Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
東南アジア見聞録1 エクストリーム無賃乗車
1/7
_ ─ 、
ヘ_/!/::::::::::::::::::::::::ヽ
,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::: :::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::',
,'::::::: . :::::ム::::: :::: .:::::::::::::::::::.
l:::::::::::::::/ __ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i 四代◆Ui8SfUmIUcさんの『国際的な小咄RELIEF』に触発されまして
|::::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|::::::::::/ .l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 私も少しばかり国際ネタを放出しようかと思います
>、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
(6ヽl l ・ |::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 仕事やダイビングで訪れた東南アジアで見聞きしたものを紹介していきます
\_| \_人::::、:::、、 、ハハリ
l ヽハヽヽヽl 9,ノ
l / ̄ しばしお付き合いください
ヽ /
\ ⊂ニニ⊃ /
|`>ー<´|_
 ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
_ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
.
2/7
-──- ..
///////////\
.' /,ィト __ _ ゚.
i///-V/////7777ハ 今回、ご紹介するのは十五年以上も昔
|// ⌒∨/////////l|
|/! l---∨////////リ 私が仕事で訪れた東南アジアの某国で目撃したものです
Ⅵ ゝ゚ノi ヽ./厶斗-イ
i^! ゙| {l ` ` .' ノ
| | 、 __ _ /´ その時、私は車の後部座席に座って外の景色を眺めていたのですが
| |_ \ .仆 、
x仁ヽ )┐ ..ィ 77ヽ- ´x彡//\ 偶然、地元の電車が走っているのが目に入ってきました
i -し''-イ //////≧=≦///////\
| ノ.イ////////l|0///////////\
| f ////////// l|////////////// ヽ
|ー‐彡///////////l|0////////////// !
八匕/| ///////////l|///////////|l////|
|//// | ///////////l|0///////// |l////|
|//// | ///////////l|///////////|l////|
.
3/7
∧__,,∧ ∧_∧
(´・ω・`) (´・ω・` ) Λ_Λ ∧____∧ その光景が こ れ です
(つ と) O^ソ⌒とヽ (´・ω・`) ('・ω・`)  ̄ ̄ ̄
`u―u´ (_(_ノ、_ソ ( _ ) / ⌒ヽ ∧_∧
, -z‐ _ 二二二二二二二二 _ '' ‐- ..,,_ U U_,,.. ..,,_ (人_____つ_つ ( ´・ω・) ∧_∧
i  ̄| [ ̄ ̄ ̄] | 「 ̄ ̄ ‐-,, ..,, _ ¨ ‐ .,,_ `li‐- 、、 / o┃ ( ´;ω;)
l ―――r ,.=====、ヽ―――――――|l | ‐- ..,,_¨ ‐- ..,,_}, しー-J ,, (つ旦と)
l | | i" ̄ ゙i | | . . l| ‐- ., ‐- ¨., _‐- ..,,_ --- . と_)_) _
l | | l l | | l| |‐- | : .‐-. 「 _l :i_ ‐- ¨.,, _‐- `l_ "_ 〉_゛
l | | l l | | . . l| | |: :.JR: | l| l|[lll]| ̄:| .T .i- .., ,,. _ гr ,¨ "_"、., _
l | | l l | | . . l| || || : : : : | l| l|: : : | :| | | | |: :| l| l.|: :i i ‐- _-, .|| ‐ ¨
l . | | l l | | : : l| || || : : : : | l| l|: : : | :| | | | |: :| l| l.|: :| | .| .| .| |::| l|:l ||: :|¨|:i‐
l : | | l l | | : : ,;' ||― ||_;_;_;_;_| _l| _l|;_; ; l_:|_.:|_ |_ l l;_;| l| l.|;_;| |_.|_.|_.l.」;;| l|;l_||;_:| l|:L
l===== | | ゛ー―'' | |==========='''" ||_ || --|---|‐‐‐|―_― _ = = =| .| | = |_ll || | l|
二 ニニニ| |ニニニニニ| |.ニニニニニニニ 二  ̄.|| || - ‐ | ̄ .|. ̄ | _ - ‐l .l l  ̄ Lll |l_ .'-',,..
. 廴 __| |. ___ | |______ ||_ ||,,,.. | - |- .|  ̄ └ ''_,,. - , i il ¨ri l i〔」 l
ヽ'! ニlニ,| |,――‐、| | '! ニlニ'i.,  ̄ ̄ l| _|l | _ ,l . ! _ ,,. -‐i 'T | | |||_」. -‐'゙~ ”
. ヽー―L゛====='' 」ヽ ー――' __,,. '' ¨ _ ,,.. ,, r l' ¨| | | l .| | _」. -‐ ' "
゙___,―――‐、_____ ,-‐、 エ_¨-―,r_¬_" ト| | | | _l,. -‐ ' "
| 〔 l |ii__ |l|, | / |-|=_¬ _,,;;;(_,ャ 7,=="y'」_,,. -‐ ' "
l l 「 ̄ ̄l |iif==== ,l //Ll |-|/li¨l,"li '!, ,,' ~
', ゙L _ 」 lij l ̄ ̄ l / ' ,' ゛~ '' `~´
、 __| | _/ ゛ー'"
 ̄ ̄ ̄ ̄
.
4/7
, -、 i,.-ェェェ∠ェニニ/ 、
__ ,ィ任三三三三ニ=l. ス,
´/三三三三三三ニニl. |
/三三イ三三三三三ニト ! ご覧の通り
. lニ三/.l三三三三三ニニヘ ゚
. |.ニニ/ |三三三三三三ニ\_ 電車の屋根の上に人が乗っていました
..,イ三∧_ |三三三三三三三三三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..! `、// マ三三三三三三三三三 それも一人や二人ではなく
`l v― マ三三三三三三三三
l ヽ ノ\ミヘミルミルミト、三三三 相当の大人数が
| `´/ \\≒≒= イノ
| 〈 ij ,、_/
、/`ー、_ .,イ、 ええ、我が目を疑いましたとも
__ ∧_ ,.イ ノミ|
イ:::::::::\ ヽ -'''" //ミL、
:::::::::::::::::}. ヽ―',r'任形三
、::::::::::/ !、三三彡三
 ̄ |三三三三
.
5/7
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´・ω・) (・ω・` ) ( ´・ω・) (・ω・` ) (・ω・` ) ( ´・ω・) これがどうやら彼の国の一般的な(?)
(∩∩) (∩∩) (∩∩) (∩∩) (∩∩) (∩∩)
___†_皿_皿_皿_皿_皿_皿_皿___≦≦”≧┌┬─┐皿_皿_皿_── 無賃乗車のスタイルであるらしいと知ったのは
/ =(∞) ロヽ─────────────ヽヽ─────────────‐ヽ─___
|┌┼┼┐|ll |]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌i| | ゚|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]|┌┐|]|]| ll | ─── 日本に帰ってきてからでした
|└┼┼┘||| | | |└┘| | |└┘| | |└┘| | |└゙| |.. .| | |└┘| | |└┘| | |└┘| | | || | ___
|_。ニ|....|ニ。_|||_|_|_|二二|_|_|二二|_|_|二二|_|_|ニニ| |ニニ|_|_|二二|_|_|二二|_|_|二二|_|_|_||_| ──
. _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 U└┘U〔」oL三」oL〕 〔」oL三」oL〕EEEEl口〔」oL三」oL〕  ̄ ̄
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴‐└┴─└┴────└┴─└┴──
ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ・ ・ ・|
.
6/7
_.-──...- ..
/.////.//////\
..' / .:: .゚ 前述の通り十五年以上も前の話ですし
/:.i//.ムヘ . .////777.ハ
l:::::. ./__ ヽ/////////.| 彼の国は近年の経済発展が著しいとも聞きますので
| ::i:..|(ノヘ. ヽ//////.リ
/⌒)ゝ.゚ノ ヽ ヽナフ |ノ 今ではもう見られない光景かもしれませんが
/::\yiヘ _ 冫
. (:::::::::::ス、,ゝ、_. ´ ィ< その辺はちょっと分かりません
'< .::::::..::::::: "Tーイァト、
\./.::::.:::::::::::::lol::::..:::::::.ヽ
`ヽ.::::.::::::::::lol:::::::..:::::::.|
.
7/7
,。s≦///////≧s。、
/'///////////////∧ ┌―00
. ///////////////////,∧ `フ∠ と、今回の投稿は以上になります
///////////////∨ |///| ( )└'^ー┘
|//////////////,/∧ |'//ハ .) ( ┌―00
|川//////__//// {━ |// ( ) `フ∠ 次回は東南アジアへの日本のアニメや漫画の
\彡:〈く< ゞ レ・ 、 ノ ,r‐'´ └'^ー┘
∨ニ乂 〉.,へ. ┘、 UUノ゙7 浸透っぷりについて投稿したいと思います
∨彡 レ'::://∩n、 く/
/`丶、 _ ∧彡' レ、
./圭圭圭丶、/  ̄ ト、 ,イ| ご清聴、ありがとうございました
/||圭圭圭圭圭〉 〈_〉 ,ィiノノ
/圭圭圭圭圭圭:〈 _/ X \/ア
./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
.〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧ 追伸:
./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
/圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/ ところで、古代遺跡のAAってどこかにありますかね?
/圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/ あればこのシリーズで紹介できるネタが一つ増えるんですが
j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
j!圭圭圭圭圭圭圭圭|
.
インドネシアで屋根乗り防止用の設備設置したら死者続出で直ぐ撤去とかあったねえ。
>>9507
その設備ってもしかして、鉄球がぶら下がっている奴ですか?
それなら私もTVで見たことがあります
|
|
≪ 読者投稿:お茶ネタ てきとー人間のペーパードリップコーヒー | HOME | ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第五章 不死鳥の騎士団編 第三十八話 何が起こったのか ≫
|
|
≪ 読者投稿:お茶ネタ てきとー人間のペーパードリップコーヒー | HOME | ハリポタ世界と鉄血のオッサム 第五章 不死鳥の騎士団編 第三十八話 何が起こったのか ≫
特別な席でも何でもないが、対面シート4席分が常に空けてあった。