目次 国際的な小咄
2505 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:20:11.057 ID:qoy3UwXk (+0)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくりソラニンに当たってね!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 皆様初めまして。のうかりんのAAにてお邪魔します。
_,,....-‐‐-- 、.., この投稿では農学ガチ勢やらない夫ニキが語られなかった
,.-'"::::::::::::::::::::::::::"'ー., 農業のちょっとした知識について述べたいと思います。
ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 今回紹介するのは『バイオスティミュラント』です。
ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i:::', 目次
ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i::〈 1.『バイオスティミュラント』とは
イ!::::|:::;'i::(ヒ_] :::V: ヒ_ン )::V::/::::〉:イ 2.農薬との比較
レヘ/::|"" ,___, "" .ル'::/::ハ 3.閑話
ハ:::ハ. ヽ _ン /::::(::〈:ヽ 4.具体例
〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(:)( 5.まとめと蛇足
レ'i#> / ヽ /レ"#/ ヽ
/ |##\/i ̄ ヽノ'"##〈 )
.
2507 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:21:47.458 ID:qoy3UwXk (+0)
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 冬野菜の季節がきたっぺ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 『バイオスティミュラント』bio/stimulant,(以下BSと省略)
_____
,.-''"~====゙`ヽ . _____ 近年新たに農業分野にて注目されている資材で、日本語では生物刺激剤と呼ばれるようです(諸説あり)。
,/=::=;;=--‐‐--、=|.\ , 、.\
|;;::ニ‐'' "  ̄ ゙゙゙゙̄''‐-、ヽ // \ これを施用することで植物の健全な育成を目指す、というものですが、
、-''"~_,..ハ::/:::i::::ハ‐/、';::`ファr`//、 \
ゝ、イ:::::ノ::(ヒ_]::::V:: ヒ_ン)V::/:イ// \,~~-,\ それだけを聞くと「農薬や肥料と何が違うの?」と思われる方も多いと思います(ワイもそう思いました)。
ハ:::ハ" ,___, "ヤ、::://  ̄ ̄ ̄ ̄
ノ、,;人、_ ヽ _ン ,, ノr''~`丶ヽ、 実際作物の健全な成長、収穫のために使われるという点においてはそれらと目的を同じくします。
/ ,__,.(_/:: `lミ、=<l (. \_,...,._,ノ
/.:::::::::#___#i,ゝ#| 種 \ しかし、BS剤と既存の農薬や肥料とは目的のための手段において大きな差があります。
`''" ,-‐..:::### ヽ、ヽ>"//、
(::::::# ,.-‐ミ @# ヽ、、__,.ノ′ 農薬は作物と競合する生物を排除することを手段とし
`''-‐フ ヤ、,..___...ノ
l ,.-'"~`ν ./ 肥料は植物の基礎栄養(窒素、リン酸、カリウム等)を供給します。
レ、:::::::::λ ノ
`~~f 'ヽ:イ 一方、BS剤はそれらとはやや異なり、植物の環境適応力を引き出すという手段を用います。
......::::::::::::::`ー''~::::::::::::.......
:::::::::::::::::::::::::::: ここでいう環境とは、自然環境における高温、低温、過湿、干ばつ等非生物的な要因を指します。
もっと詳しい定義の説明を知りたい方は、
[日本バイオスティミュラント協議会]のHPをググってください。
.
2508 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:22:29.793 ID:qoy3UwXk (+0)
__,,.. -─- 、.,_
,::'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、__ ではわかりやすく農薬と比較してみましょう。
,.'´:::::::::__;ニ-::、:::::::-‐-::、::`く
/:::::::::ァ'´::::::::::::::::;:::::::::i:::::::::、`ヽ 農薬は殺虫剤、殺菌剤、除草剤などがありますが、
i:::::::::/::::/::,:-ノ‐;ハ:::::::ハ:::: i::::i:::::',
,':::::::ノ::::.i::::;ァ'_!_,. i::::/、!__ヽ!::〈:::::::i いずれも特定の生物を選択的に、あるいは無差別に殺すことが目的です。
イ:::::〈::::::ノ!;イ:::(ヒ_]:::レ'::::ヒ_ン ハイ::::;:〈
〈:::::::::ノへ;ハ '" ,___, "',!ノ::;ハノ. 対してBSはそれ自体が菌、虫、雑草を直接殺しません。
〉::::ノ:::::::::レヘ ヽ _ン i;:i'::;(::〉
ノ:::::i:::::::;::::i' ハ、 ,.イ/:ト、〉 じゃあ何をするのかというと、前項の通り、植物体そのものが自然環境に対し
ヽハ/::::i::::ハ:::iン=r ー -<´iノヽ!;ノ ノ二⊃ ∴∴∴∴∴∴
ノへ::ノル(,.ヘ. ヽ、/ヽノ ヽ.<ヽ. / ノ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ 抵抗力を付けることを目的とします。
., -イ´;#;#;#i >7} i#;ハ冫 | ⌒| ̄ ̄ ̄|
/ ヽ#;#;#;| / ハ .l;#;i. ヽノ  ̄⊃ 殺 | やや乱暴なたとえですが、農薬は抗生物質、BSはサプリメントといったところでしょうか。
.
2509 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:23:02.150 ID:qoy3UwXk (+0)
/三三三三\
/______\
,ヘ´ハ三三三三三三三三三三三三\ 閑話 ついでにこんなAAがあったんでお薬解説
〈三三三 '三三三三三三三三三三三三\
三三三 /::::/::,:-ノ‐;ハ:::::::ハ:::: i::::i:::::', 三三三\ ビームエイトスタークルゾル←殺虫殺菌剤(いもち病/カメムシ)
三三::::::ノ::::.i::::;ァ'_!_,. i::::/、!__ヽ!::〈:::::::i 三三三| レインボーフラワーEX ←殺虫剤+肥料(アブラムシ+基礎栄養)
三三:::::〈::::::ノ!;イ:::(ヒ_]:::レ'::::ヒ_ン ハイ::::;:〈 三三 / スパークスター粒剤←除草剤(水田用ノビエ、クログワイなど)
\三:::ノへ;ハ '" ,___, "',!ノ::;ハノ. 三三 /
\三ノ:::::レヘ ヽ _ン i;:i'::;(::〉 三 /
ノ :::;::::i' ハ、 ,.イ/:ト、〉 ̄
/::::i::::ハ:::iン=r ー -<´iノヽ!;ノ ノ二⊃ ∴∴∴∴∴∴ 農薬は用法容量を守って正しくお使いください。
ノへ::ノル(,.ヘ. ヽ、/ヽノ ヽ.>ヽ. / ノ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
., -イ´;#;#;#i <7} i#;ハ冫 | ⌒| ̄ ̄ ̄|
/ ヽ#;#;#;| / ハ .l;#;i. ヽノ  ̄⊃ 殺 |
.
2510 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:23:27.495 ID:qoy3UwXk (+0)
> ゆっくり根を張ってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 話を戻しましょう。
./^l、.,r''^゙.i′ _,,....-‐‐-- 、..,
l゙:r i:i′ .| ,.-'":::::::::::::::::::::::::::"'ー., BS剤として活用されている菌類として『トリコデルマ菌』(以下、T菌)が挙げられます。
:i^¨''iノー-i (_.vv,、. ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ > ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ この菌を植物の苗に散布すると、植物の根っこ付近にある根圏と呼ばれるエリアで増殖を始めます。
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ ノ::::/::::i::::::::ハ::::::i:::::::ハ::::::i:::::i:i::',
( 、:|:::(ヒ_] ::::::ヒ_ンi:.'^゙'< ノ::::i:::::ハ:ゝ、 i:::::/';:::::;'::::/::i::::〈 T菌が増殖するための養分は植物から分泌される糖分やアミノ酸
'' ::.!:::::",___,".i‐ ,フ'' イ!::::|:::;'i (ヒ_] V ヒ_ン ) V::::/::::〉:イ
.< :::i::::::.::ヽ _ン::::.,「=( レヘ/::|"" ,___, "".ル':::::/::ハ さらには古くなって剥がれ落ちた細胞です。
`ー::|,.:::::;::::::::::::::/.\^':、. ハ:::ハ. ヽ _ン /::::::(:::〈::ヽ
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′ 〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(::)::( 当然他の野生の菌もこの栄養分を狙います。
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ レ'i#> / ヽ /レ"#/ ヽ
| ._,i'!(冫.;i / |##\/i ̄ ヽノ'"##〈 ) しかしこのT菌は他の菌類の繁殖を抑制する働きを持ち、(他感作用と言います)
一方生きている植物体には特に悪さをしません。
そのため、作物の根からの病気感染を防ぎ沢山の太い根を持つ丈夫な苗が出来上がります。
(ミミ彡)
(ミ|ソ//彡)
(ミヽ/ミ) ←根圏の模式図
YYソノ 根圏1
/:::ヽ ↓ 植物の根の周囲の、有機酸や糖分が分泌されたり、古い細胞が剥がれ落ちたりする部分には微生物が繁殖します。
( | 有機酸~ ↓
| | 糖分~ ↓ このように植物が放出する様々な成分を利用する微生物が集まる範囲を根圏と言います。
| | 根毛~ ↓
|(゚Д゚)<溶かして吸うぞゴラァ!! 上述のT菌剤はこの根圏を先んじて無害な菌で作ってしまうことで健全な苗の成長を後押しするわけです。
(ノ ∪ ↓
| / ~微生物~↓
|(゚Д゚)伸びるぞゴラァ! ※1有機酸→植物の出す溶解液。周囲の養分を吸収しやすくする。
∧ ノ| ムシゲル~↓ ※2ムシゲル→根の先端から出る粘液。根の伸長を助ける。
.
2511 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:24:17.386 ID:qoy3UwXk (+0)
┌┬┐ ⊥ ┼ 、 ,--t-、 ヽ -┼、\ | | /
├┼┤/.|ヽ| |三| 7 . i / |  ̄ ̄`i / | し | / ,-,
└┴┘ | |└:┘ ん V ノ _/ / J ノ ι' し'
 ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙ /二二二二二二\"`゙"゙''"`´゙"`
,、;,、;,、jiv、;,、w,、.,/三三三三三三三三三三三三\、,、viW
,,㍑gv; ;jy; ;vy./三三三三三三三三三三三三三三三\
,,'三三三イ/::::i::::::::ハ::::::i::::ハ::::::i:::::i:i: 三三三.\'
;;;;-' |三三三 ノ::::i:::::ハ-::/:::i::::ハ‐/、';:::::;'::/::i〈 三三三|
!i_,,..-'|!' '、三三三ミ:::|:::;'i::(ヒ_] :::V: ヒ_ン )::V::/::::イ 三三/
''゙|i \三三 レヘ/::|"" ,___, "" .ル'::/ハイ三./ こうして育った丈夫な苗は外環境に定植され
|! |! \三三 ハ:::ハ. /::::(::〈:ヽ/
!i |! __ ̄〈:::ノ::!::>、,,__ _,. イ::::ノ:::::(:)( 暑さ、寒さ、渇き、湿り気に負けず、すくすく成長することでしょう。
|! /  ̄/\__, ィ´ ̄ / /―ァ‐
!i /___ / .|____| _ L__/ そして収穫の時を迎えるため生産者の方たちと二人三脚で歩んで行くのです。
|! |!i |! \ __| ̄ /:::::::! \
_|i!__ | ./|____ _/::::/\ /
. 、, {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く |!i/ /
!| {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
|! `rr' li ̄ ̄ ̄l! r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
¨ | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
!i !i .!i !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
!| !| || !/ /:::::. /:::::/ !|
|! |j |! / /:::::/| --f.::::〈 .|!
|  ̄ ̄ ̄|ゝO)| |::O:|
| l::::::| | |:::::::|
.
2512 : キタののうかりん ◆cO8OBgic : 2020/11/15(日) 13:25:30.707 ID:qoy3UwXk (+0)
_____
,r-''"~==~゛'-.,. 以上で読者投稿1『バイオスティミュラント』を終わります。
,/--‐--=;;=::=ヾ.
,-''"~三三三三三三ミ~゛'ニ- わかりやすい説明を心掛けたつもりですが、かえって回りくどくなってしまったかもしれません。。
(( ,ヘ,`弋;;ノ;,;ノ;;ウ;λ;カ;;リ;;ン;'iミ./ .l ))
'、ノ⌒ イ;;|;i(ヒ_]'`' ヒ_ン;;V/⌒ヽ バイオスティミュラントには他にも生物的、非生物的を問わず様々な資材が生み出されています。
(./ ),ル""r-‐¬""イ/ 丿
\ <ゝヽ、__,ノ_ノ/、 / そして農業全体においても日々新たなシステム、資材が生み出されています。
(弋 /#〈i`7/#入 )
弋i##くハ」# ノ!i.イ それらの一端でもお伝えできれば幸いです。
λ##i゚!##λ
/##.!o##_##ヽ それでは今回はこの辺で失礼します。
/#.##.io##.## #ト,
>ァ####.!o##.# ###|ヽ なお、突っ込み、ダメだしは大歓迎です。次回(思いついたら)の参考とさせていただきます。
_,,...-‐‐--、.,
,.-'":::::::::::::::::::"`':,., 以下蛇足
ノ:::/::::i::::::::::i:::::i:i:::;;r.、 __
(( ,ヘ, ノ;,;ユ;;ウ;λ;カ;;リ;;ン;':i〈./ .l )) 今回紹介したトリコデルマ菌は椎茸栽培では逆に害悪。
'、ノ⌒ イ;;:|;i(ヒ_]'`' ヒ_ン;;V/⌒ヽ
(./ ),ル""r-‐¬""イ/ 丿 キノコが奇形になったり死んでしまったりします。何事も適材適所ですね。
\ <ゝヽ、__,ノ_ノ/、 /
(弋 /#〈i`7/#入 ) ちなみにトリコデルマ菌の仲間にはかの有名なカエンタケがいるそうです。
弋i##くハ」# ノ!i.イ
λ##i゚!##λ
/##.!o##_##ヽ では今度こそ終わりです。
/#.##.io##.## #ト,
>ァ####.!o##.# ###|ヽ お付き合いいただきありがとうございました。キタののうかりんでした。
.
2513 : 国際的な名無し : 2020/11/15(日) 13:30:30.743 ID:AayFCPjW (+0 -0)
投下乙ですー
2516 : 国際的な名無し : 2020/11/15(日) 13:47:01.180 ID:Fj37kbRs (+0 -0)
投稿乙~
2517 : 国際的な名無し : 2020/11/15(日) 13:49:22.346 ID:jlzczKJL (+0 -0)
投下乙です
なるほどなー
- 関連記事
-
散布した菌が突然変異で大被害!とかなったりはしないんだろうか・・・