Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
迷ゲーム的な小咄:マインドシーカー
ハード:ファミコン
発売元:ナムコ
発売日:1989年4月18日
定価:6,500円(税別)
__> < > <
_,,, - ''、丶`-ー''" ―――ヽ――――――― ゞ ` ヾ、
- 、丶`/ \―― ヽ==/==――― -- \ `ヾ丶、
" / / ヽ==―!V==―― / _, 、 \ ` -ヾ
_/ / / ! /\ \ ヾ .} / / / \ ヽ
ヽ / / ;; lヘV;;;;;;:\ \}――i――― / /ィ" /!/}、 ヾ;,、 /
ヽ / { ;; i ヾ ヾ\、_ ヾ====== /-- ィ/ / ./}i ヾ;; {
.V ハ l !ヾ \\ィ'" ―ゞ_! __ ./ /  ̄`ゞ"/ / j;; V ;
/ ; .: : ヾ ィ'" ィf斧テ-、 -}!――――./ ./iィ''テ斧t-ゞ / /!__,,;; } .;
イ{ W }-へ__ゞ i し::::::} ヾj| ト、 / /i〈 ケ::;;::!`i` / rfj;;;;/;; j :
./ i{ /ハ ヾ〈^ケヾ ヾ::ノ__,ィj |! |. ', 、 ./i/ ` ,ゝ:;;:ノ / i:! {;;;/;; /;: .;
∧ i{! ∧ }-ヽ',:;;:} ` ̄ u |!_.j__/___./ !/ `ー ;.. ij j;;/;;; /;;;! |
/ V / { ヽ i} ニ"./ {! ヽ / /i{ u. :::: 〉{;;;;;/ ./;;;:: j
! .}、i、 ヽ ヽj|、 ヽ -+――――- イj{ '" |;;::::::/:::::: /
{ .{ V \ \ ヘ u ,,__ -‐ 7 __ゝ;,_V___ / i{ ij ヾー- ァ /;;/::::::::// :`
..〈 ! i{ ヾ \ \ \ _ノ イ:^ヾ__/ /;;;\ - - " /;;イ:::::::/ ./
ヽ ! \ \〉> 、 ` -イ__;j_- V‐--/;;;;;;ニ>― /;;;;;// /! /
\ ! ィ^i > \ \r=―''": : : : : { V /:  ̄: : : : />..、_ /--v"/ / /
ヾ v^ヾj } `>.、`ー-}: : : : : : : : : : { ! {: : : : : : : //: : : : : : : : : :〉{!/ / /
__/ r-、`ヽ;ィ'": : : : >.、  ̄ \: : : : : :ヽ ヽ j{: : : : : : 〈^:::::\: : : : : : ./;;{" /./- ''"⌒)__
/  ̄`''V / V: : : : : : : : : : >.、 \: : : : :.ゝ ゝj{: : : : : : : 〉ニニ〉: : : : イ;;;;;! // r-''"⌒ヽ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
ナムコが血迷ったゲームの紹介始めるよ。
今回紹介するのはマインドシーカー! ジャンルはズバリ、超能力開発ゲーム!
_ _
: :>丶´ヘ , 二、ヽ ノし
>´ ヽ /.: : : :. :. :. :.´ \ て
\ /: : : : : : : : : : : : : : ヽ (
,: : : :,': :/ : !: : : : :リ: :!: : lム
./: : :./:.,イ.: : i: : : : / : :!: : l :ハ
'. : :./イ.: : :./: : `x'.!: :リ: : :!: :i!
: : :/': : : :ィ/:.>´、 {: / l! : ハ }
=: 't ‐ i´ イ i i/ ! / !;
、: :.ヽ: :} 乂 ノ i !; ′
: : : : :.i丶 , .
: : : : :.| / > ノ
: : : : : !`,_‐t - ' ´
ヘ: : : : :、 ̄ `,
_:.丶 : : .\_ ノ
- - = 、 : .ヽ
:.\: : 、 へ
::::::.ヽ: i/ ,_ `ュ_
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
この時点ですでに嫌な予感しかしない!
'' " ヽ―‐
'"_ `丶、
'" \
// \ ヽ
// \
' ' / | ヽ ',
. / / ハ /| `、 ',
/ / ' i i `、
, , l | ', ', i
i i i l | ', 、__/ ,,ィく|i i |
ヽ l ̄ ̄| ` ._/_,.ィチ疑r).|_|l | _ |
i | | 人 |_| ∨ "´ 弋Z久 .ー一|/ ヽ
| |人 从 _,ィ ,,,,,,,,,, ´ ' ' ...|< i 人
| |∨\ ィチム ,,;;;;r'''" ./ | |ノ / \
| | 、 | ` .弋リ ,´ u .| / \ \ 、_
| | ...| ∧'⌒ ..' | |― -- \ {¨¨⌒
| 、 .| /'込 | | \ 、
\ | j iヽ .r‐‐、 / | | \ \i
\ :.| |> . ̄ .::,:.| 、 ―=彡 |
. | | l `¨¨´ ヽ | \ 人
. | | |ヽ } \ i | i ー-‐ ヽ
. | | | ∨ | | |__ \
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
当時は超能力ブームだったから仕方ないんや…このゲームはエスパー清田こと
清田益章氏が監修した超能力開発ソフトで、プレイヤーは超能力開発センターの受講生。
目標はセンターを卒業し、サイCityで超能力を鍛え、最終試練に合格すること。
ー‐ 、 、
,. --- .,\ }ノ )
、 ,.斗/\―‐へ..,, `' ーく
| >'"⌒ ヽ' 寸ト、 ` 、
/ / ' / V ̄ヽ ,ハ
/ ./ ,'| { | :| V V |
' ,' ,.斗-' | 斗r―=ミV V|
| | | | {八’, | |:从 .V V|
| | | | {x=ミ 、 |^ x===ミ., 乂_乂_
∨',八 乂l{んh. \| トhf| }l j ≧=---,
j\\从Vり V'りノ/レ’: :,.イ
⌒`|:∧ 、 ⌒|' |≦{ ,
|入 、 ノ ./| :| l:{ ,
' | 个s。_,,.。s个,.| :|ヘ:{ ,
/ | ,〈ー ---‐=≦ ,.:| :|'⌒ヽ、 、
/ /(r' \ ,. ~''" ! :!,.。s≦'寸 \
/ / ム ー'" ,,..| :| |` マ:\
/ , ' ,'小、 __,,..斗 ヘ | ∨ :|\ \ `~^'~
-=≦ / ∠斗'芋芋ミ'_ }八 ∨ | \ \
-=≦⌒´ _,/ ア'´ / ( `マ 、 \ {、 \ \~^'
/ ,,..イ ( ア⌒'ー‐/―七''^~:::', }_ :.、 \ ∨、 \ \
/ // ノ /∨::::::::::::\{ /:::::::::::::::::} 八ニヽ}ハ ∨',:ヽ \ \
/ /{ / ( 从:::::::::::::::::::}八:::::::::::::::::j/ `'〉’ ̄\ j } \ \
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
よーするに一人前の超能力者になるってことでやんすかね……
んで、ゲーム内容はどんな感じで?
, ' ' .ヽ ______
,. ' .,. ' 、 \ .,.-‐'二-――-`、、
. ., ' ,. ' ヽ ヽ..´<´ ヽヽ
, ' .., '' .//斗ハ ', , .、\ ‘ -‐ '⌒´ ̄\ 'i 'i' ' ' ' ' ' - , _
,. ' .,. ' {ハ r‐t、 ゝ,i .l ..\__ \ .ヽ. .,. << . ヽ、 i | . ' ' ' ' ' ‐- '-.,
. , ' ,. ' ,_ノ ヒ! ` j/l .‐-==´--., ) ) i ! i | 'i i , ' ' ' ,
, '., ' マ .l ., ' , .ヽノ | レ′ ,. ' ,. ' ' , ',
. ,'.,.' ' ,⌒ .j .' , ' ヽノ.., ' ,. ' ,. ' ', ,
,',.' ' ,_ , ' , ', =ー-/. ̄.フ‐- ., \ ,. ' ,. ' ,'. , i ,
,' , ' , ' / ./ i ,.'...`' ヽ . ,. ' ,. ' .,'. ,' ,. ,
i , ' , 'f"::i// ', / ̄ ̄ ̄ | ii --- ,. ' , , ' , , ,. ,.' ,.' ,'
.'., , ', , ' ., ' f"|:::::i i , .| . , ' , ', , , , , ' '‐- , , ,
' ,.' , , ' , ', ' .,. ' i:::i:::::{, i , ' ,. ,. ' ., ' <| |  ̄"'7ー- ' ,-,┬っ , .,
' , ' .-' , ' , ' ..,. ' _ _ _ ∨ヘ_ム. ' , ' , ' ., ' .,. '_ <|_| /, ,'. ' 二ニi , ,
,.' ' -.' .,..'' "  ̄  ̄ " " ", ' , ' ‐ - .,. ' ,. '  ̄ ̄ ̄., ─-, ' . , '、_ ヽ-一´ ., ,
.,' , ' _ ,.... - ‐_‐_‐_‐ ,‐ ' , '- - , .,. ' ,. ' ' ‐- , _ ., ' ' , '  ̄ , .,
i , ''" ̄ " ' ' ' ' ' ' , ' ., ' ,. ' . ,. ' ‐- , _ , ' , ' , ' ,
.', ,.'_ ., ' .,_ '_ヘ ,. ' , ' /> .' , ' ., ' ' , , ' .,
,.' ' ,..,.'_ " ' ' ' ' ' '_'_', ' ., '-‐ ' "\ ,. ' , '_ .//> ' ., ' ' .i‐- ,_ ' , , ' , '
.,' ,'  ̄ " " " , ' ,. ' ∨,. ' . ,..' // //> ,. ' ., .,' ' ,_ - ,. '
, ,' ,. ' ,. ' , ' ,.' // //> ,. ' .,. ' .../ , ' - .,. ' ' ,
i. ,' ., ' ,. ' ,. ' , '. " //> ' .,. ' / , ' , ' ' , ' ,
.' ,' , ' .,..' , ' ,.〈\ // ' ..,. ' / , ' , ' ' , '
..', .i ,.' ., ' , ' , 〈\||ヾ. ' , '. /∧, ' , ' '., '.,
', i .,.' .,.' ,.' , ' , '...ヘ / ∧ , ' ',. ',
,',‐-i ,'_ ,.' ,.'ヽ. ' , '. .ヘ ./ ,/;;;;.ヽ ',. ',
' , ' , i " ' ' ' ' ' '.,.' ,.' /\ , ' , ' . ヘ.../ /;;;;;;;;;;;;∧ i i
' ' ‐- i _ ,' , ./ ..,.' .,.'_____ -‐''"\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ,' i ,'
 ̄ ' ' " ",' ,'. /;;;;;;;;;;;,' .,.';;;;/ , ' , \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.\ ,. ' i.'
,' ,'. /;;;;;;;;;;;,' ,.'/, ' ,. ' "<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.> 、 , ' , '
,' ,' /;;;;;;;;;;;,' ,' , ' \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> 、' '
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
超能力には3つの項目があって、それぞれ念力・透視・予知の3つ。
プレイヤーはこの3つの項目に沿った課題をクリアしていくの。
念力ならランプを付ける、透視はカードの絵柄を見通す、
予知は複数のランプが次どれが点くかを当てる、という感じ。
__
\}7
jI斗/\-へ へ、
/∧/: : : :V: : V: :ヽ
/ヽ/: :′ : : : V: : W: : V:.
_,/: :/ : j{: : : : : : }!: : }!: : : W
乂′:{: : :从: : : i{: ; : : :}!: : : }! :.
j{: : Ⅳ/\.、: :Ⅳ/ハi: : : :, : :.
_从: :乂・ ̄ \{_・ ̄ .}: : :/___、
乂i:i:≧=- ̄ _ ノヽ ̄ムイ|i:i:i:ノ \
 ̄|: : |:. V } |: :|:| ̄: \: :\
|: : |:.ゝ \_ノ ノ|: :|:|、: : : :ヽ: : .ヽ
r|: : |ニ{ >ー=≦^ |: :|:| }___: : : }! : : :.
./八: :{=-乂______,ノイ.リノ=-\: }!: : : :.
r{-=ニヽ〉=-j{廴____,ノイ-=ニニ=-ヽ: : : :}!
 ̄ ̄.:{乂-=ニニ=-/{ 、/ .ハ-{-=ニニ=-_: : :}!
___乂__ゝ---./圦__ i{ /_-V-=ニニ=-} : ;
ノ: {-=-\`Y´ ̄/-=-}-=ニニ=-/: :/
_/. : 乂-=-_ヽ{_,/-=-ノ{ ̄ ̄ ̄}: /
⌒7´: : :.≧=- 个=-=≦ {`l¨¨¨¨l´/
/. : : : : :.:} l {: |: |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
そこはまあ、普通というか捻ってはいないでやんすね(コンセプトからはメソラシー)
んで、どういう風に超能力を発揮させるでやんす?
,‐-. 、__
,ゝ―'´ ` ゙ <
, '´ 、 -`丶、
,.′, . . `ヾ、ヽ`ヾヽ、
/ .,/ !i : i i、 /! 、ヾ、ヽ `ヽ
. / ,'' !l i :l !゙"""!i ヽ.、ヾ、
. ! ,',i .ii!i ! i ! i.i! i 、ト、 ヾ、
. ! ,'i/! !i_!、__i!i i!i i!i l .ilヾ、 }
. ! ir-!__,ェi二ニミ‐!! ィニ三´! i! ヘ.i ./
!i.(ゝ!i `匕乃ヾヽi!! 乞万¨ゞl‐i! ヘi i
..ノi iヘメ!! .i、! ̄ ¨¨¨リ ノ!'!i!i i!.!
´iノ !i!i`i! i!iヽ゛゛ ′ ´iノ!'i ,'ii! ノ.l
ノi 'ノノ,'il! i!i、 (__人__) ,.イi| !' .i!i´ ヘ
乂'_i|i i|!i≧ 、 . <ノノ!i ! i!.! ノ
ヽ:.(...、iトi、i!i__ `;i`ヽ、丿!i! ! !/
_≧ト、::ii ヾ.ヽ::i| ,'、:::.. /:`ヽ,i! !i
,ィ'`ヽ:::ヾ!i::::゙、 ヽ! !ヽ:::i`ヽ/、i!i ノ'
ヽ.:::::ヽ::::ii:::::::i! i|!ゝ'ーヽi、::::ヾ、iヽ、
::::i::::::::`:::i!:::::::i! ヾ. i:::`7::i`.i!:::::i、
:::::!::::::::::::i|:::::::::i i! ! !:: /::::ヾi!:::::!:!
:::::!::::::::::::i!::::::::::ヾ.i! ヽ. i:/:::`ヾ.!::,ノ::!
:::::i:、::::::::ノ:;'::::::::::i !!\У.:::::::::::ヾ.、::ノ!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
……Aボタンを押すだけだよ。
ファミコンで超能力なんて感知できるわけないじゃん。
< ヽ .>-------/ ∨`~、、
\\ ./ _/\,/゙ ∨ー、 ``~、_ ノ〉
r----、} }/ / / i ∨ .∧ー 、 _/ ゞ、
 ̄ ̄ア´/´ l| | ∨ i| 、 ∧ \ 〉
/ ./ l| | | i| ∨'∧ ヽ
/ / | i/ ./ i| i| | ヽ ∨
〉∥ | | /リ∨ヽ ∥ | / | W
〈 i| | | /__ ノl| /゙、 /∨ヽ i|ヽ }i
| _.:| ./ /「``~、、 |:. / ∨ /| N | ,/
_____|/ | |レ゙ ヽ  ̄`ア ┌ ´ |! |! Ⅵ /フ
\ i| | \__/ \_,ノ{ j{ニⅥ´
)h、 \ ::. U |ll ' //.:|ニニ! 】
``~、、 _\ \ i|l ij 彡゙、i|ニニ| 【
/  ̄ | ミh、」: ┌──┬ | !ニニ!
| | | .|:::::::::::::::| / |ニニ|
| | |\ U. |:::::::::::::::| ィ〔 /,ニニ|
/ | |/ミh、. |:::::::::::::::| ィ〔 l|.:|ニニ| 〈
// ̄ :| |_ノ ``~、|:::::::::::::::|´「ヽ| l|.:|ニニ| 〉
// i| | ``~、、゙.L::::::::::::ノ´ j | l|.:|ニニ|`~、
/ ./ | | \  ̄ ̄ ̄ / l、 i|.:|ニニ| \
/ / i| | ``~、、 / /∧ !,:二I| i ∨
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ベネット】
わかるけど言い方ぁ!
(
` ー=ニ 二 ̄ヽ―-- 、 r、
,ィ7‐,┐ / , /ヽ /ヽ_ ヽ..「ヽト.
/// / / く / ム、,ィ,′ i ヽ ゚.| !| ト.
. ///_/ /,ニ, } /、i i | | i ハ | iヽ. ! _!| | i _ハ
| /./ / レi |!ト、|_, !、ムィハ´j V `ヽ! く::i!:〉‐=、_,
゚. / /-、 ノ トlミ≧、 V,≦彡' ! `ヽ ,′_rく_マ::ゝ ̄
ヽ.__/ i゚T: :>、 〃 /; ハ.(//)___ ィ八_ ノ _r'、r'´ ~`′
ヽ.__ノ;;ノ: : : : : :>{ ,イ/ /__リト、 V | / ,イ、__/〉匕┘ 、
ヾ;;/ : : : : : : : : レ:./ イ:、 :i!:.ト`乂__ノ.ィ{ {ハー--イ┘ __/)―- .___ ,ィ
` ̄`…<: : : : : :{ {\: :.l!:ヽ:|、;;;;;;;;;く:!ヾヽ: : :/:!: ̄:/: :,′: : :/.::::.`ヽ__ /,′
` <:ヽ廴、:,j: :〈V;;;;;;;;;/: : :.`゙: ='_/: : : : : 〃: : /.:::::::::::::::::.\: : /
` ̄∨マ: ヾ;;y;/__:マ: : ヽi: {゙==彳: :/―--------、.ゝ′
/:'芥'=∀ ̄'芥': :ヽ!'|: : : : : : /
{: 〈,,j: : : ;′: :〈,,j: : : :}ソ.: : : :∠
乂: :l: : : {: : : : : : l : :.ハ!: :<;;;/
>-‐< ヽ._:_:_:_:j: イ':/´;;;;;;;;;;|
ヽ: :>、{ ̄ ̄}、:_:_/,;;;;;;;;;;;;;;〉
`V;;;;;;;><;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
\;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::.、
`!ヽィ―ァ、iy-―く::::::::゚,
゚、:::::::/ ヽ:::::.マi
 ̄ ム-。}l!
`!二゙}
辷_ノ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
大体マトモな奴だったら血迷ったゲームだなんて紹介せんわ!
運ゲーを越えた運ゲーや! でもまあ、タダでガチャ回すようなもんだと思えば気が楽かも
ちなみに制作スタッフは相当真面目に作ってたらしいわよ。
,ィ
(:{ >--- 、__
></: : : : : : : : : :ヽ、__ノ
/: /: : : : ,: : :/: : : : : |: :\
,:': : :/: : / : /: ,.ィ: :.イ : : : |: :、: :ヽ
/ : : /: : / : /: / ':/ |,: : :./: : :∨: :、
,.ィ : : /:/:': : :!{/ ̄}' ̄|: : /トl、: :|:|: :.`
/.. ,ィ/': : : |: : :| == ムイ }'マ: |:|: ∧
/.>''" . |: : : :l\:.| u 、 ==/l:/,:!,: : |
/.: : :.`"'''ーi: : : :|、_ __ ,: /:.lリ \}\
/: : : : : : /: : : : ,: :.:.| :、 乂:.:.:.ソ 八:_:」─''''"´
/: : : :.,.-‐-、_/___|: :.∧ 、 イ: :.|
/ : : /ニニニ=|/// |: :{ ゝzzz/` ーく.:.:/: : :|
/,. イニニニニニニ|////,: |ヾ= `¨´孑 〈: :{-、: :|
,:/ニニニニニニニニニ|////|:j!\____/:./ニ.∨ ,.-――---ァ
/:{二二二二ニニニ|////}:.}//|` r''|/,: :{ニニニ`ヽ, rく _二≧ア
,: : |二二ニニニニニ}///,':.:,゙//|. ∨',:.:',二ニニニ} /:::::::ー=rー '
{/!\,ニニニニニニ/ / /:.,'///l. l ∨∨:、二二/ 〈::::::::::: /
/: //}//>- 、_,.イ,'//,'/:.,'//<. :. \∨}ィ─∧ , ' \;;;;/
,: :/'´ |//////'//////,{: |//T≧=--゙ー--'-ハ'////,/ '
,: : ' ` 7ー ':.|,'/////,'从|//|| ||ム ̄,:' /
/: / /.:. :.:.///////// / /' || l} ,:'
':. / /: : :Ⅵ、///,\///,/............::::::..... /'人\ /
/: / /: /'´¨//\///,`"゙'7---― ¨ r―--イ : |: : |` ´
: / // \//\///,/ /: : : : :.:|: : |: : |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
末期的すぎる…あ、投稿主はソシャゲやらない人間でやんすよ?
真の運ゲーキター
__
'" `r――― ミ
/ _ / \
/ / 〉'⌒ \ \
/ ' / ヽ ヽ
'' / / i ハ /| | `、 `、
〃 / / / ||,'::∨::::. | `、
, |||i⌒⌒ヽ i | i
i i |||| ', |,.斗― | ;
| { | ―|十十| i ハ |\ | | | i
|...____ . ≡ ____. 「: | |
| |...`ゝ _'丿.三 λ'_ /.|.- | i :| |
| |.:.| .- /| .|ノ :| |
| |...| ′ イ .| j|
| |...`、u /´ .| / 八
| |...::::> u ノ::::: | '/ \
| :从 ヾ=i ≧ ¢ニ二つ ≦ i=゙ .':‐┐
人 { i |\:i:i::i:> ,,__,,.. ´ {i:i:| /:. :./
__\ __| |_:. {ニニニニニニニニ, /:. :./
/=ミ :. :. :. :. _:.| | ∨-=ニニニニニニ/ /:._:./_
':. :. :. :.\、:. :. :. :| |/} }-=ニニニニニ/ /:.{「)):. :.ー― . . 、
i :. :. :. :. :. \、:. : | |__,ノノ==========,/ /=O<)):. :. :. :. :. :_\
|:. :. :. :. :. :. :. \:.:| |≦-==ニニニニ , /'´ |:. :. /:. :. :./:. :. :. i
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
ゲームの流れはまずセンターで先の3つの超能力トレーニングノルマをこなす。
卒業試験はノルマが多いだけよ。で、卒業したらサイCityへ繰り出すんだけど、
ここでも町の住民から超能力を試されるわ。内容? センターとだいたい同じよ。
これをクリアしてサイポイントと呼ばれる数値を貯めてレベルアップを目指すの。
なお失敗するとポイントを下げられてまた貯めないと行けない模様。
__
'" ``丶、_
. /''/ \
/''/ \ \
. ' , 从| | j :. ',
. / / i'" ; |∧ | i:i:. ',
/ / / i| i 一― | |i:i:i:. ',
,' / ' } 'ミ、ヽ::\`,r==N:i . |i:i:i:i:. i
i i ./⌒\、 `ヾ/ 。 `}:: |へ:i:i: |i
i 〈 | ..《 ゚ _ ノi} . |ノ^ Y´ |l
| 、 ,j| ,`.=ニ= ' =ニ= ,イ | - 人 八
、 }八 .'、 rァ ''''''^'、 / ! |イ:i:i:i:\ \
l ヽ|.k {. i | |/>-―<⌒
| ; ヘ l. 1 } . |:./:. :. :. :. :. :\
. jl i {::へ、 | _} イ: |:.i:{:. :. :. :. :. :. :.ヽ
. 八 | :} l iヽ.、 ̄ _..: ´ |: |:.|:》:. :. :. :. :. :. :. :
\ | |:. :.///,'i/// | |: |{:. :. :. :. :. :. :. :. :.
\ | |i : {///:lN//,| |: |:\:. :. :. :. :. :. :. :. :.
|: 八: V//||//:从 八:.\:.\:. :. :. :. :. :. :. : 、
/ Vヽ∨,'ト __:/ /:. :.\:.\:. :. :. :. _:. :. :. :\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
一定数のレベルで受けられる最終試練は今までの集大成。まず入り口を念力で開けます。
40回のチャレンジ中24回成功で開くわ。
1回の成功率? 大体13%位という話よ。それを24/40で成功させる簡単なチャレンジです
| 、
|.-―-.、ノ_)
|=-: : :._:`ー..、
| : : /:.}: : : : ヽ
|:/' : /| : : : : :.',
|: /: :/ .|: :.l : : : |
|: : :/-‐|: :.|: :リ:/
|:_ノ==|: /: //
| レ':_/ \_
|二ヲ ノ:´:| ̄ ̄
|==升: :ノ
|ー、 |: :{
| ) /: : |
|ー' /: :ル′
|/: :/
|: :_ノ
|´
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
で、これをクリアしたら第一の扉。念力解除のおかわりでやんす。ノルマは24回。
この時点で折れそう
__ __ _,.-ィ‐v‐ヘー、
ヘ::.、,ー'メメニXメー'´¨`^ヾ.メ、
、i_メ.::ハ `乂
イ/.::Y´¨ 匕
'^⌒′ 〈ハ〉
__r,ヘ_ ィメ)
ノ! _ノ ゝトーィ) トイ
_,/' ̄ ̄`┐ 〈ゞ=ノY 〈ハ
_,、 、_ノ, ,、 、、 | | " ,′_,-メィ'
rt,jy入 ヘ/イリ、ヾト.ヾー'メ,ィ{; /メー'¨^´
Yー'メ ゙ー-〈|ノ',,ゝ、,ィメリ/`/ ゙,.ィ′
ゝ‐--、/'_、《,ゝV⌒ゞ、/,ィ'´ _,........._
/' ̄``{、,/ヘゝ、..`テ=‐'´ ̄)ノ`)
<"( ィ彡三ミミー′ '´ ´
,ィ'⌒ヽ`ヽ _ハT=イi二入ー―‐、 ,ィ'⌒ヽ.
/ ,ゝ―、`二メイ´¨フ\``ー=――'"__ \
/ <ト、::/.:::!::::;ゝ‐、ー、――'´ ` ̄´
´`Y\i;イ´ ノゞ'´`′
. ├‐/´`ヽ /_
|:::,′.::::::У} |〕
__ ∨.::::::::;::';ィ',i |!
,イ'¨¨、ヽ\ /.::::::∠ノ.乂ノ'
. /三三ニ、ヾ. i::::::::::{
l三三三ニ、゙ l::::::::::}
∨三三三ニ! i|┐::;′
∨三三三ニ! |;|::;'
∨三三三=! |」{
∨三三三|.i ヾ!
∨三三三ノ! .|
|三三三;;;;;i
∨三三ニ!|;;!
|三三三i!/
∨三三=ノ
\三/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
それを根性で開いたら第二の扉! これはまず透視で正しい扉を選ばなくてはならない!
確率は1/5! 失敗したら? 第一の扉から開け直し! 超能力の前に別な扉が開きそうだわ
ノ⌒ ̄ ]ニ=-
ゝ⌒ i|: : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : i|: : : ハ: :{: : :!: : : :∨
∥: : ハ: : :{ ∟_\}: .!: : :ヽ
∥ゝ/(_)从` ゝ_) .|: :|゙''≪: \
゙''≪:ノ 、__, .!: .!、__ノ:>'ヽ≧=-
/ ( l::l::)~ ′′: : `ヽi:i:i:∨: ア´
,イ: : /≧= ` ´─‐‐/ /--- 、: : }i:i:i:ノ: : ,イ
从: :.( //、__./ / |i:/ `寸´、_彡
∧: ヽ //--ヽ /{./.} : !′ /--∨
ヽ ./ ゝ=------/ ′イ----}
,イ / / (′,イ、___ノ
 ̄ ゝ=/__/》 {___}ア
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
見事透視に成功したら第二の扉解錠チャレンジ! ノルマは24回!
失敗したら第一の扉からやり直し! あかんこれじゃプレイヤーが死ぬぅ!
_r ´ ̄ ̄|
,‘ .|
, ,. .|
. / / , i |
l / / ,ノ , /i:|
! ,'i ,′//i ,'/ .|
. | ,'.::!. .!‐ナ/`|`i. |
! ,'.:::i.ィォ===ミjヽl.|
、i:,ゝ! .{ ' |
ヘ!、',|::..`ー---'l ,|
i!::`|::: lij | li il|| |
l::、|::: ト、. rー|
|i:r|:::. ト、> ...`=|
ノ'!:.|:::: |:.`..‐┬イ!.|
ー-'‐'、:.!:::: |.:.:.:.:.:.|.|.|..l.|
_...ィ':.´`ヽ;.:!:::: |、_:.:.:.{〈.{ . |
':.:.、、:.:.:.:./.:.!::: j`ゝ='-'ー'.|
:.:.:.:.ヾ.ィ'/.:.:i::: |:.:.:.|| .:.:.:.:.:.:| : : :
.:.:.:.:.:.:.ヾ.、:.:.:.!:,'!.:.:.:.:.!l::.、 ..:.:!,-― 、 :
:.:.:.:.:.:.:.:、:.ヾY/i|.:.:.:.:.:.!l:.:.:.:.:/ ,'/ ̄ ̄) :
! :.:.:.:.:.:.:.ヽ!:j:ノl|:.:.:.:.:.:.:.!l.:.:.:| |/ / ̄ ̄) :
.l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:i'':.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.!l:.:.| .i../ /¨_ :
. ! :.:.:.:.:.:.:.::.{.:.:.|!.:.:.:.:.:.:.:.:|i....| '´ , ) :
! :.:.:.:.:.:.:.:.:乂|! :.:.:.:.:.:.:.||.:..| ./ :
.V.:.:.:.:.:.:..::.:.:.ヘ:.:.:.:.:.:.:!i:./ / :
ヘ .:.:.:.:.::.:.:.:.:..:.ヘ___;!i∧.__,/ :
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
第二の扉をクリアできたらエスパー清田からのありがたいお言葉と共にゲームクリア。
宇宙の神秘を感じることができるわ。投稿者は何とかクリアした(はず)けど、神秘すぎて意味不明だったわよ
,、/ /: :` !`: ´ :`ー‐ヾ.、 ム i! |
ゝ/ . '.: : : :. :.、.: :.丶: : : :\.,ム ! |、
/./: : :i.: : :. :.i i\ -+ {: : : :.{!: :V、___ノ }
./: : {l _l !、: : : :ト、v´ v;>!: : : :l: :/、 __ノ )
./i.: : :.! i .!ノ 丶: :ヽ 斗´・ ,|/!: :/: :∨ハ / / . .-. .、
.' v: : ヾヽi ̄・`,ー` ` ̄ イノイ:/i!∨.V /、 __ >: :´: : :_:
{ 丶: : :.\  ̄ _ へ u l /:.i//{∧, 〈!: : : : : : :_: <´ 丶
丶 _ ` ーt` ∨ , リ: :Y/, // \}、ー. .=´、 _ __
、-、 リ >:. ` _ イ : : i! -、{´ i!_ ー -、 : : : : : : : : `
、ヽ マ .イ: : : : : ノ>...:/ : : /ヾ ! >´ ):::::::ヽ \: :\ ̄ヽ
ハ ', マ .>´: : : : : :/, </ : : イ_::::〉、j_ィ_ -<:ヽ:::::::i : : : :`
, i i! v. :´‐: : : : : :,イ)-、 ,: : : /{! _i〉` - ‐ イ‐ i!::::::} ': : : : : }
、`ヽ Y メ: : : _ /.:::::\ ` /: : :/-,〉、::ヽ`ー ‐ /_ !::::::l/ : : : : : ;
-`ー::::―::´}: i´:::::::::::::/ヽ !: : :' /.::::丶:`iー-'|!::.::/:::::/.: : : : : : :/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ベネット】
理解できたらそれはもう、あっちの世界に行ってしまったということなのでは…?
ちなみに確率は有志の試算(念力1回の成功率を7.5分の1として計算)に寄ると
『1/7.5×1/5×1/7.5で1/281.25(約0.36%)』 ということでやんす。
__
'" `r――― ミ
/ _ / \
/ / 〉'⌒ \ \
/ ' / ヽ ヽ
'' / / i ハ /| | `、 `、
〃 / / / ||,'::∨::::. | `、
, |||i⌒⌒ヽ i | i
i i |||| ', |,.斗― | ;
| { | ―|十十| i ハ |\ | | | i
|...____ . ≡ ____. 「: | |
| |...`ゝ _'丿.三 λ'_ /.|.- | i :| |
| |.:.| .- /| .|ノ :| |
| |...| ′ イ .| j|
| |...`、u /´ .| / 八
| |...::::> u ノ::::: | '/ \
| :从 ヾ=i ≧ ¢ニ二つ ≦ i=゙ .':‐┐
人 { i |\:i:i::i:> ,,__,,.. ´ {i:i:| /:. :./
__\ __| |_:. {ニニニニニニニニ, /:. :./
/=ミ :. :. :. :. _:.| | ∨-=ニニニニニニ/ /:._:./_
':. :. :. :.\、:. :. :. :| |/} }-=ニニニニニ/ /:.{「)):. :.ー― . . 、
i :. :. :. :. :. \、:. : | |__,ノノ==========,/ /=O<)):. :. :. :. :. :_\
|:. :. :. :. :. :. :. \:.:| |≦-==ニニニニ , /'´ |:. :. /:. :. :./:. :. :. i
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【アチャ子】
大した確率じゃない、と思った人はガチャの回しすぎかパチンコのやりすぎなんで早い所戻ってきてね。
最後にエンディングでエスパー清田から賜るありがたいお言葉で締めにしましょ。
うちゅう は バランス のみだ
そこに ふかさとして の リズム がある。
くうかん が そくど を もつのであって
ひかり が そくど を もつのではない。
ぶっしつ は ひかり を めざし
ひかり は ぶっしつ を うみつづける。
せいめい も うちゅう も
ぜんたいとして じぞくしている。
そんざいとは ちょっかん の だいめいしである。
げんご は はどう の ていちゃくである。
END
おしまい
以上です ご視聴ありがとうございました
マインドシーカーがアメリカで流行っていたら、今回の件も予知できた可能性が微レ存・・・?
マインドシーカー懐しい。
全クリしました。
念力はさておき、透視と予知は(あれを透視と呼ぶかはさておき)
能力としてはゲーム機側に感知機能がある必要はないんですよね。
実際にどういうわけか慣れてからやると
始めからにしてもほぼほぼ成功するようになって、
なんだろうこれ?と思った記憶があります。
乙ー
ESP訓練だとしても、同じことを何度もやらせるとか下降効果がモロに発動するやんけ・・・
この辺りのことは当時はよく分かって無かったとはいえ・・・
乙。なんでこんなイカサマもできない純粋な運ゲーを作ったんだろうね、あそこ……
あと、解読班も乙。不正はあったという裏付け部分やな
ただゲームカタログによると
エスパー清田氏にテストプレイやらせたら変なことが立て続けに起こったとかなんとか
ぶっちゃけ、苦行としか思えん仕様だわw
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~29かいめ~ | HOME | 読者投稿:2021 新春 アメリカを改めて占う 補足編 ≫
|
|
≪ 読者投稿:CCのほんわかぱっぱ解説!~29かいめ~ | HOME | 読者投稿:2021 新春 アメリカを改めて占う 補足編 ≫
だって「このゲームをやれば超能力を開発できます!」って断言しちゃってるから
当時でも詐欺? せやな