Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
東南アジア見聞録3 本屋事情
1/9
__γ⌒ ヽ__
t>''´ ゝ!_|_!/ `''< _,,..γ;;;;;;;;;;;,,
| |´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
| |;;;;/-',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
|┏━━━━━━━━┓.|;Y⌒ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
|┃╋┓┏┓ ━┳━ ┃.|;;f‐。‐l;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;j
|┃┃┃┗┛ ┃ ┃.|'!ゝ- 'ヽ乂;;;;;;;;;;ノ
|┃ ┏━┓ ┃ ┃.|ハ __ ,.イ´ 新年、あけましておめでとうございます
|┃ ┣━┫ ┃┣━ ┃.|´;\ー‐' <ノ;!、
|┃ ┣━┫ ┃┃ ┃.|;;;;;;;;;`¨トー''´;;;;;\
|┃ ┗━┛ ┃┃ ┃.|;;;;;;;;;;;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 今年もボチボチ投稿させていただきたいと思いますので
|┃━┛┗━ ┻┻━ ┃.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;Y
|┗━━━━━━━━┛.|;;;;;;;;;;;;O;;;;;;;;;,.イ;;;;;;;;;;;;リ 御笑読ください
| 2021年 元旦 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;イ
|、 |;;;;;;;;;;;;O;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/リ
| \ ._ ,、|―・''''"⌒;;;;;;;;;;;/;;{
ゝ- .> ..,,___Y | l | Y_/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;|
乂__ノ-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>''´;;;;;;;;;;;∧
,,.. -―-;;;;;;;;;;;;;O;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧
γ´;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧
,';;;;;;;;;;;;;マ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
{;;;;;;;;;;;;;;;;;マ;;;;;;;>-―‐- ..,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧
.マ;;;;;;;;;;;;;;∧ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;∧⌒ヽ___
マ;;;;;;;;;;;;;;∧ マ;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;}、| |
マ;;;;;;;;;;;;;;∧ マ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |.| |コ
マ;;;;;;;;;;;;;;∧ \;;;;;;;>''´ ,ィ=| |
マ;;;;;;;;;;;;;;∧  ̄ |ヽ/ j.| |コ
マri―-、;;;} |、l | l l |_|
ー! ',´ . ̄ ̄ ̄
_ノ=-ミ、 ',
rr >-―┬┴ュ
└r―――┴┬|'
└―――‐.┴'
.
2/9
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ さて三回目となるこのシリーズ
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 今回は東南アジア某国への
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ 日本漫画の浸透っぷりを
| | 、 __ _ /´
| |_ \ .仆 、 少しばかり紹介したいと思います
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
.
3/9
―――――、=i|| | | || ,―――――――――
========、/| .|| |___________| || |\,================
| | ||| | | |.l||゙ | .|| |_ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._ ._i| || | ゙||l.| | | ||| | | | | | | |
|_|_|||_|_|_|,|||.、 |=|| | || || || || || || || || || || || || || || | 、.|||,|_|_|_|||_|_| | | | | | 私が足を運んだいくつかの書店では
三三三三]| ,| .|| |_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_||_|| || |, |]三三三三三三三三
| 、.| || | | l||i.゙ | .|| |___________| || | ゙.i||l | | || |.、 |.| | | | | || いずれも日本の漫画を
|___|_||_|_|_||| |=|| |.ー―――――――――‐| || | |||_|_|_||_|___|.|_|_|_|_| ||
三三三三]| .| .|| | | || | ,|]三三三三三三三三 現地の言葉に翻訳した単行本が
|.| | | |.、||| '' | .||/ ヽ|| | |||、,| | | |.| | | ||| | |
|.|_|_|_|__||| |=' ..=| |||__|_|_|_|.|_|_|_||| |_| かなりのスペースを割いていました
三三三三]|, | .| , |]三三三三三三三三
_| ||.| ||.l || . ,! !、 || l.|| |.|| | | | ||||.| |
_|_||.|_||」.||,/ ヽ||.「||_|.||_|_|_|_||||.| |
========'′ `'.===============
∧_∧ .λ_λ
(,, ‘∀‘∩ (`ー´;,) ∧_∧
(⊃| ̄| ノ (rつ `ヽ ___γ(,, ・∀・)、_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ l\ ゝつ⌒l⌒⊂)
/ \ |\\ ⌒'⌒
.
4/9
____ ____
| ̄‘ <\\\ ///>‘ ̄|
| ‘ <\\ //>‘ .|
| ‘ <\ />‘ |
| `}X\__/ zキz dingen.| 装丁は簡易な厚紙外装のみカバーなし
|)X、 ,xヲf´ }圭| zキz Aqua |
| )X、 ,xヲf´ }圭| Cthat zキz jレf´| 日本のコンビニにおいてある廉価版コミックと
| `)X、 ,xヲf´ .}圭| zキz _,レf´} |
| `)X、,xヲf゙ }圭| zキレjf´}! | よく似ています
| `)xヲf´ }圭| _レf´}「 __ |
| ,xヲf´ }圭| _レf´}ハ 〈 (・)ノ |
|xヲf=ュx__, }圭|_ }レf´}! 弌__´ ̄`xく |
| ⌒7f=ュx_ }圭|フ{´ 弌__xく |
‘ < '⌒7f=ュx_ }圭| 夾 >‘
. ‘ < ⌒7fュ}圭| xj{>‘
‘ < }圭| >‘
. ‘ <. }圭| >‘
‘ <}圭|>‘
.
5/9
./ / / / / ,' ,'. ,' | ',ヽ ヽ ヽ ヽ
./ ./ / / / / ; ; ', ;', ヽヽ ヽ ヽ ヽ
.,' / / / /: | ; .', .', .',.. ヽヽ ヽ ヽヽ ',
,' / / /,' ,' ; ,'', .; .', ', ', ヽヽ ヽ ヽヽ ',
,'././. ,' / |. ,' ',,' ', ; .', .', .',. ヽヽ ヽ ヽヽ タイトルはだいたいそのままだったと思いますが
i./ ,' ,' ,' . | _,;_ _ ´,' ', .',. ヽ_ _,,_ヽ ヽ ', ', ヽ
.../ |. , ,' /'<=≡iララ=ュヽ、 ', ', ィ'i=ララ〒=-' , ', ', '、 例外枠として強く記憶に残っているのが
/. │ .| , ト ',ヽ,ヽ"""ノ ` ', ',. 〈ヽ"""ソ Λヽ. ', ',
..| ,' ,' Λ',', .!~  ̄ ;i ',;.  ̄/" /ィヽ ヽ ',、 ', 「るろうに剣心」が「SAMURAI X」だったことでしょうか
', ,'', ; ヘ..ヾ、! ,':| `ヽ、 / ./"`./ヽ ', ;', ;
', ,' .', .; i ~´l'、 ';;〉. `X、 /ゝ-'|.| ', ', ;..', ;
', ; ', . ; |ヽ, ',\. ‐ ‐‐' ., ' `メ、 ,'.,'ィ' .', ',_ | ',. .; たしかこのタイトル、和月先生ご本人が
',.| ', | ヽ, .',',. \ , ' /,' ,' ,'.,'.二ニ',.', | '、 ;
'| ', i ヽ ',ヽ、 \ / / .,' ' /::i‐-、 ','.|ミミ-'v、 「武装錬金」でネタにしていたはず
ヽ, ', ヽi /ハ, ',\ ∠ ,'.//:;;;ノ-‐‐`'__`|-..、 \
ヽl ..// (' .ヘv'-'´::: _,,、-'__,,、-'''"" ̄:::::リヽ \
(( //ィ〉:::: ,,、-'_,,、-'::::::::::::::::::::::::::::/ ヽヽ\
//ィ:: /,イ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽヽ ヽヽ
_./://:: //:::::::::::::::::::;;<´::::::::::::::〈_', ',
,,ィ'´/:::://::: //::::::::::::::;;;'"::::::::::::::::::ー ̄ヽ:::: ̄
.
6/9
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ あと、内容確認できる本屋でちょっと中身を覗いてみたら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 血塗れで人が死んでいるシーンが
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ モザイクになっていたりしました
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 作品は楠桂先生の「鬼切丸」だったと思います
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
7/9
_.-──...- ..
/.////.//////\
..' / .:: .゚
/:.i//.ムヘ . .////777.ハ モザイクはその国のレギュレーションの都合でしょうね、たぶん
l:::::. ./__ ヽ/////////.|
| ::i:..|(ノヘ. ヽ//////.リ
/⌒)ゝ.゚ノ ヽ ヽナフ |ノ
/::\yiヘ _ 冫
. (:::::::::::ス、,ゝ、_. ´ ィ<
'< .::::::..::::::: "Tーイァト、
\./.::::.:::::::::::::lol::::..:::::::.ヽ
`ヽ.::::.::::::::::lol:::::::..:::::::.|
.
8/9
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ
|// ⌒∨/////////l| ちなみに日本語の本もそこそこ置いてありました
|/! l---∨////////リ
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ 少年ジャンプがおおよそ800円くらい
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ (当時のレート換算)だったと記憶しています
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\
i -し''-イ //////≧=≦///////\ 漫画だけでなく、小説や実用書の類もそれなりにあったと思います
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
.
9/9
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00 今回の投稿は以上になります
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘ もう一つか二つ、東南アジアで取り上げるネタがあるかな?
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7
∨彡 レ'::://∩n、 く/ 次回はちょっとネタの推敲に時間がかかるかもしれません
/`丶、 _ ∧彡' レ、
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ|
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ ご清聴、ありがとうございました
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
.
乙です
進撃とかデスゲーム系は規制されまくりでシュールな絵面が多そう
彼岸島とか読めるほどページ残ってるんですかね……
|
|
≪ 読者投稿:将棋の世界について「趣向詰」 | HOME | 読者投稿:アメリカの70年代スプラッターホラーの話 ≫
|
|
しかし、日本の少年誌のレギュレーションはそこそこ緩い方なのだろうか?
エロ方面はぎりぎり狙ってるの多いけど、少し前の本文にあるようにサンデーの鬼切丸とかは血まみれ遺体、チャンピオンとかでも一部遺体出るバトル物あったけど・・・高校生のキャラの遺体は表現OKな所どれくらいあるのかな