるのが目的なんだし、
√::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
/.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ ト、 コロコロ候補問題を変えても
/ .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ, 主な受験者であろう電気工事会社とその従業員にとって
,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::| デメリットが大きすぎる。
i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::| それに、たった数年で候補問題が変わるようなら
i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::| 対応工具や練習用部材を売っている
', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::| ホーザンなんかから総スカンだもんな。
(注:この時点では分かりませんが、
2021年度の実技候補問題も2020年度と同じでした)
ttps://www.hozan.co.jp/denko/skill/index.html
直近で変更があったのは2017年度のようですね。
.
,ヘ ,:ヘ
. /: : \ /:: ! 今は10月だから、2020年度下期の申し込みも終わってるな。
. /::::..... \--―‐'.:.:::... !
.. /:::::: ', ウチの会社は冬が繁忙期だし、まあいいか。
,':::: i 2021年上期の受験を目指そう。
. i::::.u _ ノ゛,, ;、 、、 '"ヽ_ .!
!:::. (● ), 、(● )、 ! …下期の技能試験が12月中旬だから、その近辺から
.. |::::.. . ,,ノ(、_, )ヽ、,, l セコハン市場にテキストや工具なんかが多く流れそうだな。
i;::::.. ノ 、 ゝ !
」__,/二L__ ─‐ ==イ /ハー、 そこをチェックしておくか…。
/: : r':| r' ̄二ユ... ヽ--‐' /',: :: :: :\__
: : : : | .| | / ) `). /| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
: : : : |.ノ. ノ / ⌒ヽ_ /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
: :: :: :\ ヽ- ´ .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
: :: :: : l: `ー┬-、 ト、. /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
: : ┐|: :: :: :: :\) 7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
: : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈 /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii} |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
__
/:: ̄ ̄´ `ヽ
/:::: \
/:::: (●), 、(●)\
_____,/:::: ,,ノ(、_, )ヽ、,, ゙l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ::l::: `-=ニ=- ' l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ
/:::: ::l:::: `ニニ´ l:::: l
l:::: ::::ヽ、_ ____,ノ:::: /
ヽ:______ ::::: `::.. ::::::: ,/
` ̄ ̄ ̄ ̄`l:::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
|::::: /
|::: /
|:: /
|: ,ノ ~そして時は流れ2020年末~
|,/:::: /
/::: : ヽ、 /
.
行動力の化身…!
/  ̄/ ./ ⌒ ) /― ―〃 /
./ ―― / / / / / _
_/ _/ /_/ / _/ 〃_/ _/
 ̄ ̄
2020年版 筆記試験すい~っと合格 1600円
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\ 2020年版 実技試験すい~っと合格
. |(●), 、(●)、.:| + 2020年版 過去問題集(10年分)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ホーザン工具セット DK-28
. | `-=ニ=- ' .:::::::| + ホーザン練習部材セット DK-51(一部使用済み)
\ `ニニ´ .:::::/ + 上記4点セット 14000円
ノ二ニ.'ー、`ゞ ,.
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡≡≡≡≡≡====─── 教材等のセコハン価格は
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡≡≡≡≡≡====─── 筆記試験直後から上がり、
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡≡≡≡≡≡==== - - - 技能試験直前にピークに達し、
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡≡≡≡≡≡=== - - - - 技能試験終了+合格発表近辺で
l ; ;/ // /'' ≡≡≡≡≡≡====─── 一気に下がる。(中古市場に出てくる)
特に下期の後のほうが
安く入手できるだろうね。
翌年の実技候補問題がどうなるか、という
リスクは一応あるけど。
/\___/\ 教材系の総支出、暫定 15600円。
/ ⌒ ⌒ ::\
. | (●), 、 (●)、 .::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フルプライスで買っていたら 4万5、6000円は
| ,,ノ(、_, )ヽ、, .:::| < やるじゃん かかっていた計算だけど、
. | ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .::/ 我ながら買い物上手だぜフゥーハハハ
/`ー‐--‐‐―´´\
.
ここらで買って満足して勉強しない奴とガチる奴で明暗が分かれるんだろうなぁ
~さらに時は流れ 2021年3月~
/ヽ /\
ノ:-  ̄::.―-/\ /ヽ-―.: ̄ -:!、 筋トレの参考になる本を探しに
●) ヽ .:::.::::\ /::::.:::. ノ (●
(, (● ) ..:::::l .= l:::::.. ( ●) ,) ジュンク堂に来てみたけれど…。
(、_, ンヽ、,, .:::::::::l . l:::::::::. ,,、ノく ,_、)
ト=‐ヽ ..:::::: イ、 = ト ::::::.. r‐=ィ
`ニ´ ヾ:.\. /.:ゝ `ニ´
ヽ- ― ′l : : l′ ― -ノ
キョロキョロ
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\ /
. |::::::::: (●), | -
|:::::::: ,,イ_,`) \
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ あっ、令和3年度試験のリーフレットが出てる!
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 ttps://www.shiken.or.jp/leaflet/index.html
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i | 令和3年度上期
> ヽ. ハ | || 受付期間 3月22日(月)~4月8日(木)
筆記試験 5月30日(日)
技能試験 7月17日(土)または18日(日) ※試験地による
.
>>5157
ぐぬぬ。そうならないように自分を戒めるとしましょう。
ニニニニニニニニl
| | |||||| |||| | 次回、とうとう試験申し込み、
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ そして勉強開始へ。
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:| <そこのあなたも一緒に受験してみませんか!?
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー' おたのしみに!
ニニ ヽ '、'、すい~っと '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.| つ つ” く
|| | ヽ '、'、 合格 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
投稿は以上になります。
さあ、もう投稿も始めたし、テキスト買って満足とは行かないぜ。
これぞ自分を追い込む背水の陣…っ。
受験準備乙でした
モチベがないと、この辺の時点でギブアップするw
乙でした
資格試験はともかくとして小中高の詰まってた所は解消したい今日このごろ
乙
ワイはこの間セコカンやったからしばらく試験はええわ……
|
≪ 読者投稿:ヤルカパッロ | HOME | 読者投稿:将棋の世界について「3手詰で学べるかもしれない『焦点』」 ≫
|
|