スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:栃木的な小話 太平山

目次 国際的な小咄

6558 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:12:38 ID:56ilxTPs




   読者投稿 栃木的な小話 太平山

           r=ニ三三三三三三≧x
          ⅷニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}
        ´ ̄   、ーノ   |三三7        自分が死んだらお世話になる実家の宗教
     /  ____      /三三{         マイナーだし需要あるでしょ投稿しようかな?
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|
              \_ ∠三二二ニk       自分で思うよりもマイナーすぎて身バレ不可避
              ヾ二三三≧=ニ\      あえなく没になったので初投稿です
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



                  __
                Y´ニニニ=-,
             _,,,......ノニニニニニl_
             `-、ニニニ` ‐--‐ '"ニニニ=   本日ご紹介するのは栃木県栃木市の太平山
            ,. - '`゙`l ‐-==-‐‐'l¨´
          _..-'ニ.ヽニ,-ヘニニニ./`-、     県南部に位置する
         lニニ` ‐- ..,,,,ノニニr--' `¨`     栃木県の霊場を語る場合外せない土地の一つですね
          ヽ、ニニニヽ、___ム、__
             `-、ニニニニニ,ニ.ヘ       …県央県南が多いのは県北方面がメジャーなのと
              lニニニニ lニニニl
              .Ⅶニニニニlニニニl      県北部で自由行動した回数が少ないからです
               .Ⅶニニニヘニニl     ご容赦ください

.





6561 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:13:16 ID:56ilxTPs




              _,,,...:-‐‐=-..,,,_
.、            ,r'":: ::      ::\,,..,、.,                   _
::.`'::.、      ,,r'":: :: :...     ::: . ::; :::.`'::.、        __,,.. - ‐‐ ''''""
::  :::.`'::.、  ,:r'::: :: .::: ::      ::    :; ::: .:: `':.、--‐‐''''"" ::: :: .::: ...::
..:: ..:::.  ,r'":::.. ..:: ..:::. ....      :  ::  :; :: ::. ::`'::、_ ...:::  ::: ...:::..  ..::
 ヾ  ,r'"::::   ;ゞ   ゞ    '''' ''':‐-,, ,,      ::. ::`'::、_     __,, - ''"
ゞヾ; ゞ,;''ゞゞ ,;ゞヾ ,;ゞヾ''';ヾゞ; ::.. ::::... :: " ''''‐- ,..,,,...   __,,,-‐‐''''" ..:: ..::
ヾ ;'''';,,;'''''';; ,;''''';;;''''''; ゞヾ;,,ゞ'''';. . . . . . . , , , , , , , . . . . . . . . , , , , , , , , ,
,,ヾヾ;;ゞi;;;;;i; ゞヾ; ゞ   ヾ;;ゞゞ ゞ'; : :: :,,,::;; ;; :::: :::: :::::;; ;;;: :: :::: ;;:: ::: ;::;;; ;:: ::,: :;;;
;ゞヾ ヾ ゞi;:,;:, ,、,、  ゞ;; ゞゞ ゞヾ;;;;i ''"~""'' ''""'' ''""'' ''"~""' ''"""'' ''""'' '
ゞゞ ;ヾゞ , ;;ゞヾ;ゞ  ヾゞ ゞ;ヾ ゞil゙ ''"""~  ~"""'  ''""" ..:::::_::::::.......  ....:::::...
┌─────────────────────────────┐
  話を戻しまして
  大平山神社の縁起によれば太平山はかつて三輪山と呼ばれており
  垂仁天皇の御世の頃に大物主神、天目一大神が奉られたのが
  この地の信仰の始まりであるとされます
└─────────────────────────────┘



               │               |
         .      |                |
               i----------------――‐┤
             ,、r.''ー――――‐┬‐t、―''''''''''゙
         .   /           ';;;;;;;;',
            /             l;;;;;;;;l
         .  /              l;;;;;;;;!
           |``''ー     --‐‐=   /;;;;;;;;;'
           l-ェェュ.  ,   ,,,,,,,,,_   '´ ̄ヽ
         . ,''‐   /  `'゙┴''"   '´7} |
         . ,'.    /          / ノ /
         . l    ,'   、     '‐'ノ/
          !   `‐--- '      ''T;|    淳和天皇AA代理 正親町天皇
          ',  ,ィ=.__ヾtュ ',      l''l、,
           ', '´ `ー‐'' ヾ、'    .ノ l>>,
         _,ヽ、  ==     ,、 '  /  |_
           /t'tiz、,,,,,,,,,,,,,、 '  ,、r'"  ,、ィ
          /i `‐ヾリ巛リノ-‐''"   /
┌──────────────────────────────┐
  その後淳和天皇が風水害に苦しむ人々に心を痛められ
  「下野国の霊峰三輪山に天下太平を祈る社を造営せよ」と命じました
  こうして太平山神社が造営され、三輪山は太平山となったのです
  …とはいえあくまでこれは伝えられる話
  史料においては827年に慈覚大師が開山されたと伝えられています
└──────────────────────────────┘

(注:先に祭られていた二柱の神々は新たに造営された奥宮に奉られる事になったのでご安心ください)


6562 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:13:37 ID:56ilxTPs




         |
          ll
          !l
  _ ,,..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::
┌────────────────────────────┐
  そして久寿年間の頃には大中寺という寺が山中に拓かれました
  最初は真言宗でしたが衰退、その後曹洞宗によって再興されます
└────────────────────────────┘



┌──────────────────────┐
  この寺がとある事から歴史に名を残す事になります
  その中心人物がこちら
└──────────────────────┘
      ____
   |ヽ/  _/ヽ_\ /|
   ヽ ヽ_|_|__|_|_|_|
   |. |  ―   ―|
   |  | . め   め|
    | |    ―  |   こんばんは。上杉謙信です。
     \| __ /
    /      ヽ


6563 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:14:02 ID:56ilxTPs




                  / ̄ ̄ ̄ ヽ、
                 /        ヽ
                /    _    |
                /ヾニ< レへ>ゞ   |
                レ(ノ>/ <(ノ>   |へ
                >  /        |ノノ
                |  トヽ)      / |
                | ~へ     / |
                 | ```    /  .|
                シノノ小ミミニ/   |、ーv
                 `````|`ヽ    //\o__
                 o/:| |     //:::::::::8:::::::::::::
            ___ノ8:::| |   //:::::::::::∂:::::::::::::::
            ノ::::::::::::::8::::| |  //:::::::::::::∂:::::::::::::::::::
          /::::::::::::::::8:::::| |//:::::::::::::::∂::::::::::::::::::::::
         /::::::::::::::::::::::8:::::|//:::::::::::::::::∂::::::::::::::::::::::::::
        ノ:::::::::::::::::::::::::8::::::レ::::::::::::::::::∂:::::::::::::::::::::::::::::::
   ,く^>  /:::::::::::::::::::::::::::::8::::::::::::::::::::::∂::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  <X \\< Yヽ::::::::::::::::::::8::::::::::::::::::∂::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.  (iヽ.\.\\|> ヽ、;::::::::::::::8::::::::::::::∂:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \ヽ.`    /::::::::::::::::::::゚∞∞゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┌─────────────────────────────────────┐
  大中寺の6世住職快叟が謙信の叔父であったことから大中寺は手厚い保護を受けます
  永禄11年には上杉謙信と北条氏康の間に和睦が成立しますが、
  その和睦の舞台がここ大中寺だったのです
└─────────────────────────────────────┘



┌────────────────────────────┐
  山頂近くには謙信平と呼ばれる見晴らしのよい場所があります
  これは上記の和睦の際、大平山山中に陣を開いた場所だそうで
  この時謙信は眼下に広がる関東平野に目を奪われ
  その広さに驚いた事が名前の由来になったそうです
└────────────────────────────┘
        ____
     |ヽ/  _/ヽ_\ /|
     ヽ ヽ_|_|__|_|_|_|
     |. |  ―   ―|
     |  | . め   め|
__  | |    ―  |<なんと広い
    ̄ " \| __ /    .. 、_
 " ""   /      ヽ""  "  ,ヽ       ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ~ロ~/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
┌────────────────────────┐
  天気のよい日には関東平野が一望でき
  東京都心のビル群やスカイツリーも見えるそうですよ?
  おすすめですね!
└────────────────────────┘


6568 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:15:05 ID:56ilxTPs




              ,. ''"´ ̄ ̄` 丶、
               /              \
             / f三≧zx,_,ハ,_xz≦三k.',
            /} r`辷ッ‐r彳 ゞrt:_ァ´ォ :{k
           ハl{    ̄ ̄ノ j kゝ ̄ ̄  }ハ
             {/リ      '゙r }ゥ}     {/}
.           {/{      ,_  ` ´  _,.    }/}
        〃^V} ヽ x彡,x=ニニ=x ミx / レ'^ヽ
.         八 ( ハ  }    {_   _}   {: ハノ ノ
            ) }:i}     ー -- 一     {i:{ (
         ( じ'),                 /:じ' ) AA:へうげもの・徳川家康
         `'' 个.:丶、_ャrrrrrvrrrrtァ_,,.'゙个 ''′
.             |:! ::::::::ヾ{川川川〃::::::: : j:|
            x冖| | :::. :::::::ヾ{川}}〃:::::::: .::| |^フヽ
        _,/: \|、:| ::::. :::::::ⅥⅣ::::: .:: .::::|/: : : \,_
_,.  : ''^´: :イ: : : :.:.: \! :::::.  :::::}|||{::: .:::: /: : : : : : : :\:`^'' :  .,_
: : : : : :/: :|: : : : : : : : \::::::.  :リ}リ:: .:::/: : : : : : : : : : : }\: : : : : :
┌───────────────────────────────────────┐
  その後家康の関東入りの後、曹洞宗の関八州僧録職に任命され天下大僧録の一つとなり
  江戸時代を徳川家の手厚い保護と信仰のなか過ごす事になります
└───────────────────────────────────────┘



                  ,..........,,__
                Y´____)
             , -=ニニニニニニ=、    雨月物語の青頭巾の舞台になるなど
             ` --ァ'ニ./ ●=、==-'"    一般にも親しまれるこの大中寺ですが
               ./ニニl <- ..,,_`` 、
            r-'"ニニニl`-`--i‐``-、ヽ   長い歴史のなかでいくつもの不思議な話が生まれ
           /´ニヾニニニl;;;;;;;/ヘ   `'   七不思議として今に伝わっています
          ./ニニニマニニ`'"ニニ/`、
         /ニニニニヾニニニニ/ニl.ム      その中の一つ、不断の釜を紹介させていただいて結びとしましょう
        ./ニニニlニニヾニニ./ニlニム

.


6569 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:15:42 ID:56ilxTPs




                  __
               ./ノヽ\
              ;/(○)(○
             .:|  ヽ (_人_)|; モーゲンカイ
              :\  |. ⌒ /;
                /  く、´
               ;|  \\_
               ;|ミ  |`ー=っ
┌────────────────────────┐
  ある日一人の僧侶が寺の修行に耐えられなくなりました
└────────────────────────┘



            ___  __
            「 ̄T ̄| 「 ̄「 ̄!
           [二二二二二二二二]
            人三三三三三三ミ、
          /ニニ
          {ニニ
          |ニニ          j
          マニニ           /
           ゞニニニ__ _ ノ
          「「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
┌───────────────────────────┐
  修行から逃げ、隠れる場所を探すうちに釜の中に落ち着きます
└───────────────────────────┘



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::zzz...:::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \: .:::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/   ヽ、     ヽ.:::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::(ー) (ー )      .ヽ:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'       i:::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_.       ⌒ゞ'´:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ /  |::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ / \.|::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/   .ヽ::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ /  \  ._丿::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__ (___):: ̄: :: .:::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
┌───────────────────────┐
  修行に疲れた僧侶は釜の中で寝入ってしまいました
└───────────────────────┘



          ┌── ┐
          │     │
          └‐「川 ┘
            r ュ                     ___
            |:l!ill|___ ,,.、- 、              /     \
            |:l!ill|,>,、''""fョ`ァ           /ノ   \  \
            |:l!ill|,イ ・`,´・ i:::ド         /(●) (●)  u \
            |i/ (| t  ァ |){          | u  __´__   U    | アーイソガシイソガシ
      __ _rへ ∧  ハ ∨ ,ノ【          \_ `ー'´    _/
    / {:i:i:i:i} /i:i:i:V:i:i:i}≧≦ト、       ⊂ ヽ∩ /        \
    〈..十‐‐/ ヽ/\/ニ{oニ}ニ}        '、_ \|         |
    `ヽ/i:}  /ヽ /ニニ{ニニ}ニ}           \ \  /  /
┌────────────────────────┐
  それに気づかず他の僧侶が竈に火を入れてしまいます
└────────────────────────┘


6571 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:16:14 ID:56ilxTPs




    ::ノ⌒'Z::        ::___::         :: -^)::
     ::八  '(::      ::/ヽ,,)ii(,,ノ\::      ::/  /::
.     ::\ \ ::  ::/( ゚ )))((( ゚ ) \::     ::′ /::
       ::\ \:/:::::⌒(__人__)⌒::::: \:: ::/ ,.イ::
         ::ヽ   |  ヽ il´|r┬-|`li  r  |/ /::
          ::ヘ \ .!l ヾェェイ l!   / /::
           ::`ヽ  `=≧r ‐i彡''´  /::
             ::\ヽ   ` ´   / /::
┌───────────────────────┐
  僧侶は飛び起き蓋をあけようとしますが
  寺の炊事に使う釜は蓋も巨大、なかなか開きません
└───────────────────────┘



  \.  \   \ \      ^ー)\
   \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
    \  \.    人  λ\  ____   ^)\λ
     \.  「\    、  ヽ./ _ノ ヽ、\     |
      \ \ \    ヽ./ ( ○)}liil{( ○)   て
       \  \ .\ ./     (__人__) .\   (
        \  \ ^|       |!!il|!|!l|   |   r'"
         Z_ . ヽ、_\     |ェェェェ|   /   て
           Z_   .\______/    (
             Z_               r'"
               Z、、            (
                ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^
┌────────────────────────┐
  なんとか釜の蓋を開け、外に飛び出した僧侶でしたが
└────────────────────────┘



                            :ノ )  n n n
                            (_ ` ̄` ┘l」 |┐::
                              : 〈  /⌒'ー'_ノ
             /~⌒v⌒\        ::ヽ   _,ノ :
             /    .!   ヽ         |   /
           / ヽ__/ \__/.        /  /
         / u /_/_/__/_| \     :/  /
       /   u/          | u ヽ  :::./  /:
      /   u /          |    l   /  /
      |      /__/⌒u⌒l _| u   l  /  /;:
     ( \ u( \ / ̄l ̄l   |   u  l/  /
 /´ ̄ ̄`丶>―-- 、 ̄/⌒) ̄ u  /   /
八           ̄`l┘ ̄\{     /    /
┌─────────────────────┐
  脱出の甲斐なく苦しみながら死んでしまいました
└─────────────────────┘


6574 : 尋常な名無しさん : 2021/01/08(金) 22:16:34 ID:U5OnMBsc

僧侶ぇ…


6575 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:16:42 ID:56ilxTPs




                     ____
               /,.#     \          |     | |     |
             / ,─、  ,─,,\.          |     | |    |
            / 。(,;━.) ., .(,━;).,,\.        |       | |    |
           ,{     ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | .|     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |    .| .|    |
        ./  :::.. `丶 _ ???[‐ ._ ´ .、   \       | ,    | .|    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
┌─────────────────────────┐
  「自分のような死者が出ないよう、火を絶やさないでほしい」
└─────────────────────────┘



.           >  \  /     ¨¨¨ア    ー-  \‐- `'<ニ<
.     \   く   -‐   / / /   ア ̄ ̄ ̄\\   \\_〉ニニヽ、
     __ )``ー-ミ,,___ ア //  __/__/⌒¨¨¨\     \  < 寸ニr=‐一
     寸弍  -‐   \{  /    {  ̄``ヽ   \___(⌒  「\「ニニ{
     ≦三ア  ー-  ___,/         ,ィ   }  l  「⌒ー-   \ \ニミx┌─────┐
        ∠ィ /ムィ´         _ノ/L_ l  l   l, ─- 、\  `ミニ=- │    心    |
.         / /} /|         ,ィi〔ニア"´ |/}   { [`ヽ |\ \ \  │          │
       ノ/  l,' |         ノ/´,x=≠ァ |   |  ) } |  \      │   を   │
         ー=ニィ寸ァ=ミx,     / (廻)/  |   \{__//ヽ、  ヽ \ │          │
            {∠ア'"___       `¨¨´  ムイ   {_ イ\         │  火然    |
.             ヽ}ヽく (廻)>           l }ハト, |  \ 、 \  │          │
               /ィ ∧`¨´  |             |/ニニム{   \     ___ |    や    |
               }八∧   `  ´  /    lニニニ{\__     /   │          │
.                 } /ヽ     ー __       /ニイニニl/ニ\/       |    せ    |
               /イ |  )h、          イ V {寸ニ〉ニニア         |          │
                    } | ト、 } ≧s。. ___/   ,ィ| | `\ア       │   .!!!    |
                j八イニ}  } |   ヽ   /こ{ハ(\(/          └─────┘
                 {二ム / ハ | 《L/ニニニニニ{
┌────────────────────────────┐
  僧侶の遺言を受けこの竈には絶えず火が燃え続けているのです
└────────────────────────────┘

















(注:現在ではもう火は絶えているのでご安心ください)


6578 : 尋常な名無しさん : 2021/01/08(金) 22:17:32 ID:U5OnMBsc

>>6575
伝説的に絶えてるのはあかんやろw


6580 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:17:41 ID:56ilxTPs




           r=ニ三三三三三三≧x
          ⅷニ三三三三三三ヲ
           ヾ三三三三三三三L
         __}三三三三三三三三三≧x
       r≦三三/ ― 、   ヽ三三=}ニ=≠"
           ̄ 7 l f⌒1 .   |三三=}       今回取り上げた太平山
        ´ ̄   、ーノ   |三三7       今は不明ですが宇都宮市内の公立小学校の遠足の定番となっていました
     /  ____      /三三{
     t _ >―― 、       ∠三二ニ|        足利・栃木・佐野観光の折
              \_ ∠三二二ニk       ほんの少し足を伸ばして宇都宮市民の気分を味わってみてはいかがでしょうか
              ヾ二三三≧=ニ\
                x≦ニ]二二二二二二≧x
            x≦二二7二二二二二二二ニ\
          /二二二7二二二二二二二二二



                     _,,... -=======ェ .,_
                   lニニニニニニニニニ≧ェ、
         __         lニニニニニニニニニニニ≧、
         lニ≧ェ、_      lニニニニニニニニニニニニ/
          ゞ、ニニニ≧ェ.、   lニニニニニニニニニニニ/
           ` <ニニニ≧ェ.、ニニニニニニニニニニ/
              ` <ニニニ≧ェ.、ニニニニニニ/        と言う結びで終わる予定がこの新型コロナの再流行
                  ノ` <ニニニ``=ェ、_ニニ./          許すまじ中国
          ,,,...... --‐ '´Y⌒Y. `` <ニニニニ``.<
        ./        ゝ-'   ,.-、 l`` <ニニニ≧ェ、        ワクチンが出回り落ち着きましたら
        /   ,. ----=、       lニ≧ェ、ニニ`7-.、ニニ≧ 、
       `゙`゙´  ヽ==-ヘ     /ニニニ≧ェ、 /   ``-=、ニ>   どうぞよろしくお願いいたします
            , -..,ヾニ.ム_,,,,...ノニ.>,ニニニニ`-,
          /ニニ,. -'"   ノ-'"ニ./ニニニニノ-- ..,,
      ,.. <ニニ, '´    ./ニニ/ニニニニ,-"ニニニニ


おしまい


6586 : 鳥類 ◆laHaZ9e3J. : 2021/01/08(金) 22:21:15 ID:56ilxTPs

以上となります
戦国BASARAのヅカ謙信かFGOのうつろ眼謙信使いたかったのにどちらもないとか…
そしてやる夫AAの豊富さと使いやすさが身にしみる…


6582 : 尋常な名無しさん : 2021/01/08(金) 22:18:37 ID:U5OnMBsc

乙 まあその中国はいま極寒状態だし(本当かどうからしらんが)


6583 : 尋常な名無しさん : 2021/01/08(金) 22:19:52 ID:yVTaxPZU

乙ー


6588 : 尋常な名無しさん : 2021/01/08(金) 22:21:37 ID:r5zY0MrE

乙ー


関連記事
[ 2021/01/09 22:16 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(2)
140484 :名無しの住民:2021/01/10(日) 16:55:09 ID:-[ ]
太平山の元の名が三輪山であったとは驚き。となると、日本最古の神社の1つである「おおみわ」を祭る集団が近くに居たことになるので地図を見ると、確かに三輪神社が存在する。これはどういうルートを辿って来たのかは不明ですが、山伝いに伝播してきたのかな。
140491 :日常の名無しさん:2021/01/10(日) 20:51:46 ID:-[ ]
懐かしいなあ
謙信平からの眺めは本当に綺麗だったし、近くにある蕎麦はめちゃウマだった
卵焼きと焼き鳥と団子の三点セットも実によかった
何故その組み合わせなのかは知らない、でもなんか3点セットだった
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 3 (03/21)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 2 (03/21)
  • やる夫が異世界で前を向いて・・・・誰だお前!? その4 (03/21)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その3 (03/21)
  • やる夫の「」 その5 (03/21)
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中