スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:光学入門 第6回 光の分散

目次 国際的な小咄

8808 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:10:38 ID:d0EjSR/w


1/9

                      -‐: : : : :…‐-. . . __ ノ
              : : : : : : : ⌒7⌒\ : : : : : : :<             読者投稿:光学入門
                /: : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : \__
          //: : : :/: : : : : : : : : : : :: ::\ //⌒ヽ: :ノ      第6回 光の分散
         ⌒7 : : : : / : /: : : : : : : : : : : : : : : | {::::::::::::::: 
             / : : : : / : /.: : : : : : : : : : : : : : : :乂 \_::::ノ :.、   
         / : : : : /: : : :| : : : : : : : |: : : : : : :(  )>―‐く : : :\    今回も物質の中における光についての解説を続けます。
           : : : : : : : : | :| : : : : : : : |: : : : : : : : ̄: : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : : |: : :| :| : : : : : : : |\: : : :|: : :|: ::| : : : : : : : : :\
          /: : : : : : : |_ 斗‐‐-ミ: : : : :|:斗-‐‐|-ミ|: ::|: : : : : : |: : :|⌒
       厶|: : : / : : | :|八 |八: : : : : :| 八:: :: |:Λ|: ::|: : : | : |:|: :N    どちらかといえば文系よりのスレに理系ネタを容赦なく
         |: : / : : /|x|荻うミト\{\{ xf荻うテミト :|: : : | : |:|: :|
         |::Λ:: :/ 八 乂;;ツ        乂;;;ツ |: :|: : : | : |:|V|     投げ込んでいるこのシリーズに果たして需要があるのか
         |/ | ∨: : : :\          , ,  ノ: 八: : | : l:|
           乂 : : : : Λ ' '    ´       イ(: : : :ノ ノノ       実のところ不安ですが、ちゃんと完結させるつもりです。
          / ̄ ̄ 人    .,_  _     イ:>――<
.            {____个           ィ: : :〔‐‐--===〕
            |: : : : : : | /::::>   <  |/::::::厂 ̄ ∨\
            |: : : : : : |/::::/:|       |::::::: / : : : : : |ニニ)
            |: : : : : : |/:::/      /\:/ : : : : : : | / |
             /: : : : : : :|:::/{     /  /::|: : : : : : :/ニニ=- _    【投稿者代理 結月ゆかり】

 .光学入門 目次  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第1回 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-47543.html
  第2回 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-47669.htmlの前半
  第3回 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-48064.html
  第4回 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-48325.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





8809 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:10:53 ID:d0EjSR/w


2/9

                    ____
                 ´     `   、
              /                \    前回、水やガラスの中では、光の進む速さが見かけ上遅くなることを述べました。
             /         __ γ⌒ヽ,_ヽ
               /    /    }   {( ){     }_) ,   しかしその遅くなる割合は、光の周期(または波長といっても構いません)によって
           /   /-{、  イ⌒ ゝ='^ゝ __.ノ :  ′
            } :{ { .ハ   }\   ヽ :} }  }   { 異なることが知られています。これを「分散」といいます。
            } :{ 斧ミ∨\芹弍k   V :}  }   {
          从{ 代ツ    弋ツ }\__Vハ :′ 〈
            人 :}   '      ノイ ./ }/  ハゝ なぜ分散が起きるのかを説明するため、前回の内容を振り返ってみましょう。
           イ}  V\  - 一  ノ ./ /ハ / 人
          ノ  .ハ/V> ___  イ}/ /  j/{(   光が作る電磁場の変化によって物質中の分子や電子が振動することが、
           /   / } /ニニ}  //   //}从┐
.        //   イニ{ニ/ __/ニ/   /ニ/ニニ!   物質中で光の速さが遅くなるように見える原因だったのでした。
       / /  /ニ{二二/|/7ニ/./ /ニ/二二,{
     <\}/ {二\ニ{/\/ニ}_{__/_/ニニニ/∧  .この分子や電子の振動の振れ幅(振幅)が光の周期に依存して異なるために、分散が起こるのです。
   _/\>′  }ニ/ニ>{ー/ー「=」-/ニニニ////\
./´/    :}   /}ニ,ニニニ}:::{ニニ/ ̄ Vニニニ∧,/////\
} ,/    ノ   //}_{ニニニ::::{ニ./    {.ニニ/ ∨//////> .,____
}/{  ムイ   .///{_}ニニニ/:::::{ニ{ {   }ニニ.ハ   \//////////////ヽ

.


8810 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:11:16 ID:d0EjSR/w


3/9

                 . -――‐- .
           . . ´: : : : : : : : : : : : : : : .       水やガラス中では、周期が短い(=波長が短い)光、つまり青っぽい光ほど
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ     遅く進むことが知られています。
       ,′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `
        ∥.: : : : :|.: : :|: : : :/|: : : : : : : : : : : : : : ’   「青っぽい光のほうが屈折率が大きい」と言い換えることもできます。
       /! : : : : : |: : : :|:/ /-|: :/|: : : : : : : : l: : : :l
    / |: : : :'¨`|: : : :.|.:/  |/ |: /: /: /!: :l: : : :|   このため、青っぽい光は赤っぽい光よりも大きく曲がることになります。
        l; : : :乂リ: : : : |r―-ミ、 ∨ /: / }`メ、 : : |
       ノ}: : : : /|: : : : 八ん_リ  ∨/_,イ// : l ||   したがって、光の屈折によっても回折格子と同じように光を波長に応じて
       从ハ : : | : : : ' ! `¨´   '´んリ`小: :ノ从
          ∨!| : : : : |        ,`¨´,仏イ     分解できることがわかります。
      ___从|: : : : :j           ∥.:!;′
    /i´.:. :. .:/ <====>     ̄`   ィ : : j      この目的でよく使われるのが、以下の画像のような三角形をしたガラス、
.   /ニ`'ー--〈  |: : : :|  /≧ー‐ ´ <===>
  /=,r===x、_\|: : : :|. / ̄ヽ__    | : : |      「プリズム」です。
  /_/ニニニニ二≧|: : : :|∧ .:. .:. ./\  | : : |

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/kouha/hikaribunnsann-img/2313-30-1.gif
   (ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/kouha/hikaribunnsann.htmlより引用)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


8812 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:11:31 ID:d0EjSR/w


4/9

                 . -――‐- .
           . . ´: : : : : : : : : : : : : : : .
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       ,′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `
        ∥.: : : : :|.: : :|: : : :/|: : : : : : : : : : : : : : ’  また、第4回の最後に触れたように、虹ができる理由も分散によって説明されます。
       /! : : : : : |: : : :|:/ /-|: :/|: : : : : : : : l: : : :l
    / |: : : :'¨`|: : : :.|.:/  |/ |: /: /: /!: :l: : : :|  以下の画像のように水滴の中で光が反射と屈折を繰り返すことで、
        l; : : :乂リ: : : : |r―-ミ、 ∨ /: / }`メ、 : : |
       ノ}: : : : /|: : : : 八ん_リ  ∨/_,イ// : l ||  波長に応じて分解されるのです。
       从ハ : : | : : : ' ! `¨´   '´んリ`小: :ノ从
          ∨!| : : : : |        ,`¨´,仏イ
      ___从|: : : : :j           ∥.:!;′
    /i´.:. :. .:/ <====>     ̄`   ィ : : j
.   /ニ`'ー--〈  |: : : :|  /≧ー‐ ´ <===>
  /=,r===x、_\|: : : :|. / ̄ヽ__    | : : |
  /_/ニニニニ二≧|: : : :|∧ .:. .:. ./\  | : : |

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200612/04/65/e0037465_2226788.gif

   (ttps://kumiko47.exblog.jp/689616/より引用)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


8813 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:11:57 ID:d0EjSR/w


5/9

物質によっては、周期・波長と屈折率の関係はもっと複雑な場合もあります。
物質中の分子や電子などには、外部からある特定の周期をもつ力が加わったときに振動がどんどん大きくなっていく
性質があります。(このような現象を「共鳴」といいます。)
その特定の周期(T0とします)の前後では、分散の関係はおおよそ以下のグラフのようになることが知られています。

       屈折率
        ↑
        |               |',
        |              ...| .',
       1|              |  \____
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  .|
        |            ', |
        |          ',|
        |
        └───────────────→周期
                     T0

この図をよく見ると、周期T0よりも短い周期の部分に屈折率が1より小さい範囲があります。
したがってその範囲の光は、見かけ上物質がない場合の光速(以下、単に光速と呼びます)よりも早く伝わることになります。
ということは、光よりも早く情報を伝えることが可能なのでしょうか?


8814 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:12:19 ID:d0EjSR/w


6/9

しかし少し考えると、そのようなことはできないことがわかります。
「周期も振幅も一定の光が進み続けているだけでは、情報は送れない」ということに注意しましょう。
情報を送るには、周期でも振幅でも構いませんが、とにかく光を変化させる必要があるわけです。
その変化させた部分には、これまでとは違った周期や振幅を持った光の成分が存在していることになります。

  ───────────────────────────
     →  →  →  →  →  →  →  →  →  →  →
  ───────────────┬───────────
....    →  →  →  →  →  →│←新しい光の成分
  ───────────────┘
   ──光を変化させている部分──┘

この新しい光の成分も、光源からの光と、それによって引き起こされた分子・電子などの振動が合わさったものです。
光源からの光は光速で伝わるので、新しい光の成分の先端部分の速度も光速を超えることはあり得ません。
このため、結局(光を使う限り)光よりも早く情報を伝えることは不可能とわかります。


8815 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:12:32 ID:d0EjSR/w


7/9

                    ____
                 ´     `   、
              /                \      それでは今回のまとめです。
             /         __ γ⌒ヽ,_ヽ
               /    /    }   {( ){     }_) ,     <今回のまとめ>
           /   /-{、  イ⌒ ゝ='^ゝ __.ノ :  ′   ・光の波長によって屈折率は異なる。これを分散という。
            } :{ { .ハ   }\   ヽ :} }  }   {
            } :{ 斧ミ∨\芹弍k   V :}  }   {    ・虹が綺麗に色づいて見えるのは、分散があるため。
          从{ 代ツ    弋ツ }\__Vハ :′ 〈
            人 :}   '      ノイ ./ }/  ハゝ   .・波長によっては物質中での光の見かけの速さが光速を超えることがあるが、
           イ}  V\  - 一  ノ ./ /ハ / 人    光によって情報が伝わる速さは光速を超えることができない。
          ノ  .ハ/V> ___  イ}/ /  j/{(
           /   / } /ニニ}  //   //}从┐
.        //   イニ{ニ/ __/ニ/   /ニ/ニニ!
       / /  /ニ{二二/|/7ニ/./ /ニ/二二,{
     <\}/ {二\ニ{/\/ニ}_{__/_/ニニニ/∧
   _/\>′  }ニ/ニ>{ー/ー「=」-/ニニニ////\
./´/    :}   /}ニ,ニニニ}:::{ニニ/ ̄ Vニニニ∧,/////\
} ,/    ノ   //}_{ニニニ::::{ニ./    {.ニニ/ ∨//////> .,____
}/{  ムイ   .///{_}ニニニ/:::::{ニ{ {   }ニニ.ハ   \//////////////ヽ

.


8816 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:12:47 ID:d0EjSR/w


8/9

                 . -――‐- .
           . . ´: : : : : : : : : : : : : : : .       .ここまでで、直進・反射・屈折・分散・回折・干渉という光の基本的な性質を
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ    すべて説明しました。「光は電磁波である」ということを前提に、現代的な視点から
       ,′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `
        ∥.: : : : :|.: : :|: : : :/|: : : : : : : : : : : : : : ’   これらの性質をとらえてきたので、難しいと感じた方も多かったのではないかと
       /! : : : : : |: : : :|:/ /-|: :/|: : : : : : : : l: : : :l
    / |: : : :'¨`|: : : :.|.:/  |/ |: /: /: /!: :l: : : :|   思います。ですが細かい理論は抜きにして、これらの性質が大まかにどんなものか
        l; : : :乂リ: : : : |r―-ミ、 ∨ /: / }`メ、 : : |
       ノ}: : : : /|: : : : 八ん_リ  ∨/_,イ// : l ||   わかっていただければそれで十分です。
       从ハ : : | : : : ' ! `¨´   '´んリ`小: :ノ从
          ∨!| : : : : |        ,`¨´,仏イ     こう聞くと「じゃあなんで5回も使って長々と理屈を説明したんだよ!!」とお思いになるかも
      ___从|: : : : :j           ∥.:!;′
    /i´.:. :. .:/ <====>     ̄`   ィ : : j      しれませんが、物理好きの人間として、どうせ書くなら理屈の部分もちゃんと説明したい
.   /ニ`'ー--〈  |: : : :|  /≧ー‐ ´ <===>
  /=,r===x、_\|: : : :|. / ̄ヽ__    | : : |      という欲が生まれた結果の産物ですので、ご理解いただけると嬉しいです。
  /_/ニニニニ二≧|: : : :|∧ .:. .:. ./\  | : : |

.


8817 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:13:10 ID:d0EjSR/w


9/9

                      -‐: : : : :…‐-. . . __ ノ
              : : : : : : : ⌒7⌒\ : : : : : : :<
                /: : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : \__
          //: : : :/: : : : : : : : : : : :: ::\ //⌒ヽ: :ノ
         ⌒7 : : : : / : /: : : : : : : : : : : : : : : | {::::::::::::::: 
             / : : : : / : /.: : : : : : : : : : : : : : : :乂 \_::::ノ :.、       .次回はレンズの解説をしようと思います。
         / : : : : /: : : :| : : : : : : : |: : : : : : :(  )>―‐く : : :\
           : : : : : : : : | :| : : : : : : : |: : : : : : : : ̄: : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : : |: : :| :| : : : : : : : |\: : : :|: : :|: ::| : : : : : : : : :\   最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
          /: : : : : : : |_ 斗‐‐-ミ: : : : :|:斗-‐‐|-ミ|: ::|: : : : : : |: : :|⌒
       厶|: : : / : : | :|八 |八: : : : : :| 八:: :: |:Λ|: ::|: : : | : |:|: :N
         |: : / : : /|x|荻うミト\{\{ xf荻うテミト :|: : : | : |:|: :|     質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
         |::Λ:: :/ 八 乂;;ツ        乂;;;ツ |: :|: : : | : |:|V|
         |/ | ∨: : : :\          , ,  ノ: 八: : | : l:|
           乂 : : : : Λ ' '    ´       イ(: : : :ノ ノノ
          / ̄ ̄ 人    .,_  _     イ:>――<
.            {____个           ィ: : :〔‐‐--===〕
            |: : : : : : | /::::>   <  |/::::::厂 ̄ ∨\
            |: : : : : : |/::::/:|       |::::::: / : : : : : |ニニ)
            |: : : : : : |/:::/      /\:/ : : : : : : | / |        【おわり】
             /: : : : : : :|:::/{     /  /::|: : : : : : :/ニニ=- _

.


8818 : まな板 ◆Mb55.Hx76o : 2021/01/31(日) 13:14:41 ID:d0EjSR/w

ご清聴ありがとうございました
今から出かけてくるので質問にすぐにはお答えできませんがご了承ください。


8821 : 尋常な名無しさん : 2021/01/31(日) 13:16:54 ID:CDBWY/7Q

乙ー


8822 : 尋常な名無しさん : 2021/01/31(日) 13:19:08 ID:gIKcidZM

投稿乙でした
丁寧に解説していただいているのによくわからないどころか、プリズマンなのねって感想な俺を許していただきたい


8826 : 尋常な名無しさん : 2021/01/31(日) 13:26:50 ID:c8UYrko2

投稿乙でした

レンズとなると、凸レンズの虫眼鏡から、凹凸のガリレオの望遠鏡の流れあたりですかね
今の時期だと望遠鏡は楽しい趣味の一つです


関連記事
[ 2021/02/03 22:23 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中