Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
新潟紹介 ~妙高の熟成スパイス~
((⌒ヽ、
`ーヘ ':,
} ',
,.r゙r-ヘ^ヽ 「唐辛子を発酵・熟成させた調味料」
,: j :{ : : }} : :
,: :j{ : ; : :ノ: : :} と聞いて、皆さんは何を思い浮かぶでしょうか?
{:j{: : ; : :j{: :{{:{
j{ : : : : :{{: :{! }
{: : : : : :j{: イ:ノ 豆板醤、またはコチュジャンあたりがまず挙がると思います
\:ーt- '^:ノ′
∨:{: : r'′
ヽ_:T{
`´
,
〈 | __
_ -=ニニニ(_ノ´
7i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iマiヽ
' /i:i:i:i、i:i:i:iヽi:i_i:i:}`
/i:i:(i:i:i:マi:i:_i:}i fマ:i! 新潟県妙高市にも、それらに近い調味料があります
Ⅶ、__ __}:i r/:i:i}_
}i:〉、 '_ _ "/,:}i:i/ ヽ
_ ./ > イ/ }〈 ∨ 『かんずり』
∠_,__i{_Y-==- 、 Y
/ ./ / 了 |.、
i / / ∥ √∨ 唐辛子を雪にさらし、糀と柚子とともに
|. !.〈. ∥ ′ 丶
. 、 乂丶_、 /イ }, 3年以上熟成させた調味料です
\ フ Y / N _.ハ
 ̄ ト _ < |ニv'ニニニ',
.
_ -=ニニニニ=- _ _ - ァ
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i:i:i:i:i:i:< j
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽi:i:i:i:ー<
∥i:i:i:i:i:i、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨i:i:i',i:i:、 『かんずり』最大の特徴は、その作り方
'i:i:i:i:i、i:i:i マ> ´ ̄ ̄.|:i:i:i:i:_i:|i:i:〉
i:i:i:i:i:i| マ " /んう|:i:|Y Y"
|Wi:ir -==、 らソji:i! / まず専用に作った唐辛子を、秋に塩漬けします
i{иi;i、{ らソ 、 ' ,、ィi:i{
|i:i:ム 、 /!i:i:i:i:i:、
jW:> \ ゝ ' .イ |i:i:i:i:i:i:iヽ そして冬を迎えたら……
-、 " |i:i:≧- __ イ / >i:i:i:i:i:i/、_
Ⅶ |i:i7i:i:i:i:〉. / / /!i:i:イ  ̄ 、
.Ⅶ 乂i:i:i:/∧/ / /::Yッ / \
r 、.Ⅶ _ /i:i:i/::! ∨ /::::::|:i:', 、
ノ 、 Ⅶ - 7!|:::| / /::::::::/hi! ∨
{ 、 ヽ∨〉/ i:i:i!::!./ /::::::::/. 爪 ∨
.
° _,,--⌒^``:、 ο
,r''" ` ‐-、 _,,._
,,r''"~⌒^`:、 _,,..-‐''" ^`: `、 __,, --‐''
⌒^~' ` ‐- --‐'''""`⌒^.、..,,__ __ ,... .-‐`‐ -‐‐''''""
,i'⌒ヽ シ ''':‐-,‐‐''' ⌒^~
,( )ο // ο ° ""'⌒-- ,, , ;; ,,, ,,,;;
\ | ゛-、 /./ --
\`ー' \// ο ° ο
`\ ",ノ
o | /゚ ,i'⌒ヽ、 ο °
゙、\_ノ i o ( ) °
` 、゙ ノ /`;;;;;_ノ ο
\ i,//´ 一面に広がる雪原に
i /
i | r °
i |ノ
/ο i ο
i |
ー.^ノ、.......,iー.⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒^~⌒
'、 、.冫 ヘ '、_ヽ
. ヽ\v'´ヽ .〉.I} _ _, - 、
\`ーt-〈 ,ノ ,イ 〉、ハ /´Iレ ㍑ヘ
` ̄ ̄ l ,、ハl .} /冫 Ⅵ〉|.}
´ ̄`,ヽ、 { ! ,、/ / { .〉、`.ノー'./
i、〉ー、>ヘ\ ヽ一'´ _,, ,、_ ヽヘ 'ー/
、'tヽ, `ヽィ ヽ __ ,ィ‐( <アヾヽ  ̄
. \\ }ト/ /´ヽ_,.ヘ.>、─- 、__ , -‐‐/!lセ/ ,二ニン!
` ー '´ / |.`! | }、 ヽ‐/,/ .ハ.〉‐〈上z=、{
_ |\. ┌、ヘ.ヘ´ヽ!、___ / /:: ト勿`ァ'=夭ぅ,、{
fⅸン.\ .l北ハ l_,},∨}.‐{双ナt/ /:: , ハッく〈 巡I>/ィ,ノ
. \ケゝ`〉 \ヤl | .l レ^,.ゝ‐、tl /: /jf´ /7ネj/,ゝヘヽ
,、 ` ̄ \!l`´〕´. `┬t´!| /:. /リィト.ヽ./ /‐'/ifネノ::.ヘ
_,ノ└ 、_,.-、 l.|`´ ./ ̄./.ヽ.}.' /入kルッヽ ̄´hK./ .::: .{ 唐辛子を
ノ ̄´ ─ァ ┬ `-'L__ `.〉ー',-、 .ヽ 'ノ, .、'、ホツ示ト_j_zk∠-‐'' "´ ̄ ヽ、
/、. ‐┴‐ / ∨ヽノ 〉イ / \ヽ‐ニ二,,__,、 -=ニニ==、 .〉
─ァo ヽノ | `ー '´ .Y ノ./_,,、,、-ァ''"´ヱア`ト,‐、\ バ ラ ま き ま す
ノ /ヽ | |、__,/ノ´ュ祈トj./Kトぇ以くルり|: :ヽ l
二、 二、 | ∨,><_ _ ,. - '´ ̄〈 ̄.\レく|: :.ノ .}
/ / .| __,, ,_ /⊂⊃ .⊂⊃\、ヲ., -┘ .}f///
ツ l .l ..| / ,ィ.!、`l. ∠´_ ̄_`r一´-、.ノ心 , lノ-‐´
ニ .ノ ノ .レ | ,f´ゝ' .〃/ /‐/-/ー〈_`ー.,-‐〈仄_ハ.、 / f´ゝ,
-' .l、 l l |l 、冫イ Y/ /‐/_,ノー_イ 、/ {ネkッ.| |/ ., --.、_ ヾzノ
ユ | ヽ |ヽ、⊥/ .{ {´{ f´ ,イ´ |ムY/.'´ | 、ゝ、 .\
. /〉/〉 ,ゝ `ヘ人ノ.Tム} ヽノ ヽ‐、 レ>くl
〈/〈/ \ `' ー--一'´ \V.ヾノ
<><> 「 ̄  ̄
.
.|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.|| || ||
. | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
. . .|. i| ゚ o ゜ 。 ||_||_||_
. .:.:.::|;. | 。 ゜ ゚ o || ̄|| ̄|| ̄
. . .:.:::::|l i| 。 ゜ ゚ 。 o . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,! . 。 。||_||_||_ そのまま数日放置し、次の降雪があったら
.:.:.::::::::::::| ;i| ゚ 。 o 。 || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚ o ゜ ||==||==||== 雪 を 掘 り 起 こ し て
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____ 唐辛子を回収します
::::::::::::::::::::: ,/:::::.:. . ヽ .:.:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,) .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .:.:::::::::::::::::. . .:.:::::::::::::::::::::::::::
_ -=ニニニ=- 、
_ ―,:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
`\ /i:i:i:'i:i:i:∧i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
{i;i;7i:i:/i:i:i:__!-Ⅶi:}_}i:i:i:i:} 、
乂{i:i7i:i:i:i| _ _, 、|:i:i:i! こうして雪にさらすことで、
/i:i{r 守{'らリ 紗}:i斗
 ̄人丶` ' 7' 唐辛子の塩分やアクが取り除かれ
,}7:ト - イ{、
_/|i:i∧、 > イ/、i:i::ト 辛味も少し落ち着きます
/' |i:7:∧ 、 ./':::}寸! Y
/ マ! ',:∧ 、.//::::! |! |
/ Y:i ',::::::<./:::::, リ .Y この唐辛子を糀、柚子とともに
, 、 マ,、',:::::/:::::/ ,}! |
爪.〉'::::::/ 7" ! 3年以上熟成させて完成です
, 7 | ./:::::::/ .7 |
. 7 |./::::/ . / Y
.
_
i>≦i:i:i:i:i:〕iト.,
. ヽ ̄ ̄'i:i:i:i:i:i:i:i:´i:i:i:i:i:i\
〉__/i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:ィi:i:i:i:i:i:i',
〈i:i:iノi:i:i:i:i:i/i:iニ ー―Li:i:} 『かんずり』の味の特徴としては
/Li:i:i/ vi:i:i:!ソ` ヒソ i
' i:i:丶 丶{ ' }! 豆板醤より辛くなく
Ⅶi:i:i:i` _ イ」
]i:i:i:i',\∧ー " コチュジャンより甘くもない
/ ⌒ヾr,\|!:〉
, ヾ. }!ヾ, 良くも悪くも、角のない味わいです
. / i:|! }」
. , \ i:|! | ゙,
. | ∨' , iヽ 主張の激しい味の主役というよりも
. | .∨/ .| !
. / ∨ f_\ 汎用性の高い脇役といったポジションでしょう
i _ 斗――>―"=-、`ヽ
丶 ∧ ∨ }!
: '
: :
:::: :: :::: :: ' ::
:::;;;:'' :: :: :::;;
;; i⌒ト:、:: ::::, ,/WMトー¬;; ... 鍋物・麺類の薬味によし
:: ::: |`"l |M::::/|∧ :::__," /::: : :
::: ::::/O| | | l/ ()::Y= @)::: ::: ::: 肉のスパイスによし
;;;../ /oOΩ:∽::::::ト十,,ナ V::、ヽ;;;::
:::::::/ /。O゚__¥/|::::::::ノ #/_::::::ヽ:::: 特に、唐辛子の代わりにかんずりを
::::i i「 ̄|-ト 、\/:::| フT⌒ 、 」::; ! !"
i i:::,'⌒ 、一::::_::_⌒゚ll、十 ):::ll ;;''.! ! 混ぜた紅葉おろしは美味です
{ | ( :;;(;;::Y ::l `、::::∧mvÅ:;| }
! !;;~ー イ`ー+  ̄/ ̄::::)イ≒∵~:~;/ /l
! !:;&=::lll=`ー--一'::::Y⌒` 、::/ /l ほのかに香る柚子風味もあって、
`i `i(&)。/lll”M3⌒V::::::人 Y//
`・、`ー---^' 、:::::_~,:\ | / 七味や柚子胡椒に近い使い勝手です
\` ー-- 、___ 一'" \ \,
\ /\ つ
.
,
_、 ::''"~ ̄~~~"''.:<(
/ :..:|: \.. \ \ かんずり単品だけでなく、
.:'.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:| .:.: | :.:.:. |\.:.: \
/:..:.:|.:.:.:.:|.:.:.:.:|⌒.:|∧.:.:|⌒ .:.:.:.. \ カツオの内臓の塩辛『酒盗』と混ぜた
//:.:|.:.:.:.:|__/  ̄ ⌒ \.:.:∨:〉
_/⌒.:.:.:. /|.:.:.:.:|.ィ芥笊 ィ芥㍉ハ.:.|/ 『かんずり酒盗』というものもあります
⌒\ \ |.:. / :|.:.:.:八 乂;ツ Vツ/|.:.八
7.:/|.:/.:rへ.:.:.:.:.\:/:/: i〉 :/:/:.|/ |:.:〉
. 〈.:.:. |〈.:.:{(八  ̄ ̄ . ‐┐ 八/
\_.:ノ人_^ヽ ( Y /| ______ 酒盗の生臭さがやわらぎ、
|.:./|.:.:| ̄八\ .イ.:.\-=ニ〔 | \
'⌒:|.:.:|.:.:(.:.∧ =- --く|.:|.:.:.:.: \ \_ -==- 唐辛子の旨味もプラス
|.:.:|.:.:.:\ム / / ̄ /⌒ 〇、 ∨-_-.|.-_
八.:.:.:.:.:.:.: \ハ //√ニ/ O 〈 -_ |-_-_ これは酒が進みます
⌒> _.:.:.:.:.:.: ) \// √(\ /| ).:..Y-_|-_-_
/| /|ニニ/::((O // /:{_\ _ヽ| ___彡ヘ-|-_-_ ご飯・冷奴にも合う
, | _/_\:人:( .:〈_ \ |/\-_-_-.|
r 、_ ___
>―"<__ア
.ィi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:i}
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i<_
'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}⌒
/i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ なお、Amazonで買うと
. Иi:Li:i:i:i:i丶i:i:i:i「 v⌒,|
|:ヘ〈・ヽ::::〈・ }:!:: /i:| 現地価格よりかなり高くなります(最大2倍)
i:i∧ ' " .厂i:i:}
」丶 - _ .イ/ i:i:ヘ 入手の際は現地購入するか、価格に注意を
/ i:i:/ニ/j..//,i:/ 丶
,ニi:i{ニニi// φ ゙.
. ,ニiφ! // }! ゙. おしまい
.
新潟紹介 ~日本一古い映画館~
_,,..、、、、、..,,_
.、-''".:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `丶、
//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:`、
.:'.:.:.:.:.:.:.:|..|.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:. /. `、
/.:.:. |.:.:.:.:.:|.:| | ∨ /:.:.:. __
.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|./.:.:.:|.:\.:.:.:|.:.:.:∨.:.:.:..〈 / /
i______r---  ̄ ̄ ――:|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_/ 皆さん、映画はお好きでしょうか?
|.:.:. .:.| __ ________|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:|_〉
|:.:.:.(.:| |'//| | //| |.:.:.:.:|⌒Y.: |」
| .:.:.: j  ̄ `  ̄ /⌒( 八( 今はちょっとした機器さえ買えば、
 ̄:八 __ --く|
个 .,_ ヽノ イ.:./:ノ テレビやタブレットで映画配信を楽しめます
|.:.:./| | ̄/ /:./:/
厂| | |// ロ'⌒ \ とても便利な時代になりました
/ || |// |.:| | ヽ
ノ .|| /:::::/ L( / |
/ |,/:::: / / | しかし、映画館のスクリーンでの鑑賞も良いものです
/ j::: / / |
| \:/ {/⌒ | 今回ご紹介するのは、日本最古の現役映画館です
| (中) / |
∧ |∪| / /
, -―-. 、
, -- 、 /:i/ ⌒ヾiハ
Y;f'⌒ヾ;i|:i{ }:i:i}
乂zzzシ乂`zzzz'シ-- 、
/:::┌三三三三三三┐,./| 『高田世界館』
.':: [》=|二ニニニニニニニニニ]_|_ニ |‘,
/ :::::::: |二二二二二二|::\| ‘, JR高田駅から徒歩5分
┌―┴――┴──────┴──┴─┐
|§゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜§| 1スクリーンだけの、小さな映画館です
|§:::::::::::::::::::::::C::I::N::E::M::A::::::::::::::::::::§|
|§。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。§|
Τ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Τ´ 創業は明治44年
| |::| |::| | ̄Τ ̄| | ̄Τ ̄| |ニニニ| |
| |::| |::| | | | | | | |ニニニ| | 創業時の建物がほぼそのまま残っています
|爻爻爻 |_|_| |_|_|  ̄ ̄ |
/777777777777777777777777777777∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
, -‐===- ._
/三三ニ, -' " ̄""゙"'ミ 、
,ヘ'三三/ `ヽ、
∧ `ヾ/_ ,
_|彡ヽ.__/ ,
{゙ヽ.三{_ .::,
,r>‐、._} .:::, 明治44年といえば、
/ レ=ヾ,;ゝ, ._ _ .::::/
∨/´{ ゙゙〃ヾ、_●゙ ヽ、__,.:ッ‐テ 「ゴールデンカムイ」とぴたり同じ時代
___.〉,-、`i "i:i:i:i:i:i:i:i:i:i彡'ー|i:i:i:i:リ
/ ゙゙̄  ̄三三/ゝ、゙ l ヽ"i:i:i:i:i'"´,: |゙i:iソ
/三/≡≡三三 /ニ{i| i .| ミ、_ __ ー∠__/ , その当時の建物で、現在も映画を上映しています
三ニ{ニ//_i ハ三ニ/ニトiii、l | 丶=Ξ竺竺y=="、
三ニ|={{ } ト、\三ニ{=ヾ\ ヽ 、 丶 ` ニ" /三三 、 劇場の天井に、高田藩の家紋が描かれているのも
三=|={{ハ}|| ヾ ヾ三ムヾiiiiiT‐-> 、,,,,,,,;i;i;i;V三三/,
三=|ニ∨リ三 ヾ、ヾ、} }=|iiii|iiir三三ヾ、i;i;i;i;i;i}≡/ニ{ 時代を感じさせます
三=|三ヾ'三 rヾ.ヾ、 } i≡_i_≡≡≡彡三三彡二 7 ヽ
三ニ|/ヾ-、三ヽ ヽ=j |三ΞΞ=,=、ΞΞ=彡'/"ゝ_
三Ξ|{{ }}ミミr 、.ヽ、゙´ ∨彡=/ 、シ ∥r//レ/三 三=}
三Ξ|={tヽ∧ ゙ーi : ゙゙'ー" /三ゞゝシ/三=/三=.}
三Ξ| {{ }l}≡\' l :: /三三l三ニ/三/三三=.}
=" |={{ソ}リゞヾ| 丿三三==、/=/三三三ニ、 ←新潟出身、鶴見中尉
|三三三ヽ| , -- 、 /三三三ハリ∥/彡三三三三、
参照:Google検索
ttps://www.google.co.jp/search?ei=abTEX9y7O8z_-Qaeq56QCA&q=高田世界館
(下の「概要」で天井の家紋も確認できる)
. : ''"゚~ ̄ ̄~~"''~、、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、: \
.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.: `、
./.:.:/.:.:.:.:.:.:. /.:./ .: |.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:..:. ____
//.:.:/.:.::..:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.|.:.:.:.:.:.:. |.:. ',:〈./ /⌒
/ /.:.:/ :|.:.:.:.:.:./ |.:./..:.:.:/|.:.:.|.:.:.:.:| .: | : | ',乂__/
(: /.:.:.:.:.:.:| .:.:.:./ / / .:. /  ̄⌒¬┬.:.:.:|.: ∨.:.:.:.〉 ここで上映されるのはメジャー作品とは少しずれた、
/.:.:.:.|.:.:.:|'⌒´ ⌒¨¨´ |.:.:.:..|.:.: |.:.:.:/
(__/|.:.:.:.:|.:.:.:|ィ笊芥ぇ .ィ笊芥㍉:.:.: 八ヘ:|.:.:.( どちらかというとマイナーよりな映画が中心です
 ̄)八 .: .|.:.:.:| 乂;ツ 乂;;;ツ .: :.:./.:. | |/⌒
_)/|.:.: 乂_ ' ' ' ' '/.:.:.:/)_:ノ ノ (スレで紹介のあった「バーフバリ 伝説誕生」など)
⌒`'〈⌒ ` /.:.:.:/( ィ
):、 _ _ ⌒¨'イ:.:/:|
_____,,.、丶´.:.:.)>.. .. :.:.|:/ .:| 近場の大きな映画館で上映されない作品もカバーし、
⌒ン:.:.: :.:.:.:.:/.:/> __ . : :|\ / ..:.:|
/ .:..::.:.:.:.:.:.:. /⌒∧ / / .:.:.: | 「カメラを止めるな」や、「この世界の片隅に」は
/.:.:__,,.、丶´ // /〉 ' /.:.:.:.:.:人
(__〕´ / / / | / .:..:.:./ (\ 当初この高田世界館でしか観れませんでした
/.:/ / .: | |_ // /_ // \
(__〕 / /.: | | // (__〕.:.:., \
// / .:. | |___// /.:/::/ \
.
l: : : :.||. ┌────────────────────────┐ l!: : : : :l
l: : : :|| │ 映画を観終わったあとで、カレーを食べながら │ . ',: : : :..l
l: : : ||. │ │ .',: : :..:l
l: ::. || │ 映画について語り合う「カレー会」というイベントも │ ',:.. .::l
l:::. :ソ.. │ │ .':,: .:l
l: :〈 │ 毎月1回、『ありました』 いつか再開するでしょう │ .〉:.:l
l::.:',i. │ │ .i:.:.:l
l: .: :l │ │ ,|::.::l
l : : :l. │ 運営資金的にイスがぼろかったりしますが │ |:.:..:l
l: :.:.:.| │ │ .|:..:.:.l
l:: :: ::|. │ もし映画がお好きでしたら一度いかがでしょうか │ |: :..:.l
l: : :.:.|. │ │ .|:..:.:.:l
l: :.:.:.:|. │ おしまい │ |:..:.:.:.l
l: : : ::l. └────────────────────────┘ | : ::.:.l
l: : :.:.:| |.: : : l
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
――r―┐ r――r――r――r――┐ r――
――r―┐ r――r――r――r――r――┐ r――r――
―r――r――┐. r――r――r――r――r――r――r――┐. />r――r――r――
 ̄ ̄ ̄フ , '================='、 く/ '======
_,,;;;/ _'____________________`__ `、;;;,,,,,,,,
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| r――r――r――r――r――r――r――r――r――r――┐ r――r――
.
以上です
唐辛子によるお目汚し失礼しました
投稿乙
投下乙でした
3年かかるのに驚いたのですが、よく考えれば味噌なんかも年単位でかかるんですよね
乙でした かんずり酒盗、美味しそうですねぇ
ナチス関連はフリー素材化して久しいが、ハーケンクロイツ出すとめっさ怒られるのですごいメンドクサイ。
#アニメとかでもぼかし入るはず。
ドイツとかだと今でも公に使うの禁止じゃなかったかな。
|
|
≪ 読者投稿:果たして日本に自民党と並存するもう一つの大政党は必要か否か?という話 | HOME | 読者投稿:ゲーム紹介!Path of Exile編 ≫
|
|
≪ 読者投稿:果たして日本に自民党と並存するもう一つの大政党は必要か否か?という話 | HOME | 読者投稿:ゲーム紹介!Path of Exile編 ≫
逆に言えば普通の人ならまろやかでいい具合のはず
かんずり酒盗はクッソうまい(個人の感想)
激辛でもないがいい具合の辛さ