Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
タイトル:札幌市にドカ雪が降るときの一例
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./人:.:.:.\
/:.:.:./:.:.:..;.:.:.:.:.|:.:.:.:.:./:':.:.:.:.':,:.:.:.:.:.
/:.:.;..:.:.:.:./:j_:.:_:.ト:.:「^:.:.:.:.:.:.:}:.:.:';.:.:.:.:.:.
/:.:.//:.:.:.:.i:.ハ{_j爪ヘト、:i:. /_/}_L:i:.:.:.:.i:.
. ':.:. ':.i:.:.:.:.:.{拆汽沁`ヽjハ/ ≦ム:/}: :.:.:|:. Q:等圧線が冬季特有の縦じまなのに、
. ;.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:小V辺ノ rr=={ {汽ハノ:.:.:./}j 西向きじゃなくて南風が札幌の地平で
/:.:.:.:|:.:.:.\:.:.':,__ '^ 乂丐^ /:. / / 観測される時の対処は?
. /:.:.八{\:.:.:.:\:.:..._, 7:/
. /:.:.: ィ^ヽ:.:\:.:{  ̄ ( 〕 ー イ{ A:ドカ雪の除雪に備えよう。夜なら早く寝る
´ ̄ /:.:,ィ:.:.:.:.:.\ /:.:.:.,
ー''^ 从/:ム:{ ` ....:':.:.:.:.:.:.:.:\,
r=ニ二二ニム-- ., 1:/ー=ニム ̄
/7´ ̄}ニニニノ > ^ヽニニニム
-‐… _ヘ.____人 / } /
/ r‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー‐ イ::::::::::::::::::ー-- .,
.
解説
,-'
)
l、
◎◎ λ
γ~ヽ、 ◎◎ノ
\ `~ '-''
λ
, /
(拙いながら、積丹半島から石狩市の海岸に挟まれた石狩湾の地図を出します)
図の二重丸部分は、天気図には出てこないくらい小さな低気圧モドキです
コイツが石狩湾に突如出来ると上昇気流が発生し、日本海の水蒸気を
巻き上げて即席の雪雲を作ります
/: : : : /: : :.:i:. : : : : :L:.:/:_:.j_:.:|_:.:.:.: : : : /: : : : : |i: |
:′: : .:.}:.: : :.:|:.. : : : :i|:.厶}:LN:八:.:.: : : :7:r-.i|:..: :|i: |
: : :.:.:./{:.:.: :.:.|:.:.: : : :rf灯::::::刈 jハ./レfr弍:.i|:..: :|i:.′ 縦じまの等圧線なら北or西向きで
.:.:.:.:./:.:}:.:.:.:.:.|i:.:.:.: :..: { __):::::i } {::_jハ}リ:. :/'/ 風向は安定するはずなのですが、
.:.:.:イ:.:.:从:.:.:.八:.:.:.:.:.:..{, 辷少 rf冖}} じ{ j/:.:./'/
.  ̄/:.:./:.:.:ヘ:.:.:.:. \:.:.:.{\:、___ -'′ 弋^ /:/ このとき、地平からは北にある低気圧モドキに
-‐':.:.:.:.:.ァ/}:.:Ⅵ:.:.:.:∧:.{ ^ ' 7:.{ 風が吹くので、風向は南向きになります
-‐  ̄ j:/}:.:〉| / \_, ,, /r宀ヽ
r===ーLj/ _ 、 /
. /ニニニニニニニ=- _r=- '
{ニニ=--=ニニニニニマニニ=- _
{ニニ7 冖¬ニニニ}マニニニ
. jレ' ==-- 冖¬j } }ニニ}
/ _ :::::::::::::ー- _/_j{__ ≫'_
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.. -- .,__
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:..
/:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:}}:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./':.:.:.:ヽ:.:.:.:.
. /:.:/:.:./:.:.:.:.:L:.:-=彡:}:.:.:.i:.:.:,:.:.:.:. 地平では風向が南向けでも、
':.:.:i: :.:|:.:.:.:.:.j「:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.|:.:.:!:.:.:|:. 札幌上空は北西の風となります。
:.:.:.:|!.:.:|7ハ:.:fTハ:{:.:.:.:/}_:.7:.ハ!:.:.:i:.:.
/:.:.:.:i:.:.:汽㌍刈 ヘjレ 汽㌍Ⅵ:.:./:.:.:. つまり上で挙げた即席の雪雲が
/ :.:.:八::.:.{ Vi少 j_j{ Vi少/:.:/{:.:.:.::. 石狩湾から札幌にすぐ来て雪を降らせます。
. /:.:ィ7:::小:::::.、 ̄ ノ⌒'\  ̄//:.八:.:.:.\
ー ' /::/ }:::トー- ̄ _ ¬7:.:.:/:.:.:{^ー一
_,:ィ j{\介x ´ ` /:.:./⌒ヽ,__
/77ハ\ イ^ム/_
/////} ¨ V///,|
-―////Уヽ _, -‐Ⅵ ///!_
r' {/// / / }///,| ー- _
| -―}} ///< ,ノ-==1 ヽ
.
/ /:..、
{ /:.:.:、\
/:.\____j」ニ=‐:.:.\:.:.:.:.:\
|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ:.:.:.:.:〉:.:.:.}:.:.:.ー:ァ
|:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:./:.:.:.:j_:.」レ:.:.:.:}:.:<ノ\_
|:.:.:.〈:.:.:j:ィ:.:.:.:{:イ:_j弐ゥ:./:.:/ / {
. /〉:.:.:.:〈「瓜[\{__j ^v炒;/:.{〈:i| /.\
//:∧:.:.:.\i炒 厂` ー‐ 1M:i:i:|..................{
. {...........〉ニ=--‐ '__ /:i:i:i:i:/-‐━┓...{
. !..././}r冖ニ=- `_/:i乂/rァハ !...{
ニニニニニ「|...{__/ {\ /⌒\ニニ| {_j_._.j{ニニニニ
ニニニニニ| \ {ニ=-/...................>ニ] / / }ニニニニ
 ̄ ̄ ̄ ̄| \ { ̄ {................../ \ / ̄ ̄ ̄ ̄
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ここで頻繁に出てきた「低気圧モドキ」を思いだしてください。
モドキと付くくらいなので規模は小さく、札幌の風力も1メートル台が続きます。
風が弱いということは、低気圧モドキは移動速度も遅いのです。
そうなると、石狩湾上空で出来た雲が札幌に来て雪を降らせるのは
長時間止まりません。人や車の少ない夜にコレをやられると・・・・・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
) ド カ 雪 環 境 の 完 成 で す ! ! (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
__
,. '’ `丶、
. /ー-=== __〕
,.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ア:フ:.:.「:.:.:.:.
/:/:.:.i:.:.:.:.:7T:.:.::{:.i:.:.}:.:.:.:.:
{/|:.:.:j从{/ハ:.:.:./ノハ:.}:.:.:八
Ⅵ:.:.{ .ノ: ( /:.:/:.:/:.≧z
ー=弋:.:トi/i/i/i/i/iア: イ:.:/:.:.<
. >:.圦: : :⊆ニヨ: : :7:.:.:.:.匕
 ̄`ァ:.:.:.、 :_:_: : :イ:.r一
__,厶=云=‐- ミ、__ __
ノ⌒7 }三三三二ニLニT⌒ヽ
く_,,/`ー三三三三[__,, -‐==ミ
. // { / >‐三三二ア\ / 〉 Vハ
. {{/V \ ニ=- -=≦ i{. Vハ
} | }/__  ̄ } }_
. j/ | }  ̄ {__ ‘,
. / | } ___ _ / \ ‘,
} | }  ̄ _/_,〉┐ 〉、_,,ニ,,‘,
. _/ | } └┐し/ヽ: : : :} .‘,
} | /  ̄ L., ア }: : : { }
/ \ / { / {ー┘ : : } /
... / { \ { }: : : : : :{ /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
朝起きたらドカ雪で車のタイヤ下半分が埋まるくらい積もって
雪かきに追われて遅刻。なんてイヤだから早起きしないとね
というか今の札幌が現在進行形で上記の状況です。
そもそも天気図見ても分からない奇襲じみた天候の変動なので、
風向きで判断することしか出来ないのが恐ろしい
なおタイヤの基準はミニバン用とします
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
おわりに
/ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
/ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
!// _ _,. i ,|
/ ! | `ゝ、 イil .|/i
| !,| ヒソ ___ ヒソ ,} ,!
| }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{ 作 成 完 了 !
r -、 .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
| | トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
| | ! iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
イ!三_三] ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
/!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
以上で札幌市にドカ雪が降る一例についての記述を終えます。
突如石狩湾に発生した低気圧モドキが小規模で、弱風故に移動が遅く
石狩湾に雲出来る
札幌に流れて雪降る
の状況からなかなか脱却できないのですよ
「夜間にしんしんと降り続ける雪」こそまさに白い悪魔という
何時か投稿した通りになりつつありますわ
とは言え札幌市の南側は雪雲の範囲外だったりするので、
「すわドカ雪か?!」と慌てる前に雨雲レーダーで
雲の経路の予想をを確認するのも良いでしょう。
作業用BGM:自宅ストーブの稼働音
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
≪おしまい≫
投稿を作ってるうちに積雪が
タイヤ下半分じゃ済まないかもしれないとの結論に至った
目覚ましを当初の予定より早めます
ではみなさま良い年始を
乙
うちの地区県の計測地域じゃないので図ってもらえないのだ、隣の地区は既に2m以上積雪してるのに計測外と言う
気象庁は予算が少ないから観測所も増やせないしどうしてもな
|
|
≪ 妻が新型コロナウイルスで自宅隔離になりまして 第4話 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF14 8時間先からハッピーニューイヤー ≫
|
|
≪ 妻が新型コロナウイルスで自宅隔離になりまして 第4話 | HOME | 読者投稿:国際的な小咄RELIEF14 8時間先からハッピーニューイヤー ≫