スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:人種差別とUMA

目次 国際的な小咄

7038 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:01:04 ID:6gRfSeB2




                . -‐-  、                        読者投稿   人種差別とUMA
         ,   '"´7:_:ゝ    `丶、
   _ -‐  ´ ̄  ヽ            `ー'"´ ̄`ヽ、
  /::r:、`フ                   '゙"゙,ミ  }
 ヾ):::`;シ′                      '^   / みなさんこんにちは、今回は人種差別に使われたUMAを紹介しようと思いますよ
  {`ー'′                        , '
  、/===--=='                   j  ヽ   ソースはASIOSのUMA事件クロニクルになります
   ゙.             ニ            、    \
   ヽ、       、`             ;
       `^〈、、、 '^                '′
        '.               ; :
        ,                 ;'′
        '. : :         , ,
          }          ' ′

.





7039 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:01:52 ID:6gRfSeB2




           xtttttt x       1920年、スイスの地質学者フランソワ・ド・ロワ率いる探索チームは
           ./i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
        >  ̄ ̄ ≪!      ベネズエラのタラ川流域の未開の地で、突然見たことのない二匹の生物と遭遇します
       イ          ヽ
       /               二匹はつがいのようで、二足歩行し毛むくじゃらであったそうです
      .|   .  、.  _     |
       V⌒i o i:::::i._ ¨ ヽ.x i    性格は凶暴で探検隊に対して威嚇して、木の枝やフンを投げてきました
      .ム ゝ--' ̄ゞ'  ノ7イ
     /⌒        ̄ /イ     木の枝はともかくフンはたまらんとライフルで応戦したところ
      |ー-  ._     ヾ!
     丶__     ̄   7     オスは逃しましたがメスを退治することに成功し、捕獲した死体を写真に撮ったそうです
  .r.、. -、  >- ̄ 二ニニフ
  .|    ヽ:::::::::::::::::::::::::\       それがUMA関係では有名なモノスの写真になります
  ヽ   /;イ::::::::::::::::「\::ヽ
    \ノ:ノ/:::::::::::::::::|  ',:::'.     ちなみにモノスとはスペイン語でサルを意味するモノからきているので、日本でしか使われず
       r≠- __ム  ':::::'.
     ノ       |  .i'⌒:.    世界的には「ドロワの類人猿」と呼ばれることが多いそうです
    ./           |  /    .
    /     ,、   ヽ.L_,   i
    ゝr  _」 ヽ    X     .|
     .ノ:::::::|   `゚T¨´{ ヽ_ノ
    ム_ム    厂 ̄⌒¨¨¨丶
  ./    i    .ゝ._      i
 /     /         ‐---- '
 ゝ..__.ノ

.


7040 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:02:25 ID:6gRfSeB2




     .          _____                                  ,.............,
             ./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ                                .ji:i:i:i:i:i:i:|
             .|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|                             .ィ '¨¨¨¨¨¨ヾ、
             .|::::::::/ ⌒  ⌒ |                              ./        ヽ
             .|:::::::〉 ( ●) (●)|                    .         .′         i    . - 、
     .        (@ ::::⌒(__人__)⌒)                      / ̄`.   Lx=ァ―ッ-ァ―ッ 、ノ   /   i
     .         |     |r┬-|  |                     .!   V¨i   |叭. ・ 八 ・ リ::| (¨V    ノ
     .         \    `ー'´ /                      ヽ     ノ  ,レ'´`¨´ `¨´ `マ  〉、   ./
               }、   . ーーノ゙-、....、___、                  \-'´::ゝ-| r─────ォ.!ノ::::::>'´
              _ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ           __      `ー--ヘ ⅦililililililililililiⅨ'_/
           __/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \       //           ヾ.マililililili≫シ
        ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧     ./ /      . '⌒ヽ  r‐v~f¨¨¨¨´i ,、
       r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ     ./ /       |.   マ:::::ム'「 ̄ ̄ ̄i i>-、  __
       } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、       ヽ    ヽi、     .ノ' ゙7:::: |/   ヽ
       f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓    .    ` 、   .} `¨¨¨ ---イ>'´   /
      / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}          `¨¨゚´         .|     イ
     /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ                     `¨¨¨´


 モノスと遭遇したドロワ探検隊の話と写真は、1929年3月にドロワの友人で人類学者のジョルジュ・モンタンドンにより

 正式に発表されます

 モンタンドンはドロワの話より、写真に映る生物は身長157cm、体重50Kg、歯は32本あり尾は無かったと紹介します

 そんな生物は南米にないなかったので、新種の類人猿であるとモンタンドンは提案し「アメラントロポイデス・ロイシ」と名付けました

 モンタンドンの話は大きな反響を呼び、特に写真は世界中に広まりました


7041 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:02:58 ID:6gRfSeB2



     モノスについての証拠はドロワの写真一枚しかなく、身体的特徴もドロスの言ったことしか残っていないので

     存在するかどうかは長らく議論されました

     ところが1990年代から2000年代に、それまで埋もれていた資料が発見され研究が大きく進みました


                / ̄ ̄\        1962年7月18日にベネズエラの首都カラカスの新聞エル・ベルサル紙に掲載された
              /   ,ノ ヽ、_
              |    ( ●)(●)      ドロワの友人の医師エンリケ・テヘーラが書いた手紙の記事も発見されました
             |     (___人__)
              |        、'      その手紙は、前日モノス発見を報じた同紙に真実はこうですよと指摘する為に
              |       |
              }._\     , |       書かれたそうです
        .__ __ ,.〈\\>ニニァ´
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
     .{ : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
      (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
       `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
        l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '

.


7042 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:03:55 ID:6gRfSeB2




                    __               テヘーラによると、写真の生物はドロワが当時飼っていたクモザルで
              ,..-''"´     `"''-、
             /-――-     -―\          モンキーマンという名前だったそうです
            /   _       _ .',
              ,'   イ::::)`     イ::::)` ',        このペットは1917年にベネズエラのメネ・グランデ油田の近くに滞在中
           l    `¨¨´/   .\ ¨¨´  l
           l     (   ,、  )    l         病気で亡くなったそうです
              '.,     `¨¨´ `¨¨´    /
            ヽ、 __        /          尾は病気が理由で切断したそうです
               r''"´:::::::/´|    _,,..-''´ヽ
             __|::::::::::::/::::::ヽ、   |:::::::〈.、__
      _,,..-‐''"´  |\./,::::::::::::|    |:::::/-ヽ、`''-..,,_
     |ヽ      |  __ '.,::::::::::\.  .l/::::|  <_   .|
     | ヽ       ̄/   '.,::::::::::::\,':::::::::::',   .|    .|
     |  ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::',  |   .|
     |   ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::',  |     |
     |    l       \  |:::::::::::::::::::::::::::::| l     .|
     |    |          \|:::::::::::::::::::::::::::::| ,'     |


        ____
      /⌒  ⌒\           冗談好きなドロワがイタズラのために死体の写真を撮り、話を作ったんですね
    ⊂。(゚>) (<゚)。つ
 ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
⊂  |    /| | | | |     |  つ
   \  (、`ー―'´,    /
    ( ヽ  _____ ././
    \ \|  .,  レ゛/
      .\旨EX ξン┐

.


7043 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:04:30 ID:6gRfSeB2




    NVVVVVVVV\             同様の話はアメリカの地質学者ジェームス・ダーラチャーも明らかにしていました
    \        \
    <         `ヽ、          ダーラチャーによると、1927年にベネズエラで石油関連の仕事をしていた時
    </ /"" \ .ノヽ. \
     //, '〆     )  \ ヽ        ドロワの探検チームに所属していたメンバー達から
    〃 {_{   ⌒    ヽ_ │i|
    レ!小§( ●)  ( <) | イ        クモザルを使った悪戯の話を聞いていたそうです
     レ §.  (__人__)   |ノ ___
      >   |r┬-|   ィ  ||   |
      /      `ー'   く /つ   |
      ./ / ̄`⊃    '\ ヽ / ̄ ̄




     ちなみに日本では、地名に関してモノ・グランデ峡谷でモノスが発見されたとよく書かれていますがそんな場所は無く

     メネ・グランデ(大きな猿)という記事を誤読したのではないかと言われています

     また、この存在しない地で1954年にイギリス人ハンターがモノスに襲われたという話もありますが

     これも日本でしか広まっていないそうです


7044 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:05:03 ID:6gRfSeB2



  何故イタズラでしかなかったモノスここまで騒がれるようになったのでしょう

  その動機には人種差別が根底にあったそうです

        _____       未知動物研究者のローレン・コールマンとミシェル・レナルによると
   ; /.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
    ; |.::::γ⌒ Yノ( ヽ::::::| ;   最初に写真を公開したモンタンドンは
    ; |::::/  _ノ三ヽ、  |:::| ;
   ; |:ノ(( 。 )三( ゚ )u::| ;   ユダヤ人を増やさないようにするために、ユダヤ人女性の鼻を削ぐべきだと主張する
   ; (@ ⌒(__人__)⌒ @) ;
    ; | u  |++++| ノ( | ;   極端な人種差別主義者だったそうです
    ; \   ` ⌒´⌒ / ;
    ; /           \ ;    彼によると人類は共通の祖先から進化したのでは無く各人種が別々に生まれ進化したそうで

                   白人はクロマニヨン人から進化したが、他の人種は類人猿から進化したそうです

                   黒人はゴリラから、アジア人はオランウータンから進化したそうです

                   ところがこの主張では類人猿のいないアメリカ大陸の説明がつきません

                   アメリカ先住民族の祖先が説明できなかったんですね


7045 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:05:35 ID:6gRfSeB2




     _____        そのミッシングリンクを説明するのに、ドロワのイタズラが都合良かったんですね
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
   |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|       自分の主張を証明するために友人の冗談を利用したわけです
   |::::::::/ \:三::/i:::|
   |:::::::〉( ○)::( ○).|       つまりモノスは、人種差別主義者がイデオロギーを正当化するために
  .(@ ::::::⌒(__人__)⌒)
    |  u   |i|!i|!|  |       世に出たUMAになるわけですね
   \    `⌒´ ,/
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||

.


7046 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:06:18 ID:6gRfSeB2




       r=f心             2016年にNHKがモノスの特集番組を放送したそうですが
       |≫''´ ̄`丶
      イ    _ 〉        写真でモノスが座っている箱を40cmだと推定するとクモザルより遥かに大きいと
      | _.. イフ oマiム
   入ヘL.Y o ) `ー '- ヘ        クモザル説を否定したそうです
   〈ヽ` ヽノ´) _. イア |
   ヽ   .イ弋- ´ _.ム----xミ   しかし箱はもっと小さいのではないかと言われていて
     ヽイ:|  >- f゚::::::ヤア.,ィ  i
      }:::L... <ム::::「 ` |_/.イ    番組の言うような説は時代遅れの周回遅れだそうです
      L___> ´ У   ‘¨ .|
            く  /    ノ    残念ながら写真をよく観察していない人が多いということでしょうか
           / >イ、  ./
           i:::::|. 〈>く
          .ム-{- ム:::::ヽ
        /´   ム__>_イ
        L__ノ     ̄


  そもそも1929年8月には、イギリスの霊長類学者アーサー・キースが写真に最も似た生物はクモザルであると主張しており

  2008年には丹念にモノスの資料を研究したベネズエラ科学研究機構のベルナルド・ウルバーニによって

  ブラウンケナガクモザルだと結論されたんですね

  NHKの特集は全くデタラメと言われても仕方がない内容だったりするわけです


7047 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:06:50 ID:6gRfSeB2




                . -‐-  、              日本はUFOやUMAなどのオカルト関係は後進国というか
         ,   '"´7:_:ゝ    `丶、
   _ -‐  ´ ̄  ヽ            `ー'"´ ̄`ヽ、   解明されたりジョークだと海外で言われていても
  /::r:、`フ                   '゙"゙,ミ  }
 ヾ):::`;シ′                      '^   /   本物扱いされていることが多いと聞きますね
  {`ー'′                        , '
  、/===--=='                   j  ヽ     だから資料集めなどが楽しいジャンルだと思いますよ
   ゙.             ニ            、    \
   ヽ、       、`             ;         モノスは人種差別主義者に利用された珍しいUMAでしたが
       `^〈、、、 '^                '′
        '.               ; :           ジョークから本物のように扱われるようになった
        ,                 ;'′
        '. : :         , ,                オカルト関係のものって多いんでしょうね
          }          ' ′


      ブラウンケナガクモザルは日本にもいて、動物園によっては飼育しているところもあるそうですよ


                  今回はこれで終わります、では失礼しますね


7048 : クマー ◆9uN2efynO2 : 2021/01/30(土) 13:07:08 ID:6gRfSeB2

ttps://i.imgur.com/72ARWfy.jpg
ちなみにモノスの写真はこれになります
オカルト関係は、それに関わる人達の欲望などが見えるので、そういう意味で面白いジャンルだと思いますよ


7049 : 尋常な名無しさん : 2021/01/30(土) 13:07:40 ID:ZjWvXipY

乙ー

>>7033
そそwこの辺り自国の歴史って本当に国の財産だと思うわw
ヤバいフラグを察知できる。(なおそれが正しいかどうかはちゃんと確かめないといけないけど)


7050 : 尋常な名無しさん : 2021/01/30(土) 13:10:01 ID:ygCkh5yU

投稿乙


7051 : 尋常な名無しさん : 2021/01/30(土) 13:10:07 ID:VkmH79GE

NHKは質が高かったり低かったりするなあ


関連記事
[ 2021/02/01 22:41 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(7)
142339 :日常の名無しさん:2021/02/01(月) 23:23:38 ID:-[ ]
確か昔の動物番組で南米取材中に本来いないはずの大型の猿が映っちゃって
コメンテーターの学者も「こんな大きい猿は南米にいないはず。新発見かも」って言ってたな
その番組は普通の「動物の生態紹介」って内容の番組だったし、UMA特集的な回でもなかった

結局番組が打ち切りになってそれから音沙汰なくなっちゃったけど
142340 :日常の名無しさん:2021/02/01(月) 23:30:20 ID:-[ ]
そこまで種が離れてたら交配できねーよ
142359 :日常の名無しさん:2021/02/02(火) 01:39:08 ID:-[ ]
UMAはロマンだと思うがな、シーラカンスの様に絶滅していたと思っていた生物や、ダイオウイカの様に伝説上でしか語られていなかった生物に思いをはせると言う。

もっともビックフットの様な類猿人系には全く興味はなかった為、モノスもモノリスから来たジョークだと思っていたしな、白人種とチョウセンヒトモドキは差別しないと息が出来ない人種だから仕方ないね。

あ、我は別に差別しないと息が出来ないではなく、息をするように差別をするだけだ、生きる為に必要ではなく自然と無理なく行うだけだな。
142380 :日常の名無しさん:2021/02/02(火) 10:41:32 ID:-[ ]
日本はオカルト研究はほぼ趣味人しかやらないので発展する気配がない
欧米だと超心理学の伝統から科学者が科学的手法使ってやってるので強い
142404 :日常の名無しさん:2021/02/02(火) 16:22:08 ID:-[ ]
とりあえず、スカイフィッシュを思い出すな。
羽虫がテレビ映像に撮影する際にコマの関係で奇妙な映像になったのを、
わざわざ時速数百キロで飛ぶUMAを発見、とかいう形で煽ってた。
で、あまりのスピードに人間の目には見えないって話題になった後、
普通に飛行機に乗ってれば見えるやんって話も、
角度によっては止まってても見えるって話もなんもかんも、
制作者サイドは見事にスルーしてたっけ。
142411 :都民:2021/02/02(火) 16:52:51 ID:-[ ]
NHKも単純に被害者ビジネスや人権運動などで金稼ぎたい側と同じポジっていうかお金欲しいマンだから
取り扱うテーマ見れば質というか何が目的でデマ流すか分かりやすいよw
142679 :日常の名無しさん:2021/02/05(金) 20:21:47 ID:-[ ]
日本はこう、エンターテイメントってのを理解しきれてないのかも

プロレスをガチと信じてた期間がエライ長いし、手品なんかも
騙されるのを楽しまず種を見破ろうとする傾向にある

本来ほら話なのに、真面目に有ると信じ込み、有るという前提に
囚われがちなんではないかと…
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中