Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
1/16
昭和後期から平成初期のPCゲームのコピー事情
皆様はじめまして
なんか熱気にあてられて投稿してみたくなりました
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ いい歳こいたおっさんの話ですが
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ よろしくお願いします
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
本日は、かつて(1990年頃)のパソコン少年たちが
いかにしてゲームを入手していたかについて
お話ししたく思います
叔父に聞いたら誰かに話したくなったんですね
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ わかります
/ ∵ ヽ. /・ω・ ヽ
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
ところで、扱いは『特定のゲーム史』ということに
なるんでしょうかね?
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ 知らんがな
.ハンイ ヒロイデスガ / ∵ヽ /・ω・;ヽ イッチに判断してもらうしかないだろよ
.l っ / ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
それでは投稿します
.
2/16
┌─────────────────┐
中高生のころというのは、
欲しい物がたくさんあったと思いますが、
とにかくお金がないものです
└─────────────────┘
/\___/ヽ
/::::::: \ ┌────────────────────────┐
|:::. '''''' '''''' | エロゲをするために、親に『勉強のため』と言って
|::::.,(一), 、(一).| 何十万もするパソコンを買ってもらったはいいが、
|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 月の小遣いが数千円という人も少なくなかったと思います
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / └────────────────────────┘
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''-‐" ⑩ \
⑤ ⑤ \
.
3/16
┌────────────────────────┐
ですが、当時(今も)のパソコンゲームソフトは値段が高く、
数か月分の小遣いが吹っ飛ぶくらいの価格でした
└────────────────────────┘
┌──────────┐
│.三国志Ⅲ入荷しました. │
┏━━━┓ │ \14800(税別) │
┃\ .┃ ∧∧ └──────────┘
┗┯┯━┛ (゚Д゚*) ┌────────────┐
.| ̄ ̄ ̄|\ (| |) │ 天下統一Ⅱ ---- \9800. │
.| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| │ ブランディッシュ.-- \9800. │
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | │ 沙織. ------- 発売中止. .│
.| | | │ ランスⅢ--------\6800 │
.|___________|/ └────────────┘
/\
/ヽ-―.: ̄ -:!、
/::::.:::. ノ (○ ※ 叔父のガッコはバイト禁止
. l:::::.. ( ○) ,) ┌───────────────────────────┐
.l:::::::::. ,,、ノく ,_、) 数千円の小遣いをやりくりしている身からすれば
ト ::::::.. r‐=ィ それは高嶺の花でありました
. /.:ゝ `ニ´
: l′ ― -ノ 一応、『TAKERU』とか『SOFT BOX』シリーズとかもありましたが、
ラインナップが微妙なこともあったのか、パッとしませんでした
└───────────────────────────┘
『TAKERU』→ブラザー工業の『ソフトベンダーTAKERU』のこと 敵はソフトバンク
ソフトの自動販売機で、流通コストがかからない分だけ少し安価に提供されてました
『SOFT BOX』シリーズ→双葉社から全国の書店で発売
数年前のゲームが\2500~\3500くらいで販売されていました
.
4/16
┌─────────────────────┐
それだけではなく、
何ヶ月もの倹約の末に念願のゲームをゲットして
└─────────────────────┘
m n _∩ + + ∩_ n m
⊂二⌒ __) + /\___/ヽ + ( _⌒二⊃
\ \ /'''''' '''''':::::::\ / /
\ \ |(●), 、(●)、.:| / /
\ \.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
\ | ´トェェェイ` .::::::| /
\\ |,r-r-| .::::://
\`ー `ニニ´‐―´/
──────────────────────────┐
( ;;;;;_;;;;; )/''' │
丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、 │
/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、 ┌──────────────┐
,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 立ち上げてみると、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ 『思っていたのと違う』なんて話は
l;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;l. 割とよくあることでした
.l;;;;;;;;;; ;;;;;;;l └──────────────┘
l;;;;;;;;;;' .;;;;;;l. │
k;;;;;;;' '''''' '''''''' ;;;;;l │
ヘ ヽ;; (●), 、(<)、.::;; ノ バチコーン │
/⌒∧. ,,ノ(、_, )ヽ、,, l⌒ヽ __ │
/ キ `-=ニ=- ' / |ノ´ \  ̄ `丶 │
/ ∧ ヽ 、 `ニニ´ / | | ヽ / ヽ / :::ヽ
../ / } / ヽ、__ _ イ .| | ト、 / ヽ__/ ::::::::ヽ
/ / l/ヽ /\ i.| | 、 | / :::::::::::\
/ { \ 八/ V |ノ ノ/ '''''' '''''' :::::::::::::::::|
\ ゝ、_ ノー-ゝ、_ ,/ ノー、_∠. | (●), 、(●)、.::::::::::::::|
/ / | ∪ ,,ノ(、_, )ヽ.∪ .:::::::::::::|
┏━━━━━━━━━━━━━━━ | `-=ニ=- ' .::::::::::::::/
┃ ゼッセイ ノ ビジョ ガ コチラ ニ アツ ヽ `ニニ´ .::::::::::::::<
┃ ヲ ムケテ アナタ ヲ サソッテイル / ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::|
┃ コマンド _ | ::::::::::::|
.
5/16
┌─────────────────────────────────┐
そんなリスクなぞ誰も負いたくはなかったのか、
当時はパソコン雑誌がよく売れていました
有名どころですと、
『ログイン』『ポプコム』『ベーマガ』『コンプティーク』『テクノポリス』あたりでしょう
当時の少年たちは、これらの雑誌から情報を得て、クソゲーを掴まないよう
内容を吟味しておりました
└─────────────────────────────────┘
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\ 今度これ買おう…
ニニニニニニニ . |(●), 、(●)、.:|
|||| || || |||.| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 '、 ::::i | {___l____{___
|| || ヽ '、'、 '、 :::;;| | |ニニニニ ニ |:.:.:.|
|| | ヽ '、'、 '、. ノ | |ニニニニ ニ j::.:.:j
|| || ( )、'、'、 -‐(  ̄ / 「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─────────────────────────────────┐
中には毎月全部買って、ゲームにまわす金がないというツワモノもいたようです
あと、どこがやっていたかはわからない(覚えてないらしい)のですが、
エロゲ画像を特集して袋とじにした『福袋』なるページとかもあったそうです
└─────────────────────────────────┘
| | ||||||| ||| | /\___/ヽ
|||||| |||||| |||||| /'''''' '''''':::::::\ これも欲しいな…
ニニニニニニニ . |─(●)─(●)─-|
|||| || || |||.| |/// ,,ノ(、_, )ヽ、///::| _________
|| || ||||| || || | _`-=ニ=- ' .:::::::| )三三三 ) )
| | r=、 、 , r ニ- ─‐'、 ´ .:::::/ 「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
| ヽ ヽ =r'r ' ´ '、-‐一'´\ r┴―‐┼―┬ー'
ニニ ヽ '、'、 '、 ::::i | {___l____{___
.
スーファミとかソフト1万が当然だったよな……
6/16
┌─────────────────────────┐
さて、ゲームの情報を得たはいいが、
根本的な問題である財力が解決したわけではありません
むしろ悪化してしまったと言ってもいい (…雑誌買ったし)
なにせ自分の財布だけだと、年に数本を買うのがやっと
されど雑誌に紹介された面白そうなゲームは無数にある
とはいえ親にゲームを買う金を無心できるはずもなし
└─────────────────────────┘
@@@
ギェアー @# _、_ @
rヘ-‐-ヘ ( ノ` ) 勉強するからって言っただろうが
(○(、,)○)| . _,ノ⌒゛ ^/⌒ヽ
/⌒`|ェェェヽ丿 ⌒ ー--、´ ,/`/
/ /~〔_彡.ミ⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
| | / `^,/  ̄,ノ ヽ、__^ノ
彡ノ | /⌒ヽ i⌒ ー 、 ヽ
ヽ l人 | .) ` . | ー┐
\ `⌒ | ノヽ、_ ノ^ヽ」
ノ ヽ 、 __ ノ |  ̄ ` ー- ┐
く_ _」 と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
( /
┌──────────────────────┐
勉強するといってパソコン買ってもらったのですから
「エロゲ買うので金をくれ」とか言った日にはねぇ…
└──────────────────────┘
.
7/16
┌───────────────────────┐
こういった背景もあり、
『沙織事件』が起こるのは必然だったのかもしれません
└───────────────────────┘
「 ̄ ̄了
l h「¬?逢
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー――‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l ┌───────────────────────┐
. !、/ \. \ \l ト./ ただし、万引きは犯罪です
ト、__\/ト、/ト、 y l いかなる理由があろうと、やっちゃ駄目です
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l 心情的には理解できますが、一線は超えちゃ駄目です
!、 l l./ / l l └───────────────────────┘
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
.
8/16
┌─────────────────────┐
…ちょっと話が逸れました(コホン)
さて、そんな中で当時の青少年が
いかにしてゲームを調達していたかなのですが…
└─────────────────────┘
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + /\___/ヽ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::\__/'''''' '''''':::::::\
. | `-=ニ=- ' .::::::: _ (●), 、(●)、.:|
\ `ニニ´ .::::: / \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. | `-=ニ=- ' .:::::::|
: | '; \_____ ノ.| ヽ i \ `ニニ´ .:::::/
| \/゙(__)\,| i |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ヽ. ハ | ||
┌────────────────────────┐
ぶ っ ち ゃ け コ ピ ー し て ま し た (白目)
└────────────────────────┘ ※ ごく一部の話です(多分…)
.
9/16
┌─────────────────────────────┐
当時パソコンは、どマイナーな存在ではありましたが、
よくよく探してみれば、同好の士というのは意外と見つかるものです
皆、同じことを考えて仲間を探していたのですから
└─────────────────────────────┘
誰か〇〇持ってる?
持ってないよ
( 'A`)/ ('A` )
ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ
. ( 'A) (A` ,)
ノ( ヘヘ ヘヘ )ヽ
( ) ( )
ノ( ) ( )ヽ 高ぇもんなー
俺も持ってない
【 そんなサークルに救世主が!!】
あっちのグループで
!! !! . __ □ コピーもらったよー
( ゚∀゚)/ ( ゚∀) ヽ|・∀・|ノ
! ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ! |__| ファイラーモアルヨ-!
. ( ゚∀) ( ゚∀) | |
ノ( ヘヘ ヘヘ )ヽ
( ゚) ( ゚)
ノ( ) ( )ヽ
┌────────────────────────┐
一人がソフトを入手してグループ内でコピーして
別のグループがそのコピーを入手して更にコピーして…
そんな感じで一本のソフトが鼠算式に増えていきました
└────────────────────────┘
.
10/16
┌─────────────────────────────────────────┐
こういったやり取りの輪に入るなら、自分もソフトを提供するなどの『協力』が必要だったでしょうが、
そんなものは苦にはなりませんでした
なにせ、一本提供しただけで何本も、場合によっては何十ものタイトルが入手できたのですから
なお『協力』の内容はゲーム本体の提供だけでなく、
情報(雑誌)やコピーツールのファイラーの提供なども含まれておりました
└─────────────────────────────────────────┘
__
ヽ(∀゚)人(∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀)人(゚∀)人|. ゚∀゚|ノ
( ). ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) |__|
.<ω\ <ω\ <ω\/ω> /ω> /ω> ./ω>
┌─────────────────────────┐
当然のことですが、真似しちゃ駄目ですよ
著作権法に思いっきり引っかかってますので!!
著作権法が親告罪じゃなかったら、皆どうなってたことやら
└─────────────────────────┘
__[警] ___
( ).('A`)'A`)'A`)'A`)'A`)'A`) 'A`.|
( )Vノ )ノ )ノ )ノ )ノ )ノ )ノ__|
| | | | | | | | | | | | | | | |
.
11/16
┌────────────────────────────────────────────┐
メーカーもこのあたりは把握していたそうなのですが、積極的に対処したという話は殆どありませんでした
メーカー側にも色々と思惑があったのかもしれませんが、このあたりは想像するしかありません
当時のメーカーの中の人に聞いてみたいところです
そのかわりといってはなんですが、メーカーの標的にされたのは
レンタルソフト店やコピーツールメーカーなどの、コピーで商売する大人たちでした
大手メーカーが中心となって訴訟を始めると、これらを扱う業者に対する風当たりは厳しくなり、
市場が小さいというのもあったのか、廃業や転業を余儀なくされました
└────────────────────────────────────────────┘
__[警] ωωωωωωω __ .....∞
( )/ \('A`\'A`)\'A`)\'A`)\'A`)\'A`) | |ノ
-( ) ( /)( /) ( /) ( /) ( /) ( /). (( |__|
< \ >く >く >く. >く >く >く ... ノ )
.
12/16
┌──────────────────────────────────────────┐
メーカーの目の敵にされたレンタルソフト店ですが、
その業態はレンタルビデオ屋となんら変わるところはありませんでした
レンタルビデオのようにズラッとパッケージが並び、
ソフトの1~2割くらいの値段で一泊二日貸してくれました
レンタルビデオに比べるとチト高いですが、それでも客が絶えることはありませんでした
その殆どの店は普通に営業しておりましたが、中にはまっとうじゃないタイプのお店もありまして、
自店舗でコピーしたソフトを千円くらいで販売している店とか、
(どこで仕入れたのか、フロッピーの質がとんでもなくボロだったそうです)
ひどいところだと、店でフロッピーを購入したらその場でコピー(タダで)させてくれる店すらありました
└──────────────────────────────────────────┘
| | |==================|| |================
. ┏━┷━┓ | |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|| |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
. ┃ ┃ ∧_∧ .| |==================|| |================
/| .┗┯━┯┛ (・∀・ ) . | |lllllllllllllllll/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | | ̄ ̄ ̄ ̄|\ (|| ̄|| ) .| |======| |二二二二二二二二二|| |二二二二
/| .゙| | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|_| |||||||||||||| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
/ | .゙| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |_|二二二| |==================|| |========
| ..| .゙| | .Wizard.V3.ファイラー有マス.| | | |llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|| |lllllllllllllllllllll
| ..| .゙| |__________|/ | |==================|| |========
| ..| .゙|/ | |lllllllllllllllll/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| ..| / | |======| |二二二二二二二二二|| |ニ
| ..|/ | |||||||||||||| |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|| |ii
┌────────────────────────┐
余談ですが、ソフマップが高田馬場に開いたのが
レンタルソフト店の第一号だそうです
当時は早稲田の学生を中心に繁盛していました
なお女性客は殆どおらず、年間でのべ2、3人程度でした
└────────────────────────┘ ※ 同業他社がピークを迎える1985年頃には撤退
.
13/16
┌───────────────────────────────────┐
目当てのゲームを借りるのと同時にコピーツールも別料金でレンタルもしくは購入し、
その日の晩は、家で複製作業に勤しむというのが普通の利用法でした
└───────────────────────────────────┘
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
.;.;.;.これはゲーム用…;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.これは保管用…;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./\___/ヽ.;.;.;.;.;;.;.;.これは交換用…;.;.;.;.;.;.;.;.;.
┌┬───―/ \.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
..| | | ̄ ̄ ̄ | ....::::::::::::::::|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
..| | |.コピー中 .| .....::::::.::::.|.;.;.;カッコン…;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
..| | |.llllllllllll____| ........::::::::::.|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
..| | |___ \:,..-''ニニニニニニニ.V.;.;.;.;.;.;カッ…カッコン….;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;
└┴┬─┬─'''':::.. .. ゙-、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::. i ヽ i.;.;.カッコン….;.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;
┌───────────────────────────────┐
なお、コピーツールはお店で開発される場合も多く、
市販のものとあわせると、まさに百花繚乱の様相を呈していました
ざっと挙げてもらっただけでも、
『Wizard』『File master』『EXPERT』『COPY BOY』『TWIN COPY』…
などなど、つらつら出てきたから相当な数があったようです
こういったお店の求人も結構無茶なものが多く、
店によっては『○○のプロテクトを解除できれば採用』というのもありました
└───────────────────────────────┘
.
14/16
┌──────────────────────────────────┐
そんなレンタルソフト店も1990年4月には違法となったのが決定打となったのか、
中古販売に転業するか、廃業するかで消えていきました
なお、転業当初の実態はレンタルと大差ありませんでした
└──────────────────────────────────┘
∧;i;i;/⌒, / ヽ ヾ;i;i;i;i;i;i;i/-、
/'´/,//イ i i i i ヽ \};i;i;i/ ヽ
/ / ,イ,'//,' !i_ハ__!_ハ__ト、_゙、 ∨「 / ゜. レンタルは一晩\2000で借りて返す
/ //.//`77_ニ-' ー---、| i`. i V| / ヽ
/ / ///゙ i!、ィ=-ミ ,ィ‐=ミ! ! i ト. ',、 ゙. 中古は\4000で買って、翌日\2000で売り払う
/ / ,/,',イi |!|`、・, ::::::::: ・_,、´! ! l |ム Vヽ !
/ / , ゚{ {' |i| i!| ゙ ´ヽ //, | !ハ} } ゙. ト、 そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!!
/ / / | |,┴┴┴┐ r=y、 r―┴┴'゙| |‐┴、 ! ゙.
/'" / .| |V;i;i;i;i;i;i;i;i| {7__} ハ;i;i;i;i;i;i;i;i;| |;i;i;i;/ l ヽ
/ / | | ∨;i;i;i;i;i;i|\` ̄ ,/イノ;i;i;i;i;i;i;i;| |;/ヽ ! \
/ / | | 丶;i;/ ̄\r|><//-―‐┐i;| | \ !
/ / | | 」:::::..ヽ/`'7´.:::::::::::::::::ノ/! ! \ !
.| | /.:::::::>{::::〈<:::::::::::::::イ〃´! !-、、 \
/ヽ ! し,イ::::::::::::::::,ゝ-ヽ:::::::::::::::::{彳;iノ人::.ヾ.、 \
.違…うのか? / ヽ. /' >イノヽ. _// |:::.ヾ\::::::::/\`´;i;i;i\:.ヽ \
/. `ー 、/ ', ::::::/ /.:::::! !::::::.ヽ ヽく:::::::::.\;i;i;i;i;i;\ヽ 丶
. ./ \ i ::::{ i! !:::::::::.ヽ \::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;ヾ、
Y _ __\ 、 ,. , }_ __ ノ j ノ.::::::::::::ヽ く;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\、__
| (ヒ:;;;;ノ〉 ::: /__ ,'. `ヽ イ~ー~ーヘ ヽ;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;>::::.`ー-、
l. u ,,ノ´::::::::i!i(ヒ;;;;) '' |
. /i、 (、_,)、 ,......ヽ .ヽ ┌───────────────────────────────┐
/ .|.. ヽ, _ _ .ジ.. > 「`l ちなみに、レンタルソフト店を訴えたメーカーの訴訟時の言い分は、
/ | |:; ミx、_ _ _,,,イ/´l;:| / | \
/ | .|:;`i ヽ / ./);匕 |/ 『レンタルソフトがあるから価格は高くなってしまう
/ | |:;:;| `‐'´ //);:;|  ̄| ト、 店をなくすことが安いソフトを手に入れる第一歩』でありました
/  ̄7|;:;{ |;:;:;| | | \
{ / |;:;\ /;:;:;:| | | \ なお、レンタルソフト店が消え去っても一向に価格は安くなりませんでした
ヽ ヽ | く |;:;r‐| ィ''´ |;:;:;:;:;:| | | \ └───────────────────────────────┘
.
15/16
┌─────────────────────────┐
そうして夜なべして複製したコピーを
当時の少年たちは持ち寄って交換しあっていました
友人からフロッピーを預かってコピーする場合もありました
└─────────────────────────┘
_,i―――――┐
f´ { .| ̄ ̄ ̄ ̄|..|
| .| .|.Princess |..| < ○○のファイルが見つかりません
| .| .| .Maker |..|
|_|└―――.┘|
二二エ二エ二ニ.
├-゙| PC98 ニニニi. ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|
..┌┴-┴三三ニニ 」 ./ /
| | ̄ ̄ ̄ ̄/ /
__,冖__ ,、 __冖__ / //
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /\___/\
__,冖__ ,、 ,へ / / ノ' 'ヽ、 ::\
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//| (○), 、 (○)。 :::|
ヽ_'_ノ)_ノ \> / | ,,ノ(、_, )ヽ、, :| ____ コピーしてもらったはいいが
n 「 | / .| / r=‐、 ヾ ::| | 2D | ← 7枚組で1枚だけ混じってた
ll || .,ヘ / .| l| |,r- r-| |l :::| | .◎ |
. n. n. n ヽ二ノ__ { \. ヽ`ニニ´ノノ.::::/ .| nnn |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ. /`ー‐--‐‐一''´\ └丶.ノノノノ┘
o o o (,・_,゙> / | │
┌────────────────────┐
ああ、そうそう、
たまに2Dと2HDを間違うおっちょこちょいもいて ※ 2Dの容量は360KB(320だっけ?)で2HDは1.2MB
チェックは絶対に欠かせなかったそうです ラベルに書いてあるけど、ぱっと見区別がつかない
└────────────────────┘
.
16/16
…とまあ、
叔父に聞いた話ですが、以上です
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ みんな知ってる話かもしれませんが
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ とりあえず作ってみました
.l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、コピーの問題は
30年経った今も解決してないんですがね
_,,..,,,_ _,,..,,,,_ 欲が絡んでるから
/ ∵ヽ. /・ω・ ヽ 不心得者が絶えるはずもないしな…
.l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
これにて投稿を終えたいと思います
_,,..,,,_ _,,..,,,,_
/ ∵ ヽ. / ・ω・ヽ お目汚し失礼いたしました
.l っ _/ ̄ ̄ ̄ / l l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
それではROM専に戻ります
_./ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/SATOC/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
投稿は以上です
ROMに戻ります(あー緊張した)
AAをいじくるのは7年ぶりだったせいか、
なまっちょるのがようわかりました
やっぱり何だかんだで昭和から令和に掛けてお行儀良くはなって来てると思うよ
乙です
ガキの頃、親父が持ってたPCゲームに色々なミニゲームが入ってるフロッピータイプのがあって
その中にはアレなゲームも入っててそれとなく親父にこれは今のパソコンでも出来るのか?
と聞いて生暖かい目で出来ないと言われたのは思春期の一エピソード
乙ですー
投稿乙
なつかしいね。うちの高専で蔓延してたのはWizardだった。
まだ兄弟とか多い時代だったので、兄貴からも回ってきて‥‥って感じで結構大規模な
コピー集団になってたは思う
投稿乙ー
今じゃ考えられないくらい魔境過ぎて草生えますよ!
|
≪ 読者投稿:中古屋 | HOME | 読者投稿:横山大観記念館 ~ 三鷹のグルメ ~ 出光美術館 ~ 損保ジャパン美術館 ≫
|
|
≪ 読者投稿:中古屋 | HOME | 読者投稿:横山大観記念館 ~ 三鷹のグルメ ~ 出光美術館 ~ 損保ジャパン美術館 ≫
ちなみに、ソフトのコピーについては、
ウィザードリィみたいに空ディスクにコピーしないと遊べない製品まであった時点で、
まぁ、ハードルが低かったなって思う。
ただ、そのせいで、1985年発売のザナドゥがいまだに国内PCゲームの最多販売数ってところが悲しい。
たった30万本とみるか、30万本も売り上げたとみるかは人によるけれど。