スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:鬱ボのお魚クッキング お魚無限地獄変

目次 国際的な小咄

6626 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:27:52 ID:7cjbmtF.


1/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

┏                                           ┓
┃                                           ┃
┃皆様こんばんわ                                    ┃
┃小咄スレの生臭方面担当魚類 鬱ボです                  ┃
┃                                           ┃
┃今夜は前回に続きましてケジメ投稿後編                   ┃
┃「鬱ボのお魚クッキング お魚無限地獄変」をお送りいたします      ┃
┃                                           ┃
┃前回は釣ってその場で食べるお魚の話をさせてもらいましたが      ┃
┃本日は釣って持ち帰った後に食べるお魚の話をやっていこうと思います┃
┃                                           ┃
┗                                           ┛





3722 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 14:07:28 ID:7cjbmtF.


2/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

┏                                                   ┓
┃                                                    ┃
┃前編では魚屋で良く見る連中をメインに扱いましたので                     ┃
┃後編では釣り人じゃないと良く知らないであろうマニアックな面々を紹介していきます┃
┃                                                    ┃
┃では後編一匹目はこちら!                                    ┃
┃                                                    ┃
┗                                                   ┛

                            /(ィ
                          r、/ / 〉'ヽィ
                     _,,..、--‐┴'一-'-イ_/(_   __   _,.、.,__
               ___,.、-‐'"´ :::::::::: :. :. :. : : .    `ー'<´,.r'`´,.r'´三ヽ
          _,.、__‐'´   `ト--、:::::::::: :. :. :. :. : : .       `ヾ彡',.r'三ニi    ,.イ
     _,.、-‐'"´  !r-,ヽ ,:;:;:;:;:,.. i  `ヽ、:: :. :. :. :. : : : . .         `ヽ.r'三ニi!  /,r'!
   _,∠_ー=ニミ、 ,__ゝ='‐′ ' '::;:;:;ト、:;:;:,.,.`ヽ、:. :. :. :. : : : . ..        `ヽニノ  ///i
  i´  `ヽ、ヽヽミヽ. ̄、ヽ、   ' ! i,' ' :;:;:;:;:,ヽ、:;:;:;:;:;:.,., .,          ';ヽ.,//彡ri!
  `い i´::. `ト、i, ヽ !ヽ、ヽ.ヽ、   ! .i:.   ' ':ノ!:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;::;::;;::;::;:.:;:::;:.:::.;.::.,,.. ;. ヽ∠-/
   ヾi、.!:::::. !ヘ ! i i !`! i )   ! i::.  ,.イノ:__,..、-==ニ7:. :. .     '' ':;::;:.:;.:.:.!三!
     ヾ、ゝ、癶 i i ノ .! i !,У   ノ L,.r'´ /::::::)三三二ニ/:. :. . ..       ;'  i三}
   __」_i,,../、-<}y'  i !_,.X__,.r_'´-‐'´ }_,.ノ::::::くミミ三ニニノ:. :. :. .        ;'  .iミミ!
r'"´_,,..、--‐'"´_,`二、一'‐`'´ ___,.ノ,.フ´:::::::::.`ー=‐'´: : :. :. .       ,.ィt-‐〈ミミi
 ̄`゙ー=-、.,_,.、--‐,.ニ不、_ ̄`ー-‐フ;::'´:::::::::::::::: :. :. :. :. :. :. : : : .    ,.ィ´ミ/  ヾミi
        ``ー=、.,_ー=_-_,.z,.r'"´;:::::::::::::::::::::: :. :. :. :. :. :. :. : : :._,.、ィi´ミミミ/    ヽi、
              ̄`´`ー‐-- 、.,__      ___,,..、-‐'"´ ヾ,i!i、ミノ      `t
                        {`不、下ヾミミミ i       ̄
                        ヾ,!i、ミミミ`入ミミ!
                         `ー‐'´  ヾミミi
                                ヾ!
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/スズキ
ttps://somanoonchama-mag.com/blog/suzuki/
┏                                                                      ┓
┃                                                                          ┃
┃海のルアー釣りの大スター!スズキ(シーバス)です!                                    ┃
┃(え?AAがブラックバスに見えるって?気にしちゃいけません)                                    ┃
┃                                                                          ┃
┃餌釣りでもルアー釣りでも大人気なスズキですが、こいつは味もかなりのもの                        ┃
┃あっさりしつつも脂ののった白身で、刺身にすれば歯切れよく、煮ても焼いても上品な風味が楽しめます        ┃
┃旬は夏とされていますが、スズキが一番美味しいのは晩秋の餌を荒食いして産卵に備えている時期だと思います ┃
┃その時期のスズキはまさに煮て良し焼いて良し刺身に良しと完全無欠の美味さですが、                ┃
┃その中でもイチ押しの料理法がこれ!ポワレです!                                        ┃
┃                                                                          ┃
┃三枚おろしにして小骨を抜いた後、皮付きの切り身にして塩コショウと小麦粉をはたきます                ┃
┃その後フライパンでニンニクを効かせたオリーブオイルやバターを使いカリッと焼き上げてやれば完成!       ┃
┃レモンを絞ってお召し上がりください                                               ┃
┃ホクホクとした白身の味わいと、皮と身の間から滲むゼラチン質の脂の旨味が最高ですよ!             ┃
┃                                                                          ┃
┃1つ注意する点としては、スズキの皮は焼くと激しく縮むので切り身の皮には格子の切れ目を入れておいてください┃
┃そうしないと身が強烈にそっくりかえって見た目が大変愉快なことになります                            ┃
┃                                                                          ┃
┗                                                                      ┛


6628 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:28:46 ID:7cjbmtF.


3/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                           ┓
┃                            ┃
┃では続けて紹介するのはこちら!      ┃
┃船釣りを代表する嬉しい外道の二大巨頭!┃
┗                           ┛

                              ___
                              /_______
                    _/ ̄ ̄ ̄ ̄〉 /___________
                 .........:::::::::::(::::::><::::...__ :::_____________                    /
          ....:::::::::::::::::::::::::::::::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:::::::::;:::、__________               / /
        ./:::::::::‐ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (::):::〉/i:i:i:i:〉 \_____)_       -‐=彡ク/
        _│:::::{ ℃ } ;;;;    :γ=≡=≡≡=≡≡    :i:i:ニ=‐━<二ニ=‐/
       ≡::::::::: └=彡'    ノ=≡=≡=≡=≡∋:   :.(.... :::::::<二ニニ/
    ノ >::::::        < 二≡三≡三≡三≡彡)i:......′   )i:i:i( )二ニ([
.   ─}‐--  ......_____..:::::゙゙..           _____x<(_____〈 (二二ニ[_
     「   {「 {「  {「 ̄{「\(⌒>{ ̄\ ̄ ̄ ̄{________________/\\______[
      {「  {「  {「   {「 \\\\\   \__________/  \\___[
         {「   {「        \\\\\   \___/       \\[
                      \\\{⌒              `゙゙゙゙^'
                       \\{

ttps://www.zukan-bouz.com/syu/ホウボウ



           , ´≒`≒
           「/ァ / / ÷
       ∠ /●´/  / ,-|
    <》イ 、 イ⌒ヽ、 〈● !」
   /,  ','/て ゝ- t‐ ´l 》/ 」
  /  / // ノ、ニゝ、 t‐ 'ト,ノ∨
∠∠  、;ヽ_ヽ ゝ t ' `/》
    ト、〉_, ,ゝ" ヽ、./i l lλ  r- 、
    l`ヽ,l l ヾ `´/`ー≡Δ | //
    トく l lノ`´ l       |' ∥
     、 ゝ'l l ゝィ'l      ソ |_
      ヽ'l l" メ"ヽ、 _ , ィ≠ノ'
        、ゝヾ 、ハく X ゝ、,ソ'
        、' ヾ 、-' メゝツ'
          ゙ ‐'‐ "
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/マゴチ
┏                                                                     ┓
┃                                                                      ┃
┃ホウボウ&マゴチです!!                                                    ┃
┃どちらも平べったい体つきからわかるように海底にへばりついて生活しているお魚ですが、              ┃
┃グロテスクともいえる見た目からは想像もできないくらい美味な高級魚なんです!                         ┃
┃                                                                      ┃
┃ホウボウは柔らかでとろりとした食感が、マゴチはシコシコとした心地よい歯触りが刺身だと楽しめますが      ┃
┃この二匹、どちらも頭や背骨から物凄くいい出汁がでるんです!                                  ┃
┃ぶつ切りにして、昆布出汁で鍋にすれば上品な出汁という言葉の意味を思い知ることが出来ます              ┃
┃                                                                      ┃
┃白菜とホウボウ又はマゴチだけの鍋をポン酢で食べれば、そこはまさにパラダイス                     ┃
┃夢中で食べているうちに気が付けば鍋が空になっていた、等というのは珍しくありません                    ┃
┃                                                                      ┃
┃こいつらの鍋のお楽しみはその後にも続きます                                         ┃
┃ホウボウは背骨周りが、マゴチは頭の周辺が美味な肉の集積地なので、アラをせせるのを忘れてはいけません  ┃
┃せせった身を鍋に再び投入して、ごはんと卵を入れて数回かき回せば至高の雑炊が完成!                  ┃
┃人によってはフグより美味いという雑炊をお試しください                                   ┃
┃                                                                      ┃
┗                                                                     ┛


6629 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:29:15 ID:7cjbmtF.


4/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                             ┓
┃                               ┃
┃瀬戸内海では人気者、他の地域では嫌われ者┃
┃いったいどうしてそうなった?              ┃
┃三匹目はこちら!                   ┃
┗                             ┛

                _...,.-ァー-r-,...,._ _ _ _.,.....,.._ _
            ,、/7 / / .////////////>;:,,、_  _,,
           rf// / / //////.'.'."//////, "/// /⌒'~べミ:、
       , -‐'"~ .-.‐。'。´三: ̄:゙``: `'='━':='ー'-<∠,_///// //,/ /_, ‐'"_>:、
     _∠´。:。:。゚。゚。゚。゚:。゚=゚========:=ー:‐-:-:、...___`'^ー<∠//,.,:;:;:;:;;:;'", -‐'"_. :‐'}}}
   ,イ'●〉 ,:⌒:、。:。゚。゚=゚=≡■■■=三=三=三=:=ー::::::::、二二二ニニ`ニ:;:;:;:;:;:;:;:;:;-‐'"    }}}
 イ゙V^`" ;  :,:^ヾ   _,.-ュ=ニヘ:■■━:━:━:━:━:━:━:━━:━:━:- ;:;:;:;:;:::ニ二三 ̄}ソ
ヽ丁  . :' :/ミi ノヽ<´ニ二三 - ■■:━:━:━:━:━:━:━:━━━━━:‐: ;:;:;:;:;:;:: ー-::::: 、ノ"
.\`’ , :' .; :/ミ//  ヘ_ノ_三二ニノ■:=≡∥≡=≡=≡=≡≡≡≡:'_二ニ=-、_;:;:;:;  ー-/"
   `ー-、__ノ_ノ/  ==='"_::==:====================:=:< `ヽ、_    ̄`ー’"
      `ー-、'_    :==:"~:. -`゙ ゙ ゙ ゙  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ `\\\\._.... `ニ=-
          `ー-i k=-ニ二ニフ_.=-‐へ、:、\\`、:ー゙``~` ̄
            ヾ:\
             \ ヽ
               \|

ttps://www.zukan-bouz.com/syu/キュウセン

┏                                                            ┓
┃                                                             ┃
┃ベラ!(キュウセン)                                                 ┃
┃投げ釣りやテトラでの釣りをやってるとちょくちょく掛かってくるコイツですが、                 ┃
┃瀬戸内海では身近なおかず魚として認知度が高いんです                           ┃
┃しかし瀬戸内海以外に出てみると、何故か食べない地域が大半                      ┃
┃それは勿体ないというものです                                           ┃
┃                                                             ┃
┃見ての通りの小魚で、体の表面のぬるぬるが非常に多い為さばきにくい魚なのは確かです     ┃
┃しかしそのヌルヌルを取り除いて綺麗に洗ってしまうと、コイツは化けます                     ┃
┃                                                             ┃
┃刺身でもそこそこイケますがベラの真骨頂は火を通してから!                        ┃
┃キメの細かいほろほろと柔らかく味わい深い白身は、どんな味付けにも良く合います!         ┃
┃瀬戸内海での定番は煮つけと塩焼き、そして何と言っても唐揚げからの南蛮漬けでしょう!      ┃
┃                                                             ┃
┃真夏に旬を迎えるベラと、同じく真夏に旬を迎えるナス、ピーマン、インゲンをカラリと揚げて     ┃
┃甘酢やポン酢で漬け込む南蛮漬けは最高のビールのお供です!                     ┃
┃一緒に青ネギや大葉、ミョウガのみじん切りも添えてやれば至福のひと時が待っています        ┃
┃                                                             ┃
┃ちなみに広島や岡山の一部では甘辛く煮つけにして食べた翌日に                    ┃
┃余った煮つけをグリルでこんがり焼いて食べる「はぶて焼き」というちょっと変わった料理があります┃
┃友人宅で一度食べたことがありますが香ばしくてなかなかいいものですよ                ┃
┃                                                             ┃
┗                                                            ┛


3723 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 14:12:20 ID:7cjbmtF.


5/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                ┓
┃                                  ┃
┃名前にタイとはついていますが実はベラ科の大型種┃
┃剛力無双の一撃でへし折った竿数知れず!      ┃
┃4匹目にはこの大物が登場です!            ┃
┗                                ┛




        ___,  -─<⌒\
       ≦≡ ̄xXXXX   }    )
}三ニ=─' ̄xXXXXX}\_ _,厶@‐く
}三≧_XXXXXXXX}≧=-{    ,∠、
' ̄´      ̄}三ニ=-、___\__,/_丿
             }彡'´
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/コブダイ
ttps://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fish/kobudai.htm
┏                                                                  ┓
┃                                                                      ┃
┃投げ釣り愛好家の永遠の天敵!コブダイです!                                    ┃
┃丹下団平そっくりのいかつい面構えで海底を行く大型魚                                     ┃
┃最大サイズですと1mを超えることもあります                                         ┃
┃餌をくわえると一目散に岩陰に逃げ込んでから餌を食べる習性があるため、                        ┃
┃こいつが掛かったときに竿から目を放していたりぼけっとしていたりすると                          ┃
┃ロケットの打ち上げのような勢いで竿が空を飛ぶ姿を見る羽目になります                     ┃
┃(鬱ボも2本ほどこいつに竿をやられています)                                          ┃
┃そのロケットのようなダッシュが病みつきになる!といってコイツを専門に狙う人もいますので          ┃
┃つくづくと釣り人というのは業の深い生き物だなあと自分を棚に上げて思ったりもします                  ┃
┃                                                                      ┃
┃肝心の味についてですが、ベラの仲間だけあって身は柔らかい白身です                      ┃
┃素直な味の白身なので大概の料理には使えますが、逆に言うと特徴のない味ではあります            ┃
┃                                                                      ┃
┃ではどうするかというと、コイツを最大限に輝かせる料理法はズバリ「ヅケ」です!                    ┃
┃ヅケとは漢字で漬けと書き、醤油や甘辛のタレに生魚を漬け込んで味付けした刺身として食べる調理法です ┃
┃元々はマグロが腐らないように江戸時代の寿司屋が使っていた方法だとか                     ┃
┃                                                                      ┃
┃で、コブダイの身ですがコイツは三枚おろしにした後に柵にして醤油に一晩漬け込んでやると化けます     ┃
┃水気が抜けてねっとりとしてきたコブダイの身は、元々の旨味が醤油によって引き出され極上の味となります┃
┃一晩漬け込んだ柵を取り出して刺身にして、あったかいごはんに載せると箸が止まりません!            ┃
┃また、切り身にして干物にするのもなかなか味わい深いです(デカいのでそうでもしないと食いつくせない…) ┃
┗                                                                  ┛


6632 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:30:28 ID:7cjbmtF.


6/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                   ┓
┃                                    ┃
┃さてマニアックな魚が続いたので次はメジャーどころから┃
┃今度は餌釣り師達のヒーローの登場です!         ┃
┗                                   ┛

     /ト、
     ト,川
   ,.ィ-ミ,人,___ ,ィィィィィィィィイィ、、、
  ∠三ニL.,_   ``ー┴-=、j_////フ从,
        >、        ヽ//jフ/ァ
        lニ>、          ヽ'/
        レ'´ヽ     /l|  ,、ヽ
           \   〈jl|  ´  ',
            /ニ=、   !l /r.tヲ!
            Lニ=-'´丶、l_! l_」

ttps://www.zukan-bouz.com/syu/クロダイ
                                           
┏                                                                     ┓
┃                                                                        ┃
┃チヌ!(クロダイ)                                                             ┃
┃タイの仲間ですがこっちは河口や港など人のすむ地域に近いところを生息域にしている魚です           ┃
┃頭が良くて臆病な癖に、貝やエビ、小魚にミミズ、果てはスイカやコーン、昆虫にカエルまで食べる悪食です     ┃
┃身近なところにいるのに狙って釣るのが案外難しいところから、昔から餌釣り師の間では大人気となっています  ┃
┃                                                                       ┃
┃さて、そんな人間のご近所さんであるチヌですが、タイの親戚だけあって非常に美味しい魚なんです!       ┃
┃刺身、塩焼き、煮つけとタイでやって美味しい料理は一通りコイツでも楽しめます                     ┃
┃                                                                        ┃
┃そしてチヌ料理で一回試してみてほしいのがお茶漬け!                                    ┃
┃醤油、みりん、すりごま、小口切りのネギを合わせた調味液の中に刺身を30分ほど漬け込んで             ┃
┃ホカホカごはんの上に載せた上からアツアツの緑茶をかけてやります!                          ┃
┃軽く火が通ってそっくり返った刺身から、非常に良い出汁がお茶の中に溶け込んで極上のスープが完成!    ┃
┃呑んだ後なんかにコイツを食べると一気に酔いがさめてお替わり!と叫びたくなりますよ                 ┃
┃わさびと焼き海苔を入れても印象が変わって美味いです!                                   ┃
┃                                                                        ┃
┃ただ、チヌを食べるときは一点だけどうしても気を付けてやらないといけない問題点がありまして…            ┃
┃最初に言ったようにコイツは人間のご近所さん、住んでる場所によっては匂いがする奴も居たりしますし、      ┃
┃河口に住んでる奴は淡水の寄生虫持ってたりする奴が稀にいるので調理するときは気を付けてください      ┃
┃汽水に住む魚全般に言えますが、河口近くで釣れた奴は念のため生食は避けておいた方が無難です        ┃
┃                                                                        ┃
┃万一ちょっと匂う奴に当たってしまった場合は、唐揚げにしてカレー塩で食べると匂いが気にならなくなりますよ!┃
┃                                                                        ┃
┗                                                                     ┛


3724 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 14:12:38 ID:7cjbmtF.


7/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                            ┓
┃                             ┃
┃チヌが出たなら俺も出る!              ┃
┃もう一人のフカセ釣り界のスターの登場です!┃
┃                             ┃
┗                            ┛

       〟〟〟〟〟〟
    ⅸ,≦≦≦≦≦≦≪
.  ≦mmmmmmmm℡λ ≦/
τ◎ ヽmmmmmmmml ¨≡゙、≪
゙⇒  / )_,, - "    ,.r‐i''彡≦\
. `"''ゞ彡'       ソ-‐".
     ミ===--―¨巛ミ゚゙
      ゞ
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/メジナ
ttps://tsurihack.com/980
┏                                                                       ┓
┃グレ(クロ、メジナ)です!                                                         ┃
┃こちらはチヌとは違って外洋に面した磯や港、あるいは潮通りのいい防波堤なんかに居着いている魚です       ┃
┃そんなところにいる魚なので釣るためには磯や沖にある防波堤に渡らないといけないのですが              ┃
┃それでも釣りたい!という釣り人が多数生息している磯釣り界の大スターなんです                          ┃
┃                                                                          ┃
┃で、肝心の味の方ですが、ある条件を満たせば非常に美味しい魚です                              ┃
┃その条件とはズバリ季節と鮮度と血抜き処理!                                          ┃
┃グレは季節によって食性が変わる魚で、夏になるとエビやカニ、ゴカイなどの小動物を食べていますが          ┃
┃冬になると海藻を食べるようになります                                                  ┃
┃そして海藻を食っている時期のグレは物凄く美味しい!                                        ┃
┃しかしエビやカニ食ってる時期のグレは特有の磯臭さがあり、好みの分かれる魚です                   ┃
┃                                                                          ┃
┃さらにグレは割と血が回りやすい魚なので、釣り上げた直後に血抜きしてやらないとさらに匂いが酷くなります     ┃
┃つまりグレは冬のクッソ寒い時期にわざわざ渡し舟代金払って磯や沖堤防にわたる                     ┃
┃本気でグレ釣りの好きな釣り人じゃないと最強のコンディションの魚は手に入らないんです!                 ┃
┃                                                                          ┃
┃ではそんな風にして冬場のグレを入手したのなら、やるべきことは決まっています                       ┃
┃グレ自体はタイやイサキなんかに割と近い、締まった白身の魚なのでどんな料理でも美味いんですが         ┃
┃冬場の脂乗った海藻食ってるグレなら関西流の魚スキか、九州流の焼き切りが最高ですね!                ┃
┃                                                                          ┃
┃まず魚スキですが、これは肉の代わりに魚を使ったすき焼きのことです                            ┃
┃関西でも割と狭い地域の風習なので知らない方は多いと思います                                   ┃
┃作り方は簡単、まず白菜、春菊、白ネギ、しいたけ、焼き豆腐をすき焼きと同じように切って鍋に敷き詰めてやります┃
┃次に三枚におろしたグレの身を皮付きのまま分厚い刺身状に切って、野菜の上に並べてやります           ┃
┃最後に上から割下をかけて、鍋に蓋をして野菜と魚に火が通るまで中火で煮てやります                 ┃
┃煮えたらそのままかお好みで生卵をつけて食べますが、グレはそのままの方が美味いように思います          ┃
┃春先になるとグレの腹に卵や白子が入っていることがありますが、これも一緒に入れてやると非常に美味です     ┃
┃                                                                          ┃
┃次に焼き切りですが、これは簡単に言うとよーく炙った皮付きの刺身です                           ┃
┃作り方としましては、三枚におろしたグレの身を魚焼き網にのせて、直火で皮の面を少し焦げるまで焼いてやります  ┃
┃焼き終わると下半分は火が通り、上半分は生の状態の皮付きの柵が出来上がります                      ┃
┃そしたらこれを厚めに切って、九州の甘口しょうゆかポン酢で食べるという逸品です                        ┃
┃注意点としては、焼いた後決して冷やさないことです                                        ┃
┃暖かい刺身というのには違和感があるかもしれませんが、これは暖かいからこそ美味いんです                ┃
┃炙ることで溶けだした脂が皮目の香ばしさと身のもちもち感と絡むことにより何倍にも美味さが膨れ上がります     ┃
┃これさえあれば酒が無限に呑めてしまう凶悪な酒のつまみですのでどうぞ一度お試しください              ┃
┗                                                                       ┛


6634 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:31:45 ID:7cjbmtF.


8/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                   ┓
┃                                   ┃
┃店で食べると高級魚ですが、知っていたなら良く釣れる!┃
┃長物代表として、こいつがエントリーです!           ┃
┗                                   ┛

                                         
           _____                        
      ⊂◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=三三三 ≡    
       ⊂ ̄   )ニニフ              `ヽ≡   
           ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    ≡ 
                               )    ≡  .
         __                /    」≡  
        \  ̄ニ==――――――― イ´    」≡    
           ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´         
                                       
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/マアナゴ
┏                                                                      ┓
┃                                                                      ┃
┃みんな大好きアナゴの登場です!                                                   ┃
┃アナゴを食べたことがない人はそうはいないと思いますが、調理したことのある方はどのくらいいるでしょうか?    ┃
┃そんなアナゴですが、実は夜釣りだとかなり簡単に釣れるんです!                               ┃
┃                                                                      ┃
┃アナゴは岩場交じりの砂浜や泥底の海底で潜んでいて、夜になると餌を探して動き回る魚です              ┃
┃そんなところに塩サバやゴカイの餌をつけた仕掛けを投げ込んでやると、結構な確率で釣れてくれます        ┃
┃針を深く飲み込んだ上に仕掛けごとグルグル巻きになって絡まって上がってくることが多いのが難点ですが       ┃
┃食べるならば糸を切って仕掛けごと持って帰れば問題ありません                                ┃
┃                                                                      ┃
┃さて、肝心の釣った後の調理法ですが注意点がいくつかあります                               ┃
┃アナゴは長物全般の特徴としてかなり生命力が強いです                                     ┃
┃普通なら持って帰るまでに死んでるようなクーラーの中でも元気に生存してることが珍しくありません             ┃
┃釣った直後に頭の後ろを包丁で切って締めるのが一番ですが、大暴れしてるアナゴ相手にやるのは割と危ないです┃
┃なので元気なアナゴを持って帰ってきたときにはまず成仏してもらいましょう                           ┃
┃スーパーのビニール袋等に入れて口を縛って、冷凍庫に10分ほど入ってもらいます                     ┃
┃10分後冷凍庫を開けてみればアナゴは全員お亡くなりになっているでしょう                        ┃
┃これは生きてる長物全般の対処法として有用ですので覚えておいて損はありません                      ┃
┗                                                                      ┛


6635 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:32:33 ID:7cjbmtF.


9/14

         ここら辺に切れ目
         ↓
       _,. ------------------------------------------------- .,_
   ,r''"´`'ー:、:┃:::::::://////////////////////////リ ̄""'''‐- .,
  ≦.;.;.;.;◎ :::┃:::._〉///,. 〉///,. 〉///,.〉///,. 〉///,.  -=ニ二_ ̄ ̄""'': : "': .,
    〓〓〓  : ̄`ヽ: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,. -‐
       ↑ハ\\`ー--: : : : : `ー--: : : : :`ー--: : : : : `ー--: : : : : `ー--: : : : : ::: :: : : : : : : : : :_,.  '´
       ↑  _ \\\\\_\\\\_\\\\_\\\\_二\\\\_ニ=-‐'''"´
       ↑     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        
       ここら辺に目打ち
┏                                                                        ┓
┃                                                                            ┃
┃お亡くなりになったアナゴはまずボウルやタライにあけて、表面のぬめりをこすって落としてやるのですが        ┃
┃普通にやっているとヌルヌルがいつまでたっても取れませんので、酢をぶっかけてからこすることをオススメします   ┃
┃酢の凝固作用でヌルヌルが固まって簡単に取れるようになります                                     ┃
┃                                                                            ┃
┃ぬめりを落としたら今度はさばいていくのですが、この時ウナギ屋さんの用に木のまな板に目打ちで固定すると楽です┃
┃目打ちがないなら千枚通しや大工道具のキリで代用しましょう                                  ┃
┃木のまな板が無い、または穴あけたくない場合は電話帳やジャンプ、花とゆめ辺りの分厚い雑誌で代用できます    ┃
┃                                                                            ┃
┃右利きの場合は右側にアナゴの頭を背ビレを手前にして置き、目玉の後ろに目打ちを打ち込んで固定します      ┃
┃その後にエラ穴のすぐ後ろ辺りを背骨に当たるか当たらないかくらいまでの深さに切れ目を入れてやります       ┃
┃ここから背骨に沿って包丁を尻尾の方に滑らせて背開きにして内臓を取り除くのですが、注意点が一つ          ┃
┃針をのみこんだまま持って帰ってきたアナゴだと、この時に不用意に切り込みから内臓に手を触れると          ┃
┃釣り針が指に刺さってしまう事があります                                               ┃
┃切り込みを入れた後は慎重に開いて、釣り針の在処を確認して取り除いてから内臓を除去していきましょう        ┃
┃後、余程の大物でなければ頭から尻尾まで綺麗に背開きにするのは素人には無理です                    ┃
┃途中でちょんぎれてしまうのも経験を積むための必要経費と考えて、ちょんぎれたところから再度開いてください    ┃
┃どうしても上手くいかないようなら内臓だけとって洗って煮つけにするという選択肢もありますし…              ┃
┃                                                                            ┃
┃さて、背開きにして内臓をとったら今度は背骨の下に包丁を入れて骨を取り除いていきましょう               ┃
┃背骨を切り離し終わったら、あとは頭と繋がっている部分を切り離せばさばき終わりです                      ┃
┃この時、背骨に大量に身が残ってしまうのなら、先に頭を切り離して表裏ひっくり返して置いて                   ┃
┃背骨の手前に目打ちをしなおして開いたときと同じように骨の上を滑らせて切ってやるとやりやすくなります        ┃
┃身に穴が開くのはこの際必要経費と割り切りましょう                                            ┃
┃                                                                            ┃
┃苦労してさばいた後のアナゴの身ですが、ウナギのようにタレを塗って焼いたり、寿司屋みたいに煮つけにしたりと   ┃
┃美味しい調理法は沢山ありますがご家庭で簡単に出来る上に美味しいのが天ぷらと白焼きですね            ┃
┃アナゴ天の美味さはもう言うまでも無いと思いますが、何もつけずに焼く白焼きの美味さもまた捨てがたいです      ┃
┃グリルで焼いてもいいですが、魚焼き網で直火焼きにすると皮に焦げ目がついてこれがまた絶品!            ┃
┃焼きあがったら塩か柚子胡椒をちょっとだけつけて頂きましょう!                                  ┃
┃                                                                            ┃
┃後さばいた後に残った頭ですが、焼き豆腐やネギと一緒に濃い目の味付けで煮つけにすると結構イケます        ┃
┃釣り針の取り忘れだけはくれぐれもご注意を!                                           ┃
┗                                                                        ┛


3725 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 14:13:25 ID:7cjbmtF.


10/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                             ┓
┃                                              ┃
┃さて、お次に紹介しますのは親戚の陰に隠れてちょっとマイナーなこいつ!┃
┃ですがその実力は勝るとも劣りません!!                        ┃
┗                                             ┛


                 /!
             ______,イ//∟_____________イi                ,
       〟=r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
   ∠´´´"◎  ヽ ¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬~`''ー-.、    / /
     ゙ヾ,,    -  | ¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬.  ~`''=´  |
    ∠〓___     ノ_,¬¬¬¬¬¬¬¬¬¬∨∨.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
              \ |          \|              ``

ttps://www.zukan-bouz.com/syu/ハガツオ
ttps://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fish/hagatuo.htm
┏                                                                       ┓
┃                                                                          ┃
┃ハガツオ!(キツネ、スジガツオ)                                                     ┃
┃名前通りのカツオの親戚筋ですが、味はカツオとはまったく違います                                 ┃
┃柔らかく脂ののったピンク色の身は、刺身にするととろけるような舌ざわり!                        ┃
┃噛み締めると爆発的な旨味が舌の上に広がり、飲み込めばカツオとよく似たさわやかな血の香りが香ります!    ┃
┃煮ても焼いても美味い魚ですが、刺身があまりにも美味すぎて他の食べ方が勿体なくて出来ません!            ┃
┃鬱ボの好みで言うならば、刺身で食べてコイツより美味い魚っていないんじゃないか?というレベルですね        ┃
┃真冬のサワラの刺身を食べたことのある方なら、アレに血の香りとブリっぽいコクを足した感じと言えばお分かりかと┃
┃(一般的にはサワラの方が受けが良いとは思います)                                           ┃
┃                                                                          ┃
┃そんな極上のこいつがなぜマイナーなのかと言いますと「足が速い」この一点に尽きます                    ┃
┃鯖の生きぐされという言葉がありますが、コイツもとにかく味の劣化が速いんです                        ┃
┃釣ってその場で締めて、血抜きして内臓抜いて氷を大量に入れたクーラーボックスに放り込んでも           ┃
┃刺身で食べて無茶苦茶美味しいのは精々その日の夜か翌朝まで                                  ┃
┃しかも身が凄く柔らかいせいで扱いが荒いとすぐに身が潰れるわ、血抜きが甘いとあっという間に生臭さが出るわと ┃
┃流通に乗せる上ではこれでもか!!と不利な特徴がそろっています                               ┃
┃                                                                          ┃
┃しかしブリやサワラ狙いの釣り船だとコイツは結構混ざって釣れてきてくれるので                        ┃
┃釣れた瞬間本命無視してコイツの血抜きと冷蔵に走るグルメ派釣り師は結構多かったりしますw              ┃
┃                                                                          ┃
┃オススメの食べ方はもちろん刺身!!                                               ┃
┃コイツは皮が無茶苦茶美味いので、皮ごと切った銀皮造りが最高です!                               ┃
┃皮目をさっと炙って温かいまま食べる焼き切りも絶品なので、もし食べるチャンスがあればお見逃しなく!        ┃
┃                                                                          ┃
┗                                                                       ┛


3726 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 14:13:45 ID:7cjbmtF.


11/14
廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                     ┓
┃                        ┃
┃それでは本日の投稿も大トリ!  ┃
┃最後を務めるのはコイツラです!┃
┗                     ┛

    }` ゙ミメ、
    {─‐-  ` 、
     ヽ‐-     >─-  ..... _ ___
      〉‐一 ー{ 。 ゚ ゚ 。   `ー'     `   .  i ^ミ、
      }-‐  ´  .ヾー- 、 ゚ 。 ゚..:゚ ゚ 。 ゚      ` ヽ} i i∧
      }_____ ..., ' ´     `` ・ 、 :::::.`:..、  ゚ 。 〈_i i ヘ
                    ; `ヽ.:::::::丶 。   ゚ `\,}` .
                      厶___ノ`\::::::::::.、 ゚ ゚ 。    ` .
                              `゛ 、::::::..、     、    ` .
                               \:::::..、 ゚  ゚  、   `..
                               /ソ\::::....、 ゚ 。 ヽ    \
                            {  / `ヽ::::..、 ゚  ゚      ヽ
                               ~'´     \::::.、 :::. 。     ∨ ̄マ
                                    \:::.、 ___   ....,イ´ ヽノ
                                     〈´~   ヽ       \
                                       _〉、    ゙       ヾ
                                   -‐=´ー‐ \    ,_      ,、
                                         \r‐ ゞ'、  ,   }
                                           `ヽ ー==一´}
                                             `''ー= ニニソ
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/ニッコウイワナ

 ヽ=ー-.、_                   ,.r‐-、
  ヾ、ミミ``ー 、_    ,r‐-、_         (´ミ、ヾヽ
    ヽニ三,r'´,.,``,ー'‐''´.,~``ー.,‐--=、..,,,r'´ミ、ミiヾ、.!
     }ニ彡、:;::'ー:;:::;__,::;::   ,.:;::;  .,:;,. ``ー‐-- .,'ュ_
    i'三彡,.>-''ー-、-_、',' ̄ ;::;:'-、_,.:;::;:  ,.::;:     ``ー- 、_
     !彡"'´     ゞ-、ニヽ、''   :;:::"‐-.::;:;::   ,::;:.  .,..  `‐.、
   ,r'"'´          i_彡_>-、     ':;:"``ー.,:;:::;..,,_.:;::;: .,:;:..  `ヽ、
                   ̄   、-≧-、_     ':;:'"  ::;:;:'-;::;:'   . `ヽ、
                     ̄`゙'''‐`ー- ..,,_    '"  :;",.r'´ ̄ヽ. ,.., ヽ、
                             ``‐-.、_   ゝ、 !´  i',r.、! ヽ.
                                 ``>'f,r.,,_i  _`ニ´,,...ン
                                 /´/  ``ー-=.ニフ
                                  /,r'
                                i/

ttps://www.zukan-bouz.com/syu/アマゴ

                    ,. -=≠
                  ∠三三{            ∠三}
      ,.  -‐ ¬,ニ,二  ̄ ̄r 、二ニ ─-  . ____∠三三}
   ,.ィ´ .:.O.:.゚:.:.。:.:し':.:.:.゚:.:r 、:.:.:し'.:.:r 、:.。:.:.o:.:r 、:.:.r、:.:.:.:.}三三〈
  (__:.(rぅ:.:.:.:o.:.:.:.゚:.:.:.。:.゚:.:.:し':.:.゜:.:.:.:.し':.:.:.::.:.:.:.し':.:.:.J.。:.:厶三三}
  ` < _     . .: .:r 、:. 。゜  ゚ o   。゚ __,. ≦´  ̄ `ヾ三三}
        `,.≧r─-----──<三乙 ̄` <三}     ` ̄
        i三ソ
ttps://www.zukan-bouz.com/syu/ヤマメ

┏                                                             ┓
┃イワナ、アマゴ、ヤマメの日本産マス類達です!                                  ┃
┃                                                                ┃
┃管理釣り場の紹介してる以上コイツラの紹介しないと片手落ちですからね、大トリにて登場願いました┃
┃                                                                ┃
┃さて、こいつらの違いはといいますと簡単に言いますと生息域の違いです                  ┃
┃大雑把に言いましてより源流、低水温域に適応しているのがイワナ                      ┃
┃イワナよりはもう少し下流のやや水温が高い水域に適応しているのがヤマメですね             ┃
┃アマゴは大体ヤマメと同じような水域に適応しているんですが、生息している地方が違います      ┃
┃                                                                ┃
┃ヤマメ=日本海側、静岡より北の太平洋側に流れる河川に生息                       ┃
┃アマゴ=静岡より南の太平洋側に流れる河川に生息                                ┃
┃こういった違いがあります                                                ┃
┃ちなみにイワナは四国、九州を除く日本全域の河川に生息しています                     ┃
┃                                                                ┃
┃コイツラは皆サケマス類だけあって、海に下って大型化して産卵に戻ってくる個体がいるのですが   ┃
┃それぞれアマゴは「サツキマス」、ヤマメは「サクラマス」、イワナは「アメマス」と呼ばれています     ┃
┃北関東以北にお住まいの方はスーパーなんかで見たことがあるんじゃないでしょうか          ┃
┗                                                             ┛


6640 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:34:25 ID:7cjbmtF.


12/14

             ri、__   r:i、                  r:y;ァ
         /:i:i:i:i:...}h}:i:从 /7. _ .八_,ィア.   /r'"
           /;i;i:i:i:/...⌒^ヘ.;.ヽ/..゙∧∨\:i:i:/ . _ ,ィ;.;/
        {;.;.ヾ/      }.;.;ム.. ∧∨;.;.ム ∨;.::::{
        j;.;.::ム     j.;.;.;:ム.. ∧j;.;.;. ム..゙{:::;.;. ム
         /;.;.;.:::ム   _ィ./.;.;.;::::::}.   /;.;.;.;.:::ム.|::::::;.;.;ム
      r/;.;.;.;::::::::|.....^У.;.;.;.;::::::}   {;.;.;.;.;.;.:::: {;.;.;.;.;.::::ム
      ,ノ;.;.;.;.;.{;:::::::}....../.;.;.;.;:::::.;.;.} 、_};.;};.;.;.:::::゙j:;:ヘ;.;.;.::::::\
     f;.;.:::::;.;/;.;{;.;...γ.;.;.;.;::::::.;.; /.  Ⅵ;.;.;.;.;.::::: Ⅵム;.;.;::::::::ム
    /^;~"''*、;.;.;.r乂{/;.;.;.;.;.;.Y;./.    〉、{,;.;.;;.::::j Ⅵム::::::;.;.;.;.ム
.   {;.;.;.e;.;.;.;.;Y;:/^...{i.;.;.;.;.;.{i;.}ニ彳.. ;′`;.7:::::/. ミ从;.;.;.;.e;.;.ム
.   マ;:;:;jI斗;.;.}/  {/7.厂};.}.    {;.;.;.::::^;.人   マ;.;.;._;.;.;.;.;.}
    Y./}::::};./.    y./::::::j!....   八;.;.;°ィヘ_}.... 八;∧∨⌒
.    // .}::ノイ.   //乂ノ       `.イ.∧∨...   `∧∨
   //.         //.               ∧∨..    ∧∨
┏                                                                     ┓
┃                                                                        ┃
┃マス類の川魚の料理というとAAのような塩焼きが有名ですが、コイツラの調理法として塩焼きは理に適っています┃
┃マス類全般の特徴として身が柔らかく、ウロコが細かい上に皮が堅いのでウロコを落としてさばくのが         ┃
┃大型でないとかなりやりにくいということがあります                                           ┃
┃なのでタワシなんかでヌメリとウロコを落として塩焼きにしてしまうのが一番手軽な料理法なんです             ┃
┃                                                                        ┃
┃ですがそれだけだと多数あるときは飽きがきますし、この投稿をわざわざ作る意味もないというもの            ┃
┃ここではそれぞれのオススメ調理法を挙げていきます!                                   ┃
┃                                                                        ┃
┗                                                                     ┛


          ,   , ´  _  `    、
       ,  ´,       ミ彡巛ミ彡巛ミ`  、
     , ´, ´   彡巛ミ,,,--'''''〃ミ彡巛ミ彡 ` 、
   , ´, ´      ,,,--''': : : : :// }彡巛ミ彡巛ミ彡 ` 、
  , ' , '   ,,,,--''''': : :l|: : :l||: :// }彡巛ミ彡巛ミ彡巛ミ`、
  ,' ,'    {: : : : :ii: : :l||: : :l||:// },,,,,,---'''''''''''''''-巛ミ, ゙、゙、
. i i   .{: :l||: : :l|: :l||||: : ||// }: :iii: : : : l||: : : :// }彡,  ゙、゙、
 i     {: : :l||: : l|: : l|||: : // }: : : :l|: : :l|||ii||// }巛ミ   i i
. i     {: : l||: :l||: :iiil||:// }l|: :ii : : l|: : :l|// }l|彡ミ.    i i
.  i    {: : l|||: :l||!!: :// }l|||!!!l|||!!: l|: :// }l|||ミ彡巛.   i i
.  i    {: l||: l||: : // }{: :l||||: l|: : : : :// }l|||       ,' ,'
   ゙、  {: : : : : // }||||{: :l|||: :l|: : : // }!!!!!       , ' , '
     ゙ 、 {: : :// }||!!  {: : : :l|||ii // }        , ' , '
      ゙ ▲ }      {: : : :!!// }        , ' , '
         ` 、     {▲}      ,   ' ,  '
           `   、   _    ,
┏                                                             ┓
┃まずイワナですが、こいつは三種類の中で一番皮に匂いがありますので                     ┃
┃そのままの料理だとちょっと工夫が必要なんですよね                            ┃
┃料理屋なんかだと味噌塗って焼いて田楽にしたりしますが、ご家庭での再現は結構めんどくさいので┃
┃ここは開いて頭と背骨をとった後、塩コショウを強めに聞かせてアジフライならぬイワナフライで!   ┃
┃ソースもタルタルも醤油も良く合う美味しいフライになりますよ!                      ┃
┃                                                                 ┃
┗                                                             ┛


6641 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:35:13 ID:7cjbmtF.


13/14

                , ---、/⌒7`ー 、_ --- 、
           __/  /    V⌒   ⌒ヽ `ー-- 、
         _/ V [( t'⌒ / Y ヽソ  ハ ^   ノ  (    ゝ- へ
        |ニ!r く ハ/__ノ-=二二二二二_ゝ..( y_Y_!ノ .イ  〉
        |ニ〉ソ 〉'´...>''";i;_i;_;i_;i_;i_;i_;i_;i_;i;i;≧s。.____Y { メ
        |ニ仁.V /i;i>''": : : : {: : : : Y: : `''<;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽソ }]
        |〈 )Vリ (>'': :{: : : : : : :.{: : : : :|: : : : : : }: ̄ ̄ ̄ヽ rセチ}]
        || 〈 圦: : : :.} : : : : : : {: : : : :|: : : : : 〈三)三): : :ノ V リ !
        |ニ\ ヽ.`''</77、_>''" ̄ ̄ ̄ ̄ノノ.ノノ イ  ) ソニ|
        |ニニハ ニ )`ト-ゞ-'ー一__、+''"~`´Y⌒ソ⌒7 V_/ニニ!
        |ニニ圦 /  )  ソ 「 /  「 ⌒ヽ  { / { /  /ニニニニ]
        |ニニニ \__{   ___/ __厂⌒ ̄\ _/ニニニニニ|
         ̄ ̄ ̄ ̄ゝ--'´_ `´
                __|_|________________
                 ├――――――――――――――――――┤
                 ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ̄
┏                                                  ┓
┃                                                     ┃
┃次にヤマメです                                         ┃
┃コイツの売りは独特の香りとあっさりした風味                            ┃
┃その香りを生かすためにここはバターを効かせてホイル焼きで行きましょう!    ┃
┃エノキやマイタケなんかと一緒に焼いてやると香りがより複雑化して美味しいですよ┃
┃                                                     ┃
┗                                                  ┛

           _)`ヽ、
          ⌒):.:.:.:.`ー:.、..xィュ、、
          人:.:.:.:.:.:.:.):;:;:;:;{巛〉ゝ、、 _..._ _ ..、
         . : : .`ゝィ彡ゝーく;ヾミ三ミ〈:.:.:.:.ヽ:::::|:.:....
         . : : : : : ..i:.i:.i:{: : : : : :.)冬三小ゝ:.:.:.:} :::j:.:.:.:.:.:.:.:..
       . . : : : : : : i:.ヾ:.ゝ: : :.イi:i:i:i:ヾi:i:i:i:i〉:.:.ム:イ: : : : : .:.:.:.:.:.....
     . : :   :.:.:.:.: ヾ≧三ニ>--ー‐ヘi:i:/ククハソ    : : : :.:.:.:.:.:....
   . : : :   ..:.:.:.:.:...  : : : : /: .: .: .: .: .: .:.`ー=く才       : : : :.:.:.:.:.....
   .:.:,:,:,:,.,.,.,.,;,;,;,;,;,;,;,;,;....  .:/: .: .: .: .: :. .: .: .: .: .: i:`ヽ: : :_:_        : : :
γ´: : : : : : : : : : : : : : : :':':':':':':':';:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ: :.γ:γ´ ̄`:.:ー:.:.:-:.:.:、、: : . . .
..i、: : : : : : : : :/: : : /: : : ∠⌒ヽヾY´: : =¬<':':':':':{:.: !:.:.:.:.:.:.:.:\、:.:.:/:.:.:.:.:ヽ. . . . .
..i.:ヽ:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : ′: : : : ヾ};、: : : : : : : `ヽ: !:.:.i:.:.:.:.:.:.___:.:ヽ__:.:.:.:.:.:\、
..i:.:.:.:':':':.:.:,:,:, : : : : : : : : : : : : : : : :ノ:/j: : : : : : : : : : : ヘ:.:ヘ ̄:.:.:./:.:. /.:ヽ:.:. ̄:.─:.ヽ
..i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノノ;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.ヽ:/:.:.:.:.:/:.:|:.:.:\:.:.:.:.:.:}:.:}
..ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':':':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ぐK〈:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.、:.:.:./:.:. i:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:/.:/
.. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':':':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Yji/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:ヽ:、 : j:.:.:.:.:.:.: ∨:./
..   `ヽ;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ i:i!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.<:.`:.:ー:.:.:<:.ノ
      `:.ー;:';:';:';:';:';:';:';一 ';:´;:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';`;:ー-------≦`.:ー:.:--:.イ:.:.
        :.:.::'::'::'::'::'::'::';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:';:'.:'.:'.:'.:':.:.:.     .:.:.:.
                : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . . : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.
                   : : : : : : : : : : : : : : : :     : : : : : : : :.:.:.:.:.:.
                 . . . . . . . . .           . . . . : : : :.:.:.:.:.:.
                    : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.:.:.:.:.
┏                                                        ┓
┃最後にアマゴ                                                 ┃
┃こいつはヤマメとよく似た味をしているのですが、気持ちアマゴの方が脂が少ない気がします┃
┃なのでその油を補ってやる意味でここはムニエルで!!                           ┃
┃塩コショウした後に小麦粉をはたいて、バターでカリっと焼き上げます!             ┃
┃レモンをたっぷり絞ってどうぞ!!                                     ┃
┗                                                        ┛


6642 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:35:54 ID:7cjbmtF.


14/14

廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:

┏                                                      ┓
┃                                                      ┃
┃以上をもちましてケジメ投稿後編                                      ┃
┃「鬱ボのお魚クッキング お魚無限地獄変」を終了いたします                  ┃
┃これにてほんの少しでも皆様が知らない魚を買ってみようかな?と思われたなら幸いです┃
┃                                                      ┃
┗                                                      ┛


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:(● ).:.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                                      ┓
┃                                                      ┃
┃…ついでに釣りを始めてくれてもいいのよ?(チラッ                           ┃
┃                                                      ┃
┗                                                      ┛


廴_>''"´ ̄.:.:.:.:.:.:.:(●.:.:x
'゚:。:゚:::;:;:.::.::.:.: .: .: .:,、イ,ノ.:.:ノ
_ア゚:。:゚:。:゚:。:゚:乂_.:.:.:.:.:.:/''"
7゚:。:゚。:゚:。.:.:.:.:.: .: .: .:.:。
7.: .: .: .:.:::イi:i:i:i:
┏                                             ┓
┃                                                ┃
┃それでは次回は通常の投稿に戻りまして                    ┃
┃以前の予告通りトップウォータープラグ及びスピナーを解説させて頂きます┃
┃                                                ┃
┃それでは最後に一言「魚はうまいぞ!もっと魚食えよ!!」           ┃
┗                                             ┛


6643 : 鬱ボ ◆MutJBUECtM : 2021/02/07(日) 13:37:08 ID:7cjbmtF.

以上で投下は終了です
ご観覧ありがとうございました!


6644 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:38:55 ID:JBkNI/0k

乙です
釣りって道具高そうでなあ・・・(それについて投稿していたらすんません)


6645 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:39:49 ID:B/I0LRuk

おつでした
アナゴとクロダイ以外は初めて聞く魚だ


6646 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:42:59 ID:grF2RXK.

投稿乙です

釣り場(防波堤・磯・砂浜・船・湖)で釣具が共通して使えるみたいな情報のほうが、釣りを始めさせるきっかけになる気がします
どれぐらいの長さのどんな竿が使い勝手が良いか、専門でやらせるか、沼に呼ぶにしても入が大事だと思います
240~270cmのシマノのルアーマチックあたりが安価で購入しやすく、取り回ししやすい気がします


6647 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:43:33 ID:B40m5ip6

おっつおっつ
ホウボウすき、刺身でも汁ものにしてもたまらん


6648 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:44:00 ID:ZWNvbOQU

大作乙
夕飯はお魚にしよう


6649 : 尋常な名無しさん : 2021/02/07(日) 13:47:25 ID:xoo/bsPM

鬱ボさん投稿乙でした
ヤマメのホイル焼きが特においしそう


関連記事
[ 2021/02/09 21:13 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(6)
143050 :日常の名無しさん:2021/02/09(火) 22:14:08 ID:K2Rmj1sE[ 編集 ]
釣れない釣りってマジで地獄だからなぁ・・・。
コロナ騒ぎでアウトドア人気が高まったせいで釣り場が密になってたりするし、
排水が綺麗になりすぎて海に栄養分が行かなくなったり
その状況で牡蠣を養殖して更にエサ不足になって魚が激減してたりで、
昨今は釣りに良いとは言えない環境がねorz
143067 :日常の名無しさん:2021/02/10(水) 00:01:26 ID:-[ ]
焼いた魚はあんなにおいしいのに、煮た魚はなんであんなにあかんのか。(個人の感想です。)
143087 :日常の名無しさん:2021/02/10(水) 01:56:59 ID:-[ ]
マゴチとホウボウが外道の扱いとは・・・

真に外道が美味かったというのなら スズメダイやハタンポ、ハオコゼで語ってくれや (瀬戸内民)
143091 :日常の名無しさん:2021/02/10(水) 03:09:58 ID:-[ ]
釣りが趣味の人って料理できる人が多いのかなー
読んでてお腹減ってきた
143111 :日常の名無しさん:2021/02/10(水) 11:13:09 ID:-[ ]
ハゼもメジャーな割に鮮魚コーナーに並ばない魚だな
143116 :日常の名無しさん:2021/02/10(水) 14:02:52 ID:-[ ]
安かったから子持ちニシンを買った
濃いめの塩水に漬けて一夜干しにすると美味いんだこれが!
ついでに卵も干さないまま漬けこんで焼くとこれも絶品!
後に残る骨はエイリアンみたいでビックリしますな
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9426 頭の中で考えてみた (03/31)
  • 国際的な小咄 9425 バーカバーカ (03/31)
  • 国際的な小咄 9424 インドに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9423 ロシアに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9422 あ……優しい (03/31)
  • 国際的な小咄 9421 通報! (03/31)
  • やる夫がKenshiになるようです 第25話 『世界の果てで』 (03/30)
  • 昭和名馬列伝 番外編 昭和名人列伝 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第8話 美しきけだものたち (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第7話 たったひとつの冴えたやり方 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第6話 腹切り問答 (03/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「鼠算隊員・白井黒子の平凡? な日常」 (03/30)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第42話【ピンクと奥の手】 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第21話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第20話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第19話 (03/30)
  • 国際的な小咄 9420 趣味で統計取ってたら草 (03/30)
  • 国際的な小咄 9419 直接民主主義の限界 (03/30)
  • 国際的な小咄 9418 狂乱 (03/30)
  • 国際的な小咄 9417 生きてる間は杞憂ですね (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ 愚弄しているんやな、ブヘヘヘヘ (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ おまけ 学問の世界を生き続けていた人間がウマ娘を知った瞬間の反応 (03/30)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 17 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 16 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 15 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第5話 焔の記憶 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第4話 白昼の死角 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第3話 因縁 (03/29)
  • 読者投稿:前田和彦『医事法講義』を非医が読んだ (03/29)
  • 読者投稿:DCヒーロー映画『シャザム!神々の怒り』の感想 (03/29)
  • 読者投稿:競馬のすすめ特別編「厩務員ストの背景と顛末、そして考察」 (03/29)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその5「シン・仮面ライダー」 (03/29)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ? 盛岡?外食紀行(30)聖地巡礼! 花巻BrewBeast (03/29)
  • 読者投稿:1レス小ネタシリーズ 60~61 一事不再理ってそういう意味なの? ~ 一時的なポーズか? それとも?? (03/29)
  • 昭和名馬列伝 小ネタ 競馬星人が攻めてきたネタ (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その5 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その4 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その3 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その2 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その1 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その13 (03/28)
  • 目次 勇者アスランは魔王を倒すようです (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第2話 恥辱の聖女 (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第1話 汚物は消毒だ (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです プロローグ (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 孤児院の為に冒険者やるキル夫 13 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 角っ娘PT! 6 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 5 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 4 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 3 (03/26)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中