Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿 旅行の小咄 ~Gotoの行き先~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 世間は三連休ということで、私もそれに乗っかって旅行にいきました。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ 帰宅して日常さまのまとめを見て、私のタイトルだけ三行いったのに笑い。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ その先の記事でイッチーズの視線にガチビビりしました。
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー- どういうことなの…(震え声)
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
/: :: : :: : :ヾ 11月21日~23日までの三連休ですが、年内での祝日はこれで最後らしいですね。
/i/ ノl 人 lヽ ::ゝ :i
i /レ_l/:ι::レ`i レ_ヽi、 なので皆さんも旅行に行かれたのではないでしょうか? Gotoでお得でもありますからね。
レl〉、゚フ)=(<゚フ) ̄ ̄l-、:
i /ι ;;, U l::|6)i 私も例にもれず旅行に行きました、行き先は霧島(キンジョ)ですが。
.| ゙ー、_,,‐' :::ソノ;リ
l )ー――一( ..::i;;l\ 私の住んでいる所から1時間内でも旅館は結構ありますからね。
ヽ_ J,:::::;,; ..::_ノ ;;i \
/ ~;;ー‐''´ ̄ | l,,、
// l、;;''' ノl | \
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 旅行で他県に行く、いいことだと思います。
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ しかし他県へ行かずとも地元には良いものが沢山あると思います。
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::} 事実、私も地元旅行での発見は多々あり、とても有意義なものでした。
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
.
__
___´ヽ:ヽr=‐- 皆さんはどうでしょうか? 地元の観光業を見れば、お客を取り込もうと必死になっています。
,.ィニ´::::::::::::`:::::::::´:::::`::.、
. ,.ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヾ、 そういう地元の目玉、イベントに皆さんは気軽に参加できるのです。
. /:ィ:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/´/::,::::,:::::/:::::,'マ::|、::::::!:::::',::::::::',::i:', お手軽に旅行を楽しむなら、まず地元の散策から始めるのはいかがでしょうか?
/,イ::/|:_/_!::/ ',::|,ヽ‐|-ミ::ヽ::::::}:|::i
. {' .|/,.'|/ニ|/、` ',|., =`=、、ヽj、::i/:::! 例えば何もないとネタにされる佐賀ですが、旅行に行った身としては間違いだと確信を持って言えます。
`i{ l ィ≠=}r=={.{ィ≠ミ}.}==、}j:::iノ
fゝゝ__ノf ヾ 、__ノノ ミミ⌒l 旅行者の私でも佐賀に関する投稿がいくつか出来ますからね。
. l、i `ー ( ,、 ,、 _j  ̄´ ミ r''/
. `l. ,_ -- _、 ヾ‐ヘ
,ヘ',. '`ーニニ‐'` ,!::}`
. ,イ. . {ゝ ー一 ノ|l/、
r.f. . . .ム.ヘーヽ _ _ィ一´ ,'. . .ヘ
-‐´. . |. . . . ム ゝ  ̄ ̄ .|、. . . .ヽ`. .、
. . . . . .! . . . . ヘ  ̄ ノ | .マ. . . . ヽ. .`
. . . . . . .!. . . . . .ヘ ,.ィ´::マ. . . . . \
.
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <. 昨今のコロナウイルスの動きで、Gotoキャンペーンが危機に陥りそうです。
. ∠ /v、 \
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ そんな中でも気軽に、短い時間で行ける小旅行として、地元へ訪れるのはいかがでしょうか?
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! | 恐らく新たな発見があるかと思います。
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \ 以上で投稿を終わります。
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
読者投稿 鹿児島の小咄 ~アレな事件のこと~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんおはようございます。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 今回はあの事件の様子やマスコミの様子などを、思い出せる限り語っていきたいとおもいます。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ もう10年近く前の話なので記憶が怪しいですが、よろしくお願いします。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 2010年4月20日、宮崎県川南町で口蹄疫の感染が確認されました。
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ まだ最初のころは報道の扱いは小さかった記憶がありますが、日を追うごとに扱いが大きくなり
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::} 4月28日には規制区域が鹿児島まで及びました。
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
.
/////////////////////////////// ∨///|////|///\/| 規制区域になったその日、一晩で宮崎への道に検問が出来ました。
/////////////////////// |////// u ∨//.∨//:|///|. リ
///////////////////// |///// ∨/:| ∨/:!ヾ/:| 国道10号線には規制中の看板がいたるところに立てられ、
////////// // //// /// / }. ∨:| .∨:! ヾ|
//////// ./'´ /./,.:'´ 厶イヽ=--ノ u 、.Ⅵ Ⅵ | あらゆる駐車場の出入り口には石灰が必ず撒かれていて、
////// | / / / __ ', γ⌒ヽ / リ
⌒ヾ=======,.:' ヽ. '/_____/,,,、 ハ 店内への出入りは消毒液を満たしたマットで
|//// { 6 }ニニニ,' a ヽ/__}_
|///| ', \___ノ ,' ', | ;! 靴底を消毒しなければならないという徹底ぶりでした。
|///| u 人 / ∧¨´ ; ∥
|///| U \__ノ.: ∧__,'_ノ 昨今流行しているコロナウイルスは、報道と共に徐々に対策が拡散していきましたが
|/// ij ....::|::: ', ;
V/ ...:::::::|:::. '/ 口蹄疫に対する規制は、その日にいきなり実施され、一晩で街の様相がガラリと変わりました。
、__!{ U .::::::: {::::.... }
///| }:. ゝ--------- ''´| 宮崎へと続く道をパトカーがひっきりなしに走る姿は、まさにバイオハザードが如くでした。
/ | ;:: ________, |
| ノ/-┴┴┴┴┴┴/ !
| '´ ゝ-------------┘ U′
| /
人 ー――一 /
\ /
.
/ ∧ :: :::\ 地元の報道も、どこのチャンネルでも口蹄疫のニュースで持ちきりでしたが、
/ / /| /:: | | ::::\
. /:: :: / | /:| /:::: | |::| |\: ::ゞ 数日後ネットではある話が囁かれます。
/::: /|./─|/ :|/::: _|_|─\ :::ゝ
. | :/::/__ ̄ U __ \:: ::| 曰く「口蹄疫に報道規制がされている」「宮崎の現状が全く入ってこない」と。
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( ̄ ̄o .| |. o ̄ ̄.)| | |⌒l この話を見たとき、私はこう思いました。
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
. |δ|| v ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ! !
... | :)| / ::::: |: U ::::|:( |
ゝ_| (_ :::::_) :::::|_ノ
. /:: | )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)( :::::| ::\
... /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::|::::::::::\
/::::::::::::::|\ ── ::::/|::::::::::::::\__
:::::::::::::::::::| ::\ ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::
: ::::::::::::::::| ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄::::: |::::::::::::::::::::\::::
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_ 後に知ったことですが、どうも口蹄疫に関する報道がされていたのは宮崎、鹿児島くらいのもので
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 他の地域は後々に、大々的に報道されたようですね。
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::! なので地元のニュースで大きく報道されているのに、
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::! ネットでは報道規制だなんだと何を騒いでいるのかと私は思いました。
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!| 第一、あれだけの大規模な規制や封鎖を敢行し、徹底的な消毒対策を行っているのを、
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、 どこの局も取り扱わないなどというのは、私にとっては信じられないことでありました。
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
.
/: :: : :: : :ヾ なので正直な話、マスコミには不信感が拭えません。
/i/ ノl 人 lヽ ::ゝ :i
i /レ_l/:ι::レ`i レ_ヽi、! というかあの口蹄疫の対応を、鹿児島は間近で見ていますからね。
レl〉、゚フ)=(<゚フ) ̄ ̄l-、:
i /ι ;;, U l::|6)i で、まだ終わりじゃないんですよ。
.| ゙ー、_,,‐' :::ソノ;リ
l )ー――一( ..::i;;l\
ヽ_ J,:::::;,; ..::_ノ ;;i \
/ ~;;ー‐''´ ̄ | l,,、
// l、;;''' ノl | \
.
___ _ 尖閣諸島で中国漁船が衝突した事件を覚えているでしょうか?
>ー:::::::`´:::::::::;Z._
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::< あの事件を切欠に、続々と中国から漁船団が尖閣諸島に侵入してきたわけですが――
/:::::::;ィ::ィ ;ハヽ;::::、:::::ヾ
. 1:: ノフjメ._v _>ヘ「ハ. :↑
h.ヒr',ニヽ_r'ニ.ヽ.〕r| 鹿 児 島 の 離 島 に も 中 国 漁 船 団 は 来 て ま し た。
|f|| い)-゚ノーペ-t)丿||f|
. ,ゞ|:u  ̄〈_ _ _〉 ̄ u |K
_,, -‐''7::: | )(二ニニニつ( |:::ヾ''‐- 、._
‐''"´:::::::::::::::i:::::::ヽ._ ‐一 _.ノ ::::::i:::::::::::::::`'''‐
::::::::::::::::::::::: |::::::::::ト、 `:ー─‐''´, |:::::::::::|:::::::::::::::::::::::
:::::::::::r',二Yヘ ::::::::ト、` ‐---‐'´ノ|:::::::::r'Y二.ヽ::::::::::
::::::: {. -ー{_ノ:::::::::| ` ‐-‐ '´ |:::::::::し}ー- }::::::::
:::::::; ヘ. ',二j )‐''フ| |く⌒(〈こ¨ 人:::::::
:/:{:::::ヾ=イ::::::|oレ;:====、、 |o|:::::::ヾー''´:ノ:`ー
:::::::::`::ー::フ′:::|:::|´∠二二\ヾ;|:::|::::::::::‘く´::::::::::::
.
この事を鹿児島県民以外はどれだけ知っているのでしょうか?
/: :: : :: : :ヾ
/i/ ノl 人 lヽ ::ゝ :i 確かに尖閣諸島の動向は気になるでしょうが、関係のなさそうな沖永良部諸島近海に来る漁船団は何なのか?
i /レ_l/:ι::レ`i レ_ヽi、!
レl〉、゚フ)=(<゚フ) ̄ ̄l-、: 実際、報道は地元のニュースで取り上げるくらいのもので、ネットでも話題になったという話は見ませんでした。
i /ι ;;, U l::|6)i
.| ゙ー、_,,‐' :::ソノ;リ 鹿屋基地からの出動頻度が増加したため、苦情が出たって話もあったんですけどねぇ。
l )ー――一( ..::i;;l\
ヽ_ J,:::::;,; ..::_ノ ;;i \
/ ~;;ー‐''´ ̄ | l,,、
// l、;;''' ノl | \
.
__
___´ヽ:ヽr=‐- なので私としては報道機関に懐疑的ですし、報道しない自由というものがどういうものか
,.ィニ´::::::::::::`:::::::::´:::::`::.、
. ,.ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヾ、 多少は理解していると思います。
. /:ィ:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/´/::,::::,:::::/:::::,'マ::|、::::::!:::::',::::::::',::i:', そういえば反原発団体がワンサカ来ていた時期もありましたね。
/,イ::/|:_/_!::/ ',::|,ヽ‐|-ミ::ヽ::::::}:|::i
. {' .|/,.'|/ニ|/、` ',|., =`=、、ヽj、::i/:::! あの政権はどったんばったん大騒ぎでしたね。(オブラート)
`i{ l ィ≠=}r=={.{ィ≠ミ}.}==、}j:::iノ
fゝゝ__ノf ヾ 、__ノノ ミミ⌒l
. l、i `ー ( ,、 ,、 _j  ̄´ ミ r''/ 以上で投稿を終わります。
. `l. ,_ -- _、 ヾ‐ヘ
,ヘ',. '`ーニニ‐'` ,!::}`
. ,イ. . {ゝ ー一 ノ|l/、
r.f. . . .ム.ヘーヽ _ _ィ一´ ,'. . .ヘ
-‐´. . |. . . . ム ゝ  ̄ ̄ .|、. . . .ヽ`. .、
. . . . . .! . . . . ヘ  ̄ ノ | .マ. . . . ヽ. .`
. . . . . . .!. . . . . .ヘ ,.ィ´::マ. . . . . \
.
乙でした
関東でもニュースではやってましたけど、取り扱いは非常に小さかったですね
新聞のほうがまだ載ってました
乙でした
何でもかんでもマスゴミと決めつけて視野を狭めるのはダメだと言うコメントが良くありますが
「オオカミ少年という寓話を知ってるか?」と尋ねたくなるレベルですからねぇ
読者投稿 鹿児島の小咄 ~鹿児島のお茶~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 今回は鹿児島のお茶について語りたいと思います。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ まあ私はそれほど詳しくありませんが、分かる限りは語っていきます。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
__
___´ヽ:ヽr=‐- 鹿児島といえば知覧茶が有名ですが、お茶の栽培は県内でも幅広く栽培されています。
,.ィニ´::::::::::::`:::::::::´:::::`::.、
. ,.ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヾ、 鹿児島空港の周囲は茶畑がよく見られますし、南薩では丘の上が一面茶畑という風景も見られます。
. /:ィ:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/´/::,::::,:::::/:::::,'マ::|、::::::!:::::',::::::::',::i:', 地元産のお茶も手軽に購入できますし、県民に親しまれている特産品です。
/,イ::/|:_/_!::/ ',::|,ヽ‐|-ミ::ヽ::::::}:|::i
. {' .|/,.'|/ニ|/、` ',|., =`=、、ヽj、::i/:::!
`i{ l ィ≠=}r=={.{ィ≠ミ}.}==、}j:::iノ
fゝゝ__ノf ヾ 、__ノノ ミミ⌒l
. l、i `ー ( ,、 ,、 _j  ̄´ ミ r''/
. `l. ,_ -- _、 ヾ‐ヘ
,ヘ',. '`ーニニ‐'` ,!::}`
. ,イ. . {ゝ ー一 ノ|l/、
r.f. . . .ム.ヘーヽ _ _ィ一´ ,'. . .ヘ
-‐´. . |. . . . ム ゝ  ̄ ̄ .|、. . . .ヽ`. .、
. . . . . .! . . . . ヘ  ̄ ノ | .マ. . . . ヽ. .`
. . . . . . .!. . . . . .ヘ ,.ィ´::マ. . . . . \
.
/: :: : :: : :ヾ ただまぁ私は鹿児島のお茶が全国的に有名だとは知らなかった訳なんですけどね。
/i/ ノl 人 lヽ ::ゝ :i
i /レ_l/:ι::レ`i レ_ヽi、! 確かに地元では名の知れたものですが、お茶といえば静岡がやはり最初に来ますし、
レl〉、゚フ)=(<゚フ) ̄ ̄l-、:
i /ι ;;, U l::|6)i 昔は知覧茶も静岡がある限り一番にはなれないという感じでしたしね。扱い的に山形リンゴ的な?
.| ゙ー、_,,‐' :::ソノ;リ
l )ー――一( ..::i;;l\ 調べると凄い有名なんですね。
ヽ_ J,:::::;,; ..::_ノ ;;i \
/ ~;;ー‐''´ ̄ | l,,、
// l、;;''' ノl | \
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_ 今では市町村別で全国一位の生産量を持ち、様々な賞を受賞したブランド品として
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 確固たる地位を築いてますね。
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::! というか静岡からシェアを奪って押しているとか、私の知らぬ間にとんでもないことに…
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| = .i!二i! = . .i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!| 以上で投稿を終わります。
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. _./ `つ⌒ヽ .| ` i. . ',、
。s../_ ̄_つ ) ニニヽ .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦../゛ ─-、 ⌒ /..== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. .../ ,, .k,| .)./ .ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . / ノ::(_.lヽ_ _.ノ/ . ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . / .l:::::::::::::::::/ ミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
/ _l.::::::::::./..| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
/ :::::/:/´.\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /.
.
読者投稿 鹿児島の小咄 ~鹿児島の黒糖~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 今回は鹿児島で生産されている黒糖について語りたいと思います。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ お土産品から家庭のお茶請けと、よく見る甘味ですね。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
_
,.-==-./r‐‐‐=- 黒糖は離島で取れるサトウキビを原料とし、圧搾機にかけて出た汁を煮詰めて固めたものです。
,.イ::::::::::::::::::::::::::´ ̄::`::..、
,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐-ヽ お土産品として売られている他、主に豆菓子として売られていますね。
. ム:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ム::/:/:::/:::,ィ::::::,:::::/|:::i::::::::::、::',ヾ 飴玉感覚でそのまま食べることも出来るため、お茶請けとしても出されますが、
. ム/!/::://-:/|/ .|:::|、::l、:::lヘ::} `
. {/ |'zt',=//.、、` .,|-|-|j、',::!:|ノ そのまま砕いてお茶に入れるのもいいです。
. /⌒f¨| {《弋zヽ}.i____//___ ヾ、j::!
',f´ ミ .ゞ.、 ノノ ̄.{.{=≠、i.l.}/ お茶と黒糖が混ざることで、とろりとした口当たりに甘みが足されて、
i:',rjミ `ー一./_ _.}ゞ ___ノノ
|:::r'! ,ィ__ .` `´ ´  ̄i_ノ 冬場には体の温まる一品としておススメです。
,.ィ'|:l .l. ' ヽ三ニニ==} ,′
ム. . |! .乂 == ,'.`. -. .__
___ム. . .| `ー、 ,--‐´ . . . . . ∧
_,i. .ム. . . | `ー一´ ノヽ. . . . / . ',ー‐、
,.ィ. . . ム. . . .ム、 -‐イ / .\. /‐- _} . . ヽ
,.イ. . . . . ム . . . . ム `ー- _ _ -´ ヽ. . . . . . . . . ヽ
./. . . . . . . .{. ./\. . ム  ̄ .マ . . . . . . . . ム
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 まあ入れすぎたりキチンと混ぜないと砂糖が底にたまったりするんですがね。
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ そういうのを楽しむのもまた黒糖お茶の醍醐味です。
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| = .i!二i! = . .i!''|ヽ',:| 以上で投稿を終わります。
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. _./ `つ⌒ヽ .| ` i. . ',、
。s../_ ̄_つ ) ニニヽ .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦../゛ ─-、 ⌒ /..== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. .../ ,, .k,| .)./ .ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . / ノ::(_.lヽ_ _.ノ/ . ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . / .l:::::::::::::::::/ ミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
/ _l.::::::::::./..| \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
/ :::::/:/´.\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /.
.
アンドーさん乙ー
鹿児島お茶の生産凄かったのか
「サツマオレンジ(温州みかん)」なら知ってたけど
アンドーさん乙ー
投下乙ー
乙
安藤さん乙
鹿児島のお茶すごいなあ
読者投稿 鹿児島の小咄 ~鹿児島の歴史推し~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 今回は鹿児島での歴史の取り扱いや知名度なんかに関して語っていきたいと思います。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ あくまで私見ですので、そこら辺をご了承ください。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_ 鹿児島は古くからの歴史があります、それこそ天孫降臨の地が霧島ですし、隼人の反乱や熊襲の征伐など、
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 凡そ千年近い記録が残されています。
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::! つまり「古事記にもそう書かれている」歴史を持つ県なのです。
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
.
,,,、、、、、、、,,, その中でも鹿児島が最も推しているのが幕末です。
,r''.:´.:;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.::`ヽ
/.:.:;;;;;:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:;;;:゙、 特に西郷隆盛を中心として商業、観光に力を入れており、
,'.:;;,:r''"´  ̄ `""゙´ ´¨ヾ;;!
|;;;:.:{ -ー -、 , -‐.::.;l;! それ以外の歴史にはイマイチ力を入れていません。
|;;::.:ヽ _ _,,)j _,,.;i!
. i;;;;.:ji! ,r''ニニニ二ン r''二ニュ 何故そうかといえば、よく言われているのがNHK大河による集客率の関係であり、幕末を取り扱えば
/^ヾ! ,,,zf_で;ソ´ ヾでソ;;{
レハj! ''' "´ j;:.~'' ´ ! 観光客が目に見えて増えて、それが鹿児島を題材にしたものなら爆発的に増えると言われています。
Yヽ! , ィ ,_ _,,ハ |
し'i. ,′ j !;::.', |
, イハ { ,,r====ュ;:, ,!_
,,、、-‐''"´.:/.:j! ', ´二三` /:.::``¨''ー- 、、、
"´.:.::::::::::::::::::/:::::| ` ヽ、、,, _ ___ ,,,.、ィ/:::::::::::::::::::::::::::::.:.:
.:.:.::::::::::::::::::::::/::::::::|i 、_ ,, __ //::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.
.:.:::::::::::::::::::::/::::::::::| | . ,, _ _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::| | .:::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/:::::::::::::::| .| .:.:.:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/:::::::::::::::::| | .:.:://:::::::::::::::::::::((Yj)::::::::::::::::::::
.
/: :: : :: : :ヾ なのでまあ鹿児島では幕末以外はパッとしません。
/i/ ノl 人 lヽ ::ゝ :i
i /レ_l/:ι::レ`i レ_ヽi、! 例を上げますと「坂の上の雲」があった年に、多少は所縁のある東郷平八郎に対して特にアクションは起こりませんでした。
レl〉、゚フ)=(<゚フ) ̄ ̄l-、:
i /ι ;;, U l::|6)i しかし坂本龍馬は一部温泉地や観光所が年中推しています、これは新婚旅行先が鹿児島だったことに由来していて、
.| ゙ー、_,,‐' :::ソノ;リ
l )ー――一( ..::i;;l\ 今でもそれを売りにしています。
ヽ_ J,:::::;,; ..::_ノ ;;i \
/ ~;;ー‐''´ ̄ | l,,、
// l、;;''' ノl | \
.
,イ /i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!≧x.
/i:!レi:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i≧x、 なのでアニメ・ゲームで名を上げた武将たちも扱いはイマイチです。
li:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!< ̄`ヽ
|i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:ヽ ドリフターズの島津豊久なども、原画展やイベントは多数ありましたが、
|i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!ト、i.、
〉i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:|\:| ̄/ ̄≧xi:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!:\`ヽ では県全体で見ればどうかといえば、です。
. /i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!/ \i:!i:!i:!i:!| i j ,// /1|l|l!\|\i:!i:!i:!i:!:i
/i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!/ 、` \i:!i:!i:く 〔ノ'' / 川i! ∨^Yi:!ハ| その点佐賀県はガチで全体でゾンビランド・サガを推してましたからねぇ。
|i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i:!i|`≧ミゞz、\i:!i:!ヽ≦zzzz彡" !`; |ム!¬、
!i:!ハi:!i:!i:!i:!i:!!ト:!zr――ァ7">>、:!`ヽニ=- u ⅰノ∧: ヽ: \ー- ._ 篤姫はNHK大河ドラマで取り扱うまでは、
!| |i:!i:!i:!i:!i:!| ヾミ≡彡"/-=ΞΞニニ=‐二._ レ∧: ヽ: :`、: :ヽ: : : : : `ヽ⌒\_
! !i!i!i!i!i∧ゝ -==ニΞ三三ヽΞ -=υ三 ̄ |'/∧: : i: : ヽ: : :i: : : : : : : :\ヽ: 知っている人はほぼいない人物でしたが、
\i:!i:| !∧ | -=ニ三三〈ゝ -´ ∪ |'//|: : |:、: :}i: : :!: : : : : : : : : :ヾ:
>ヘ ( ヘ. U ∪ =ニΞ ,. -_ 、 八∧|: : |: :`T!⌒Yr-――--:、:_: 取り上げた後は西郷隆盛と並び立つ知名度で今でも推されています。
」: : \ヽヘ ニΞ三/≦__y_)'/〃: :リ: : |: : : }!: : :}!: : : : : : : : : : :
/: ト: : {!: :ゝ∧ , _,二ニ=ァ≡< ̄ヽ /}!: : :/.: : :|: : :!: : :!: : : : : : : : : : : 明らかに幕末とそれ以外では、扱いが違います。
厂i: : : :ト、: :}!: : :{// 、 { 〔ゝ/ /-=三=- //}!: :/.: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : :
/i: : !: : : :ゝ、:{!: : :∨/|ヘ  ̄ ´  ̄三 ̄ ///,: :{: : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : : :
: |: : : :/: : : : :}!: : : \\/> Ξ . イ////: : : ∨: : :,′: : : : : : : : : : : : : : : : :
: :ヽ厂ヽ: : : : : :\: : : :.\\ /////777///////: : : : : ∨:./: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
:/:`:、: : : : : : : : :.\: : : }|: : \\ ///////〉//: : : : : : :.∨: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : \:.}|: : : : .\\=-、 ノイ : : : : : : : : |!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_ 鹿児島の幕末推しは、戦略的には正しいのかもしれません。
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 しかし長い歴史がある鹿児島ですから、他の時代にも注目してもいいかもしれません。
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::}
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::! 以上で投稿を終わります。
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:|
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
読者投稿 鹿児島の小咄 ~鹿児島市の観光所~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 今回は鹿児島市にある、観光で楽しめる史料館について語っていきたいと思います。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
_....-‐‐ヽ::ヽ,.≦:フ_
,...‐´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 まずは観光ツアーなどによく組み込まれる「維新ふるさと館」
,,´ィ:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
. /:::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 明治維新についての展示が数多くあるここは、幕末期の鹿児島や維新で活躍した人物の展示等があり、
. /:,イ::::::::::::::::/マ:::、:::、::、::::::::::::::!
|//:,ィ:/!::/!/ ヘ:',ヽ::、:::、::::::::::} シアターでは維新のドラマが上映されています。
l/.l/,,i/=!ミ、__,ヘi=ヽl、、ヽ__:::!
i!| =ニ゙=i!二i!=゙ニ= i!''|ヽ',:| ココは鹿児島が結構力を入れている施設と思います。
lヾ ___,イ' ̄ ゞ _ ノ' !´j.!|
,,〉! L _| |ノ:::|ヽ
. ,,/´. .l rェェェェェェェェr | ` i. . ',、
。s≦´./. . . .i ,}────{、 .! .! . . ヘ.≧. .s。
。s≦ . . . . /. . . . .l ==== _ノ ! . . . ヘ. . . . . . .≧.s。
。s≦. . . . . . . . ./. . . . . .!`ー 、 ノ ̄ ,,,i. . . . . ヘ . . . . . . . . . . ≧s。
. . . . . . . . . . . ./. . . . . . |ミ,、  ̄ ̄ ,,イ;;;! . . . . . ヘ. . . . . . . . . . . . . . ≧、
. . . . . . . . . . ./ . . . . . . |ヾミミー-===-‐彡;;;;/|. . . . . . ..ヘ. . . . . . . . . . . . ./ . ∨
. . . . . . . . . /./\. . . | \;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''''''' i. . . . . . . . ヘ. . . . . . . . . . ./ . . . . ∨
. . . . . . . . / '. . . . .\. !  ̄ ̄ ̄ l. . .,、. . . . . .ヘ . . . . . . . . /. . . . . . .∨
.
__,---、,:.:.'´:.'´:.:.:.:.:.-‐'_
ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ` 続いては「黎明館」
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.、:.、:.:.:.:.:.ヾ` ここは鶴丸城跡地に建設された史料館で、最近では御楼門が再建されていますね。
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:./ヽ:.:.:.:ト:.:ヽ:.:、ヽ:ヽ
.l:.:.:.:.:.:.,:.:.:./l:./ .ヽ:.:.lヽ:.ト:.:.l:.ヾヾ 展示物は古代の鹿児島から近代までの幅広い資料があり、それ以外も鹿児島の芸術品や民芸品、
.l:.:.:.:/l/ l/ 、 ヽl_.ヾl`、ト、l
.l:.:.:.:l / ̄\`' `/ ̄\' ` ` 地域の特色ある文化の紹介など、鹿児島を知るには一番の施設と思います。
,-,l-:l´l .( о lーーl о ) l-
l "l:.:l \_.イ \_/l またここは特別展示がよくされていて、夏休み期間は子供受けのいい化石展がよく開催されています。
l ヾl:l .l l l
ヽ、_l .ヽ _,-' .l
. l:.:.:l )=========( .l
/:l:.:/l 、__, l、
__/: : :l/ l ,-':.:ヽ_
_,-‐'´/: : : :! `‐‐--、 ,-‐‐'!:.:.:.:.:.ヽ`:、_
-‐'´: : : :/: : : : l、 `‐‐‐‐´ .!:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:``‐-、_
: : : : : :./: : : : :.! `.、 ,-!:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐-、
: : : : :./: : : : : :! .`‐ 、 , -‐'´ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐-、
.
_
,.-==-./r‐‐‐=- 最後に紹介するのは「鹿児島県立博物館」
,.イ::::::::::::::::::::::::::´ ̄::`::..、
,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐-ヽ ここは鹿児島の自然や生態系などを紹介している施設であり、鹿児島や離島などの動植物の展示
. ム:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ム::/:/:::/:::,ィ::::::,:::::/|:::i::::::::::、::',ヾ があり、また海洋や山々などの地理に対する資料も展示してあります。
. ム/!/::://-:/|/ .|:::|、::l、:::lヘ::} `
. {/ |'zt',=//.、、` .,|-|-|j、',::!:|ノ また別館の宝山ホールでは、出土した化石やプラネタリウムがあります。
. /⌒f¨| {《弋zヽ}.i____//___ ヾ、j::!
',f´ ミ .ゞ.、 ノノ ̄.{.{=≠、i.l.}/ 鹿児島の自然を知るのならばココですね。
i:',rjミ `ー一./_ _.}ゞ ___ノノ
|:::r'! ,ィ__ .` `´ ´  ̄i_ノ
,.ィ'|:l .l. ' ヽ三ニニ==} ,′
ム. . |! .乂 == ,'.`. -. .__
___ム. . .| `ー、 ,--‐´ . . . . . ∧
_,i. .ム. . . | `ー一´ ノヽ. . . . / . ',ー‐、
,.ィ. . . ム. . . .ム、 -‐イ / .\. /‐- _} . . ヽ
,.イ. . . . . ム . . . . ム `ー- _ _ -´ ヽ. . . . . . . . . ヽ
./. . . . . . . .{. ./\. . ム  ̄ .マ . . . . . . . . ム
.
__
___´ヽ:ヽr=‐- 紹介したこれらは鹿児島市内にある資料館ですので、
,.ィニ´::::::::::::`:::::::::´:::::`::.、
. ,.ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヾ、 観光に来た方でも迷うことなく来館することが出来ると思います。
. /:ィ:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/´/::,::::,:::::/:::::,'マ::|、::::::!:::::',::::::::',::i:', 鹿児島が誇る展示物を一度は見てみてはいかがでしょうか?
/,イ::/|:_/_!::/ ',::|,ヽ‐|-ミ::ヽ::::::}:|::i
. {' .|/,.'|/ニ|/、` ',|., =`=、、ヽj、::i/:::!
`i{ l ィ≠=}r=={.{ィ≠ミ}.}==、}j:::iノ
fゝゝ__ノf ヾ 、__ノノ ミミ⌒l 以上で投稿を終わります。
. l、i `ー ( ,、 ,、 _j  ̄´ ミ r''/
. `l. ,_ -- _、 ヾ‐ヘ
,ヘ',. '`ーニニ‐'` ,!::}`
. ,イ. . {ゝ ー一 ノ|l/、
r.f. . . .ム.ヘーヽ _ _ィ一´ ,'. . .ヘ
-‐´. . |. . . . ム ゝ  ̄ ̄ .|、. . . .ヽ`. .、
. . . . . .! . . . . ヘ  ̄ ノ | .マ. . . . ヽ. .`
. . . . . . .!. . . . . .ヘ ,.ィ´::マ. . . . . \
.
投稿乙でした
乙でした郷土館とかは旅行会社のプランとかではあんまり行くってのは聞かないから個人旅行としてはいいかもなあ
乙です。
薩摩の人というと
大久保利通かな
強権的で独断に走る傾向はあったけど
謹厳で理知的だった。
読者投稿 都道府県投稿の小咄 ~地元のネタを投稿しよう~
_ヽー-v-─‐z._
,> ` <.
. ∠ /v、 \ どうもみなさんこんばんわ。鹿児島県在住のアンドウ(仮)と申します。
/ ,.イ ./ ヽト、ヘ、 ゝ
7 ,.イノコ/‐ u ,!エ、ヽト. ゝ 最近は都道府県の特色ある投稿が増えて、うれしい限りです。
. 1 /_/, == ヽ_/ == 、ヽ__! |
/´l.「 ヽ.ー-゚ノ─ヽ.゚-‐',ノ l.「iヽ そんな中で、地域ネタで投稿してみたいが、どんなことを投稿すればいいか分からない。
{.i´|| U  ̄ l v' l  ̄ u ||`;リ
ヾ:」! 、 └‐-‐┘ ,. l!ソ そんな方にアドバイス出来ればなと思います。
. / | } (二ニニニ二) { ! \
-‐'''7 ヽ. ´ ー一 ` , ' 「'''ー-
i |`ー-、.___,. --イ |
.! | | |
! ,ト、 ,ノト、 |
l , ィcト、.`'''ー---‐'''´ ,.イo、\ │
.
___ _
>ー:::::::`´:::::::::;Z._ まず初めに、どんな地域でも固有の特色があるかと思います。
∠:::::::::::::::::::::::::::::::::<
/:::::::;ィ::ィ ;ハヽ;::::、:::::ヾ これは別段、特別なものでなくともよいのです。他と少し違うなと思ったならば、それはネタとなりえます。
. 1:: ノフjメ._v _>ヘ「ハ. :↑
h.ヒr',ニヽ_r'ニ.ヽ.〕r| なので日常の中で、ふとしたきっかけで気づく地域の特徴、これをピックアップしてみましょう。
|f|| い)-゚ノーペ-t)丿||f|
. ,ゞ|:u  ̄〈_ _ _〉 ̄ u |K
_,, -‐''7::: | )(二ニニニつ( |:::ヾ''‐- 、._
‐''"´:::::::::::::::i:::::::ヽ._ ‐一 _.ノ ::::::i:::::::::::::::`'''‐
::::::::::::::::::::::: |::::::::::ト、 `:ー─‐''´, |:::::::::::|:::::::::::::::::::::::
:::::::::::r',二Yヘ ::::::::ト、` ‐---‐'´ノ|:::::::::r'Y二.ヽ::::::::::
::::::: {. -ー{_ノ:::::::::| ` ‐-‐ '´ |:::::::::し}ー- }::::::::
:::::::; ヘ. ',二j )‐''フ| |く⌒(〈こ¨ 人:::::::
:/:{:::::ヾ=イ::::::|oレ;:====、、 |o|:::::::ヾー''´:ノ:`ー
:::::::::`::ー::フ′:::|:::|´∠二二\ヾ;|:::|::::::::::‘く´::::::::::::
.
_
,.-==-./r‐‐‐=- 例えば私の場合、お茶請けとして二つの物を出しました。
,.イ::::::::::::::::::::::::::´ ̄::`::..、
,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‐-ヽ 大根の漬物と黒糖ですね。これは鹿児島ではありふれたものですが、他の地域ではそうでありません。
. ム:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ム::/:/:::/:::,ィ::::::,:::::/|:::i::::::::::、::',ヾ 他にも鹿児島ではこういう呼び方がある、こういう風に思われている。このようなちょっとした与太話でも
. ム/!/::://-:/|/ .|:::|、::l、:::lヘ::} `
. {/ |'zt',=//.、、` .,|-|-|j、',::!:|ノ 十分に投稿者ネタとして成立すると思います。
. /⌒f¨| {《弋zヽ}.i____//___ ヾ、j::!
',f´ ミ .ゞ.、 ノノ ̄.{.{=≠、i.l.}/ こうやって探せば恐らく10~20くらいのネタは出来るのではないでしょうか?
i:',rjミ `ー一./_ _.}ゞ ___ノノ
|:::r'! ,ィ__ .` `´ ´  ̄i_ノ
,.ィ'|:l .l. ' ヽ三ニニ==} ,′
ム. . |! .乂 == ,'.`. -. .__
___ム. . .| `ー、 ,--‐´ . . . . . ∧
_,i. .ム. . . | `ー一´ ノヽ. . . . / . ',ー‐、
,.ィ. . . ム. . . .ム、 -‐イ / .\. /‐- _} . . ヽ
,.イ. . . . . ム . . . . ム `ー- _ _ -´ ヽ. . . . . . . . . ヽ
./. . . . . . . .{. ./\. . ム  ̄ .マ . . . . . . . . ム
.
__,---、,:.:.'´:.'´:.:.:.:.:.-‐'_ また、どうしてもネタが浮かばない時は、ローカルテレビを見ましょう。
ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ`
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 地元がテレビで宣伝するそれらは、その地域が強く推すものです。
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.、:.、:.:.:.:.:.ヾ`
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:./ヽ:.:.:.:ト:.:ヽ:.:、ヽ:ヽ なので基本ハズレはありませんし、地域特性は十分にあります。
.l:.:.:.:.:.:.,:.:.:./l:./ .ヽ:.:.lヽ:.ト:.:.l:.ヾヾ
.l:.:.:.:/l/ l/ 、 ヽl_.ヾl`、ト、l テレビで見慣れた行事やイベントなども、他の地域から見れば特色あるものなのです。
.l:.:.:.:l / ̄\`' `/ ̄\' ` `
,-,l-:l´l .( о lーーl о ) l- これらを調べ上げてネタにすれば、10~20の投稿は固いと思います。
l "l:.:l \_.イ \_/l
l ヾl:l .l l l
ヽ、_l .ヽ _,-' .l
. l:.:.:l )=========( .l
/:l:.:/l 、__, l、
__/: : :l/ l ,-':.:ヽ_
_,-‐'´/: : : :! `‐‐--、 ,-‐‐'!:.:.:.:.:.ヽ`:、_
-‐'´: : : :/: : : : l、 `‐‐‐‐´ .!:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:``‐-、_
: : : : : :./: : : : :.! `.、 ,-!:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐-、
: : : : :./: : : : : :! .`‐ 、 , -‐'´ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐-、
.
__ 私の投稿者ネタも、ようやく半分が見えたかな? という所です。
___´ヽ:ヽr=‐-
,.ィニ´::::::::::::`:::::::::´:::::`::.、 あまり鹿児島を知らない私でも、これだけの投稿を出来るのですから、
. ,.ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヾ、
. /:ィ:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 他の都道府県に詳しい人は私よりも豊富な知識と量を提供してくれるでしょう。
/´/::,::::,:::::/:::::,'マ::|、::::::!:::::',::::::::',::i:',
/,イ::/|:_/_!::/ ',::|,ヽ‐|-ミ::ヽ::::::}:|::i 48都道府県で平均20以上の投稿が出来れば、約1000もの地域投稿が出来るのです。
. {' .|/,.'|/ニ|/、` ',|., =`=、、ヽj、::i/:::!
`i{ l ィ≠=}r=={.{ィ≠ミ}.}==、}j:::iノ 皆さんもこの機会に、我が都道府県自慢をしてみてはいかがでしょう?
fゝゝ__ノf ヾ 、__ノノ ミミ⌒l
. l、i `ー ( ,、 ,、 _j  ̄´ ミ r''/
. `l. ,_ -- _、 ヾ‐ヘ
,ヘ',. '`ーニニ‐'` ,!::}` 以上で投稿を終わります。
. ,イ. . {ゝ ー一 ノ|l/、
r.f. . . .ム.ヘーヽ _ _ィ一´ ,'. . .ヘ
-‐´. . |. . . . ム ゝ  ̄ ̄ .|、. . . .ヽ`. .、
. . . . . .! . . . . ヘ  ̄ ノ | .マ. . . . ヽ. .`
. . . . . . .!. . . . . .ヘ ,.ィ´::マ. . . . . \
.
茨城県民「ローカルテレビがない…」
乙ー
でも結構北海道ネタあるしなあ……
投稿乙
結構な頻度で安藤AA見るんだが、アレで半分かよw
乙でした
ローカルネタが・・・いつかやりたい気もするけどいまいち面白いネタが思い浮かばない
京都民は提供するネタがあまりないんじゃ・・・・(観光都市ゆえほぼ紹介済み)
|
|
≪ 読者投稿:「新世界情報秩序」とマクブライド報告 | HOME | 読者投稿:都道府県的な小噺 埼玉編3~4 謎多き山田うどん ~ 十万石まんじゅう ≫
|
|
≪ 読者投稿:「新世界情報秩序」とマクブライド報告 | HOME | 読者投稿:都道府県的な小噺 埼玉編3~4 謎多き山田うどん ~ 十万石まんじゅう ≫
ただし、安い静岡茶や宇治茶の嵩増し・増量材として混ぜられる茶葉というあまり良くないイメージも先行するが。