Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
サイト的な小咄 20 『やる夫で学ぶ』のライバルたち 『ゆっくり解説』『VOICEROID解説』を紹介
2. ゆっくりと学ぶ吸血鬼
rォ 「\!1
/7 く │ !
├OーO__ | |
ゞ二ユ /i⌒fゝノ
}: : ィ oニi^:、
Yベーニ∧.:ヘ
、 」_|: :]ニ≦i、:.!
、\ .i レヘ_ ィ⌒}.:i
. \\ /! / /:./ /: :|
. \yヤ ./i:/ /: : :|
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ドーモ、ウォーフォージドです。
今回もやる夫で学ぶのライバルたち『ゆっくり解説』『VOICEROID解説』の紹介をしていきましょう
-‐‐- .,_
ト、 /: : "  ̄ ̄
_ゝ`/: /‐-. 、 }、
/´: : :_,: {: :{-‐-‐‐-//
__/ : : : {´, -‐\  ̄-‐´/:‐-、
` ―: : : : : : : /´: : ̄ ̄: : :  ̄: :` ヽ、ヽ
/ : /: : /: : : : : : / : : : : : : : : : : : : \
/ : /: : : /.: : : : : ::/|: : : : ∧: : ヽ: : : : : :.\
{: :/: : : : /:/: : : :/:/‐-|: : : : | -‐‐:\: : : : : :ヽ
{: i: : : : /:/: : : : {:/ : :∧: : : :| __\: : :|: : : :ヽ: :'
ー=≦/: : : :/|/ |: : : ::|' : :/ ∨: :| /伝示ヽ !: : : : :|ヘ:|
/: : : :/: |::|: | : {:/ ___ \:. | : : | i} |: : : : :{ リ
{ ∧: :{、: :ゝ|: ∧: ', 〃¨¨ミ ` .廴丿 ./: /: : : \
` \:.` ̄|: : ∧∧ //: : : \‐ゝ
ノ : : : i\i │ ̄ ̄ ! ´ /: : : : : ≧=-
ーニ: ノ: : ノ:人 ゝ __ ノ _イ : : :i  ̄/ヽ,
ノ: 人: : :{ >,- 、---i< ` ー` / / .〉 ,
⌒  ̄, -‐'.: :|' ヽ} :ヽ、 i ¨∨ ./ .// ノ
_,. -/ ∨: : {-‐- 、/ : : /ヽ| } / ノ
`>_´__,} |ヽ、\_/_,. イ { ヽ /
/___/ ー┬┴┬‐ ´ ヽへ /
ヽ/ '{ {___} }/| i¨´
/ ∧ / /ノ | / │ |
/ / /_ / イ '. │
/ / ´ `ヽ/ | { !
/ / ∧、 ', │
/ /\ 〉ヽ__ ノ
` ー―――――一 ´
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
助手の青葉ですよー、さて今回は『ゆっくり解説』の紹介ですね
当たり前ですが、ご紹介先に迷惑をかけないようにお願いしますねー
,.へ ___,.へ
__,,. --─'──`<.,,/:::::::ト、 ,. -───-- 、_
,. '" `'く:::::::ト. ♪ rー-、,.'" `ヽ、.
∧ / ゝ____,.へ--、へr-、ノ i、::::! | /! \ _」::::::i _ゝへ__rへ__ ノ__ `l
V i__,.へ!_,./--'─'--'-<ヽi__/ Y | /」 く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、 }^ヽ、
__i. r'へ,.イ / ハ ハ i `ヽ7、.| .|/ r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \ _人人人人人人人人_
∠__,.ヘ `Y´ / / ノ__,/,.ィ レ' 、!__ハ i i iヘ| |>> /ヽ/ r'´ ィ"レ´(○) (○) `! i ハ / }! i ヽ > うー! うー! <
/iヽ. i イハ ハ| ⌒ ,___, ⌒ !_!ィヘ.| .| / / ハ ハ/ ! ///r ―v /// i ハ 〈〈{_ ノ } _」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
!/ !., | V |' /// ヽ _ン // .ハハノ.| |> ⌒Y⌒Y´ノ /l | l ハノ i ヽ⌒Y⌒Y´
∧ `ヽ、ノ 〈 ハ. .从ヽレi. | 〈,.ヘ ヽ、 ` ̄ ̄ 〈 i ハ i 〉
V /!〈rヘハ!|>,、 _____, ,.イハ ハ〉 レ' ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
|/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
それでは。
今回はこちら『ゆっくりと学ぶ吸血鬼』シリーズです
_ ___
__)L_ _j/ ̄ ̄\
/ アア´ ̄ ー<
/ ./ _}/ ,、 ∨ ` 、
/ 7 .i /∧. ト、 、∨
| i{ .イ i|/ ̄ | 厂V Vハ
|∧ i{| | == レ ==| ト.j |
l/∧ ∧‘, 、 .从厂
/∧}i \〉 ノ く_フ イi/
ノ __,厂} 、 /∨
/ ⌒>‐┤ `[_≧s。._
r< \x===i|  ̄}
/ \ ‘, | .∧
} \ > .,__∨_j_/〉ハ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
吸血鬼、ですか。みんな好きですよねぇー、
漫画やゲームでもメインにしたものから、サブキャラとしても結構出てきますし
___
| \. | \_____ __
| 見. イ. す | /  ̄《/
| 逃. モ. い |. / 《/
|. し. 虫. ま | / 《/
| て. で. せ |. / 《/
| 素 ∨_)、_) 、:i:i:i:i:i:i:\ / |. く す. ん | /__ト、 ____《/
| 晴 |ー=≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:└=ミ、 | 素 | だ | ´ }/\__,ノしレ7ア/////《/
| ら .「:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〈:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`㍉ | 敵 |. さ | 「////////////// 《/
___j し }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:└:i:i:i:i:i:i\ | だ | い / ∨二二二二(//〔_ ̄《/
∧. い 〈i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i( ヽ _| \ \ |__入 _,ノ‐┐V/〔` 《/
_,∧ √:i:i:i:i:ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:、(\:iト、:i:i:i:i:i:i:∨ ./ \____/ ̄. ___「l 匸゚ハ [゚__ブ }「ア ___
ー=彡\___/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〈\\ Ⅵハ:i:i:i:i:i( / 〈 ̄ \ ∧ 〈_|_ イノ ̄/ /
ィ:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:x:i:i:\ ィf歹 }iⅥ:i(`ヽ :| 人 や | \__∧ E--ヨ /_/__/
/⌒Ⅳ:i:/:i:i:i:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:<ィf歹''rx\ j{ Ⅶ(_ ノ | 間 は | 厂厂厂「 }\'⌒/_} }―┐
! 〈 j!:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:> ‘,`ヾ i}:i:( ヽ| は り / ┌ヽ_{__{___Lノ ̄ ̄ ̄|\  ̄{ ̄)
乂__Ⅳ:i/:i:i:∧:i:i:ィ{:i:i:i:i:i:i:i:\(^\ ‘ー / 厂‐┐圦 / | | | |__/
、___ノiⅣ:i:i:∧」:i〈 j∧:i:i:i:i:i:i:<\ ー _´ノ //} ≧ }/ ̄ ̄ ̄ | lフ__夂__ |_|  ̄\
八Ⅵ:i{ _>「Ⅳ Ⅵ:i( ̄Ⅵ「 > .,_ ,/ /} Ⅵr====- __ | |_)┌|‐ | | }
_,r‐Ⅵ「 ,ノ,/ }!Ⅵ! / Ⅵ\ `ア´〈_,/} | Ⅵi, 「㍉ / l |  ̄| ̄ | | \
、 r┘ \、_,:/ / Ⅳ./ |^\ >v′_ ,/¨} j! Ⅵハ ア { ∨ / | ∠ヽ | |
: \__j[_,/ /___/i{,/ :} _ノ ∨ / j} Ν Ⅵi} / ∨ | ―‐ノ──' | !
)kー―r===-=≦__j{ ̄≧<j ̄\_/ / _j} ∧ i ∨ / / j{ \ | /ノ ,\ | \
/ ー― 八 / j} } | } ,/ /∧ /| 二ノ | |\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
そうですね。ジョジョの奇妙な冒険、ヘルシング、吸血鬼すぐ死ぬ、羊のうた
___,.:‐-.、__
/:::::::::::::::::::\:`ヽ , -- .,_ __
/:::___:::`Y:::::___::::\:::\ ,. --/ ``丶、、
r''":/::::_:::\:/:::入::\:::ヽ::::} ,/ \
{/::::/::::\:::::/::::::}:::::::\}::::\__ _ イ 、 、‘,、 , .、 \
{/:::/::/⌒  ̄ ⌒ {::::::::::::::}:::::rへヽ,_ 7 , i\ V、 V、\ 、 ヽ、
/:{::::{/ }:::l{:::}:::ト、::ヽ `⌒ ,' /| l!|::::::\V 、V\∧ V 、∧、
. 〈:::{:::〈_____ {::八::::::{:::VL ' i V::::l ハ.|::::::::::::ヽ/ ̄l V V、∧ 、 /
\::::} `` ''"V ̄ヽ::∨ヽ:} 'イ.! { i| _,.斗、:::::::., └'" ̄ l i^V:::, / ′
{f 〉}弋f;li`ト ィ;il;)ア ./:::,′ リ { N VN〈::; --'’ ::', | i | j:N ,, '’ ′
Y::::} /| (:fア |:.l.V V , ’- .| N_イ::::l___,,'" ′
ヽ:::.=ミ、 〈 :| , /八 :,:::「Vヘ、 ,_r----,ァ l' .ハ:::::::::::::::. .: ′
/ニ)込 ー =一 イニ\) :,::l、ヾミx、 _,.ィr‐''"二レ' ./: :::::::::::::::::. .:: /
/ニニニ} \ ^ / }ニニ∧_ ‘;:::ヽ、_ム ``''‐--‐'" ./: : ::::::::::::::::: .:::: 7
//二二ニ}\ .>--< ./}ニニ ー- .._ V}/::::::::ヽ、 / : : :::::.....::::: .:::: /二二二二ニ=- _
____/ニ/ニニニニ} `ヽ、__,.. イ jニニニ \  ̄ ̄:::::::::::::::. :``: : .,_ _.イ-==x、_:......:::::.:::. /二二二二二二二ニ≧x、
/ニニニニ/ニニニニ{ /:::::::ヽ }ニニニ \ .:::::::::::::::. : : : : : : _二二:::::ト、::l\l/l::::::..::: /二二二二二二二二二ニ
. /ニニ/ニニニ/ニニア⌒ヽ} ∧:::::::::::} //⌒`'<ニ〉 丶、 : .. ::..:::::ィ::::. /::∧/ V ヽlヽ| K、l`Y .:::::: /二二二二二二二三二ニニ
{二/ニニニ/>''"´ニ◯ニ}〉 / }--:::〈 /ニニニ\ニニニ \ : :....:::::|/|:V Y ∧,/、 /∨丶l:::lヽ.l ...::: /二二二二二二三三二三三
{=/ニニニニ/ニ二二ニ/∨ r':::::::::::::}〈ニニニニニ\ニニ < :.:.:.:::::. l::V、::ハ:::V、::lヽ:/ヽl /ヽ:. /二二二二二二三三三三ニ二
{二二ニニニ/ニニニニ/x} }:::::::::::::{ }ヽニニニニニニ= ィ>x :.:::::....ヽl,∧ X Y、 lヽ/ヽl::::...../二二二二二二三三三三三二
{ニニニニニニニ/ }xixi\ .}:::::::::::/ /i} \ニニニニ ィ二二二>x、 ..:::::::::::::::V:::::V、:V、:l\l\:../l二二二二二二二三三三三三
/ニニニニニニ/} Vxixix\::::::/イx/ / /二二二二二二>x、 .:::::..へ、/ ヽl K、lヽ./ l二二二二三二二三三三三三
. /ニニニニニニ/こ/ ∨xixixix>'ixixix{ / /二二二二二二二二二l`'x、__\/\/::ヽl::/ヽ/ l二二二ニ三三三三三三三三
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
鬼滅の刃に彼岸島、血界戦線、ヴァンパイアハンターD
そして東方紅魔郷
, -‐"´ ̄ ̄`"ゝ‐‐--.、 ,,-― 、.._.,へ、
/ `ヽ `"‐7 _ _ ,/'"_,_.-―-、 と、 .〉
./ ,、_,-.、__/ヽ/| |ヽ;;;;;;;;ゝ,_/、,´'l,、 /l、ヽヘ)`'l
,∠- /ヽ、___,/ゝ-|::::::ヽy-‐、<:::::i `〉〉;;;;∠/ / > `<`) .,/ |、
/´__、/゙ゝ-く、i !∠,__Z´`'!::::::::::`i. ' i:::::| 〈`;;/, ヽ ,,___ /へ /,
i ∠__ゝ´`‐,"゙! .| ハ i `i::::::::::| ヽ:::i `´〈, ,vl` '、 )./` `、ゝ
ヽ、(::/´| /___i / i |, !:::::::/| ト' _ _.、;;;;;`-- -/ ./
と_イ .i、 i ヽ ./‐-,リ| `"´ハ' | `>´,, _∥l/ヽ/ /- へ、
リ、/ヽ!‐‐- ヽ' .i , / /:i i /ヽ ソ/-'lゝ /´'' vへ` ヽ
i !"" ‐‐- レ ' ./::::', / ヽ_/'Y´[ o ] 〈_,-,
!ハ ゝ、 ""/ //_リ´| ! 〈;/ [.o.] __ 〉;;/
' ', |リ/ ヽ‐-- / /レ'|゙ ! / 〉>-===´ ヽ;;ヽ
く,____ゝ== く .iヽ、/ i / \-、_
_ ==| .|/"i::/゙ヾ、/:|`',' / ,-./ \
__, =="´∧ i .!ム_!/ /:::::::::i/ /=ヾ、 / ´ \
==‐" ∧. ∨ゝ |::::/ /__;::::::::| i ∧ヾ、 l )
∧. ∨ r-"´::'~~~:::::~~~:::::::::::::::! | ∨ ヾ、 ヽ 〈´
∨ /"´`ヽ:::::::==::::::::::::::::::::::i ヽ、_ ∧ヾ、 ヽ―、 _ , へ、 /
i"´丶 ./`‐---r-‐‐‐7、::::ヽ、  ̄∨、 ヾ= ヽ--´l、/ ̄ . ̄ヽ-i-´
\_/`"‐- 、_/ /__ゝ=' ゝ / ) 〉- l
`-´
“フランドール・スカーレット 495歳児” “レミリア・スカーレット 500歳児”
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
このゆっくり解説では東方プロジェクトの吸血鬼姉妹『レミリア』『フランドール』が
自身の種族である吸血鬼についてのルーツを探求するため
/ヽ
< ̄ ̄ ヽ / ノ⌒>
__> " ⌒ Y⌒Y" ̄ ̄\
 ̄`x≦三三三≧x " ̄
z≦三三三三三三≧z
_ ‐片三][三亘三][呉]" ‐ 、
, ',," " ̄/" ̄" ̄"\ ̄" \
// .イ イ /:.:.:从 \ \ `、
, ' /:: .:::::::::::::.ヽ } ハ
/,/ //.:::. .::/ イ i {:::::::::::::::.. ::::..\ ハ !
// イ::::::::....:/_! ! i::::::::::::::::ト、 ト ::::::.:∨ :| __
"{ !::::::!::::ベ ! ̄!ヽi:::::::::::::-|‐ヽ‐-!、!::::::::::Ⅳ | /\\
! j i::::::j::::::{ハ ! ハ i:::::::::::ト:::! ∨ リ:::ト::::从 リ /
Vリ 八:/{::::::! リV j,八:::::::::! リィf乏弐ミ::i V .| ハ. / \\
Ⅵ ! i::::::!辷_,, ヽ::i 弋;;:斗:::i j | /
{ レ从:::::,,,,  ̄ """ !::::! 八 :i/ \ヽ
∨ルヘ∧::.., ' ::::∧.∧ \/ y
, 个 ゝ /;レ ', \ / /
/ j j゜: .、 ヽ イ: : ハ } .〈 r ⌒ヽ /
/ .::/ / _x≦i -‐ ト: _} /  ̄ ̄ ヽ 〉. /
/ .::/ /彡ニニン 人二/ 厶 〈 ̄二" ! /
/> ゚゜./ /《ニニ7 /‐/ /ニ{゚゜("、__ 人 /
/ / /ニヾニニト、 //‐.:. i二} Y / ト、_/
/ / /ニニ》ニ| /ニi::.. |ニ{ ト イ\ i
厂 /:::.. ∧二〃ニ| /ニニ|:::. |ニ} ,' | { |
::::::::... i二ニ《二ニ| 冫 ∠二≦ニ|::从jニ{ / ! ヽ,.::|
人 {:::::イ:::::::|ニニ≫=ゝ≦二≪ニニニ|:::::::トニV i:::|
/ V 从::::ハニ二ニY⌒Yニニ二二ニ|:::::::|‐∨ | ::::|
\ _{ニVニニ>⌒ゝ__イ⌒ <二ニレ∨∨ | ノ::::
i ⌒" <:::::∨ニニ<_ イ ム Y _ >二ニニ{ 厂:::::/
ヽ:::∨ニ二二ニ| 厶ハ }ニニニ二ニニ∧ ..:::::::::
\ ::::Yニニニニレ二二Vニニ二ニニニ/:::.. /:::::::/
\ Ⅵニニニニニニニニニニニニ∨::::::::`ー...::::::::::/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
寺子屋の先生でもある歴史編纂者『上白沢慧音』が吸血鬼について調べて語る、という流れになっています
___
´ _  ̄ ̄ .,_
__/ _/⌒ / ` 、
⌒Yア __,ア / ‘, \
/ j_,7 __ア / i| ∨ 、
, 〈_7 / i j!./ i.∧ ∧. ∨ハ
/ t| _/イ i| /|厂|ト、}| 厂∨ ∨j|
/イ | l. | x=芋ミ、 ∧ /x=ミ、 .〉∨
_,/| | ', \| j《 んハ ヾ ∨んハ 》| i∧
| | .∧. | l V_ソ Vソ | | j|
∧| jk .八 ∧、 ` ハ ,
j/∧ .j/ ∧ \ ___ / j/
} /∧ i∧j/⌒ 、 | ヽ_ ソ イ ,/ _
/ | ∧/ j\、s。._ /≪≫ ., /⌒
,/ j/ \ | ≧=r‐_ ´ `≪≫ .,___ j{
/ /⌒\ 厂 ー―‐┐ __ア´ ___) jI斗┴┐
/ \ {\ | ∨ /´/ 〉≫/ ⌒i|
/ \ /⌒∨ i| / _/^) 7 | |
/ \/⌒∨ l|j .イ .|| jI斗-- 、
/ ___ \ ∨ j| , ' || └―_ュ___}
/ィf⌒  ̄> ., \ ∨ /| .イ∨ || ( ̄_ 〉
| \ 〕is。. >rf.7 ∧_/\ || └r― ./
| `、 \≧= ⌒ィ7 .∧ ∨_,/ || .ィfア⌒ ,/
| ‘,  ̄ ̄ / .′\_j>''"¨´ _. ィ(
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
ふむふむ。歴史に詳しい教師ということは、吸血鬼の文化史といった講座になるんですかね
〃' ,イ-=ニ三三三三三爻 ,ヘ
` ,〃" ,'-=ニ三三三三三三三爻. ´,
彡" >─,,' -=ニ三三三三三三三;;,,ヽ ’
. メ /,,;;;;,,,;;;;|-=ニ三三三三三三三 (;;; ', ・,
ノ". _,イ ,,;;;;,,,;;;;;;;| -=ニ三三三三三三三 ,ィヽ_ '
. 〃 /..;; ;;;,,,;;;;;;;;;;} -=ニ三三三三三三ミ ア ::...} `丶、
l|´. / :; ;;;;;;;;;;;;;;;;;} -=ニ三三三三三=- ,, l:{〉ノ./....;;;;; `'~、. 〃
i / ;; ノ;;;;/;;;;;;;;};;;;;ゝヽ三三三,イ⌒Y;;i;.。}ン(............:::::ア ̄~"'~、. 〃
、,ヽ ァ‐{ ,;;;; :::::/;;;;;;;;;;;;〈ヽヾ彡イ三ハニゝ_ツ:::......从;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;ア"´ ;;;;;;\. ´、
,イ,,,;;;', ,;;;;;\;;;;;;;;;;;ハ;;ニニア 三三三ニ=-;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;<,,,,,,,,,,,:::::::::::::::ヽ `,
/-=', ,;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;ムニニ入{三ア三三三/i:i:i:i:i:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::/ ヽ. 冫,
,イ ,,,,;;;;;;;;;;;',;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;州ニ三三三ニ-、 /∥:i:i:i:i:i:i:i:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>─<;;;;|;;;;;;;;;,,... `、゙’ ノ
,イ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;州ム三ゞttttソニ三=/州州i:i:i:i:i:;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;,Lミ,,,,,,,,ヽ
. ノ ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ州州ム三三三三三ア川州州i:i:i:i:i:i:i:i/,,,,,,, ,イ;;;;,,, / Y;;;;;;;;:∨_
, イ ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マi州i州ゞニ三三斗イ州州州州州ア'/;;;;;;;;;/:i:i:i:i:i:ア /;;;;;___ヾ::
. / ,イ;;} ノ;;;;;;;;;;;ア l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}州州州州州州州州州州州州ア..;人;;;ツ:i:i:i:i:iア,,;;;;;;; イヽ''"´ ヽ
l };;;;ア} ;;;;( ̄ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}州州州州州州州州州州州iア:::.. ::::ノ:i:i:i:i:i:iYィ‐ 、 ,イ::: `ヽ :::::::
..〈ノ};;;} ヾ;;;ト ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}州州州州州州州州州州州}::::::::::::)ー==ミゝー</:::: ノ ......::::::::::
. ,}ツ ヾ;;;) l;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: /州州州州州州州i州i州州州廴;;;ィ州i州i州州ア";;;;;;;;; イ };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‘ |::::: :::::::::: i州州州州州州州州州州州州州州州州i州州{;;;;;;;;;イ::::: /:;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
|::::: ::::: i{州州州州州州州州州州州州州州州州i州i州州)ソ::::: {州州州州州
|::: ::: i|州州州州州州州州州州州州州州州州州州ア::::::::::::::/州州i州州i州
/::: i|州州州州州州州州州州州州州州州州州州〈:::::::::::イ州州州州州州州
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
近いものがありますね。伝承の吸血鬼から始まり、ギリシャ神話や東欧の吸血鬼事情
_/ニニ=- ._
/ニ/ニニニニニ=-_
{ニ}ニニ _ -========-
:ミz,. `''ミi.、 ', ヾ/ /,.:ィ:.i ∨ _ -=ニニニニニニニニ{
:.:.:.:.:.:ミz,、 `''''ヽ、 ', ,.:.:/ : : ';.:i _ -=ニニニニ=-:i:i:i:i:i:iヽニニ/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ト:.、 ヽ', /:/: : : : :i.:i /-=ニ/:i:/ 苡 ヽ:i:i:i:|:i{丶'_ へ
-.:。,ニ`''''=--s.:,_ ',.:.:ヽ /.:.l: : : : : :i.:i ___..,,.==.:-ァ =ニ/:i戎' ノ/|:i:i:i):i/.: .: .:/(__
:.:.:.:.:.`ミ.:,、_ __ __ ',.:.:.:`:-':.:.:ヽ_;_んノ.:.ヽ---‐.:.:'''.:.:.:.:.:.:.:,.='''´ ニニ'乂/ └ _ 乂:i:i:/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:>
:_。s='''  ̄`ヾミ.:.:.:.:.:`ヾミ.:`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r--ヽ.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:/´ 乂ニ人:/:i:i:i:::. /:i:i/.: .: .: _/ ̄ ̄ ̄ \.: \
--.:.ニ=- `\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 \.:.:.:..:r、_/ ∧:i:i:i:i:i:爪乂:i:i:. .: ./ _ .: .: >_
:ィ __ ___ >-,:、.:.:.:.:.:{ ヽ i、r、.:.:ヾヽん、 ヽ、ノ ¨`ヽ _/:i:i:ヽ(.: .:/.: .:/ノ.: .:{ /ニニニ {.: .: .: .: .: .: .....
,s.:.:.:.:./ -ミ:、.:.:.:.:.:.:.:.', ` ≧_ァ ¨`ヽ¨ニニヽr-''´ _ 乂:i:i:i:i/.: :/ .: .: /'.: .: .: } /ニニニニ∨.: .: .: .: .: .: .: .: :.ヽ
´ ̄ ̄`'''==.....、 _ィ≦.:.:.:.:.:.:トヾ //⌒i { ー''¨`ヽ __ i:イ:i:i:i:i:i:/..: .:i(.: .: .((.: .: .: / /ニニニニニ{.: .::.  ̄ ヽ.: .: .: .: :
:ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;;ヾ二.:´.:.:.:.:`¨''ミ、:'; ,ィク⌒ィト、__ ´⌒''´⌒'-ァニニ} :i:i:i:i:i:}.: .: .: ヽ.: .: ヽ __/_/ニニニニニ=|.: .: .:. .: .: .:..:|
:⌒ヾ、.:_.:.:.:.:/.:.:.:.⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽf´ /-_}/ ノ /f¨´ア `ー<⌒):i:} }.: .: .: .)).: .: /ニニニニ\ニニニニト、.: .: .:. |.: .: .:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:''".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', {r'' /: :}:'イ }/}ヘ/i⌒}ハ--r-'"i:i:i:i乂 人.: .: .:(__⌒ニニニニニニ{ニニニニニト、.: .: .:. i.: .: .: |
:;、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', l Y-‐ァ :i: / ァ レハ/∨ (( ){ニ=|(_/| ̄ ̄ |ニニニニニ\ニニニ=|ニ 、.: .:: '.: .: .::{
:.:';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;.:.:.:.:.:.:.:.l `{/:_ : ::レ'__ ⌒ヽ::.:i:i:i:i| / ..「...| | __ ニニニニニニ∧ニニニ|ニニ ).: |/.: .: .:/
:.:.:';,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;,;;,,.:.:.:.:.:.i f´ /: :i/ )从⌒){ / /∧ | | | | |ニニニニニニ }ニニニニニ.: ./.: .: .: (
:.:.:.:,;,;,;,;,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,;,;,,;,∧ 'r--ィ:r ア :i/⌒ / (( ∧| | | ╋| |ニニニニニニ {\ニニニ/ /.: .: .:/
:.:.:.:.:,;,;,;,;;,,;,;,.:.:.:.:.:.:.:.::..:.:.:.,;,;,;ノ{===<_ ', ー´=ア' :i:i/ | | | ╋| |ニニニニニ/__ .|ニニニ/|.: .: .: .:i{
:.:.:.:.:.ヾ;,;,;,;,;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ` ̄ ̄´ /.:| | | | |ニニニニ=/ニ./ニニニ二/.: .: .: .: '
:`ヾ.:、.:.ヾ;,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-ヾ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ ______/.: .:..| | |__| |ニニ/ニニニ/ニニニニ/.: .: .: .: /
=ー--.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'., >.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:..| | /ニ'ニニニ二/ニニニニ/、).: .: .: /
:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.i /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...:| / /ニニニニニ=/ニニニニ/ニ\⌒
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.i /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:/ / /ニニニニニ./ニニニニ/ニニニ\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
狼男と吸血鬼の関係、正教会とカトリック教会の吸血鬼に対するスタンスの差
吸血鬼騒動におけるローマ教皇とその政治情勢、実在したヴァンパイアハンターたちについて……
i|l Ⅵ}!:ili. il州i|!li:ili:i:i:ili| i l|洲:'{:::{{、::::ヽ. \
}:j ':小:ilil:i:洲!i|!li:ili:i:i:iリiリ:l|洲i !i:iハ丶、丶、. ヽ.,__
`:.、 . .. :.:.:.:.:.;=-l:{―--}:iい洲:i洲|!|洲li:i:l/:イ :l|洲i; Ⅵ:':、 ` ー―≠=ミー=≦三 ̄ ` 丶.__
.:.::::ヽ . :. :.:.:.:.イ´ zr:!|==ミノ:リ_ }州i洲|!|洲li:i/洲ili洲ili{{ ヾ: :丶._ `ー―-ミ._≦ニ=≠一- ._,.ノ
. :.::::::':, .r' ':. :r'´ {::||(・) リ:i{㍉州:|:i:i:}:|!li:ili/洲洲{{洲|乂_`'≦: ニ=ー-<´ ̄ ` ー-ミ辷≠≦二三___
. :.:.:::::::, ' ミ≧=}}==ニiリ‐彳洲i:i:リli:ilⅣ洲il|}}叭il:{ハ  ̄ ̄ ̄ ¨ ー‐-ミ丶、  ̄`ヾ
. : .: :::::; : `  ̄ ヘ. 〃 リ洲i:i:/洲 {洲i|l|リヘ:i':.乂_`ー― - . , _ 丶:丶
. : : ::::::i i ヘ. {:{ /:洲:i:/li:洲 !i洲ⅣiハⅦ洲`::...、 ー-ミjl`ヽ ヾ:::\-ミ
. .: .: ::::| ! Ⅵ! .'洲l:il/li:il洲 Ⅶi:i洲洲Ⅵ:i洲:ilハ Yiい 丶:::ヽ. ` ー- 、
.:..:.::::i | }iⅣililil:i/li:洲洲! Ⅵi:i洲洲Ⅵ:i洲}{ミゞ..,_乂_廴__ ヾ::: ':.. 丶
: i Ⅶ!:i:i:jイli洲洲小. Ⅵi:i洲洲Ⅵi:il小. ヽ ー―――-ミ:.、 \:::': 、 \
.:l ' Ⅶ:i:/:'∨!洲i|ililiヾ. Ⅵi:i洲洲Ⅵl:i:i:iヽ、 丶 ヾヽ `'ー≠、
; '. |:i:i:{ :i:∧!洲洲洲:i }i:i:i洲洲}}:i:洲ヾ:_‘ー―-..、 ':ハ \
{:i叭 :'li小!li洲洲li|: .i|li|洲洲il|洲洲lili卞ー- ミヽ }::} ヽ
Ⅷiハ;州ilハli洲洲l|: .|i:i:i洲洲i|:i:洲洲小.丶 }iリ .':リ ':
` ー‐ ´ 乂i:i:ヽ!洲洲洲洲 i !i:i 洲洲i|:i:洲i|洲ili'. ヽ i'′r≠彡イ i
、__ r:州ト、小.洲洲洲洲i{{i:i:i洲洲:ハ:洲洲洲 ::, !{ i::'´ ノ
ー-ニ==ニ==‐一 ´,,.ィ州liリ i:Ⅵ}j洲洲洲li| ハi:i:i洲洲i:l:i洲i洲洲li ノヘ l′ r ´
,.イ洲if´:' l :}li; Ⅶ洲洲洲:i{i:i:i洲洲i:l:i{{ハ!i|lil洲| | i
;≡≠=‐‐≠一 r:i州ili利 . 八:|il|. |!洲洲洲i:小il洲洲i:il:小.{{|lil洲i 八
li|l||||l|lilf´ ,,,...イ:ji|洲:八.:' 州 :{{:i洲洲洲 : i洲洲洲洲}}Ⅷ洲 } ヾ
洲州 iリi|:il|i'ifi|州リjl洲{:.:.:′ ':i:リ:八;洲洲洲 l !|: .洲洲洲i|{Ⅶiliリ )
洲州i|{ !il|州!洲洲:i|从:.:.; /:i:i:i/ ヾli洲洲 i |洲洲洲洲从Ⅵ:イ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
そして、ドラキュラやカーミラより古い、現代の吸血鬼像の始祖ともいうべき『吸血鬼』作品
___________
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〉 \
;′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/, _l 〕\`"''<~<ヽ、
|:::∧::::/:::;ハ::::::::::/\;:::|:::::::::::::::| /: |ゝ‐彳',: : ヽ: : : :ヽヽ__>心、
|:::{ ∨∨ ∨∨ ∨∨∨}:::! ,イ:./: :|、∨/}: : : : ヽ: : : ヽ:ヽ`)ニヘ
|::::} {:::| /: :/: : :|、()/ }/: : : : :|: : : :ヘ: :ヘ´)ニ}!
|::::} {:::| /: : : : : : ヘ /: /: : : :|: : : : :ヘ: : :≧=-
|::::}++++++++++ {:::| ,ィ: ァ: l: |: :|: : :ヤ /イ : :/: :.|: : : : : :ヘ´ [] ̄}ト、
/^ヽ{ |/⌒Y  ̄ __/:./|:.:|: :|',: ヽ{ , //|: : ハ: :ハ: :ハ:}. }l }
| , 、 ,: 、 ! / |/ |: :ヘ: : |、:{. |: :/: V: レ': :| l. [] }lノ
/, (_ _Y_ _) ′ { { i |: ::从: { Y⌒ヽ l:/ |: :|: /: : :|_l__[]_」ハ
∧ 「代 ̄ ̄ e.人e ̄ ̄ノ ̄「 / ゝl マ. l: :|!: :ヘ` V:_:ノ/ |: :|: : : :ハ!ニニニニl:::l
∧ ! ゙'ー一'゙ ゙'ャ一'゙ ! / ∧斗xⅥ: : : :)h、 ,、l: :|: : :/ニニニニニl:::::l
込、! ノ_、_っ .゙゙メx,, |<_ l:::::::l lニVl: : : : {ニh、_ イ Ⅵ: :/ニニニニニl:::::::l
/::::/.| ベ| ∨::\ l::::::::l lニニヘ: ハ{ニニ|____}:/ニニ二二二l::::::::l
____./:::::::/ 人 ∠二ヽ 人 |:::::::∧______ l::::::::::lニニニヘ{二ニニ|::::::::::::::::::}'― 、二二ニニl::::::::::l
:::::::::::::::::/:::: :: |\ ≧s。. ____ .。s≦ / !::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::≧l:::::::::::l二二二ニニア´ ゝ'´ n `ー''´ _寸ニニ=l::::::::::::l
:::::::::::::::::|:::::::::::|.:.:.:\________/ :.:.:|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::lニニニ=‐''''^ヽ `ヽU,, ´/マ `" ''‐-l::::::::::::::l
:::::::::::::::::|:::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lア´ 〃: : \___./: : : :マ |::::::::::::::|
:::::::::::::::::|:::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 〃 : : : : : : : : : : : : : : : マ _, |::::/ニヘ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
その吸血鬼と時同じくして、産声をあげたメアリー・シェリーの『フランケンシュタインの怪物』
そして、そのすべてに関わった詩人ルスブンと「ディオダディ荘の怪奇談義」について
_,. -'''"´'''´~~`ヽ、 、___,....
i / "'''- `:
l、 .,r' i! __,,.....、
| ヾ _,.、 _ , ,._ ,.> _,.-''''"´ `ヽ
i. `<`'''-ニ `ー;'´ `' 、..__,. 彡~ ヽ `ヽ ,.-'´ ノ
| ` `'' 、 `'' y' / /_ ,.-'´ ,-'"
ヽ ....._ヽソ~~~'i'==‐ 、.._ r~ー<..,_ -'´ー ''´ ,'
`ー/i ヽ=ニヽ、、 `ー‐''''~ヽ
iλ ヽ彡ヾヽi i /
. ヾi ヽ-'"i /ノ| _,. -'''"~~~ヽ /
` ヽ ´ i! _,.-''´ ./ /
` - .._ /ヘ _,.-=ニ.......,,,__ ,. i、 .し
iイ ヾ >== へ - ... ...-'''´ ニ.´ヽ,._´__
i! ヽ_, -=>i!6'-ニ三.........、............._____  ̄ ̄ ~ `i
,=iシ/r''` ヽ i、__ `ヽ、 )
,i!シ/r ヽ'i `ヽ、 `ヽ、 、 ,r'
,il!/'´ ヾ' `ヽ ヽ ヽ、i'
. /::/ .i! `、i'`、 ヽ、
,r':::::::il リ i .| ヽ ヽ
/:::::::::il.i イ |.j ', )
i'::::::::::: i!ヽ イ l i! | ノ
. l::::::::::::: `、`ーッ .i :| | .,.‐'‐-''´
ヽ、:::::::::::ヽ >=. v' l /
`ヽ:::::::::ヽ `ー、 ', l /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
ほうほう、ヘルン先生こと小泉八雲の『雪女』と吸血鬼文学の関わり
そして、イギリスの三文小説、ペニー・ドレッドフル『吸血鬼ヴァーニー』から来る影響、と
中々面白いテーマを扱っているんですねぇ
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 河童は肛門吸血鬼!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.へ ___,.へ
__,,. --─'──`<.,,/:::::::ト、
,. '" `'く:::::::ト.
∧ / ゝ____,.へ--、へr-、ノ i、::::! | /!
V i__,.へ!_,./--'─'--'-<ヽi__/ Y | /」
__i. r'へ,.イ / ハ ハ i `ヽ7、.| .|/
∠__,.ヘ `Y´ / / ノ__,/,.ィ レ' 、!__ハ i i iヘ| |>>
/iヽ. i イハ ハ|:(◯)::::::′(◯)!_!ィヘ.| .|
!/ !., | V |' " ,___, "ハハノ.| |>
∧ `ヽ、ノ 〈 ハ. ヽ _ン .从ヽレi. |
V /!〈rヘハ!|>,、 _____, ,.イハ ハ〉 レ'
|/
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
\ イ ⌒) ,.ィ′ ,.-‐-、
\ 入 ζ_ノ´ _,. -‐'′\ /:::.:.:/
ト \__ ,.ィ⌒i`゙、_ _,. -‐ '´ ) y';; .:;;ト
ヽ、i / .∠ | / ○ `T´ ̄ ノ /:::;::;;;/ー
/ y'_/ガラッ .| / ) '、___. _ __,.-‐'´ヽ、メ;;; .:.メ
ゝ-+-::i⌒ヽ | .| ノi  ̄|「 ̄ . _,.ノ .|/ :::;;;::/、
__/::| |>> | | / .i、 .__,. -‐' ``ー-=''ニ_i|`i i |ゞ;;;_ン
/ /:| | i | ノ /  ̄ .|ー==ニテイ ´ラテト} i i'i::ノ、 |.//
i ::| | ) .| ( ノ |マテヲT`. ミ≦} .|ノiノ i|//
/i ::し// | ) ,ィ'´ |.≧ソ' ./r--/ム <そこまでだよ!
::| (( | ノ ,ノ. / | .__,, /r-'´ \
| i |r .i i i ヘ、_ ./r'rー'´' ヽ、
| ` '| ト、∧ .i ヽ` ー '´| .リr-'´ /\
| ヽ〉ヾヽ;ト、ハ人ノ\__ ,ィ' r'´77`、 /
| |-‐'´~ミ、 \_/ Y .|_ノ 〉// >r/ |
| .| \ o!o r'// _'iノ |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ただ、少々、センセンショーナルなサムネや、大分、口の悪い『フランドール』や
ニコニコ特有の悪ふざけは少し、人を選びますね
私は嫌いではないですが、ブラウザバックしてしまうのもわかります
__
⌒ヽ \
|、 ∧ Y
、 ー====ミ | .八
\_ \ _j ∠ .,_
/ _ -=ニ / ̄ ` ._
/ _ア⌒ `ヽ
/ / | ∨ ‘,
{ / | /! .| ∨ 、 \_
{ j| | 、 / .| |\. ∨∧ ̄ ̄
∨/ i| /\___| | ノ、V.∧
jI_ イ ∨/| i | ./ .厂 i| i|
И i| \l | |( )|/⌒j/ ( ) i| 八
_ノ ∧ i⌒ヽu / u ∨
⌒ ∧ 、 u ┌――― 1 八 ( ̄\
/ ∧ 〈\ | .j_ イ .〉 ‘, ヽ
/ \ア^≧=- -r=≦∧__jN/ (_` i
厂 ̄ ⌒\ ∨ / / /⌒ヽ. `! |
/二二\ } j>∨<{ 〈 / /⌒ <__」 |
〈/ ̄Vハ.∨ ∨^ ∨ i{ {_ ,
/ 」__j/| / ∨ 八_ V/_7¨≧=‐-- ′
〈_______)/| j{ .} ¨「 ̄
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
河童は肛門吸血鬼、母乳吸いたい蛇型吸血鬼……おおう
rーォ
__./ ̄> /
x─く:.:{ Oー‐0
/〈 ,.ャ───┴─ォ
ゝ--/ /
レ^ト、〉 r斗}
ゝ--’ ゝイ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
あと動画内で間違った情報を出していることもあります、が
投稿者は誠実に訂正し、さらに調査を深めていきます
({
({_ >‐……- _ ___
ア´ 寸k⌒≧=-
_/ \ マ} ∨ /
⌒7 ,トx― ヽ. ∨ ∨
| | j_\ ゝ } .厂
l∧ }厂` V ! {_) ∧V
У "" ノ∧ 厂 .イ /
、マ フ ノ从{ ./ ∨
\_ . イ [
/ r┤ /: \
j厂: : /⌒ア: : : : : :\ /
∧: : :/ /: : : : :/⌒V
/ ∧: :{/ : : : : イn ′
r〈 j ア{ー=≦j「| U | r┐, /
V∨ .厂{ { Vノ 〉∨
厂} / } \ / ̄_〉
′}/ j! ヽ 寸¨V
′ } ∧ ∧ ヽ V
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
なるほど、誤情報や誤解、偽書、言葉の壁なんかに泣かさながらも
吸血鬼という文化に切り込んでいく姿は素晴らしいですね
_
/| ___
j{ |__//
/ -=圦 ∨'´ ̄` 、 ___
/ -=〈  ̄\  ̄ ̄∨\ }
({__ _/ / ト、_ :, V/ `、 V/
`¨¨¨7 /i| | 厂¨7| : | /∧ \
/ / | | i ∧l、 | |\./∧ 、
/ / i| | |: / __iL_、 | !__ \ ハ }
/ /_,/_.人 |/ i|__\ト / |_ -==}! ∨
j/| | /___\| i|了f㍉|./ .! /ハ }!
' :| | ‐t气f笊ト 、 i| h 小ヾx. | / 小. /
|! | | { v以 \N 夊夕 '^ | / 八 ./
i j∧ 、"" ' ""/ | , 仆{/ 、_
「`. | i 圦 __ ./ / j{_/ 乂____
| |! ∧ ∨个s。. └ ┘ .′ ./ 厂 `¨´
| | }小.(\{\「 >r‐<j{ / /
厂¨\ _j|jノ j) 〉 _j | / |: /_
{ ‐ ̄∨´ ノヾjI斗--‐  ̄ノ | { j|/  ̄ =- _
〈. ‐、 } } / /i「 r―< 乂∨ _`、
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
正直、ウィキペディアや未検証の資料をそのまま張り付けて、動画にしてしまう
そういう解説動画が少なくない中で、きちんと調べ、かみ砕いているのは貴重ですねぇ
. r、__
´ ̄ `ヽ/ /
___∩」´
_/∪j ./!
ヾ\ レソr/ j
: : :ヾ ̄/⌒ヾ
`ヽ: : Y ソ
Yj ./
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ですです。
では、最後に動画の第一話を張って終わりにしたいと思います
_ \ _
⌒\__) \_)j-=、
-=ニ_ ヽ _ -=ニニ=-<__jI斗 ' ⌒\
/ _j ¨ ¨ ̄ ̄ \ `マk、___ 、 ∨
/ _ 7´ i| \/⌒「≧x \ }!
/  ̄⌒ア | 厂 、 、 〈 V{ Y
/ , | :|\./ \_ ∧ ∨∧ {」 _) _,ノ
/ j| :| 「¨ -=ニ」_ ∨∧ 「 ̄ _,√
j{ 八 |/ \_  ̄¨ ー―――――― ¨ ̄ ̄`ヽ .
′ :ト、∨ ∧ ,.ィf芋ミ、s。、 |
{ :| ∨ 、\ ハr'ハ 》| ≧=― r――======―― ノ
八 Vx芋ミ (`ー Vソ ノイ /| _jI斗¨´ _, イ´
jk 圦 Vソ / / { _jIア¨{ i{ _, イ´
⌒ーi ゞ- __ ⌒7 ∧ ∨´ / i{ \, イ´
| }i。 マ | j/斗 、{: :〈 \__,/
_ ノ| 〕s。._ `ー‐ '_..イ: :/| |: :∨ _.ィ´
(_  ̄ニニ /: :/ :| |: :| √/
__〈 / : : / ノ .! : : ∨: /
_j: : V/: : _/./ | : : : | /
\: : { 厂/ \_/
_j\}/ /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
それではご清聴ありがとうございました
>-―――――-<
./ `<
/ \ _
___.,/ \` i}i}` 、
<=ニニニニニ/ /⌒`< ,´ ̄`、 _ > `i}i}` i}i} 、
, 斗――--ミ .\ニニニニ\ _=-、{ __ }`ー{ .} 、 / \ i}i}、 .` i}i} 、
./ _,; ⌒ミ-r 、\ニニニy´ _ `< l l\ ` 、_)⌒ヽ  ̄´ヽ,'⌒ <ヽi}i} ` i}i}、
. / Y´ .} `ー=}./l、 ̄l l l' \ l_. l l> ア- ' \ >.i}i}\ `i}i}、
/ { ,', < / l ヽ l'l/ ,.ィf示ア l l .l;/ /l l ヽ. \´ .i}i}∧\ ` 、
{ `、__ _ /:;} ./ j, l l `l、 ヾノ. ' l l l l, '´ l l . \ i}i} ∧ \
{ } r'::::;,, ヾ乂 ー/l l,`、l / 'l l l ' .} l l \ ヽ i}i} ∧ \
.', .{ ヾ-v' .r'::', .l,l/', l ` , l ,' ; /' V l l ,.l )`)/ .i}i} ∧ \
. `、 _ r、 ` ( `"( l ,. ' ; ,. ` ´、 .j/ j'_=-‐' </'´'´ .j, '´ ' i}i} ∧ \
⌒\ヾヽ\⌒ヽ `ヽ ,,,,;;) l l }/ j' ;' ,' '∧)∧ , -‐- 、 i}i}. ∧ \
ヽ` >、ー⌒ヾ''."" l l ,' / ,' ⌒.l ./ 〉 i}i}, ∧ ∨
. ` ̄`ー , ' { l l ./ _/ , ー,..::'.l// / l .i}i}; \. ∨
` ヽ ,l /./ r' ̄_ -‐" , .〉ニニ./ / l .i}i}; \ ∨
', ヽ ,/ './> ´ / / /ニニ.〈 l l、 i}i};.|∨ .\. ∨
',. ヽ _/./{`,`ー ´ ̄ -、./ニニニ ', l l , .i}i};' .| ∨ \. ∨
,', ヽ/ ,` } ./=ニニニ=Vニニニニ 〉' / ',. ,i}i};' .| .∨ \. ∨
/ ', ヽ/ ,'./ニニニニニニニニニニ〈 .〉 .,i}i};' | ∨ .\.∨
/ / /', ,〈/ニニニニニニニニニニニニ> -‐=‐- _ /、,i}i};' .| ∨ .\
,{ ' , { ' , / /ニニニニニニニニニニニ<⌒ , } / //, i}i};' | .∨
`V 、 \ ヽ _ ´ /ニニニニニニニニニニニニ∨`|`ー ´― ´, i}i}; ' ∧ .∨
 ̄⌒´ ./ニニニニニニニニニニニニニ.l∨| │ ,i}i}; ' .∧ .∧ |
./ニニニニニニニニニニニニニニ.lヽ|. |i}i}´ ./ ∧ ∧ |
>  ̄ ⌒‐-=ニニニニニニ.} l l ./ ∧ ∧ .|
/__=-―‐- 、 ⌒‐-=ニニ } ', . / ∧ ∧ .|
_ , 'ニニニニニニニニニ ` ‐- 〉 ⌒'´ ; } ./ ∧ .∧ |
__ -‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ、 / . 〈 〉 .∧|
__ -‐=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ`、 ./ l ., ∨ ./ |
=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ | l ∨ /
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ ./| l ∨ ./
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ//ニニ| ニニニ=‐∨ /
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ | │ニニニニニ.∨ニ=‐- _
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ | |ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐- _
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ | ',ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐- _
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ゆっくりと学ぶ吸血鬼 第1話『なぜ吸血鬼は人気がある?』
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27033931
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
以上です。5年ぐらい前から連載している、かなり長い動画ですので、興味が出たらのんびり分けて見てください
乙ー
乙でしたー
これ本当に興味深く観れた
サイト的な小咄21(?) 偏見で語る兵器BOT
Twitter:ttps://twitter.com/heikihenken
ノ ノ/////////////////////ゝ、_ノ///≧=-/-=≦///ム__r'/////////⌒V////////
_//////////////////////////////ム======ニ//////////////! ∧ }////////
////////////////////////>''"´...../......../...../∧..ト、`゙. </////∧{:::}ノ////////
////////////////////>'___......../......_/....././ ゞ_>ミ{ \////:::|/////////
//////////////////'".....´.. ̄>'"._..<___//./>"´< ̄ `ゝ_,>、|:::ノ/////////
/////////////////|..i......... /y斥うx>-` /ー'"y斥うミx |....|....|...〉{//////////
////////////,>''"´v>''"..〃{::fiiり:}゙ "{:fiiり:} ヾ ┝━┥{::::}.`゙'</////
、//////>''"ー-==≦、<...ゝ ゝゞぅン ゞぅン ' i|....... |.. }::{.......丶
 ̄  ̄ /../ . ......//斗.\_> ´^`゙ ´ ^゙` ,仆..|....|..{:::リ............\
i / //. /......///|........ ∧ j〉 / !...|....|∧:)..............`ー一
i_/" /.../. / . ...{////|............∧ ,仏イ....|....|/○..............‘,
i / イ.../..........{//<|........|....i/\ ` .... ´ .ィ |....j . |/○................‘,
/.∠ /../___j/ へ .......|....|´ ̄:〕ト、 イ⌒=- .|........ |/{::ト、__.....‘、_
´ ) /'////,|........|....|こ⌒ヾ}、> 升{⌒=-::__/|..........|/ゞ爻  ̄(_
 ̄ ̄ ̄ Y^// l l///|........|....|-=-ミリ `ー=≧≦=一" У ̄ ̄; ...........|////| |
´ ̄  ̄ ̄/////l l///|........|....| .::r'ーァ''" ̄ ̄`ヾ--〈::::... | | .....i..|////| | ̄ ̄  ̄`
i //////l i///|........|....| ′:/ \:::`ヾ::. | | .....i..|////| |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【加藤茉莉香】
Botをお勧めするのはどうかという気もしましたが、これも知識的にありかなと思った次第
はい、今回はTwitterのBotを紹介します
. <////>'二 -―――-, 7 i ' }
////>'´イ////////////{ { r、 ./ィ
/>'´イ/////////////>ミ、.ミ, 、_ノ iヽ/
-イ////////////////{ {//メ_+_ィ'Tハ.i
///////////////////ヽ\(ヾ ィ)/}}|.l
////////////////////と.イ`”>Y/l l
/////////////>-―――- ミ/// l |
/////////>''´:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:..イヽ//l l
/////>'´:.、_/__:.:. ̄`ヽ:.:.//:.:.:lY/、、
//>-=---二ニ=ィ竓ミ、-‐ ´ /:.:.-、lヽ//
イ:.:.:./:./ ̄「 ̄ 伐:Jリ ` .イィミ、/.Y}//
:.:.:.:./イ:.、 |:.:.:′`゚” 厶疼 }}{Y}イ
:.:イ:.:.l:.:. `¨|:.:.′ ン瓜 {Y}
:.:/:.:.:.|:.: ィΝ:.:i 、 、 _, イ.' ,{Y}
://:.:.:ヾ、:|.|:.:. |. ` . イ:./ Qう _,、
:/:イ:.:./ i:.|.|:.:.:| ム`¨´:.:.:.:./{ 川! .i | . ./Yヽ
イ:.:.:/_ノ:.|.|:.:.:l7 .{ `'く:.:.:.'._ .' |、 V /、 l ,、
ー<__/ |:.:.:|{ l、. 、/ l:.:.i ヽ ' |.ン./、 >' /'.
'. ヽ|:.:.:| ̄}.‘. >ヘ:.:l、 、 / ´ 厶'´ .イ __l
} .|イ:.|ニミx.l/:)-ヘ:.:i 、/ _二つ、ヽ
└==ァ' |/:::_:`'く、-:::ヽl />'´ .〈 j
く / }:::::::::::::::}ノ:::::::lク / `ー┐
\ 〉---:イ| >'´ \ r---< /ハ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【加藤茉莉香】
まあ、内容はタイトル通りですね。古今東西の兵器を写真や図解付きで紹介しています。
兵器と言っても戦闘機や戦車だけでなく、銃器や化学物質なんかも紹介してます。
意外と情報量豊富ですよ。
_} / ィi:i:i:i:iゞ_彡'ヘ
_ \ / /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iУi:i〉
// /\__r‐-廴_/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:C=γ⌒ヽ
/i:i/ /i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i| ん:i:i:i:i:i:i/|i:i:i:i:{▼
/i:i/ /i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:i:i:i:i{!i:i:i:i乂▲_λ
|i:i:l |/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ 川:i:i:i:i:i:iゝ`ー-c_r'i:i:i:i:|
|i:i:l |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iトミ、i:i|
川j l:i:i:i:i:i:i:i:i//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iリ
///i:i:ir─ "/i:i:i:i:i:i:i:ji斗‐''” ̄¨アー‐ァ←'′
{i:i:{ {:i:i:i:i:i| ri"i:i:i:i:i:i:i:/ ../.../...//..../.i.....}
\\\i:i:i| |i:i:i:i:i:i:i/./ ...i.../...≠...癶 j../.../
/\\У /i:i:i:i:i/ヽ/ .... |// ィ''炸゙ ..//
/........\ムイj_j_/{ k /......../ イ ゞリ ィ
/..........::/:/:::::::/.../.ゝ/ ー=升廴 ゝ ` 乂
/ /..:::/:/r</l../ | ...........| /
. ー=彡 .......::/:/ ::::|i:i:i:i:ト |i....|....| __
/........:::/::::/::::::::斗:i:i:i:レii\ レ ....|....|_ ′
/ .../::::/::::/≪i:i:i:i:iヾi:i:i:i:i:γ⌒I....|....|i:i≧ 一'
.........../ ::r‐⊂⊃‐ \、i:i:i:i:i:i:i:i://i:i| |....| ..Ⅳ/l ト|..|\
ー=彡'..../:::::::/ゞr ‐──‐ \、i:i:i:i://:i:i:| |....|....|Yi:i| ト|..|_}
. /.../..::::::::λ__j _ 斗‐=彡'i:i:i:i:| |.. ハ..| リi:| |_j.リ,ハ
.. //.../ ...::::::: / / /  ̄l ̄| l | | |i:/:i:i:i:i:i:i:| |/ |.|/ゝjソレ|/_j_j
. /.../.../ ..:::::::: /ゝУ/ /|l | l | | |i|:i:i:i:i:i:j斗巛○|トミi:i:i:i:i:i:i/\
../.../ ..:::::::: / ::::::::〉ー ┴l┴‐-=イi:ト-<i〆ノ ハリ ヾi:\、i:i:i:i:i/
.../.../...::::::/:::::::::::::::ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ 丿 ハi://i:ト 〈
..../.../...::::::/ ::::::::::::://∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧i:i/ V:i:i:| 0 }
...../.../...::::::/ :::::::::::::////ム:i:i:ト :i:i:i:i:i/ ∨ゞ... ‘,i:八 |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【加藤茉莉香】
解説はネタ風味ですけど、結構しっかりしてて読み応えありますね。
合同誌も発刊しているようですので、興味があったら買ってみてもいいかもしれません。
他にも類似したBotがありますんでそちらも宜しければどうぞ。
おしまい
以上です
3ワードなら1コマでええやろと思った次第
乙ー
乙です
あのbotはネタ要素が強いけど事実関係は近年の研究を手堅く押さえてるので嫌いじゃない
やっぱなんJ世界史botがナンバーワン!
世界死Botなんかもwikiにすら項目が無い人間を載せてるので意外と面白いですぜ
00/07
Λ_Λ サイト的な小咄22 baseball referrence
(・ω・`)
_φ___⊂)__ ttps://www.baseball-reference.com/
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 001 |/
.
01/07
Λ_Λ 仕事などで出してはいけない話題として「政治・宗教」はよく言われますね。
(・ω・`) 最近は以前ほどではないと思いますが、これに「野球」も加わります。
_φ___⊂)__ 高校野球でしたら、まあお国自慢の一種ということで収まらなくもないですが、
/旦/三/ /| プロ野球となると…。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 002 |/ ちょっと個人的な話をしますと、私は地元チームのファンなのですが、
勝敗が気になるあまり、かえって落ち着いて見られないという有様。
球場にも行ったことはありません。
野球というスポーツ自体、(見るのは)好きなのですが…。
なので、最近はMLBの方を見ています
(BS。たま~に見る程度だとCSは割高なので…)。
.
02/07
Λ_Λ そんな私にとってはオアシスの如き存在。
(・ω・`) それが、今回紹介する「baseballre ferrence」です。
_φ___⊂)__
/旦/三/ /| またも個人的な話をしますと、このサイトを知ったのは数年前。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 当時MLBで活躍していたK投手に、
| 003 |/ 古巣のチームが復帰の誘いをかけていた頃のことです。
「K投手のチームメイトだったカーショウという投手が凄い」というので
Wikipedia等を検索していたのがきっかけでした。
クレイトン・カーショウ(Wikipedia)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/クレイトン・カーショウ
03/07
Λ_Λ 始めて見たとき、驚愕しました。
(・ω・`) とにかく膨大なデータが詰まっているのです。
_φ___⊂)__ まず、トップページですが、左図のとおりです。
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 004 |/
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 0 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛ 0 SportsReferrence
┏━━━━━━━━━━━━┓ 野球のみならずアメリカンフットボール、バスケットボール、
┃ 1 ┃ ホッケー、サッカーのサイトもあります。
┗━━━━━━━━━━━━┛ 1 タイトル(BASEBALLREFERRENCE)
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ 2345… ┃ 2~5ほか プレイヤー、チーム、シーズン、リーダー
┗━━━━━━━━━━━━┛ (記録保持者)など
┏━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃ 6 ┃┃ ┃┃ ┃ 6 選手12名の写真(クリックすると該当ページに)
┗━━┛┃ ┃┃ ┃ 数時間ごとに変わります。
┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┃ ┃ 7 注目選手(移籍など、何らかのニュースのあった選手)
┃ 7 ┃┃ ┃┃ ┃ 8 今シーズンデビューした選手
┗━━┛┃ ┃┃ ┃ 9 マイナー、外国(NPBなど)、ニグロリーグのページ
┏━━┓┃ ┃┃ ┃ 10 直近の物故した選手(今年2月には野村克也氏も掲載)
┃ 8 ┃┃ ┃┃ ┃ 11 直近の誕生日を迎えた選手(故人含む)
┗━━┛┃ 12 ┃┃ 13 ┃
┏━━┓┃ ┃┃ ┃ 12 直近のシーズンの勝敗など
┃ 9 ┃┃ ┃┃ ┃ 13 最近の記事
┗━━┛┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┃ ┃
┃10 ┃┃ ┃┃ ┃
┗━━┛┃ ┃┃ ┃
┏━━┓┃ ┃┃ ┃
┃11 ┃┃ ┃┃ ┃
┗━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛
以下略
.
Λ_Λ ;04/07
(・ω・`) 続いて、選手個別のページ。
_φ___⊂)__
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 005 |/
┏━┓ ┏━┓
┃ア ┃ ┃イ ┃
┗━┛ ┗━┛ ア 選手の写真(ポインタを合わせると他の写真も)
┏━━━━━┓ イ 氏名、身長体重、投打、生年月日(、死亡年月日)等のパーソナルデータ
┃ ウ ┃ ウ 成績(直近のシーズン、通算) WAR(※)など主な数字
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓ エ マイナー成績や各試合ごとの内容など
┃ エ ┃
┗━━━━━┛ オ 投手 レギュラーシーズンごとの投手成績
┏━━━━━┓ カ 投手 オの価値(勝利への貢献度や年俸など)
┃ オ ┃ キ 投手 ポストシーズンごとの投手成績
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓ ク レギュラーシーズンごとの打撃成績
┃ カ ┃ ケ クの価値
┗━━━━━┛ コ ポストシーズンごとの打撃成績
┏━━━━━┓
┃ キ ┃ サ 守備成績
┗━━━━━┛ シ 出場試合数
┏━━━━━┓
┃ ク ┃ ス タイトル、アワードなど
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓ ※WAR(Wins Above Replacement) 総合的な貢献度を示す指標
┃ ケ ┃ (Wikipedia)ttps://ja.wikipedia.org/wiki/WAR_(野球)
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ コ ┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ サ ┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ シ ┃
┗━━━━━┛
┏━━━━━┓
┃ ス ┃
┗━━━━━┛
.
9864 : ◆IuH5dBO4yw : 2020/12/30(水) 10:49:33 ID:Sb39EgRI
05/07
では、前出のカーショウ投手について見てみましょう。
Λ_Λ
(・ω・`) Clayton Kershaw
_φ___⊂)__ ttps://www.baseball-reference.com/players/k/kershcl01.shtml
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ア ロサンゼルスドジャースのキャップを被った写真が出ます。
| 006 |/ 移籍していないのだから当然、ではありません。
マイナー時代の写真が出ることもあります。
イ 左投左打、193cm102kg、1988年生まれ…もうベテランといえる年ですね。
あと、ミドルネームはエドワードです。
ウ 今シーズン(60試合の短縮シーズン)は6勝2敗、防御率2.16。
通算だと175勝76敗、防御率2.43。これは…かなり優秀ですね。
エ 省略
オ 太字(リーグトップ)がいっぱいだな…
カ 今シーズンの年俸、31,000,000ドル!(これでも球界一ではない)
キ 通算13勝12敗、防御率4.19。やはり強豪ぞろいのポストシーズンは厳しい。
以下略
…という具合です。
.
06/07
Λ_Λ 主なページは次のとおりです。
(・ω・`)
_φ___⊂)__ Players…選手のアルファベット順に掲載。太字は現役、
/旦/三/ /| +のあるのは殿堂入り。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 007 |/ Teams…現存30チームの通算成績など。チーム名をクリックすると
そのチームの年度別成績に飛びます。
また、所属時のWAR上位24名の写真も出ます。
ニューヨークヤンキースだとベーブ・ルースがトップ。
ロサンゼルスドジャースだと…現役のカーショウ投手がトップ。
_______________ マイアミマーリンズは地区優勝が0なのにワールドシリーズを2回制している一方、
|| || シアトルマリナーズは3回地区優勝しているけど
|| || リーグ優勝がいまだに0。
|| ||
|| ∧ ∧ 。 || Seasons…各シーズンの優勝チーム、MVPなど。
|| ( ,,゚Д゚)/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Leaders…まず今シーズンの各部門の成績上位者。
/  ̄ ̄ ̄ /| 続いて、指標ごとの一覧。WARが一番上にあります。
| ̄ ̄ ̄ ̄| | 1シーズンのWARのトップは…ティム・キーフ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ 19世紀の選手です。
.
07/07
Λ_Λ とまあ、こんな具合です。
(・ω・`) この他にも、背番号の一覧とかドラフト指名順位なども検索できます。
_φ___⊂)__
/旦/三/ /| 今日に至るまでに、約2万人の選手がMLBの舞台に立った
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (当然、NPBなどを含めるともっといる)のですが、
| 008 |/ それをほぼ完全に網羅している。
これほどのものが普通に見られるのですから、いい時代になったものです。
ここ数年、ぼ~っとすることがなかったというイッチに、是非おすすめ…
となるのでしょうか。
何とも言い難いところですが。
baseball referrenceの紹介は以上です。
ご覧いただき、ありがとうございました。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
(っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄
.
投稿お疲れ様でした
熱量が感じられるサイトですね
サイト的な小咄 23 『やる夫で学ぶ』のライバルたち 『ゆっくり解説』『VOICEROID解説』を紹介
3. ボロボロ日本語シリーズ
ノ ーァ
/ /
,.  ̄ Y /
_/ , -、 ヽハ. r‐、
/:! { }----{ } | .}
,.==v': : :K¨´ ゙「´::::::::::::У /!_ム
/ |: : i: ヾ 、 V ̄ ̄Y { {//ヽ
}: : ヽ: \\___jヽ. トノ¨{.ィノ
ノ\: : : : : -: :-: :f´ } l! ` ̄¨ !
ー‐r≦=、`ーr――‐r‐’ ノ .′ j
l!: : : ソ _ノ {:O:Y-- イ / /
l!二二´ `ニ>´| .! / /
l!ー一  ̄/: : : l! レ ./
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ドーモ、ウォーフォージドです。
今回もやる夫で学ぶのライバルたち『ゆっくり解説』『VOICEROID解説』の紹介をしていきましょう
({
({_ >‐……- _ ___
ア´ 寸k⌒≧=-
_/ \ マ} ∨ /
⌒7 ,トx― ヽ. ∨ ∨
| | j_\ ゝ } .厂
l∧ }厂` V ! {_) ∧V
У "" ノ∧ 厂 .イ /
、マ フ ノ从{ ./ ∨
\_ . イ [
/ r┤ /: \
j厂: : /⌒ア: : : : : :\ /
∧: : :/ /: : : : :/⌒V
/ ∧: :{/ : : : : イn ′
r〈 j ア{ー=≦j「| U | r┐, /
V∨ .厂{ { Vノ 〉∨
厂} / } \ / ̄_〉
′}/ j! ヽ 寸¨V
′ } ∧ ∧ ヽ V
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
はい、どうもー。助手の青葉ですよ
当たり前ですが、ご紹介先に迷惑をかけないようにお願いしますねー
/ ゚
ヾ-i
< ・
r-'。。 。 ・
,イ!_`ヘ. ◇ ,r 、_
<__´ `!ヘ!゚。 _ノ \
∠ゝr=`> 0 / ./ _
ζ / i ゚ 。 _ノ/
_ < / ヽ o _r-=, 。ヽ>
`フ ̄´ / / `─' ゚
_i\_> _/ i ゚ 。
。rっ i /´
´ / i
/ |
ゝ |
・ i´ | ___
o.|\ .i | , ´ /
。 。 ̄ i´ / __ { /
゚ 。・゚ } / > `` _、= 乂/``~、
\ / / γ \
ヽ ./ o / /{ ./ ヽ
λ ./ / ノ / | ∧ 、
`*。、 .i ゙ / /⌒ヽ | /⌒', / v
゚ ヽ i | {イ んnハ.乂ハ./んn从 ' ∨
! i ヾ! | r∥ 乂:彡゙ 乂:彡゙} /㍉ }
ヽヘ! vr゙ ____ | ' ) {
。 込 {i } | /__/ ∨
ヘ ≧s。_ 乂 __ノ .| ' ∨
ヘ '/ニ=- 、_r.≦/l / ノ
・ {、、 '//r‐<}、r≦㍉ jハノ /
・ 乂/// ,{ 三三三三 } ヽ \
0。 γ / / > 三<⌒ ∨ /
/ / / /三/j\ニ\ ∨ /
{ ゝ  ̄γ  ̄ / \
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
今回はコレ、『ボロボロ日本語シリーズ』です
台湾人の方が作った、日本語の『VOICEROID解説』シリーズです
x个x
/ .|| \ i! __ -―_ノ
/ || \____||____ /(___r__´ i{ \(_ ̄` 、
_/___「」____\ || / /(_「 ノ{ >x__ノ }h\. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`||´ , ⌒ア¨¨¨ 、 < 「^\. h }ト、 \
rzz| ̄ ̄|zzュ. ||匚] / \ \ \ ∨八. \ \_
√ ̄∧ ||== / / ∨ V .∧ 〈 ̄
/丁丁〕iト ___||__ _ノ/ / ./ |! ∨、 ∨ / ',
| | ̄ ̄了_>┘ | |  ̄.′ ′ ∧ 「 ̄ }! }/ }! |
rzzzュ |二二二「ニニi _|_ト、 _ノ / i| ∧ | i| , 厂 , /
. i| ̄ ̄| ∧ -|└─┘| ̄丁─-ミ,_ 笊  ̄ ̄|! ´∧  ̄厂 、| | ト、_ / /_. イ(_
. i|__| //|ヘr┴┐ 「√ノ──L廴_ j{ || /:// ∧ 《汽、 .ィ芋ミ、| ∧! ∧ 、_,厂
/i| LTTTTT//| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|ニニニ|‐‐:|.j{」i|/::: // 〈\ Vソ )/ V_ソ 》 / ∨ , ー=彡
/ i|\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|弖二二ニ0ニ0¨Tニニ7___|j{,|ii|:::::// ノ圦"" ' ""_ノ ∧( _/
/7⌒マ=- _ TTTT| __|__|__|._.| 「 ̄√_√_|ii|:::// j「 \ ー ' _) イ 厂
L乂乂_  ̄ニ=- _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丁丁二二ニニ0ニ0 ̄」__√x'⌒\|/zZZZZZZ )⌒ 丶_..。si´__,ノrく
ト ̄丶  ̄アへ ⌒ニ=- _ |ノ(ノ|二二二丁 ̄└┴{{「 ̄ ̄ ̄|:|二二二 _ -‐ j「| 〈j 〉\_
ヽ) ; { ル′ ⌒ニ=- ∟_|____|_ jj_≧zz≦:|:|⌒T -┤| /_ // }! r‐ 、 ./
. '. ,′ `¨´  ̄丁T辷=┴L」」 / || 厂_/\__,/ / / ∨ /
. |′  ̄ ′ || i「 ./\ / / / ∨
. | .......、 ′ 〉|| i{ .′/ / / 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄| /⌒ ⌒~~~'^'~~~~~~⌒⌒__....二⌒⌒~~'´´^´ , ∨ ∧ 、 } ./ -=彡 r ´ / ′
: : : : :^⌒´""""~~~~"""~~~~~~~´´´´´´´: : : : : : : : : : : : : : : / / { \._」[__,.。s≦ .ノ }/ i
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / {. \__「 ̄ ̄}__,/ / |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
ほうほう、台湾ですか、私の本体も停泊しましたねぇ、いやあ、懐かしい
よく知られている言葉だと、ニイタカヤマ※があるところですね
※現在の玉山のこと
_ _
'ー 、 ヽ
__」∠
, ‐  ̄  ̄ 、
/ `
/ \
/ , 、 ゙
, _.. --jL ,‐+-、 ゙ <<<<“ついなちゃんのAAは使用できそうなのはなかったの”
i! ' /| ト、` ゙
i! / | | \ ゙
| ,斗三三ミ辷==芹三三ミヽ、 i! “そんなぁー”>>>>>>>>>
| i i{三三三三リ´ `ヾ三三三ニi゙ト i|
i! 、 トニ二ニ= " ` ==" | _ル、
、 . │ ,,; )~' j 〃 ヽ、
>-、 ト-ュ ______.. -‐ア { ,,,;ィ=ヘ }
/ 人 i!::/ ヾ\ / | ヾ:、| ノi! ヾ;;;;;;;rγ'、
__ヽ_/:::::≧V_, -‐‐-、ヾ人入,ィ/::::`ヽ:::ヽ-ヽ _i`´ ノ / >'⌒ヾ.⌒ 、
f ヾ ̄ ̄ ̄ ̄1:::::::::::::::lト、/\>i!:::::::::::::i:::::::::::::::::ヽ __..ィ ‐ / ,/ __丶 ヽ
| | /::::::::::::::::l!=ヾ、/==i!:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/ .| . ゝ、( |;;;;;;;;;| };;} ト 、、
| | ;::::::::::::::::::j!三三三 i!:::::::::::|:::::::::::::::::::::/ | ´ー-----┬┬==== "
| | ;:::::::::::::::::::i!=======゙、::::::::::ト----‐イ .| ││
| __⊥_ ;:::, -'":::::::リ========ヽ:::::ヾ、 | | ││
i´ ヽ ;:::::::::::::_:::<======ゝ--ヾ、 i' ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ││
{ | {::::::/ ; ;ヽ====='==/~ ̄;\ | | ││
├─ .、 ├‐弋::{ ; ; iト====/ 、 ; .}┴─ 、 | ││
| | | `i ; ; ├ゝ===='=‐‐‐、; ; | | | .││
| | | i! ; ; | i; ; i | | .││
| | | i ; ; │ i! ; .| | | .││
| | | i ; ; │ ヽ_;_j .| | .││
| | | ` ̄ ̄ | | / \
 ̄ ̄`¨¨¨¨┴────────────────‐ ┴-----' ゝ------ゝ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ですね。さて、メインキャストは『紲星あかり』『ついなちゃん』です
そして、この『ボロボロ日本語シリーズ』は一定のテーマを扱っているわけではないんですね
__
/./ ̄
′/
i| ′ _
八(_ _ ィア´ 丶
jI斗-=^ゞ ⌒弌ニ└㍉
ア´ / / `弌└┐ ∨
// . イ ./| `弌| ′
_ / /i:i| /:i:| ∧ ∨ }
_. ⌒ア / ./:i:i:i:i∧ {:i:i|. ∧ ∨ i| }
 ̄ / / ./:i:i:i:i:i:i:∧ {:i圦 ∧ | il リノ
i|/′ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ Ⅵ:i:\. | i|. ィ(
i| | /|:i:i:i:i:i:i:i:/⌒\ Ⅵ:i:i:i:\ j i| ヽ
l ∨ :|  ̄ ̄ 丶 \、:i:i:i:i:i:∨:r㍉ .八 }
∨ |、 r‐ 、  ̄ ̄/ ! } ./ ∧ }
i (\、\ └ -J / ,レ / ∧ ノ
∧∨ \ ノ / / 乂
\、 > .___. r<′/¨´ ー=彡'⌒
_ ィf厂¨ア 弌)k, ィ(
/⌒i{ ト、 ___/ \_
{ { |/⌒\,/ /⌒\
/ 〈 、 :| ⌒ヽ./ ./ |
〉 、\ V⌒ア__.. イ .|
{ \>r≦___,ノ ∧
{ 厂 ̄} 〉
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
最初の動画3つは、いわゆる台湾における海賊版について……
うーん、完全アウトな感じがしますねぇ
__ .ノ`ゝ `.rァ‐、
. 人。 Y / .f⌒ヾ)
ムー'◯ーY / ソ
/\`ー^ニ7___/ /
.λ ̄ヾー一^ヽ. /
. i¨ 7 } ___.}‐ ´
. ト--.シ ̄
. ! ̄!´
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
まあまあ。どうしてアウトなのか、どうしてそういう文化が出来たのか
こういうことを知るのも大事ですから
( / (
>ー- ‐- _(_ /⌒ヽ
/ / ノl ヾ/ヘ }
/ /-| //_.| ノ ∨V) {
l / |,/ ∨ V}ノ 乂_
八{ ¨¨ … l |ノ八 ト--
ノ /''' ,,,, ノ ハ| ) 人
-彳 、 vーュ / / /
|ノ ≧=- -=イ /
/乂|_∠,. ヘ八{
// 只 ∨゚.
〈7 | || ∨)
/ |__」 ∨
/::::ニ=‐::::-::::::::::ヘ
/::::::::::::{_::::::::::::::::::::〉
`i ̄/´ `ΤΤ´
し .人,ノ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
なるほど、しかし、海賊版のばっこ、ですか。昔みたいに日本語は使ってないんですね
あ、でも日本語から変化した言葉あるんですね、面白い
へえ、台湾と中国では、繁体字と簡体字とメインの書き言葉も違うんですね、ほー
_lヾスヽ二ニヽ、、
, ィ"'_バ/-∠ニ)-、三ン 、
_ ィイ=彡/ィ-ニニ_// ヾ ゙; ;
, ィ,"'/ト、ニヽ l リ`ソ'" 、 /.,'
//-‐- 、/,/-二シ‐゙ー、 / / , イ二- ̄:.;-゙,
//l./イヽ)`) / :. :. ヽ ,' ./,/ ,-‐ヽ⌒ゝ- 、ヽ,、
/;/ /"三ミ彡ツ" ヾ ゙ , ゙i / /_ -、イ彡-、ゆ" ,ヽ
// l,//r-、))/ i ,/" , -'ツ ,ゝ)/ヘ /ヽY / ゙,
// '//=lヾ、'/ ,/ , イ―、-' イ/ ハ/メ/ , l
,';i ;_ノl i 、ヾ/ - ,/ :. _ /:;:;:;:;:;:;:;/ニl l- '/ , ' l
,l;i ,〃ソ // :. 、` , / - 、_/、 l ――' /"ソラ ,' /
l/ ;l l l/ / /三-,ー ‐、>ニニニ、ヽ"/ /
、ヾ. ゝ/ :. , ' ,./∠/-‐",/_"ィ"ニ_/ _ /
ヽ、'ノ ‐- 、 :. , ' イ_r _ -‐ニ∠シ/ノ,/ 、 /
、' 、 , ' / , リ-‐三二ニ/'ツ 、 /
、 ゙ ` ー -/ イl l'/‐/t ィ‐, '/ ゙ /
` ー ―,' /-,l/,--", / /
l /ヽ ‐' ノ / /
ヾ ;'; 〉 /ヾ /
゙、 l'" _ -
ヽ _ -
` - _ -'
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
他にも、焼きそばパンが台湾人をがっかりさせることや
日本語の漫画翻訳、アダルトビデオ翻訳などの難しさ
___________
/_____________.\
./f´ ヽiハ
// i∧
.// il∧
//_________________ il∧
/\ , -" ――― ー ////////,,,, i∧
/ ノ ., -" i.∧
\ \ / i!:∧
\/ i/:∧
/___ i//∧
.イ「 , ー-、l 二二二二二二二二二二二二二二 , ――― ―- .∧
l- l i l l l////////////////////////////l / ,-ー - 、l }
.l l ヽ__ノ l l////////////////////////////l l .l .l lーー"l
>ヽ――- ゚ .l////////////////////////////l l ヽ____ノ .i }
/-/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三i__ノ
l l三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニl__ }
ヽ________「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l___________ l l
ヽ_____l l___________.l_,ノ
\..,,,, ノ L______.i l __ /!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
外国人から見た日本語の一人称、マヅダの車に乗ると渋滞するというジョーク、それにまつわる輸出入の話
___
_i_ _/:::|_ i |::::: i __ /ヽ\ ____________
| ヽ |:::::::: | i i::::::: i ____ |::::::i i /..:::::ヽ \i i i i i i |
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,__,_,_,_,_,_,_,_/~\\\,\\______________; ...|
/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/ニ日ニ\\/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;.//ヽ
/;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/!| |/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,// ヽ\
/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/| |,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;/,,,;;// 三 ヽ\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|王||王i |ニi ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |三三三|
ゞ;ミゞ |王|王| . || |王|王| . | |ニi |王|王| . || |王|王|. |三ノヽミゞ;;;
ソミゝ:ミゞ!LLLi .|| .'LLLLLLi. .| |ニi :.LLLLLLi || LLLLLLi |三;;;ミ;;ヽミゞ;;
;ノ:;:ヽミ;:;ミゞ;;; || i=======i====i . . . . || . . .|:ニノミヽミゞ;;;
ソ;ノ:;ミ;;ゝミ;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ソミヽミゞ;;;ミゞゞ
ソミゝミゞ;;;; .. .i^^ii .i^^ii ;ノノii;;;ヽミゞ;::;;
i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄|: |i |: |i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
.~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i~i: |i'''''''''''''''''''''''''''''''''|: |'~i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄i ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'" '':'.' . . :: : '' " ' .'' " : ' ."'
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
ふむふむ。お、個人的には、台湾の巻尺の話がいいですね
日本の尺貫法や建物における坪単位がまだ生き残っているんですね
_,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''",.‐´:::::::::::::::::::::::::::::::``'‐.、
,.‐´ ,,:''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐.、
/ /::::::::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,i´ ,i:::::::::::::::::::;r'" `ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
/ i::::::::::::::::::::! !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,i i::::::::::::::::::::'、, ,.'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
i ';::::::::::::::::::::::`'''''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
i ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.
| `ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| `''''--- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_ l '、:::::::::::::::::::::::::::::::::l
<´ `> i、 ___ ';::::::::::::::::::::::::::::;i
. / . _ . \ i、 ,;:''::::::::'':;, i:::::::::::::::::::::::::;!
〆 > ´ . ` < ヽ ヽ i::::::::::::::::::i !:::::::::::::::::::::/
〃 ./. \ ヘ `:、 ヾ;:::::::::::ノ ,i:::::::::::::::::;‐'
/ 〃 ヽ. ハ \ `""´ ,,i':::::::::::::/
i / AUTO LOCK ∨| `‐、 ,i':::::::::; ‐´
l,′ ハl ` '‐.、 _ ,,,.;;;:: ‐''"
| 旦 十. ├ ├ nn. |____________ `` ‐-----‐''''"´
|. 耳又. 人 つ ・ つ. l l l | 4 3 . 2 . 1 _i|
| |liiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiilo.o|
h、_____________ワ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
あと風水に基づいた巻尺のメモリとか、カレンダーみたいで面白そうです
rーォ
__./ ̄> /
x─く:.:{ Oー‐0
/〈 ,.ャ───┴─ォ
ゝ--/ /
レ^ト、〉 r斗}
ゝ--’ ゝイ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ですです。正味、ちょっと欲しい。
現行も月1、2本ペースで増えている『ボロボロ日本語シリーズ』、今後が楽しみですね
, ヽ 、
// ):}, r‐ .、
{ {. .-‐‐― - . . ノヽ、: : :- 、ヽ
_,. -  ̄`: : : : : : `ヽ: : : : \ ヽ_: : : ヽ}
 ̄/: : : : : : : : : : : : : \: : : ∧ 〈: : : : :ヽ
/: : ,: : : : : : :{: : : : | : : : \.: :∧ }: : : :\:{
| : : |: : : ∧:/: : : :|: : : \:.ヽ: : i 〉:|: : : :|\
} : : { : : {/ヽ{ 、.: ::|: : |: : :|ー-ゝ:}‐{: |: : : :}
//: : :\ i \:|: : |: i :|: : : : } ゝ}: : :/
/ {: : : /` z=='''' }: /i/: :|: : : / }:/
}ノ{: { xxx/:/: : : /: / ./⌒ヽ__
人:ヽ、 - ┐ / |: : // / ,r、 / ヽ
/〉ヽ〕ト` ___ /:/-ッ┬┬‐' ノ‐ 、 /
,r//‐-┌─{: :`i__/: :/ .{ : {-‐ ¨‐ ' ゙
〉,⊂ ‐-| | \_∨/ ヽ_,└┘
´ ¨´ ヽ-‐{、 {呂 ̄/ \
〉 ヽ'  ̄ /}
ヽ‐----‐ ´: ト
} : : }: : : : : :ノ
└‐┼┬‐<´
∨=/ニ/
/=/ ̄
'ー'
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【青葉】
では、最後に動画の第一話を張って終わりにしたいと思います
. r、__
´ ̄ `ヽ/ /
___∩」´
_/∪j ./!
ヾ\ レソr/ j
: : :ヾ ̄/⌒ヾ
`ヽ: : Y ソ
Yj ./
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【ウォーフォージド】
ご清聴ありがとうございました
┃ __/ ̄ ̄`丶、、 ┃ ┃ ┃
┃ / i ヽ\ ┃ ┃ ┃
┃ / | ∧ ∨ハ ┃ ┃ ┃
┃ / i \八 // ∨ハ ┃ ┃ ┃
┃ | /笊㍉`^´ 笊㍉ ∨ハ f^Y /〉 -=Ξ ┃
┃ / ∨弋゚ツ 弋゚ツ ∨ .|゙Yハ | | / ./ /゙〕 ┃ ┃
┃ / |⊃ ┌─‐┐ ⊂| ∨ } | し 〈/ / ┃ =ミ
┃ 人 | 八 |^^^^j| 人 }∠_ | 、_ └─┐ ┃ ┃
_从人_| /⌒\ 〕ト. ゝニン イ,,__}/ ./ ̄j ` √ ̄´ ┃ ┃
_Ζ ∠_ | √ / 〕 〔 ∨⌒ア⌒に二.,,___/ ┃ ┃
\ /_ r=┓__.丿イ 〈 ̄`¨´ ̄〉Vハ \_/〕┏=- 、 -=ミ ┃
< ┏=ヘ |//|√/ //人___ ___人 Vハ \___/ ┃////〉 /\ ┃ ┃
∠ ∨/∧ ∨」 / // 〈__八__〉┌ \☆ /⌒Y `Y  ̄ ̄ //// ___ ┃ ┃
└ヘ∧∧√\/ / //{ i [ ̄ ∨ハ 人 〈 ┃ .//// -Y゚Т \_┃┌ ┃
//∧ / |/∧ i \_ |/∧ /⌒ У //// ニ I=〔| |】 | l_」┃
-=┓ ∨//∧ _/ //√} <⌒ト |∧/\人_ 人〈_/ -乂リ_ / ┃ ┃
|///┃ ∨//∧⌒ ///|i:i:i〉 \い .|i:i:∨/∧/⌒ }.┃ ┃ ┃
. |///┃ ∨//∧ //// /i:く }\ |i:i:i:|// ∧ __人┃ ┃ ┃
|///┃ /∨// 〉イ/////_/` \_ i ) ∨i:|///.∧√ ┃ ┃ =ミ
. |///┃ { V,イ ////./く I _,,. イ:i:i:|/////〉 ┃ ┃ ┃
|///」 人__ク 〈/////: :`ア⌒Iト-- ┬━=''⌒ : ∨i:|/// イ ┃ ┃ ┃
 ̄ ┃ \//: : /: : : /: : : : :|: : : : 〈: : : : ∨|///| ┃ ┃ ┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ボロボロ日本語で台湾の海賊版文化を語る【VOICEROID 紲星あかり、ついなちゃん】
ニコニコ版
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37229669
YouTube版
ttps://www.youtube.com/watch?v=zciZcHW00_o
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
以上になります。今年もよろしくお願いします。
実家にも帰れないので、他の方の投稿をのんびり待つぞー
投下乙!
焼きそばパンに台湾人はがっかりする?
気になるから見てみっか~
|
|
≪ 料理的な小咄 34~37 ペラ焼き 他 | HOME | 日本っぽい異世界で鉄道縦断の旅 53 ≫
|
|