Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/10
読者投稿 : JR北海道宗谷本線 2021年ダイヤ見直しについて
''"´ ̄ ̄ ̄ ヽ、
/ ,。、,。、
/ / ! (ー―) 先日、JR北海道が来春のダイヤ見直しについて発表しました。
/ ,' ,ハ-‐ ヽ
l , ‐!‐.! ! ./ _」_ ノ | 予想通りではありますが、なかなか厳しい内容でしたね。
| ./ ,ハ_」/| / '´;'´ハY ノ |
| .| 7´;'´ハ レ' 弋__ソイニ| |
| .l 八弋_り . ⊂⊃ | /
/ ∨⊂⊃ __ ノ | |ノ 今回、その中でも特に大きく変わる宗谷本線について
,' .ヽ ,.イニニ|
/ ` ‐--rァ レ' (ヽ、__| 具体的な内容と個人的な感想を書いていこうと思います。
| _ ノ'/ / / ヽ、__)ヽ /)
| / | |-/ / | Y !`V レ'´)
ノ r/´i/)/ ̄.i___|/_(\ |./ト、l `ヽ 'つ
r'7ーr'-、'つ / |:::|/ ヽ\ | .「:八_ _,ァ' つらい話題と良い話題の両方があります。
|/-┴、:::`ンv' .|::/ (。。)//!::| 'ア´:|
| \_7 |:::| ̄ ̄| / |-| /::/ まずはつらい話題から。
| /!、 |:::| |/l. |:7 ./::/
宗谷本線かんたん路線図
、, ,, _,-、 , ,- つ
!,| ノ○稚内 (`、 _,, ' ,- -'
(_.) λ│ \ 、 γ' , - ´
`、\ ` 、 , !.,-__/
i │ `、 ,-J´ ノ
i └ー○音威子府 ,,7/
ノ │ \ ,-、 ,-' ''''
’~ / │ `ヽ、 ,、 / `ニッ'
| ○名寄 `ー、 __ ノ / , ´,-´~
| │ `~´ ひ、 ,-´ ノ ノ,ノ
, ノ │ `~ーー ´ / γ,-'' .,,,,-、
( ○旭川 `、 '''! 丶''
i iゝ o ゚
_,-、 i c! ,-;っ ゚. ~
λ `ー-ヘ,,,_/ ,,,ニノ
`, ○札幌 _,,,, ,-っノ' 宗谷本線(旭川~稚内)
, ´ , -´  ̄^´
,-/`´ / 路線距離:259.4 km
i /` ^ 、 , -´ ̄ `丶、 ,'
,ノ i´ `!,/ `丶、 , ' 駅数:54
iッ `、 `ヽ、 ` -、 i
'' ~`、 ` ^ヽ `ヽ.ノ 全通:1926年9月25日
」 ,、 `ー 、 '
/ ,-' ~`ー'
。 λ , ┘
゚ `~ 読み方:宗谷(そうや)、名寄(なよろ)、音威子府(おといねっぷ)、稚内(わっかない)
JR北海道 来春のダイヤ見直し : ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201209_KO_kaisei.pdf
2/10
特急「サロベツ3号・4号」を閑散期の曜日運休
_,,,... -─- .,_
,. '"´ ,.o`、_、
, '´ (ー-、__oヽ
, '´ `'ー-‐'´ ', 現在、宗谷本線には2種類の特急が走ってます。
!, '´ , ! , 、ハ__ i '; ',
/ , / __ハ ,ハ /_」__` ノ /! !. !
! i i ´ _」_V レ7´'i´ `Y| / .| / | ○ 札幌-稚内間を結ぶ特急「宗谷」が1往復、
'、 ! ,!ァ´i' `i !.__,りレ'iこコ' !
)ヘ ハ.! ,!_り xwv !'⌒ヽ! ,' 。 旭川-稚内間を結ぶ特急「サロベツ」が2往復です。
'´ !∨、!wx ' /⌒ヽノ / o
o ゚ ノ 八 iァ´ ̄ヽ ,'⌒ヽ/! ,'
,' ' ,>,、 、 _,ノ /⌒ヽノ !. / . 。
。 .i i`>.、__,,. イ⌒ヽ.,! 八 ( そのうち、旭川20:06発、稚内23:47着のサロベツ3号と
'、 i ノノ´/| !⌒ヽ )'`>ァ-;、
ヽ.! イ\イ レ(`ヽ、_ソ / ./:::/ `ヽ._. 稚内13:01発、旭川16:49着のサロベツ4号が
)'ァ,ァ´/,| /!ヽ.i\.・ ・) ;':::/ ソヽ
/!::| iァ'^ヾ、!_::::| `T´ .i::::| /:::::;ハ. 4・5・10・11月の火・水・木曜日で、年間30日ほど
,:' |:::ヽ/ Y:| ./ |::::ト、/::::/ ',
/ .!::/^ヽ、 ノァ'⌒`'く _ |::::|/:::::/ i. 運休することになりました。
/ ,!/`ヽ:;:::\ !_,、 >ヘ/`'く::::::/ /ヽ.
_,,.. --─‐─- 、__
,. '"´ `ヽ r'"、oヽ、
/ `ヽ. \_)、
./ / ハ Y ', これの問題は稚内から札幌への日帰りが
/ / __ ハ ! _,. イ| ,ハ !
,' 7´ _.」_|. / ァ‐-'、! / .! | 実質できなくなることです。(札幌滞在時間35分)
| ,! |7´ァ‐、|__/ i´ ハ∨`ヽ|. !
| 八. !l ! _,リ ゝ-゚'/\._,' |
レ' |\|⊃´ ' ⊂⊃、__j ! またそれぞれの車両を数時間寝かせることになるので
| /'!、 ‐- ∧ ハ |
|/ !> 、 ,' ヽ,.イ ', ! 運用の効率も悪くなります。
/ .,ハ |>-rァ |\__/ .| | !
,' / |. __」/ |//\_/-‐ァ‐ァ‐、 .!
/! ./ .>i'"/./ /! | ヽ./:::/ ̄`ヽ/_
/ .|/7´ レ' |/::::∧. '、゚ ゚ ノ:::/ ∨\ とはいえ現実問題、特急利用者は減ってますし
!,.-r/ ,! ,':::;' ∨  ̄ |:::/! /:::::::,ハ
/\\__/ !:::| !/ ハ、 /::::::::/ ', 年間30日ほどですからやむを得ないことかなと思います。
/ ` ー‐7 |::::!. ∨[ ̄:::::;>'" |
/´ __,,.. -‐ァ‐';、 ',:::| ハ∧ ̄ ',
/::::/ |` .|::| _,. イ / _j,. -‐─- `ヽ.
.
3/10
宗谷本線12駅廃止
、__人__,.
__ __,,.. -‐‐- 、,__ __ (_
,.‐'´ァ''´ `ヾ´ `r'、o`、_ ( 南比布駅、北比布駅、東六線駅、北剣淵駅、下士別駅、
,.' .,.' , ヽ.ー、 o )
,' ノ 7 ;' ;、 '; `'--ヘ., 北星駅、南美深駅、紋穂内駅、豊清水駅、
,' ,' ;' !-‐ァ' .! _! , '
! .! !. ,ム-=、/! /!`!/ / !. 安牛駅、上幌延駅、徳満駅
,' ! ;' !イ | り!└-''´rt、! ,' !,'
/ !_,ハ ', 、._'ー' !リ !!_! _/.,' ! 以上12駅が宗谷本線では廃止になります。
;' ,!`'ー-!"'' ' `' ,.!_]-rイヽ!
i ,'!. '; u ;'´ ̄i ,ハ '、!
'; / '; ,ノ ト、 ー‐' ,.イ i_ノ)へ)
〉 .,.'-<く レ'ヽ、`' r-ァi´>'" ,.イハ 宗谷本線は全部で53駅ありますので
(r' / `ヽi、 `>rヘ]'!!ゝァ'"´ ;' !
`)i 、, i`ヽ、/ |::::::!V !_,,..-‐'、/ 1/4近くが一度に失われてしまいます。
'、 Vヽ. ';:::::', (__,,.-‐、 `ヽ.
ハ__,.. -‐'"ハ ';:::::', ) ノ ノ
「::::::;;::-‐''" ',ゝ'´:`ヾ. ̄`ヾ;' !`ヽ、.,_____
.| ̄ _/ ヽ;::::::::'; `i ゚ 。! `; `ヽ;`ヽ、,__ 読み方:比布(ぴっぷ)、剣淵(けんぶち)、美深(びふか)、
', _,.-'ン ';::::::::i,.-‐ノ`'r- ' ノ i:::::iー-、ヽ.
! ´ |::::::::!'´:i_,,,...ヘ、, /:::/-‐ァ_ノ 紋穂内(もんぽない)、幌延(ほろのべ)
./`i /::::::/'"´;-‐''"ヽ\ `i'::::::i'"´
::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : :
:::::::::::::::::::::::::::::: : : : _,,,.. -─- 、.,_
::::::::::::::::::::::::::: :,. '"´ ` 、 あらかじめわかっていたことですけど、
::::::::::::::::::: : :/ ,. - r'oヽ_ ヽ
:::::::::::::::: : :/ / `ヽ o ) ',. 一度にこれだけ大量の駅が廃止になるのは
:::::::::::::: : :, ./ ,| , Y´ヽ i
:::::::::::: : :/ | /|. /| ハ ,| | | i 趣味者としてはやはりつらいものです。
::::::::::: :: | ,ハ /:::! /::| /::| /::! / .! !
::::: : : :.八 // )::::レ'::::::|/:::::|/::::!/ | |
:::: : : : ∨/ //):::::::::,:::::::::::::::::::::| ̄`ヽ.| |
: : : : __! '´ / ___ ι/  ̄ `Y 八 12駅のなかで徳満駅は存続の方向と言われていたので
/::::| .!>.、 ` ノ ,イ ̄ `Y、_ \
.|:::::;! ,イ' ̄||>ー‐rァ/| ̄`ヽ) /ヽ、 ヽ. この結果は寝耳に水感があります。
,|::::::ト-く|::|. | ヽ、__/ ,| /|. /::/、ハ ノ
/ |::::::| !::| .!・ /:::;ハ ・/ | ./ ハ.'::/ ヽべ
/ '、::::'、 |:::| レ'|::::::| ∨ (。。//::/、/::::/\
. / \::ヽ::::|. /::ア" レイ/::/ /::::/ '、 それから抜海駅は直前まで廃止か否か揉めていましたが、
..|/ \__:| |:/ !::/| |:::/ _ \
..| /| |:| 八/ レ',. -─ `ヽ ハ 取りあえずは存続が決まったみたいですね。
/| / .ト ,|:ト _,. イ / /
.
4/10
_,,.. - '' "´  ̄ ̄`゙'' 、
,. ''´ ,。、,。、
/ , (ー―)',
/ / i ,ハ 、/!_ ,' ! ! さて、これで廃止にならなかった駅は安泰……
! ,' 、__ハ_. / レ' _」__/ , ,' .八
_ノ ,i /__レ' '´ r‐ 、Y // ヽ
`! / | ,7´ r-、 j__rリハ /ニ| |
八/.!/| 八. j__r! . ⊂⊃ | !
| .レ .⊂⊃ , ‐-、 /ニハ / もちろんそんなわけはありません!
/ | ハ、 !__ ノ ,.イ |、| /
,' /| / `iァ=ー-rァ' ( \__/r-、∠_
|/レ' |/ヽ、」-'',!イト- /\_ ) / `ヽ
__ / / | \__| | ./ \____
/\ / 7  ̄/:(\_ .| / .、 \/ | JR北海道が廃止にしたいと言った29駅のうち
〈\:::::\___ / /:::ノヽ。。).|.| /\____/:::/|
| \:::::::::7 |:::| ̄i / | / {:::::::::::::::::/ / 廃止にならなかった17駅は
/`ヽ、  ̄ .! .|:::| |/ ヽ/ > ̄ ̄ 〉
i  ̄`ヽ. r| |:::| / r'"´ / 自治体による維持管理に移行となりました。
'、 /´`7〉`7ー--‐'─ー'"´  ̄{ /`ヽ /
__,,,.....,,,__
、,___,. ''"´ `''ro、
\ '´ / `ヽ_o、
/ ,| /_.|_ ', Y ':, これは言ってしまえば問題の先送りです。
イ / /__ /| ,' | ハ | ',
' .| | / _'、 | ァ'テてハ.|_|. | 2021年には廃止にならない。それだけです。
| 、 |ァ'l´ハ' \| j___rソ'{ ̄ト、 |
、ヽ ヽハ j_り "" | ̄|リ | |
\|\/|" ' (\.!. | | 少子化で税収が減る中、自治体に駅維持のため
, -‐ つ| r‐-、 ハ、._) | 、
./ r'//,ト,、 ` ┘ ,イ||\| 、 \ お金を出してもらうのはとても大変なことです。
/ ) レ´}.|/> 、,__,. イ |(\」 ハ ヽ
_{ , イ | / __.」 // ヽノヽ‐ァ-、 ', 今のままでは近いうちにまた廃止の話が出るでしょう。
/´ ヽ--<ヽ| |r7´ | / / /} // ヽ |
∧ \__/| |/ /「l\ |/ ヽ/,' ∨ ./
./ \ _/レ/| / // \(・・ノ |r、 _」、_ 日常の利用が多く見込めない中でいかに利用者を増やすか。
.!  ̄ ̄/\/ // `Y r'― ''"´ |
/| '|ヽ/ | | |___,,... -- 、| 難しい問題ですが、よく考えていかなければなりません。
! '、 '、_ .ノハ 、
\ /l ー' ´|「` ∧ \
.
5/10
、 ト、
_)`y' .)_ /)
,. '"´ ` rO⌒O、 っ
/ ` ~=~ヽ ところで上記の駅のうち、
,.' / / / ヽ. ':,
(\ /./ / -= /| | =- | ハ ; 北星、豊清水、安牛、上幌延、徳満の5駅は
;' ; ;' __/ l| ∧ __ ハ | |
⊂. | | |ァ'´ァ'ヽ '、 .' ァ'ヽ`Y ! ! 周囲に民家さえほとんどありません。
| | l{. 弋zリ \| 弋zリ ノl三! |l
| 、 |l`// ' //|--}. | 正直よく2021年までもったなとさえ思います。
| \ '、_ , - 、 u | |! ;
;! `'ーヽ ( ) ,.イ/) ;
/| / | >.、, ,. イ (/| ∧
; , ' / _r'| `" ´ ト、」__」/) / ' しかし他の駅は周辺にそれなりの民家があり、
{ / __,rァ'"l|´ ム / |(/|__ ヽ、
/ ,.'´ | |. \/ |7 .ノ) `ヽ ,ハ 平行して路線バスも走っています。
./ | 」 | /ム |! (_イ | / |
,' r‐ ''"´_]/ ' / {:::::::}ヽ /レヘ/[`"'' ー┐ ;
| ; |‐''"´ / ∨ 「:::| ∨ ', `"'' -|l ( なぜそんな駅が廃止になるのでしょうか。
、 | | 7 |:::! ∨ | ヽ
\/ |. |:::| | ', ノ キーワードは、並 行 路 線 バ ス です。
r'_ 、 _|:::|_ ノ ヾ
/ ヽ `r =-:|::::!:-= イ ァ'  ̄ \
,:' ,r-/⌒ヽ. | |::::| .| /⌒\- 、 ':,
/ // 、\ン'}r ヽ/ ム {、/ , ヽ \ ハ
ト .,__,,. ''"´ ̄ ̄ ̄`゙'' 、
`> ‐- r oヽ.\
./ / ヽヽo) ハ. バスに負けて乗る人がいなくなった?
,:' ;' /| , /| イ ハ Y .!
,' | ‐/-|/| /ァ''lてヽ | | | いいえ違います。乗る人はどっちもほとんどいません。
|. | /ァ= 、|/ j__rノハ | |
. '、 八 ,ハxx ' xx / | ',.
. \/∨ | l7 ̄`ヽ r'⌒ヽ!. ':, ならばなぜか。答えは役割分担です。
| 人 、 ノ /`ヽ_.ノ 、 ヽ、 /´!
/ /,>.、 イ;'\ / | ハ `| |
/ イ __,r`て__/ト、 )-‐'、 | ! ト 、 つまり地域内(市町村内)の利用は小回りのきくバスが、
/ /ア'!::|, | .∧ {\ソ /::ヽ{`ヽ /´ ̄} ':,
./レ' r/ |:/ .|/:::/\|/ヽ. ;:::/ \{´ ̄ | ', 地域を結ぶ利用(都市間輸送)は
/ ,r‐|\ / ./::::/ /。。ノ}、|:::| /::|{´ ̄ } .|
| /ヽ::::::/ |:::/ ーイ / ∨/::::://しヘ、 ト、 /. 速達性と輸送力に優れた鉄道が担当するということです。
./ ヽ{ |::{ レ' }レ|:::::|/:::::/ヽ.__!::::Y
-=‐rヘ、 ゝ}_, イ/.|:::::{:::::::{ /::::|:::;ハ
/::::/`l ´「| ̄`゙ '"/ '、:::|::::::::∨::::::|/ | そしてこれが次の良い話題につながります。
.
6/10
旭川-名寄間の新車両投入と所要時間短縮
_,.-─-、,
, '´ `ヽ, この話に入る前に前提として、
,' , , 、 (゚ω゚)
(( ,ヘ, ( サ/ナλ エワ:キ、i.iヾ ,ヘ, )) 宗谷本線では2000年に旭川-名寄間において
'、ハヾiルヨi ○ ○ ilfノ|/弋|
|:| ハi !""r-‐¬""iz!/ |:| 名寄市や士別市の投資により高速化工事が行われました。
. |:| ノ !ゝヽ、__,ノ_ノノ.く |:|
|:| ,へノ弋Λ。/入/| .|:|
弋,___,,ノ .〈 |::| 〉 \._ノ 以降、新たに投入されたキハ261系を用いた特急「スーパー宗谷」が
ノ |::| λ
く_r=/;;;ヽ=、_> 札幌-稚内間で運転しています。(2017年以降は特急「宗谷」)
/::o::::::::゚:::::::゚:::::ト,
/:::::。::::::o:::::゚:::::。::|:::`:、 こうして特急列車に関してはかなりの所要時間短縮がなされました。
_,,.. -- 、__,,..,,__
,. -<. `ヽァo、`ヽ.
, '7´ ) ';`ー゚) '、
しかしながら、快速「なよろ」を含む普通列車は ノ ! ; ! i'´ .i
;.' '; _!_ ,! ! /_!_ ,i ,i
依然として国鉄時代(1977年~1982年)に作られた .,' '; L./ |__」/!_」__ ソ ,.イ |
i ,' !7´!ハ '! ,ハ`Y! / ,'
キハ40という車両が多く使われています。 !_ハ_! ,ハ. ,!り '、_ノ ノ !コ i
ソーr' !'" "''r'´二.ヽ ',
;' ノノ>.、.,_ ` _,. イ/´ _iノヽ i
キハ40は加減速に優れず勾配に弱いため i ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
', ! ァ'レ' レ' i:::::iヽ._/ レ'
普通列車においてはあまり高速化ができませんでした。 、_)、ノヽ/ / |:::::! (二`ヽノヽ_
/二_'i |::::::| ) `i Y´_,.]、
特に途中の塩狩峠越えでは極端に速度が落ちます。 __/ / |:::::!| / !゚ⅴ゚) ',
/i´'; ` ,.く::ヽ、__!:::::!|レ'"´`'┬'´ ヽ、
i._、';::::! /:::::`ー‐‐‐'、ヽ、 rヘ. //ヽ
, -―- 、 rく゚ヽ。
,イ / , ヽ ヽ.` -) 長年全国で走り続け、もはやローカル線の顔とまでなったキハ40
/ { { lヽ } i !
. / { i N\リーソヽl l i 風情あるその姿は鉄道ファンに大変人気があります。
l ',ル-‐ ‐‐- ソ l {
l | { _, " !コ | l
ヽ ノ、ゝ、 _ , イ .iニニiヾ とはいえさすがにもう限界に近い車両ですし、実際に乗ってみると
ノ、_l/T ! />、iニニi
/ ,イ ヽハ/ _iニ⊃ あまりの鈍足さに嫌気が差すときもあります。(個人の感想です)
J r / /::/ /::l l
塩狩峠 : 天「塩」国と石「狩」国との境に位置する峠で、三浦綾子の小説『塩狩峠』の舞台にもなった。
現地には塩狩峠記念館(三浦綾子の復元移設の旧家)や長野政雄顕彰碑がある。
塩狩駅の存続は決まっているので、もし良ければ鉄道で行ってみてください。
その際時刻表はあらかじめ確認しておくように。
7/10
_」_
×´ _,,.. -──- 、,_ァo 、__ `メ.
/ , '"´ (- 、__ oヽ _|__
/ `ヽ. ヽハ) ノ それではまず新車両投入について。
/ Y⌒ヽ.
/ / ヽ. | ', 今年函館山線(長万部~小樽)に投入されたH100形が
,' ! , /! ,| _ !. | !
| |. __/|_ ,' .| / ! __ `./! /| | ついに宗谷本線旭川-名寄間にも投入されます。
| |´/ |_/ レ' ァ'´ ̄` |/、ト、 |
'、 |/ァ'´ ̄` ,, | |ソ ハ
\,ハ ,, ' (\| / .| H100形はDECMO(デクモ)の愛称で呼ばれ、
| ハ、 i7´ ̄`i ,/ \_) ,' |
,' / `> 、,` ,. イ/\__! ! ! | ディーゼルエンジンで発電し走るというのが特徴です。
/ / `T7´ //ヽ、__ノ__ | | __,メ
| .| r/´`ー'-、/ ,' .//::/`ヽ/ またバリアフリーにもバッチリ対応してます。トイレヒローイ
八 i/ rノ ,! ̄`ヽ、|/:/ i_
,' X`;くト、 _ノ、 /ヘ`ヽ..Y /:::>
! // |:::| / .|:::|\/ ノ 八___ノr‐:':::://
|/ |:::|./ |:::|/ )' ノ:::/--‐''´ ,' 椅子が固めなのと座席が少ないのは難点ですかね。
/ 八::'、___ノ::ノ _,. イ/ |
,' \_/,| / ! 通学時間帯の利用は割と多い方ですから。
| /| / / |
_,,.. -─- 、.,_
. ., '´ Y´ ゚ヽ。
. /  ̄`ヽ)ヽ、
/ /./ ! __ ∨
! ,' __!__.ハ. ,ハ_」、 ,ハ ,! 宗谷本線旭川-名寄間では
! .i. ´/|_/__|/ iハ`l |] /|
,' |/|'7i´'ハ ゝ',,∨∨|/ 全37本中34本をH100形に置き換えるとのこと。
/ /|_].、ゝ-' __' ,ハ,ハ」
. / イ ∧ \" l´ ソ/| |_ノ! 置き換えられなかった3本はおそらく名寄以北に直通する列車ですね。
/ ./ _/八 ,ハヽ--rく.\|(_ノl、
//´ \ |\__ト、\! |_ノ)ヽ この3本はキハ54形という車両で運行するはずです。
{ i レ'、 lヘ. ゙Y。。} }
. ___';___イノ \∧::ヽ∧_,ノ|_;'__ こうして置き換えられたH100形は素晴らしい走りを見せてくれるでしょう。
ヽ:::::::::::::::::::〉 ':;:::'; ∨:::::/
〉  ̄ ̄ 〈:. 、 !::::! イ ̄ |
. / ハ、 `゙'' ;':::;' i. |
../ |.〉 |:::| ト、 | ではどうなるか。
;' ,.イ> 、__」_」,.イ _,ハ、|
/ `>-ー‐r'"´ ̄' \
JR北海道H100形気動車 : ttps://ja.wikipedia.org/?curid=3623184
キハ54形 : 経営が困難になることが予想されたJR北海道(と四国)のために国鉄最終年度の予算で製作された車両。
在来車の廃部品を再利用するなどコスト削減につとめた一方、
ステンレス製車体の採用やエンジン2基搭載など厳しい環境に耐えうる設計がなされている。
かつては旭川と稚内を結ぶ急行「礼文」の車両としても使われていた。
キハ40とは異なり、単行で特急列車に近い走りを見せる化け物車両である。
8/10
-―――――- (_)
,. :: : /: :: :: ::⌒>< :: :/ニニニ\
/:: :/: :: :: :: :: :/: :: :: :\{ニニニニニニ(__) 宗谷本線の旭川-名寄間の普通列車で
/ :: ::/: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :∨⌒\ニニ}
/ :: ::/:: :: :: :: :: : /: :: :: :: :: :: ::|:: :\_ノニノ 所要時間が最大で31分、平均でも13分
/ :: ::/: :: :: ::// : :: :: :: :: :: :::Λ: :: :: :: :: ::|
/:: :: :: :: ::\/ | : : : ::|: : : // |: :: :: :: ::|:: | 短縮されるんです!
/ :: :: :: :: : : / \ | : : :: :|: : / |: :: :: :: ::|:: |
. ///: | : : |::/ァ' ⌒ヽ| : : : |: / ―‐|―: :: : 八:|
、_彡:/ : :: 八:: ::| 〈 ):::ハ |八:: : |/ァ'⌒ヽΛ: : : |: ::\___ ノ もう一度言いますよ。
⌒ア:: :: :: : \| ∨;ツ \| r( ノハ Y |: :: :|\:ノ \:: :: /
. / : : :: 〈 ̄`` 、⊃ , V;;ソ ノ |: :: :| 7  ̄
/::: :::/:/Λ `、 _ ノ::Λ|Λ
. /::: :::/ : /:: ::Λ ` { ヽ ⊂⊃ 〈:: : \ 宗 谷 本 線 旭 川 - 名 寄 間 が
. /::: :::/ :: : /:: ::/::./, | ノ ∠,__〉:: :: ::\
/:: :: :: :: :: : : :/::../ ̄ | |)ト イ(二二二):: :: :: :: ::\ 最 大 3 1 分 、 平 均 1 3 分
/:: :: : : /:: :: :: :: ::/ ノ | \>-‐=≦ 「\八:: :: :: :: \:: :: :: ::/ )
./:: :: : : /:: ::: ::: :::/ 厂`\ 厂 \,ノ | \二二二二)_ノ / ::\ 短 縮 さ れ ま す!!!
; :: :: :: /:: :: :: :: :: | /丶 ∨ Λ /;'\ | \| \:: :: :: :: |_/ :: :: :: ::
| : : : /|:: :: :: :: ::/ \ | \/Λ;';';' \ | `、 \:: :: :|:: :: :: :: :: :: ::
| : : ::{人 : : : : ( \ }ノ ) ∨;';'; 〉 `、_/\:: :: :: :: :: :: ::
.
9/10
r 、 ,.、
r-、 ', ',| |
\\', ! |、 はい、上でいった通りすさまじく短縮されます。
⊂二_ /'つ
!  ̄/ /´ 新車投入と駅廃止で20年越しに高速化が完成したというわけですかね。
〉、 ./
/ /_,,.. --──-rく゚ヽ。
/ , '"´ `ヽ.` -)、 具体的に見ていきますと、
,. '´ ./ ∨ | ヽ.
/ ,./ / ! ,. /!_ ,! ハ. ', 旭川発 名寄着
/7___/,' .| __| /|/_」__ `/.! !. | 改正前 17:51 → 19:14
/:::/::::::/::::::| ∧_」_/ '´i´ ハY ,' | ! 快速(名寄行き) 9分短縮
,':::;'::::/::::::/| /i´ i'ハ 弋_ンハ7 ;) | 改正後 18:00 → 19:14
|:└'´:::::/ ', /八. l_り , " /`ヽ,ハ. !
ト--‐ ' /∨/ |" rァ ̄ハ /´ヽ/ ヽ. ! 名寄発 旭川着
./| ,' / ゝ、 、 _.ノ /`ヽノ ハ 改正前 6:23 → 8:24
,' ! | / /`>、_ ,.イ\_/ ', 普通(旭川行き) 31分短縮
| ,!/|/ / |,ハ_/⌒ヽ/`>、 | 改正後 6:45 → 8:15
| /::/ |/ .,' ./:/ l /)´ >、/| !
', .,.'::/ / .! /:::| |/| | / / ヽ. / (\ といった感じです。
\ /::/`7 レ'::/| ./じ' |/、 ,>-┐ ヽ7`7ヽ、
ヽ.,__/_/ 八 !/ !/ .ノ /`r'-‐''"::::::::;:イ (`ヽし'しi_,ハ
|/ 〉 |' ' /| .ト-‐ ''"´ \`ヽ ヽ(. ', 駅が廃止になる分
/ /| / /! l /´7八 、|
く\ /::/ ,ハ/ .! /\. / |::|::`7 ト、 普通列車の短縮効果が大きいです。
/|::\:>く:/ _ノ〉 レ' ヽ. ! |::|:::' ,'|ハ
/::::!:::::::::::/::ヽ-==ニ二::イ::\ ', ',::ゝ、 イ:::|::| もはや全列車快速ですね。
,,. -‐─-- 、.,_
, '´ ` 、
., ' ,. -‐ \
,' / / , r-o、ヽ. それから札幌-名寄間も短縮されます。
/ / /__ / ヽ. o) `フ´
, ' /)r| /ァテ‐、!/| ハ Y ハ´ 上の例から乗り継いだ場合、
/ / ./-‐'、 ,八| rリヽ ! / | | |
/ ! ヽしノノ-、 ゝ‐' |/,、`ソ ! ./ 前者が30分、後者で22分の短縮です。
/ __,| ) ノ'´|"" //,ハ' ./レ
,' .r/:::/ ,イ、 | 、 __´ `',.,∧/|' また前者の場合、札幌滞在時間が30分延びています。
! /|::::::| /:::| | /!\ ノ `rト- 、_
,. '´ \::\:::::::.:| レ'へ. `コTこ!´|`>、_// / !\
/ |::::::|::::::::|_| \ /ム./ レ'| /:::|\./ | __ > 先に述べた特急運休の影響も
/ \::\:://\ /|::|\/ ヽ./| (゚_゚ノ
| ,! /ヽ;::]/ \/ ',:',. ∨ ,ハ できうる限り減らせていますね。
| / || ',ハ ノ / |
|/ / 、 !::ト イ'、 /
/ ./ト、 ー ''"´|::| ! \/_
! .//\\ヽ. |::| ハ `> 、 もちろんすべての列車が
|__,,.. -‐''"´|/ ヽ.`| ',:', `ヽ.__/::/`ヽ
.∧. !::\____/::/ヽ/ ̄`ヽ| ここまで短縮されるわけではないですけど
,\\____/;::---─:::'´::::::::`::、 、j\
/::::::\____/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::\_) ヽ. やれる範囲でものすごく頑張ったと思います。
/::::::::::::::::::::::::::::::!/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ
.
10/10
____
. : :´: : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : \: : : :(0)-(0)
. /: : : : : : : : : : : : : : \ (__ノ⌒ヽ)
__彡: : :|: : : : : : : | : : : \`¨¨¨´| JR北海道のダイヤ改正は年々悲しい内容になってます。
. ⌒7 / : : |_L_: :\: : ド⌒: : : :∨: : :|
/: | :ィ| | \: : \| _\:├ー{_,:ノ、 今回も減車減便、駅廃止と心が沈む内容が多かったです。
. { : : | : : :N __  ̄ ≠'⌒^|::| {|:.|
\人: :|::jア⌒ 、 ''''' ト|_{人:.|
Λ|Λ'''' 、 ノ:ノ: : :\:\
. /:. :...:込 V::::::ノ イ::八: : : :|: :\ そんな中で宗谷本線の新車両投入と所要時間短縮は
/ / /:|: : |≧ー イ |/ ̄|/⌒): : : :\
/: : /: :|: : |_| |_ / | (_/⌒\ : : : : : 駅の廃止と、限界になった車両の置き換えという
. /: : : :/: : :|_,/ /\ /.| \:.. :..|: : :| : :
/: : : : :./:/⌒|/ /ニ7⌒\ Г乂_゜):..:.|: : :| : : やむを得ぬ理由で、かつ旭川-名寄間に限るとはいえ、
.: : : : : :/:/ 〈/r―‐{⌒ |\| __彡:ノ.: :|: :
.: : : : :/〈\ / | ニ{⌒ | \|____ノヘ :|: : 久々の明るい話題だと思います。
.: : : :/: :|ニニ/ 八 ‐7 ノ..:::::::.. ∨二ニ| : | : :
.: : :/: : :|ニφ::::::::::: | { ∨::::::::::::::::}ニニ| : | : :
.: :/: : :〈ニ八::::::::/ニ| ∨::::::::::φニイ: : | : :
.:/ : : : Λ二\/ニ/ | ∨___:/ |.: :ノ :/ これで少しでもJR北の頑張りに気づく人がいれば
: : : : : :./ /ニ/ .|〉 ∨ニ\ \ : /
: \: :./../|ニニ/ |Λ |ニ二| ∨ 嬉しいんですけどね。
: : : : :/ |ニ| .人:Λ |ニニ| |
__,,...,,__ ,o_
_ _,,.. ‐ '''"´ ̄ `'ヽ- (ー、 `o、
,. '"´ `ヽ. ' 、`ー_ン
ノ ノ ',´ ヽ.
;' ! ! .! ', ';. ! ',
! '; ,!. ;' 、_!__ /! ! ';. i 最後に、2021年に至るまで
! ヽ. .!_,,.ィ./ ! /!__/!_/`_! / ! !
i ', ´! _」_└'"´ ,.-‐-=、 !/ ;' !
人 !V! '´ ,.,. !____」/ ,' 数多くのすてきな駅を維持して列車を走らせていた
. ;' `ゝ、!ヘ!'" ' ,.‐ァ'--ァ' /
! !、 i7 ̄`) ,i'"´ヽ、_) (
. '; ハ >,、., , イヽ、 / 人 ) JR北海道にありがとう、お疲れ様と言いたいです。
'ヽ、 .ノ ノ/ ,`"Tァ''´,/`ヽ、_,ン イ )
ノ ) ( ( ,. -ァ'「 |´ !、,ノト、., i`"7ヽ,.、
,.' ;' ) / !:.:i'´!. !。 / | ノ!、___`ヽ, /`/:./ヽ.
i '、 / |:.:| ;' レ':.:.:.'( `ヽ、`ヽノ ;':.:;' ':,
. ', rソ ,.-'ァ-、 /:.:.:.:ノ `ヽ. `ヾ.y':.:/ i
)ヘ/.//:./ 、 ヽ;'.:.:;.' ) ノ:./ ./.!
;.' ./ ;':./ ,ンノ:.:i _,.イ `'く!/ ,' 〈
/ ' |:.|ー-‐'i:.|:.:.:.:レ'7´/ '、 ・__ノ! / `ヽ、
;' |:.|::::::::::|:.!:.:.:.:./:.:/  ̄ | / ,.-‐─-、ヽ.
.
以上です。ありがとうございました
クソッ!俺に唸るほどの金が有れば不採算路線だろうが好きに走らせるのに!
投下乙~
投稿乙
コロナでの経営改善案でのコスト削減が雀の涙でもう限界なんやろなと思った(小並感)
投稿乙
乙
>自治体による維持管理
周辺住民に「いらない」って言わせるためかな・・・
乙ー
投稿お疲れさまです
本当に北海道は試されすぎてる……
|
|
≪ 読者投稿:CSP(コモンセンスペアレティング) | HOME | 読者投稿:地獄! 恐怖の「300日問題」とは! ≫
|
|
≪ 読者投稿:CSP(コモンセンスペアレティング) | HOME | 読者投稿:地獄! 恐怖の「300日問題」とは! ≫
大赤字もいいところだね