スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:自然と善悪の関係って?

目次 国際的な小咄

3198 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:25:09 ID:ZxeHNYmw


自然と善悪の関係って?

   :. .              __
    :. .         . ィ ⌒丶   `  、
     :. .      / |:::::::::::/      \
      :. .    /    ヽ._/    rh   〉-、      今日はこういう議題にしたいと思う。
       :. . .  '            |:U|   ///ハ
         :. . ..i               ゝノ   V///
          :. . .         ・  ・ __T´⌒l
           :. . .          ・ /l//  /      反出生主義や、人間の善悪やら結構話題に上る
               : :y‐-、        し ' /
             .: :/   \-、    イ /         ことが多い議題であって、
               :: :/      l }ー=彡〈/
           :: :{      }     |            これは古代ギリシャからずっと解決されてないんだ。
           .: :.\   /´      |
:: : : : : : : : : : : : .: .: :    `¨´         /
      , -―‐人          ∠. _           だが、話し合うことこそが社会動物の快楽なので
      (//// ////トr--------‐く/////\
       ̄ ̄ V{//jノ        丶 /}//}リ         答えが出ないとしても、みんなで考えてみよう!
            ̄             ̄

.





3199 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:26:17 ID:ZxeHNYmw



                     __
                , -‐ァ"´     `丶 _
                 /::/     , -―-、 \::::}
        , -―-、   {/  丶==' {:::::::::::::::}   V       快楽といったら、哲学者エピクロスやらベンサムだが、彼らは
        / \   }   /   ' , '、 丶--- ' 丶=' |
     /、   \_/   l      \_    _ ' , ' ;
      { \     } 八         ̄ ̄   /       「自然の本性に基づく快楽が、そのまま善となる。」
     ヽ __ >、_ノ{⌒丶ゝ          _  /
            \  〈 Y⌒ヽ _/⌒V´ `Y
                  \/        , ―<         こう言い換えることもできる、そんな思想家達だ。
               /        〈     )
          ___ {          `T¨ ̄
         {-‐ :::::::::::ヽ.           l___
         ヽ-‐::::::::/ \       /:::::::::::\        【完全な脇道です。】
            ̄     丶--- r<::::::::::::::::::::::}
                  /:/::l:::|     ̄ ̄ ̄
                  ヽ--‐'



             _ ,  -―-  ..,,_
           /::; '′        `丶-  、
             {〃               {::::::::i
          /  ‐' , -―- 、ヽ-   ヽ::::j       これをもっと極端にしたのがソクラテスと言えるかもしれない。
          ,' /⌒', {: : : : : : : ', /~ヽ  j| `{
           { ,     ゝ : : : : :ノ   ,   U }        というのも彼はこういうことを信じていた。
          ', , '  、   ̄´ _,   , '   '
          >'⌒!    ̄ ̄         /
         /   |⌒ヽ  , -‐-、, -‐ 、/         「善だと知っている人は○○する方が善いと知っているのだから、
           {     ノ   'ー'      _ }
         '、   ノ   __     {  `ヽ          必ず〇〇をするはずだ。
          `¨/   //  /\  ヽ   }
              {   〈 l   l  〉   )_ノ  ̄ `丶      それを分かっていながらしないのは、本当は知らないということである。」
            ',    >  r‐'     /::::::::::::::::::::ノ
                >、 ` ー‐'    /:::::::::::::::::/
          /::::::丶..,,___,,..  く ¨ ̄ ̄´         一見過激なことを言っているように思えるが、善それ自体の存在を認めるなら
            /::::/:::::/    ヽ:::::::::::\
         丶--‐'       ヽ:ヽ::ヽ:〉           成り立つ命題ともいえる。
                        `¨¨´

.


3200 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:26:55 ID:ZxeHNYmw




    | | : : : : : : : : |, -‐ 、 _
    | | : : : : : : : : |∠´      ̄`丶、
    | | : : : : : : : : |;;(ノ          _>、           話が逸れてしまった気もするので戻そう。
    | | : : : : : : : : |/⌒\      /:.:.:.:\
    | | : : : : : : : : |{    }      {:.:.:.:.:.:.:}
    | | : : : : : : : : |、\__ノ  {__,ノ  \_/ |          われわれの自然、善悪を考えるなら、まず最初に必要なのは
    | | : : : : : : : : | |`¬   ・  ・      /
    | | : : : : : : : : | V_ノ    ・    / , -- 、
    | | : : : : : : : : |⌒ヽ__/⌒\/⌒ く  /.:.:.:.:.:.:.:ヽ      「自然とは、どこから発生したのか?」
    | | : : : : : : : : | /  , -―-、    V '.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
    ` T¬---‐'(_l_/     }   ∨.:.:.:.:.:.:.:./       「善悪とはどこから発生したのか?」
      /\_ ./ \_   _/      ':.:.:.:.:./
      ,'    /   /   ̄ `ヽ     /.:.:/
    {、   /  /        }   ∠´            この二つが、どこに由来するのかが問題だ。
    └、二` ー '、____ ノ}ーrく:.:.:.:.\
        ` ー 、____/  丶.:.:):.:.)ノ

.


3201 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:27:33 ID:ZxeHNYmw




_,.  -――-
/⌒ヽ       `丶、
: : : : : :|            丶            自然とは何かを考えることなしに、
: : : : : :|           \
: : : : :.ノ     /{_,ハ     /´ ̄`\       自然的な在り方と善い在り方を比較なんてのはできない。
\_/     |:::::::::}   l. . . . . . . l
         ゝ._ノ ,  |. . . . . . . |
           ,     ヽ . . . ./       つまり自然がどの時点で発生するのかを明確に考えなければならない。
             '    `T´

.


3202 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:28:14 ID:ZxeHNYmw




  |  _,.  -―-  .
  |ァ'´          `丶
  |              \          宇宙の始まりはビックバンだとされているな。
  | ,ィ=、              ヽ _
  |':::しリ              ヽ:\
  |、_,ノ  /´ ̄ `丶   ィ=、    '::::/      だけど、自然法則というものの起源とは言えない。
  | ,   {     }  l:::しハ   ::/
  |      丶 _ ノ   ゝ _ノ   |
  |_     n      ,  ,   ,        自然法則自体が「○○をする」という目的を持っているか、
  | `丶.  U         ,     /
  |     \ , -‐- 、     /         あるいは偉大なる神様が「○○をする」という目的で最初にものを動かす。
  |:.     ヽ    )-‐-、./
  |∧     }       )
  |-、 \__,ノ       /            その二つ以外に自然法則の成立起源が考えられるだろうか?コメント求む。



                 _,.  -―- ._
          r― ァ'´        `ヽー┐
          |::/            ヽ|
          /´              ',       プラトンはイデア自体が目的そのものだと考え、
         ,      _,      、_    l
         {   、__, /´ ̄`ヽ 、_, |       アリストテレスなんかはエネルゲイアという謎の存在に答えを求めた。
            〉、  ,  ,  ヽ __ ノ ,  , /
         { \  '   _,ノヽ    ' ,.〈
          >-‐く´ ̄`\`ニ´/ ̄`Y´ /        つまり、哲学者サイドでもその存在は謎に満ちたままなんだ。
       /⌒´   }    ` ̄´    イ `⌒\
        └-、   ノ              }   , -┘

.


3203 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:28:57 ID:ZxeHNYmw




           _,. -―- .,_
       ,.::ァ'´         `「::::::¬
        {:/          ヽ :::::/
       /              u `¨!      ”最初ですら、なんの目的もなく”動き始めることが可能
       ,' 、_   __  _ ノ     |
       |  |:J! /::::::::::ヽ lJ:|    l       だと思っている自然科学者もいるし、
        _」.ニゞ'_ヽ __ノ ゞ' u  /
      //   / \ へ /⌒\ /^(        そういった理由から神の存在を確信した自然科学者も多い。
    〈  {   {   >-――- 、  ノ
     \}   } xく         } 〈
     く ___>  丶 ___,ノ  ヽ  __    俺らが当たり前だと思っている自然法則の起源ほど謎なことはないだろう。
        /            |/::::::::::::\
         |             |::::::::::::::::::::/
         ヽ              /:::::::::::::::/


                   __  , -― 、
              ,  "´     `ヽ::::::::::}
           , -‐/           \:ノ         善悪の発生という問題はそれに比べて考えやすい。
             l:::::/          , =、  ヽ
           l::/    / ⌒丶  l|     ',
              ‘;'  ,=、 {: : : : : ノ ,、 ,   '   }        カントは精神世界を起源に善悪が発生するとして、
             {  l|   `二~´ ヘ!|   ,   /
          , -‘、,  '   Vl'   |     / /`!
        /^丶 \ '    \_ノ/⌒ヽ'⌒/  /      進化論者は「都合が良い方を善だと考えるように進化した。」として、
       /^ヽ   Y-≧、 /⌒ヽ-‐'    く   /
       丶-‐ヘ _ノ、 乂_          / フ~ フ7
             \ /         /::::/:::::/:/     ここらへんは様々な説があって、
               `{         /:::::::::::::/
                  |          /:::::::::/       比較的取っ付きやすい話題のはずだ。
                、       {__,//__
                 \        /:::::::::::::::ノ
                  /`:::T冖¬≦、____/
                   /:::::::::|
                    /:::::::::::j
                    /:/:::/::/
                ` ¨¨¨´

.


3204 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:29:32 ID:ZxeHNYmw




          , -――一ァー―‐-  .
            /: : : : : : /        `丶
         {: : : : /               `丶           じゃあ、議論しよう。われわれは考える葦であるからな。
       /⌒ヽ‐'´   /´ ̄`ヽ         \- 、
        /    ヽ  "      l    , -―- 、  ',: :}
        /       V ・           /: : : : : : :\  ∨
      ,'       V      ・    {:: : : : : : : : :}- 、l       ①自然(法則)の起源はあるのか、ないのか。あるなら何?
      |          ',  ・       ヽ::::::::: : : : /   l|
      |           l      /\   丶--‐'´・  |
      |           |        |  丶 _       ・;       ②善悪はどこから生じたのか?
     ‘.        jー- 、    l     >     /
    / ∧         '    ヽ   ヽ _,/     ・/
     {  ハ      /    |             /          ③おれたちはどう生きるのが善なのか?
    ヽ、  \   /     j         _,. イノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `)
      `T  `¨¨´       /ー---‐=ニ´  /\       /
       |                   _/     \    /
       |                           \‐'´


              _,,..   ..,,_  __
             .  ´       `丶'//∧
         _/             \/
     r 77//}                ヽ       自然と善悪の関係:
       V////             __   '
      V/ノ       ノ       〃¨ヾ  l      ①──────
       l    ーァ≦、  /´ ̄`ヽ ,   '   }      ②──────
       |    〃     {      /   '   .'      ③──────
       、   ,   ' ,、丶--‐'/}     /
          ヽ.     ' { l>―一' ∨   /l
         {\    丶 ----‐'/ ̄` ノ       みたいなテンプレートを作ってくれれば、見逃すことはない。
    .  -‐、 \ 丶/´ ̄ ̄`ヽ-/    /
  ///////∧./ , ― 、      /⌒ヽ
  V/////////l 〈    \      /   ノ       でもまぁ、こっちも忙しい身なんで返信はできないのでご容赦を。
    \///////|   \    ) ´ ̄`(__/ |
     \////八      ̄厂 ヽ   l  〉 丿                                          ~~~おわり~~~

.


3206 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 20:33:44 ID:tWRgONsI

乙ー
①特定の性質を持ったモノがより集まって、その合計が法則として観測されてるだけ
②好きと嫌い
③他人が好きと認識できる状況を作っていく生き方

かな?


3214 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:43:13 ID:ZxeHNYmw

>>3206
つまり、君のいうことに従うならば自然法則とは人間の視点の方に由来するということだ。
そして人間は善と悪を趣向によって分けている。

これの吟味だけでも、時間は相当に溶かせるな!w


3211 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 20:39:53 ID:ToM7d.QU

>>3204
自然と善悪の関係:

①起源は自然そのものというかビックバンかな?力の綱引きで勝手に決まったと思ってる
②善悪は人間社会でしか通用しない。共同生活のルール
③時代が変われば善悪も変わる。「こう生きていけば善人として生きていける」一本道は無く常に更新が必要

一部理想が入ってるし自分で実践できていないがww


3225 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:53:01 ID:ZxeHNYmw

ビックバンから全ての法則が始まったとする。じゃあどのような原因で始まったのだろうか。

自然がただそこにあるってだけなら生成変化が起きないみたいな話があって、
起動因を必要とするみたいな議論なんだったっけ?

やっぱり哲学素人には扱えないわ、こんな問題w。


3212 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 20:40:29 ID:h3Vo5OEI

乙ですー

自然と善悪の関係:
①自然(法則)の起源はあるのか、ないのか。あるなら何?
ある ビックバンを契機とした物理法則
この宇宙内においては正常に稼働する この宇宙の外での正常な稼働を保証しない

②善悪はどこから生じたのか?
我々の妄想
一応生物は原始的には快と不快で判断するらしいのでそこから分化した判断と推測

③おれたちはどう生きるのが善なのか?
各人次第
「最大多数の最大幸福」「和を以て貴しとなす」「全てを受け入れよ」あたりは
割と日本人に受け入れやすいのでそこをベースにすると国内では軋轢は少ない


3213 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 20:41:00 ID:AibsfMus

自然と善悪の関係

①現在の観測結果はこうである
 これにはAという関連性があるとみられる 
 よって、法則があると仮説を立てることが可能である

②自らの所属する集団が円滑に活動できるか否かから生ずるのではないか
 
③集団が円滑に活動できるか否か(これは所属する全てに幸せをもたらすものではない)
今日び、ターンスピットドッグに需要を見いだせ、といわれても見世物以外には存在しないとおもう
電話交換手のような機械に取って代わられる才能に特化した人なんかもそうかもね


3219 : 雑学者 ◆ksml0TXwTo : 2021/01/06(水) 20:48:47 ID:iZsht3QQ

自然と善悪の関係

① ブッダはあらゆるものに「はじまり」(ここでは起源)というものを設定することはできないとしています

? 煩悩

③ ブッダの教え


私が答えると思いっきり宗教くさくなってしまいますね。


ちなみに仏教の宇宙論

成劫 宇宙が成立する拡大していく過程

住劫 宇宙が成立して安定して維持される期間  

壊劫 宇宙が収縮して壊れていく過程

空劫 宇宙が消滅、物質は何も存在できない

この4つの期間がぐるぐると繰り返されていきます


3235 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2021/01/06(水) 20:59:08 ID:ZxeHNYmw

>>3219
関数式のような宇宙観だなぁっとおもいました。(こなみ)


3240 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 21:03:21 ID:tm35CBgk

① 俺が生まれた瞬間。
② 俺から。
③ 俺が「これはいかんな」と思ったことは悪なのでそれをしないことが善。


3253 : 尋常な名無しさん : 2021/01/06(水) 21:17:45 ID:l/u6L4/s

①解らない
②他者に危害を加えるか否か
③他者と論争するのも時として喧嘩するのもいいけど
直接危害を加えるのは駄目


関連記事
[ 2021/01/07 20:48 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(8)
140336 :日常の名無しさん:2021/01/08(金) 00:27:24 ID:-[ ]
自然と善悪の関係:

①──────生物発生の時から

②──────生存競争の中で

③──────短期的生存戦略と長期的生存戦略のバランスを執る

喰う寝るヤるは生物の基本だからな、単細胞生物ですら細胞分裂で増えるんだから、そして喰う喰われるの間柄で時に喰われる方が悪、喰う側が悪と個の主観で見る等に成る、そして明日喰う為の餌を取る事と一年後に取る餌の事を考えて行動する事が善い生き方だと言えるだろう。
140344 :日常の名無しさん:2021/01/08(金) 10:32:35 ID:-[ ]
①起源の起源の起源の起源の… ない
②社会性生物に見られる、降伏への同意、同種での殺傷性を抑えた闘争方法、ミツバチにおける女王バチ以外の生殖禁止の相互監視
以上に見られるような、短絡的利己主義を排し、自己に近しい遺伝子に貢献する行為
知性の獲得、個性の顕著化によって、遺伝のみならず属性(安全保障や利害、思想、宗教)的同一性に拡張されたものに対する貢献
情報技術の進歩と教育による長期的視野の獲得によって集団の認識は拡大傾向にある(全体主義、国際協調、地球環境)一方、起源が自己に近しい情報の増殖保護であるため常に矛盾が生じる
③願望、予測、結果の乖離が小さいこと、願望と結果の近似のための手段、力の育成をすること
140384 :日常の名無しさん:2021/01/09(土) 01:39:25 ID:-[ ]
なんというか、それそのものとその概念をごっちゃにしてるような気がするなー
「サナダムシは真田家より前に存在していたのか?」という問いに対してYes(物理的に)ともNo(概念的に)とも言えるわけで。
「自然の起源は?」って問いは、まず「何をもって自然とするのか?」がはっきりしないと何とも言えないんじゃないのかなぁ
140397 :日常の名無しさん:2021/01/09(土) 09:10:51 ID:-[ ]
これ、議論の前に、議論における「自然」の定義と「発生」の定義「起源」の定義みたいなを決めないとごっちゃになりすぎて思考自体まとまらん気がする
自分の中で軽く考えただけでも、それそれの「定義」を忘れて違う意味での「語句」のこと考えちゃうし
140403 :ミジュニキ◆XksB4AwhxU:2021/01/09(土) 10:00:51 ID:-[ ]
>>140384
自然がまず何かっていうのが分からないから、起源から考えようって発想ですね。
そんな自然っていうのは人間の本性と密接に絡み合っていますから、
それが分からないのに、どう生きるべきか、っていう問いが答えられるわけがなくて、

そういうものに目を向けてみようっていうことが言いたかったのです。
140411 :名無しの住民:2021/01/09(土) 11:24:29 ID:-[ ]
⓵判らん
②群れや村といった共同体が出来上がると共に、役割分担が生まれる事により発生。共同体のためになる行為は善であり「食料難により他のムラから食料を強奪する事を計画もしくは実行する事」は善となる。共同体の存続を危うくする行為、例えば共同体内部における殺人や盗みは無論のこと「前者の計画を妨害、もしくは漏えいする事」も悪となる。
③組織が統廃合される事を考慮するなら、なるべく大きな組織に属してそのグローバルルールに従って生きる(小組織に属してもやがて異端化して大組織から見た悪として駆逐される)
140432 :日常の名無しさん:2021/01/09(土) 17:17:47 ID:-[ ]
善悪なんて立場や思想や文化によって変わるものなのでどうとも言えない
強いて言うなら個人にとっての好悪でしかない
あるいは経験の積み重ねによる利害の判断基準
140544 :日常の名無しさん:2021/01/11(月) 09:39:45 ID:-[ ]
地球の生物の進化で閉じた考えだが・・・

>①自然(法則)の起源はあるのか、ないのか。あるなら何?
あるとは思う。
「スロー&ファスト」で言う「システム1」のみで動く状態(思考なしフルオートの状態)で
生物の存在が成立した状態を自然の起源。
ただし自然法則の起源がどの状態なら他論で扱いやすいかみたいな所や前提の違いで定義は変わり得ると思う。

>②善悪はどこから生じたのか?
進化の過程で「集団で生きる」ようになってからと思われる。
効率よく集団行動するには善悪の概念はかなり有用だったのではないかと。
厳密には善悪の概念がない集団もいたんだろうけど、うまく統率が取れずに淘汰されたのではないかと思われる。

>③おれたちはどう生きるのが善なのか?
そんなの勝手に決めやがれー(おい)
インターネッツによって、今は自分が何の集団に属しているのかが非常に曖昧になり、
集団も個人への恩恵をそこまで返せなくなった時代かと思う。
集団の境界線が曖昧になると、既存の善悪とはまた違う善悪に取って代わる概念が生まれてくるのではないだろうか。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 更新リスト (06/25)
  • 読書的な小咄 305 しんがり 山一証券最後の12人 (03/25)
  • 読書的な小咄 304 ボールパークでつかまえて! (03/25)
  • 学問的な小咄38 子ども医療費助成制度が低身長診療の意識決定に及ぼす影響 (03/25)
  • ゲーム的な小咄39 4=10 (03/25)
  • サイト的な小咄 33 駿河屋 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十二話 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十一話 (03/25)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ アリアオロ=イロカムツミ その1 (03/25)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その6 (03/25)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 小話 (03/25)
  • 読者投稿:SUPER DOCTOR in China (03/25)
  • 読者投稿:埼玉と群馬のネギ収穫量はどちらが多いか (03/25)
  • 読者投稿:国試ネタ(112A63) (03/25)
  • 読者投稿:小ネタ 露宇戦争 中東のあれこれ (03/25)
  • 読者投稿:日韓関係改善・・・?そんなものはない(横山関羽略) (03/25)
  • 読者投稿:小ネタ 玉突き事故は起こるさ (03/25)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 12 (03/25)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 11 (03/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第18話 (03/25)
  • Dirty Pair. 宇宙の猟犬?!スーパーロボット登場! (03/25)
  • 承太郎とやる夫は、今も風都の探偵のようです 【tに気をつけろ+α/住み着いた魔女】 (03/25)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 結果発表 ~ 戦後処理 (03/24)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その11 (03/24)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その10 (03/24)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その9 (03/24)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その8 (03/24)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その7 (03/24)
  • 国際的な小咄 9411 世界的に人文系はやばい (03/24)
  • 国際的な小咄 9410 エリートなんぞ大体やばい (03/24)
  • 国際的な小咄 9409 ガチ研究者をマスコミに出すのは難しい (03/24)
  • 国際的な小咄 9408 オタクだけじゃない (03/24)
  • 国際的な小咄 9407 だから日本のマスコミはゴミなんだ (03/24)
  • 国際的な小咄 9406 すべてはコロナと労働時間が悪い (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十話 (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十九話 (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十八話 (03/24)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ 赤坂美月夜月姉妹 (03/24)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その5 (03/24)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その4 (03/24)
  • 国際的な小咄 9405 それはそう (03/24)
  • 国際的な小咄 9404 噛みつけば勝ちやすい分野、勝ちにくい分野 (03/24)
  • 国際的な小咄 9403 家畜育成論から考える、世界がコオロギを研究する理由 (03/24)
  • 国際的な小咄 9402 コオロギに関する現状 (03/24)
  • 国際的な小咄 9401 米国では (03/24)
  • 国際的な小咄 9400 テロには比較的強い (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 10 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 9 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 8 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 小ネタ 『もしもあの時、北上していたら』 (03/24)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中