Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
それいけ!われらがタイキウルフ!!
皆様こんばんわ◆es.NI869nsです
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ まともな投稿は
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ 水曜ぶりでございます
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
ジャパンカップが目前に迫る今日、
いかがお過ごしでしょうか?
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ 今の時期、風邪ひくと大変なんで
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ 気を付けてください (夜更かしなんざ、もってのほか)
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
さて本日は、
競馬関係者に生暖かく見守られたであろう
一頭の馬を紹介したいと思います
. _,,..,,,_ _,,..,,,,_ 今となっては知る人も少なくなりましたが、
/ ∵ ヽ ./ ・ω・ヽ 当時はわりと有名な馬でした
l. っ / ̄ ̄ ̄ /l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
.
┌───────────────────────────────┐
その馬の名は タ イ キ ウ ル フ です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彼のプロフィールですが、
父:クラフティ プロスペクター 母:ウイッチング テンポ 母の父:ダンチヒ
アメリカで生まれ(有)大樹ファームが購入し日本に輸入
美浦の藤沢和雄厩舎に預けられ、1993/10/31にデビュー、
生涯戦績9戦3勝
重賞にこそ手が届きませんでしたが、個性派の馬として名を馳せました
 ̄ ̄ ̄
└───────────────────────────────┘
_____
__`丶::::::::::::::::::::::\ ト
__≧x:::::::::::::::::::::::::::::::\j:::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
∠ -z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧jヽ、
/::::::::::::::::::::::::/|::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/::::::::_;::::::::::::/::/ !:::::| \:::::::::ハ::::::::::::::::::::/, ┌──────────────────────┐
厶イ::::::::::::::::/!::′-V::「ニ=\::::|:|l:::::リV::::::ノ.
/:イ::::::::::/´{::! \ Ⅵリ}:::/ V::ハ 1993年デビューと聞いてピンときた人もいるでしょう
l/ |:::;::::::′-v─‐‐ .! ー─- j/i::〉、j::Ⅳ
|∧::::|‘, :〈 j/l }:::lリ そうです、あのナリタブライアンと同期なんです
ゝ ゙,ー:‘, _ノ ノj/
ゝ-‘, 弌 7 ,r=チ/ └──────────────────────┘
込、 ヽ / イ/j/
r _ > . ,..「\'^
| r-ニ==:|::::::::: ̄ | |ヽ\
l i´l |:::::. l l { } Y
l l ' / ト ._ __「\ /
_ -=ニ>-′ /Vハ l ``≧======- _
_ -= { / / { } l V `丶 ≧=- _
.
┌─────────────────────────────────────────────┐
タイキウルフの名が真っ先に上がってくるレースは、1994年クリスタルカップです
知っている人は知っていると思いますが、ヒシアマゾンが女傑と評されるきっかけとなったレースです
今でこそ歴史的名牝の一頭として語られる彼女ですが、この当時は牡馬相手に三連敗するなど苦戦しており、
彼女の評価は『牝馬限定のG1を勝った馬』という低いものでした
メンバーが薄いというのもあってか、1番人気にはなりましたが、
単勝2倍を切らなかったのは、ファンも全幅の信頼をおいていたわけではないことを物語っています
└─────────────────────────────────────────────┘
:::::x<ニ/:::::::::::::::::::::::/7::::::::/ニj::::::::::::::::::::i:::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ニニニイ:::::::::::::::::::/:/ニ'::::::::/ニニ|::i::::::::::::::::ト、::::',:::::::::::i:::::::::::::::::::::
ニニニ/:::::::::::::::/,イ-y':::::/=ニ__i:::|:::::::::::::::iニ,::::',:::::::::|::::::::::::::::::::: あーそうだよ!
x<:::::i:::::::::::///: : /:::X、_: : : : : :i:::!',:::::::::::7ニニV::i::::::::!:::::::::::::::::::::
::::::〃 !::::::::/: // ̄7:,>==zヽ、: : :i::|:.!::::::::/: >-V:i',:::::|:::::::::::::::::::::: どうせビリだったよ!!
:::::i r-{::::::/: :/´ .i/ 0 `ヾ-:i:7:.i::::::/: : : : : : i:!:i:::jV::::::::::::::::::::
::::{ 7 V/: : : : ', ,': :.i,' :.|:::/=ニ===zリ-i:√V:::::::::::::::::
::::ヘ ヽ:{`: : : : : :≧-====テ彡: :/: : :i:/ 0 ヾ.,.:'∨::::::::::::/
::::::::\ ヽ: : : : : :. ,'〃ミx、 .,.:'/::::::::i::::::::::::,'i:: ┌────────────────────────────┐
::::::::::::::ヽ-',: : : : :. .::':, i: `ヽ、__, ': :,:::::i:::::i:::::::::/
:::::::::::::::7:.ハ: : : :. /:. , '´/::/j:::::j:::::::,' なお、われらがタイキウルフは、その前走の「菜の花S」にて、
::::::::::/i/: : :.ヘ: : :. ′ /:;.イ::/ 7:::/|::::/
::::::,イ〃: : : : :ヽ _ ,'イ〃 /:イ |::,' 12頭立て1番人気のシンガリ負け(12着)
-イt ::\ `ヽ二ニユ ,イ '´ ./´ .レ
;';';';'ヽ、 :::::\ ,. < …という醜態をさらしたせいか、単勝9.1倍の4番人気でありました
;';';';';';';'\ ::,イ:ヽ、 ,. <
;';';';';';';';';';'>x_ /;';';';';';';' ̄ヽ └────────────────────────────┘
;';';';';';';';';';';';';';';'\';';';';';';';';';';';';';';\
.
,. -‐'" ̄/ ̄` ー 、 ┌──────────────────────────────────┐
/ / / //__ヽ_
/ ヘ, l / ///,.---、_ヽ タイキウルフはこのレースでは鞍上の岡部騎手の手腕もあってか、
/,. ヘ l ', .l/// // __ ヽヽ うまく1~2番手をキープしながら、タメて逃げることに成功していました
/ニ=、\', ',ll l ////二`ヽ`ヽ、ヽ
〈_,,.-=-、--─/ll ̄ ̄´ /≒ヽ/、\ ヽ.ヘ 直線ではそのまま後続を5馬身くらい突き放し、残り100メートルくらいまでは、
ヽ/メ 7\ l ll ,.イ 「li ∨',ヽ ヽヽ l ヘ まだ後続に3~4馬身もの差を付けておりました
l 〃jヽl 「トl ll、 ゙ lヒl ゙ l ',',. ',. ト、ヘ
j .∧ ! !リヽヾ、 Ui ノ .l.l l ',li. ', ト、, ヘ ですが、その100メートルのうちにヒシアマゾンはタイキウルフを猛追し、
/ ./ .∧`ー¨ 〈j ヽ  ̄ j l l ',l ',ll',',ヽヘ さらには1馬身の差をつけてクリスタルカップの勝利をもぎ取ります
/ / / .∧ ¨ _,. -‐' ,ィ7 .l l ll ll ',', ヽヘ.
. / ./ ./ / > . / |ノ ll l .l',',',,ヽヽヘ その凄まじさは、競馬解説者の井崎脩五郎氏が
/ / / / / //ll>--‐'" ll ll .l .ll',',ヘヽヽヘ この年のベストレースとして、クリスタルカップを挙げているほどです
. // ./ ./ / // ll l ll ll ll llヘ',',', ',',ヘ
/ ./ / / / o/ lo ll ll ll l',ヘl l l',',ヘ なお、同じく競馬解説者の大川慶次郎氏はエリザベス女王杯と、
/ / / //二´O O○ヘ ll ll l ', ヘl l l lヘ. こちらもヒシアマゾンのレースを挙げております
. / /r‐── 、  ̄ Or‐、oO○ ̄ ̄ \\\ l ', ヘ=- 、l l}
./ //: : : : : : : : :\f´じ::::} _,. -‐'" ̄`ー\\ ', ',.ヘ `ヽ
. ///: : : /: : : : : : : ゝ、__ノ='": : : : : : : : \: : : ヽ'. ', l ll. この年四冠を取ったナリタブライアンは、お二方の目には映っていませんでした
../ 〈: : : {: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : }: : : : : :lヽ ll ll
. /\: :',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : | |ヽ.l ll └──────────────────────────────────┘
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;:-''7::::/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/::::;:イ-‐/::::/ {::::::::::::::ヽ‐-、:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::/:::::::∧ミ、〈::::::i一\::::::::::::}ィハ::::::::::::::::: ┌────────────────────────────┐
:::::::::::::::::/::::::::/-ヾミ一,:::{ ̄ ̄ヾ:::::::::トミ ‐V:::::::::::::
::::::::::::::∧:::::/⌒ヽミ、,ヾ| /ヘ::::/ ~ヾ.V:::::::::i: まともに走れば、相手が歴史的名牝だろうが、
::::::::::::;' .∧:{ `ミV} iレ::/~ .V .}.}::::::/::: 「勝てないまでも、なんとか戦える」という証明ではありますが、
:::::::::::i ./~ ` {j ツ川i'イ ’ 、 ` .!::,イ:::::
:::::::::::{ { _,,ィz==≦7⌒ヾ≧==zz≡=- j/i:::::::: 記憶に残る馬となるには、少々足りません
::::::/ヽ`  ̄ ' ’ {! 、, illl|||il .i:::∧
:::::i ,ヽ} ij }} ) ( . il|||l| .レ′} 実は、タイキウルフが関係者にその名を刻みこんだのは
∧! i u ij ⌒ ノ ノ この前前走である「朝日杯3歳S」と、その次走「菜の花S」でした
\ ヽ ij , ._,,.. --―一 ー―-、、 / ,.イ
ト-ヘ / f -‐ ,,.. -――-二,,__} ) /イ:/ そうです、あのナリタブライアンが勝った「朝日杯3歳S」なのです
i∧;ヘ { し''´ ,.::''⌒ '/i/レ′
ヽ ,,..ィ::\ └────────────────────────────┘
/::::≧=- 。 __,,..ィ .|::::::: \
/::::::::::::::} `、::::::::::\
.
┌───────────────────────────────────┐
その1993年の「朝日杯3歳S」ですが、
先に結果だけを申し上げますと、われらがタイキウルフは10着に終わりました
キ印逃げ馬のサクラエイコウオーと逃げ争いを繰り広げ、お互い馬群に沈みました
後にスプリント戦線で、短距離の逃げ馬として名を馳せるエイシンワシントンが
ハナを奪うことができないほどのハイペースでした
オーバーペースで先行馬たちが潰れたのを横目に、
見事ナリタブライアンが初G1をもぎ取り、伝説の第一歩を踏み出すのです
└───────────────────────────────────┘
<:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::Vi ´゚⌒ヽ ゝ、
>::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 i (゚
// }::ト;::i メ、::::::\\\\::::i (|! _
/::i / il ̄i::::::::\\\:::i} ):´:::∠..-:::=- 死ぬんやあああっ!
{/i'' ・/ i::r ‐、:::/:::::::::}/゚::::::::::::::::::::{..._
t ┘イi/ i v' )/,ィ ヽ'il゚⌒`ミヽ:::::::::::::::`::..._ もうあかんー!
\/ | ≦:i i il .il|ム-z::::::ヽ ̄ ̄
|___| ミ´ /il il ・ il .i! /::::::::::::ヽ 死ぬ前に一度全裸美女で満員の日本武道館で ( 略
i////| ` ./、 il .ii il |/::,イ:::::::::::::ヽ
-=ニ二}. .//∧ i! ii iレ, i::/ i:::::::::トミx、
, . .、 へ _i///」 . ////∧ i! .il ヽミ、i::::::::}
/: ⌒:\/: o: :\―‐z/ .//////∧ i! il ・ ヽi:::i!リ
: : : : : : : :\: : : : : :>< /⌒ヽ////∧ i! i!ヽ ハ/
: : : : : : : : : :\: / ヽ./:\ (.///// ̄  ̄ ̄}ヽ
: : : : : : : : : : :/ /V: :oヽ\/ ̄ ̄ { (、
: : : : : : :: : / ./: : 〉、_: :  ̄|_ ヽ )
: : : : : : : :/ /: : /: : : : : : ̄/: : : `ヽ、 ) ヾ、
.
┌───────────────────────────────────────┐
ナリタブライアンの伝説が始まった朝日杯のパドックで、タイキウルフの伝説は始まりました
このレースで彼は3番人気でしたが、なんと馬っ気を出してしまったのです
一度だけなら 「 そ う い う こ と も あ る よ ね 」 で済んだかもしれませんが、
彼は次走「菜の花S」でもやらかし、その評価を確固たるものとしてしまったのです
【 馬 並 み 】 という言葉がありますが、
2戦続けて、その名が示す御立派様をぶんぶん振り回しつつ、荒らぶりながらパドックを周回し、
2戦続けて、キ印さながらのレースっぷりを披露したこともあいまって、
関係者の間では、タイキウルフの名は「馬っ気大王」として、ある意味『伝説』となりました
その『伝説』は今も細々と語り継がれています…これからも…ずっと…
└───────────────────────────────────────┘
ヽー──一''´ / / ヽ // _,≧k、 弋ヽj /⌒ヽ ∧
\ / /l / _〉∧マイヾ' ノ\ ヽ / r‐ミヽ l─一ァ おんなのぉー
ヽ、__ | | | /ヾ |l| 〃ヽ {ヾ \} \| /-‐、ハ | {
/ ヽ|/| |゙ヾヽヾ!レ' e ~ノ::三ミ `<⌒ヽ | / ̄ ̄了
/ :{ {ヲ≠≦k_ヽ_jヘ y ,1ィ<::::::::::::ミミ::::::::} ノ :ノ / -= { ちちー!しりー!
/ l、 /ヾ _,,>ヾミY ≧=<::/ ̄ヽー、::.. ヾ:::::ゝ='" \ ノ
, -ー=-、 __, ム>i7´ e ~ 、ノ' _.:::: 〃ニ'´ ̄、>、\::.. ヾ:::} Z'ー‐'´
. / :::::::: ∨:;ヽ/;; ∧ {!ヽ{ ∨ヽ..:::’:::/ >'´ ̄\\:\ ::/ }ヘ! ふとももーー─!!!!
/ :::::::::::ミ、}く }_;;;;;;ヘ \_ 火 j/ _>='′/\\\≧ニ≧=≠===≠、___
/ヽ ヾヽ=く! ;;;;;;;;;',. ヽ`ヽ ̄ f /く ヽヽ_,勺 \\ / {{ ´ /) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>、
{ ヾヾ\ ヾ:\`ヽ;;;;;;; ト- ゝ、ム::::::ヘ{ヽ_,二メ-'´ /⌒{ /ll (/ // <三三
∧ヾヾヽ.\ \;;;;;;;;;;} ヽ:::::∧ヽ\\\か /ヽ ∥ ///<三三三三
{ヾヽヾ\\ /;;;;; / \:::\\\厂゙j/ /》.//<三三三三三三
l\ ┛ ┗ 、ー─';;;;;/ `ヽ、 ヽヽ{¨´ヾ_../∠1!// //三三三三三三
ヽ ┓┏ ヽヾ;;;;;/ rイ二二>マニ彡く| |ー〃 / //三三三三三三
. \\\\ヽ ヽ ‐ぐ | :| ヽ∨ } } / / /八三三三三三>
ヽ _ =ニ三≡ニヘ Lヽー l// /l | / l / |三三> '´
\ィ彡三三ヘ\\ヽ∧ > > レ' / /// | l __〉´ =≡ニ二三__
〉´ \\\\\\ヽ≧_ //て ∨ /// /  ̄ { =≡≡ニ二三三_
\\_>=≡ニ三三ニ≡=ヘ ///∧ { / //// } =≡≡ニ二三三三
.
ヾー‐-----‐--‐--、
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、
,.>< ̄>-`:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }::ヽ、 ┌─【 オマケ 】─────────────────────────┐
∠二;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘl:::::::ハ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}∧ かつて杉本清アナはテンポイントの実況でこう叫びました
./::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::...... ........... .::::::::.. ::::::::::::::く
/:::,γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 『見てくれこの脚!見てくれこの脚!これが関西の期待テンポイントだ』
// {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::ヽ
' |::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{―-->、::::<ニゞi::::::l⌒ われらがタイキウルフは五本目の脚を披露しました
|::/l.゙' ,:::::::::::::::::::::::::::::::::l二二/ ヽ:::}ニ/::::::::l
,, .l l:::> ',::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:;イ´fi.l Yl}:::ハ:∧l
,, - - '' ー : :l:l :' , ',ハ:::::::::::lヽ:::::::::ヘ::: `´ l:.リ' リー ,, 『それいけテンポイント!ムチなど要らぬ!押せ!』
/: : : : : : : : : : : : : : : : :', ' ,lヽ:::::::l:::::ヽ:::::ヘ:::`ー'´::: ソ ノ: : : : '' -,,
i : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : :', ' , , , , , , - ''___ /イ: : : : : : : : : われらがタイキウルフは鞍上の静止を振り切って力の限り走りました
ヾ 、 {: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : :', v , , ,, '-、 / {: : : : /: : : :
ヽヽ {: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :', , `ヽ 广/,-―''': : : : / : : : : :
ヽヽt: ;,: : : : :_;_/: /, : : : : ヽ: : :', '' , イ ゞ;;ノ´゚/: : : : /: : : : : : : : 『これはえらいこと!これはえらいことになりました!』
\ \ヽ// '' '''''ーー,: :}: : : ', ハ' ノ/ |: : : : /: : : : : : : : :
/: \ \/<゙゙゙゙ヽ/ ゙゙ヽ: }: : :ノi / .|k',/ l: : ://: : : : : : : : : ある意味えらいことになりました
/: : :/゙ヽ ゙ ,, l ,, / ヽ ',}: : : ノ', .| .l ヘ( /: :/: : : : : : : : : : :
|: : / ) ( '' /_ ゝ--イ ::ヘ |、 \ ´'' ''ー-‐‐: : : : : : : : : :
|: / \ゝ ヽ /  ̄ヽ } )ヘ .| ゞ \ < __: : : : : : : : : テンポイントの伝説を(別の意味で)受け継ぐ馬は
レ / ゝ ` .{ヽ ゞ /, ヽ .| `ゞ 、 ヽ___ __,-: : : : ; この馬をおいて他にないでしょう
| l/.| ∥l|il、 ヘ' } ゝ ./∧\ |斗≪""`ー、 二>、,-‐',,
、 .l |i/ .{___ |l、 ヽ i ゝ / " \ ゙ r-‐' ( …オカンの名前もテンポやしな )
、 ヽJ" { ,, ,, ..\ ヘ l| ,,ヽ :.,.,.,.,.,.,.,, ` ____ノ └──────────────────────────────┘
\゙゙ l ゙tニ二 \ヘ '' " ヽ:,:,:,:,:,,,'' ,-' ,-' ,/:
ゝ、 ∨" "゙"゙゙ヾ゙ \ ヽ:,:,:,,,'' ,-' , - ' _ ,- - ‐ ‐'i: : : :
\ > ,,__」,, - - ‐ ,ー-|/__,-= ―' :,:,:,| |: : : /
>、 `ー-、__ ( ____/ ィ - ' ____| l: /
,,''  ̄ ̄ ̄ヽ ̄,:,:,:,:,:,:,-' `ー - 、 _, '  ̄  ̄ ,:,:,:,:,ノ 丿
"/,, `ヽ ∠: : : : : : : : : :ヘ ,:,/ ,. - ‐ '
ヽ、___,.二ニ=-: : : : : : : : ゝ、____/- '
.
以上、簡単ながら「タイキウルフを」
紹介させていただきました
ジャパンカップにあやかり
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ ピルサドスキーをやろうと思いましたがやめました
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ
.l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l マトメオオスギ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに、引退後のタイキウルフは、
九州は熊本で種牡馬となりました
産駒はそこそこ走ったようで、
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ 同じく「馬っ気大王」と称された
/ ∵ ヽ. ./ ・ω・ヽ ピルサドスキーよりはマシでした
l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
「馬っ気大王」の称号持ってる馬で
うまくいった例ってないんですよね
調べたら
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ ホウヨウボーイもアカンかったらしいな…
.ハリボテ? / ∵ヽ. ./・ω・ ヽ
l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l ハリボテイウナヤ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
これにて投稿を終えたいと思います
_,,..,,,_ _,,..,,,,_
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ お目汚し失礼いたしました
.l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
投稿は以上です
これにてROMに戻ります
5本目の足は草。乙ー
|
|
≪ 読者投稿:お気に入りバーチャルyoutuber紹介「夜子・バーバーンク」 ~ おすすめ娯楽作品「雲のように風のように」 ~ 「Kanon」(全年齢版) ~ 「哲学」とは? ~ 焼きいもを食べる時は ~ 「悠久幻想曲」シリーズ ~ 白色ワセリン ~ 男らしさ・女らしさ、TV編 | HOME | 読者投稿:おすすめしたい洋ドラ:CHUCK/チャック ≫
|
|
≪ 読者投稿:お気に入りバーチャルyoutuber紹介「夜子・バーバーンク」 ~ おすすめ娯楽作品「雲のように風のように」 ~ 「Kanon」(全年齢版) ~ 「哲学」とは? ~ 焼きいもを食べる時は ~ 「悠久幻想曲」シリーズ ~ 白色ワセリン ~ 男らしさ・女らしさ、TV編 | HOME | 読者投稿:おすすめしたい洋ドラ:CHUCK/チャック ≫