Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
マサラチャイの追記 1/4
――――‐
/ /ニ二二ニ=- _ \
/ / /二二二二二二-_
/ |=‐  ̄ | | | |
| | | | | | | | |
| | | |\_| |_/ | |
| | | | .'|| | | | |
| | | ハ /`| ハ / /N | | 今回は最初に投稿させていただいたマサラチャイの追記になります
| | |/z=====" ∨ ‐=={ l| |
| | | ′ }/ / 具体的には使用する牛乳を変えた場合の味の変化です
∧ ヽ \ r ァ イ /
/ \ \ \ ー /| / なお、私個人の感想ですので、そこはご了承ください
' \ |\「 ≧=-r‐く | /|
| | \'´\ }\__ | 今回使用した牛乳
| -=≦::::|\ 〉=く_/|:::::::::| `ヽ
/ |:::::::::::\  ̄|ニ|ニ\.|:::::::::| V 1.5%低脂肪乳 ・ 3.6%牛乳 ・ 3.6%低温殺菌牛乳
{ |:::::::::::::::::\.|ニ|二ニ}::::::::::| }
4.5%特濃牛乳 ・ 4.5%ジャージー牛乳 以上
日常様にまとめていただいたマサラチャイの投稿
ttp://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-46575.html
2/4
 ̄ ̄ ̄`` ~、、
/ ´ | \\
/ / /-------- _ \\
/ / /二二二二二二―_ |
/ / /二二二二二二二二-|||
/ / /二二二二二二二二二|||
| , / / / |  ̄ ‐|||
| / | | | l |||
| | | |__ | ′__|_ ! |
/| | | | \| // /| ' |
/ .| | |\|\ | ∧/| /|/ / /|
/ | | |`ミ====z| / z====彡 / |
/ 八| :. l/ / / / |
\\ \ ′ / / / \
/ \\ \ ( ) イ / / | \
' _ ―=≦::\\__,> ___ <∠.ィ_/≧x! | なお、今回はティーパックを使用しない、以下のレシピで比較しました
/ / |:::::::::::::::::::::| ̄ \ / /::::::::::::::::::}\ |
/ / |:::::::::::::::::::::|、 } { ./::::::::::::::::::/ } | 前回と内容はさほど変わらないので読み飛ばしてもらっても構いません
レシピ
材料
水 250ml
A
カルダモン(ホール) 3粒 黒胡椒(ホール) 7粒
クローブ(ホール) 2粒 乾燥生姜 小さじ1/3程度
セイロンシナモンステック5cm程度
紅茶葉 9g
砂糖 大さじ2
牛乳 250ml
作り方
① Aはスパイスグラインダーですりつぶし、セイロンシナモンは手で細かく砕く
② 水を張った鍋に①を入れ、中火で沸騰させる
③ 沸騰したら茶葉を鍋に入れ、弱火で3分煮出す
④ 一旦火を止め、砂糖・牛乳を入れる
⑤ 弱火でひと煮立ちさせたら完成
3/4
___
// ___\``~、、
/ /二二二二-_ \ \
/ /二  ̄ ̄ ヽ-|
/ ||| l| l | l| | | |
|||\| l|_l/ | l| | | | |
|||、从 |ハ /|/| | | | |
|||ミ==\|ー==彳| | | | |
||:. | | | ∧ \
\ \ ー ′ .イ / / / |
\ヽ>‐r< ≦イイ}/.! | |
| |´ /,| _/ 人 | | |
|__-</ニニ\__/:::::≧=- _|
/ |::::二r「「「 ̄\::::::::/ ≧=- __
〉 /:::-/ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ::| ≧=- _
/ /:::::-|=赤牛=.{ }\ /} ̄ ̄ ̄\ \
/ {::::::ニハ_____乂__ノ `'|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 八:::ニ{..{-└―――`ー―_|__________}
/丶 ./ }::ニ{..{ニ_::::::::::::::::::::::::::| \
/ /⌒\ rく {..{ ̄\::::::::::::::::::::| |
/ /「 \)|  ̄ ̄ | ::::::::::::::::::| || |
/ ´ |、__つ\)\__/::::::::::::::::::::| || |
{___/ |::::::` ̄´:::::::::::::::::::::::::| || |
味の評価
1.5%低脂肪乳 : 良く言えばあっさり、悪く言えば物足りない。ミルク感をあまり感じない。かすかに渋みを感じる
スパイス類の香りが薄い。乳脂肪分が少ない為、脂溶性の成分が溶け出しきれなかったのが原因か?
甘みを強く感じる。ペットボトルのものに近い味わいか
3.6%牛乳 : スパイスの香りは少し強め。かすかにエグみを感じる事がある
甘みは強くもなく弱くもなく、全体的にバランスがいい。
3.6%低温殺菌牛乳 : 上記に比べ、少しマイルドに感じる。エグみはほぼ無い。
差は僅かなので、よほどこだわりがなければ移行するほどではないか
4.5%特濃牛乳 : ミルキー。スパイスの香りが乳脂で抑えられている。火を入れすぎると牛乳臭くなる
コクは強いが、くどく感じることも。甘みは弱く感じる
シナモンを少し増量して爽やかさを出したほうがバランスがいいかも
4.5%ジャージー牛乳 : すべてが丸い。特濃に比べて香りは強く感じるが、茶葉やスパイス特有の渋みやエグみを感じない
ミルキーでコクがあるのに普通の牛乳と同じくらいあっさり感じる。甘みは少し弱く感じる。
普通の牛乳の上位互換?
癖がなく、慣れない人でも飲みやすいと思う。但し、味が丸すぎて刺激を求める人には物足りないか
香り
3.6%牛乳 ≧ 3.6%低温殺菌牛乳 > 4.5%ジャージー牛乳 > 4.5%特濃牛乳 > 1.5%低脂肪乳
甘み
1.5%低脂肪乳 > 3.6%牛乳 = 3.6%低温殺菌牛乳 > 4.5%ジャージー牛乳 > 4.5%特濃牛乳
コク
4.5%ジャージー牛乳 ≧ 4.5%特濃牛乳 > 3.6%低温殺菌牛乳 ≧ 3.6%牛乳 > 1.5%低脂肪乳
エグみ・渋み
1.5%低脂肪乳 ≧ 3.6%牛乳 > 3.6%低温殺菌牛乳 > 4.5%特濃牛乳 > 4.5%ジャージー牛乳
4/4
/ ̄ ̄\ ̄\
/_'-二二―W \
/ / / /` <| | \
| |、 | _lノ l| | ||
| |ハ从V \/| | || 味の感想はそれぞれ単品での評価です
| 「゙゙, `'''''゙"/ / / !
ヽ_l 、 _, / /| / | お茶請けによって評価も変わってくるでしょう
八\_ イイレ、イ l |
\|∧ / 〉、| ご清聴有難うございました
-f≦\/芥、/::::/\ |
/ |:::::| /::::/ /::::::/ |
/ /::::::/::::/_/::::::/,/ | |
/ {:::::/::::/´::::_/ ̄ / |
/ (`^^}_,jI斗ャセ´/ / \
/ ー< / /.′ ! |
八______ -< /:::/ | |
∧ ′ ...<::::::/ .| |
|ヽ__,...<:::::::::::::::/ | |
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::| | |
新しいスパイスの組み合わせを色々試していますが、中々美味しくできませんね
ルイボスティーでマサラチャイを作ったら、コレジャナイ感が強かったです
今回は新しく買ったミルクパンを使用しました
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B013Q1YPM8
評判通り、全く液垂れせずに器に注ぐことができ、感動しました
今まで使っていたのは、結構な量をこぼす子でしたので…
終わり
乙乙ー
なぜ旅館は一人宿泊をあまり歓迎しないのか
――‐ _
/ ′\\ マ-_
/ | | |二_ 私は宿泊業を離れて10年位立ちます。あくまで当時の事情です
/ | l |
/ | |、! .|| なぜ旅館が一人客をあまり歓迎しないのかといいますと、儲けが出ないからです
/ / | | '㍉Vレ′
/ / / | | | 〉 旅館業は一人幾ら、ではなく一部屋幾ら、で売上を計算します
/ / / 八Nヽ! |`/
/ / / / /―く\ 「 何故かと言いますと、一部屋を稼働させるためのコストという項目があるからです
/ / / |:\ \`
/ / / / |:::::::\/-_ 部屋ごとに水道光熱費・人件費・消耗品の費用が設定され、更に旅館全体の設備稼働にかかる費用や
| ′ /⌒ヽ:::\-_
| | | | / }:::::::\-_ 人件費等が加算されます
| | | ′ |:::::::::::::「
| | | / ,::::::::::::::ノ 後者は部屋の稼働率(どれだけ部屋に宿泊で埋まっているか)によって頭割りで金額が変わりますが、
| | | | ./:::::::::::::::}
| | | | |:::::::::::::::::| 前者は変わりません。具体的な金額は…規模や立地で変わって来るのでなんとも言えません
| | | | |:::::::::::::::::|
| | | | |:::::::::::::::::: 一部屋に泊まる人数が多いほど宿泊費が安くなるのは、この部分が頭割りになるからです
必然、一人での宿泊はこの費用がそのまま掛かってくるので、多人数と同じ宿泊単価で泊めてしまうと
利益が非常に薄くなるor全く出ない、となるので単価を上げたり、場合によっては断ったりするわけです
ちなみに、旅行会社やネットエージェントを通じた宿泊は、結構な金額がエージェント側に流れます
(私が居た頃で宿泊価格の8~13%、当時上昇傾向と言われていたので、現在はもっと高いかも)
旅館のHPや電話で直接予約するとプラン内容が良くなるのは、こういったマージンを出さないで済むからです
GoToなどで宿泊業を応援したいという方は(旅行先が対応していれば)直接予約していただくと大変
助かります。旅行会社には悪いですが…
おわり
以上になります
皆さんおやすみなさい
乙
GOTO仕組み分からなくて利用してないなぁ
GOTOって旅行会社ごとに予算枠割り当てみたいな話をしてた気がするけど、直接宿泊施設で予約しても適応されるケースあるんだろうか??
|
|
≪ 読者投稿:栃木的な小話 夏の風物詩 | HOME | 読者投稿:ベトナム人技能実習生について ≫
|
|
やらないのはコレが理由かなw