スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読書的な小咄 25~28 人狼への転生、魔王の副官 他

国際的な小咄

6265 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:32:31 ID:fa7FbuzY


読書的な小咄 25 人狼への転生、魔王の副官

                    _,,,,,,,,,,,__,,,,,,,,_
.               ,.イ'//////////>- _       ト,
           ///////////////////>‐--イノ
     (、 __,..イ//////////////////////////
      `"ーァ/////////////////////////く
      _,.イ/////////////ハ'////////////∧          どうも、こんばんは。
.        //////////////-V////////////ハ
.       ,イ///////////!'/  ヽ////////////ハ        少し前にせっかくの小説やラノベの話題が出たので、自分からおすすめラノベを一つ。
     ,イ/.!//⌒!////,l,.|'厂下、 \/////////、//\
         l/,{ !ゝ|////,l 乂..ソ,    \'///////!`ー '"´     アース・スターノベル刊 人狼への転生、魔王の副官シリーズ(全13巻) 著者:漂月
.        l//\`l////,l `ー ‐       〉V/////,l         ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075LG2S3N
        l//////////,!          V/////!
          l'//////////,!   `   -   /!////,l          はじめに言っておくと、俺TUEEEEEものに分類されるものですし、
       j////////V//ト        .イ }ハ///
       ノ/イ///////V/,!  ` -  イ//l ' V/          文体も最近のマシな方のラノベといった感じなので、
      ,イ/ .|'//////∧V,ハ` ‐- ,kV,//八、 ソ,
    /"  .l'///////∧ヽ,ヘ.  {:::::::V//ハー'''"           それらに拒否反応がある方にはおすすめできません。
          l/////∨/,∧\ ゝー`;::::::ヽ//∧
.        j////  ヽ'/,∧  > 、:::::::::V/,∧            そんな前置きをしておいて、紹介していきます。
.        ///,/ -- }//∧、   , >、:::V/∧
.        ///,/    .l'ハ'/∧\ ./ !   ヽ//∧
        ,イ'///l    .jノ ∨/ヘ ` .!  ,. !//∧
     ,.イ/////!    '   .i\,ヘ    ̄ \ V//∧
   ////////!        :  ヽゝ、     `l/iV/l
 ,. '"-イ//////,!        ,   `ヽ     .l/l }'/}
    ///, イ//,! !      |          l/!.l//
  //>" .!//,l  !     l  :.   \     !'Vソ

                                                    主人公ヴァイトは現代社会に近い世界からの転生者です。

      `ー---/  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/    `ヽ..:| .:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .      そして、人間ではなく人狼という種族に生まれました。
         /  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄¨7‐- .,,_  | :ト、| .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .
         .′ .::′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /-‐─   丁厂| .:.:.:. ′.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .      そのため、人間の価値観も持ちながら、
           ..:.:i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/            .| .:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .
           | .:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./             |:.: / .:.:.:.:.:.:.:/.:. :. . .       人間からは魔族と呼ばれる種族の価値観も持っています。
        /^1..:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ミ====¨7 ..|.:/ .:.:.:.:.:.:.:/.:.:.: :. . .
        ,′ l:/ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:/    ///////.:   j/ ..:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:. :. . .       この作品における魔族とは、
         i  |  .!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.j/.  i           ′i..:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.: :. . .
        |   !  . {:∧.:.:.:.:.:.:.:人/     r---イ        .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .      知性を持つ人外(吸血鬼、竜人、犬人等)という感じで、
      .,r‐-|   L_  ∨∧  /.       |: : : : !     ..イ .:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .
  , r‐イ  ハ /^┤ . ∨/\ {>.      l   ノ    .イ / ..:.:.:. /\:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .     強いのも多いんですが、基本弱肉強食のせいで
  / 1  |  |  /  |=彡ヘ/.:.:.:.{////>  _ .`ー'  ´  j/ ..:.:.:.: /   /\.:.:.:.:.:.:. :. . .
  ! L_人_ノ      !    ∨/.:{≪〃  〃{!  \__// ...:.:.:.:/   /   \.:.:.:. :. . .     まとまりがないために人間に排斥され、
 └r'         ノ     ∧/:.{  {{   {{ {   / ̄ヽ /...:.:.:.:.:/   /    /\.:. :. . .
                                                    さらには住処を追われる種族も出てきていました。





6268 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:33:42 ID:fa7FbuzY


   /=::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ヽ
  ./三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ヘ     ヽ
 /三三=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ }ヽ    ヘ   ヽ  ヽ
./=-:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、}:::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/  } ヽ.    ヘ    ヽ  > 、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::/   }   ヽ   ヘ    ヽ    > 、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー----ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::/┃ }::::/    }    ヽ   ヽ    ヽー------´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>...、:::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::/:::::::::::::::/.  ┃ /::/     }      > 、ヽ    ヽ
、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::>、-―--::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヽ___./::::}      }      ヽ > ヽ    ヽ
:::ヽ::::::::::::::::::::::::::ー-:::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::/ヽ:}      }       ヽ         ヽ
:::::::ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::>ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::ヽ、}      .}     ヽ   ヽ         ヽ
::::::::::ヘ::::::::::::::::::>´    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::::::`}       }      ヽ   ヽ         >、
:::::::::::::ヘ:::::>´    <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::}       .}       ヽ   ヽ
::::::::::::::::ヘ::ヽ  <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::}       .}        ヽ   ヽ
:::::::::::::::::::ヘ::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::}       .}         ヽ   ヽ
::::::::::::::::::::::ー---=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::}       .}         ヘヽ   ヽ
::::::::::::::::::::::::::ヽ三三三---、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::}       .}          ヘ ヽ   ヽ、
 ヽ:::::::::::::::::::::}三三三ヽ、. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::}       .}          ヘ  >――
   ヽ:::::::::::::::::{三三三三ヽ/{ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::}       .}           ヘ
    ヽ::::::::::::ヽ三三三三=:{. ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}       .}           ヘ
     {     ヽ三三三=::{、/ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ヽ:::::::::::::::}       .}            ヘ
     ヽ:::::::::::::::::}/ヽ三三三三三{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ三::ヘ:::::::::::::::::::::::}=}::::::::::::::}       }            ヘ
       ヽ::::::::::::ヽ }=/ヽ::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ三ヘ::::::::::::::::::::}=}::::::::::::/       .}             .ヘ
        ヽ::::::::::::ヽ/  }:::::::::::::::V三={---、:::::::::::::::::::::::ヽ=:}::::::::::::::::::}=}::::::::::/{        .}              }
          ヽ:::::::::::::ヽ }:::/}::::::::::::::::ヘ } ヽ、::::::::::::::::::::ヘ }::::::::::::::::::}::}:::::::/ {        .}              }
           ヽ::::::::::::::>、 }:::::::::::::::::::`三=ヘ }ヽ:::::::::::::::::}}}:::::::::::::::/:/:::::/  {        .}              }
             ヽ:::::::::::::::::ヽ::::/ヽ:::::::::::::::::::ヘ}三{ヽ:::::::::::::}}::::::::::::::`::::::/   {        .}              }
              ヽ::::::::::::::::ヽ  }:::::::::::::::::::::::::::::{  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/    {        .}              }
                ヽ::::::::::::::::ヽ .}:::::∧::::::::::::::::::: ̄三{ヽ:::::::::::::::::::::/     {        .}              }
                 ヽ:::::::::::::::::ヽ/ ヘ:::::.∧:::::::=三:{__/ヽ::::::::::/      {        .}              }
                   {:::::::::::::::::::ヽ }::::/ ヘ三三三=ヽ  ヽ:/       {        .}              }

┏━                                                                 ━┓
┃                                                                     ┃
┃ そこに待ったを掛けたのが、魔王軍。                                               ┃
┃ 魔王と呼ばれる存在によって統率された、様々な種族からなる魔族たちの集まりです。                  ┃
┃ 主人公のヴァイトは、故郷である人狼の里の生活を楽にするために、魔王軍に参加しました。              ┃
┃ そこまでの紆余曲折はコミカライズされていたのですが、残念ながら打ち切り。悲しい。                ┃
┃ 物語はヴァイトが部下を率いて、リューンハイトという都市国家を奇襲し、占領するところからはじまります。   ┃
┃                                                                     ┃
┗━                                                                 ━┛


6271 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:34:37 ID:fa7FbuzY





                                                   このヴァイトという主人公、人狼というだけあって、

                                                   対人間相手だと無敵に近いです。

                                                   身体能力差は圧倒的だし、人間相手なら嘘を見抜けるし、
      `ー---/  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/    `ヽ..:| .:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .
         /  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄¨7‐- .,,_  | :ト、| .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .     探知魔法を掛けられなければ人に紛れられる。
         .′ .::′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /-‐─   丁厂| .:.:.:. ′.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .
           ..:.:i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/            .| .:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .     さらには人狼に効くとされる弱点は、
           | .:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./             |:.: / .:.:.:.:.:.:.:/.:. :. . .
        /^1..:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ミ====¨7 ..|.:/ .:.:.:.:.:.:.:/.:.:.: :. . .      実際にはただのデマなので弱点がない。
        ,′ l:/ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:/    ///////.:   j/ ..:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:. :. . .
         i  |  .!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.j/.  i           ′i..:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.: :. . .     これだけ書くと、ただの俺TUEEEですが、
        |   !  . {:∧.:.:.:.:.:.:.:人/     r---イ        .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .
      .,r‐-|   L_  ∨∧  /.       |: : : : !     ..イ .:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .    それは作者も理解していて、ヴァイトに対して縛りを設けます。
  , r‐イ  ハ /^┤ . ∨/\ {>.      l   ノ    .イ / ..:.:.:. /\:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .
  / 1  |  |  /  |=彡ヘ/.:.:.:.{////>  _ .`ー'  ´  j/ ..:.:.:.: /   /\.:.:.:.:.:.:. :. . .    それが「日本人的価値観」
  ! L_人_ノ      !    ∨/.:{≪〃  〃{!  \__// ...:.:.:.:/   /   \.:.:.:. :. . .
 └r'         ノ     ∧/:.{  {{   {{ {   / ̄ヽ /...:.:.:.:.:/   /    /\.:. :. . .   魔族的価値観も持ち合わせてるので、必要があれば暴力に訴えるし、

                                                   脅迫も辞しませんが、根本的に平和ボケした

                                                   日本人的価値観が抜けていないので、

                                                   なるべく穏便に済ませ、流血沙汰を避けよう

                                                   という思考でヴァイトは動いています。

                                                   前述のリューンハイト奇襲も、実際には潜入した部下が陽動しているうちに、

                                                   太守(都市国家のまとめ役)をヴァイトが抑えて降伏させるというもの。

                                                   結果的にほぼ無血でリューンハイトの占領に成功しています。.


6273 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:35:33 ID:fa7FbuzY





                                     そして、そこからしばらくはリューンハイトの統治に勤しむ事になりますが、

                                     ヴァイトが重視したのは魔族と人間の共存。

               ___                  魔族的価値観もわかるし、人間的価値観も理解しているヴァイトは、
           .........................................
        /......................................................\           トラブルがあればすぐに飛び出して解決していきます。
        ....................................................................ヽ
       /...........................................................................          このまま、順調にいくかと思われた時、リューンハイト奪還のために、
.  ___/............................. ∧...............∧.......................l
. \..........................................| ヽ........./- l .....................|         人間の内通者の手引きで他の都市からの襲撃を受ける事に。
   \.................................. l / |..../  |............l.........|
.    |...................................|  ,rレ ⌒丶|............|ヽ.....|         流石にこればかりは無血で納める方法が見つからず、
.    l...................................     ( 0 ) |............}l }.....|
.     八............................../      ノl........../ノ......|         結果、襲撃者を皆殺しにする事になります。
        ..................ハ.../ ,    ̄ " ......../´..........l
      \......../ l/          /....../.............. ∨/       結果的には俺TUEEEですが、ヴァイトとしてはかなり不本意であり、
.         \(:::...   (  )     /....../、................ ∨/
         |.........>   _ ≦/....../--\................∨/      その後しばらくの行動は、明らかにこの出来事を引きずって少し強引になってます。
         |.....................r‐‐‐/....../ ---- \........... ∨/
                                     現代的な価値観や知識を持つが故の葛藤も、ヴァイトの持つ魅力の一つであります。

                                     そこから、他の都市の攻略に駆り出されたり、

                                     魔王の秘密に触れてしまったりと色々あるのですが、

                                     それは読んでのお楽しみということで。
.


6276 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:36:26 ID:fa7FbuzY




                                                  この作品の一番の魅力は、主人公ヴァイトの安心感。

                                                  自分たちに近い価値観を持っているので、

      `ー---/  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/    `ヽ..:| .:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .     異世界の様々な分かりづらい点を噛み砕いて説明してくれますし、
         /  .:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄¨7‐- .,,_  | :ト、| .:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .
         .′ .::′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /-‐─   丁厂| .:.:.:. ′.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .     読み進めていくたびに、彼ならばなんとかしてくれる、
           ..:.:i .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/            .| .:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .
           | .:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./             |:.: / .:.:.:.:.:.:.:/.:. :. . .     という安心感に包まれます。
        /^1..:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ミ====¨7 ..|.:/ .:.:.:.:.:.:.:/.:.:.: :. . .
        ,′ l:/ {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:/    ///////.:   j/ ..:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:. :. . .     ……まぁ、絶対に致命的な失敗はしないからこそ、
         i  |  .!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.j/.  i           ′i..:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.: :. . .
        |   !  . {:∧.:.:.:.:.:.:.:人/     r---イ        .:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .    俺TUEEEEなんて言われるんですが。
      .,r‐-|   L_  ∨∧  /.       |: : : : !     ..イ .:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :. . .
  , r‐イ  ハ /^┤ . ∨/\ {>.      l   ノ    .イ / ..:.:.:. /\:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :. . .    自分のような共感性羞恥(他人の失敗を自分の失敗のように感じ取ってしまう)
  / 1  |  |  /  |=彡ヘ/.:.:.:.{////>  _ .`ー'  ´  j/ ..:.:.:.: /   /\.:.:.:.:.:.:. :. . .
  ! L_人_ノ      !    ∨/.:{≪〃  〃{!  \__// ...:.:.:.:/   /   \.:.:.:. :. . .   持ちにとっては、安心感を持って読めるというのは大事です。
 └r'         ノ     ∧/:.{  {{   {{ {   / ̄ヽ /...:.:.:.:.:/   /    /\.:. :. . .
                                                  取り返しのつかない失敗をして転落していく様子は、

                                                  後から挽回できると知っていても辛いものは辛いんです。

                                                  浅い、と言われるとそこまでなんですが。
.


6280 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:37:28 ID:fa7FbuzY




                    _,,,,,,,,,,,__,,,,,,,,_
.               ,.イ'//////////>- _       ト,          ヴァイトの事ばかり書いてきましたが、
           ///////////////////>‐--イノ
     (、 __,..イ//////////////////////////           他の登場人物も敵だろうが味方だろうが魅力的な人ばかりです。
      `"ーァ/////////////////////////く
      _,.イ/////////////ハ'////////////∧            読めば読むほど、その魅力的な人々が繰り広げる、
.        //////////////-V////////////ハ
.       ,イ///////////!'/  ヽ////////////ハ           魅力的な世界に浸る事ができるでしょう。
     ,イ/.!//⌒!////,l,.|'厂下、 \/////////、//\
         l/,{ !ゝ|////,l 乂..ソ,    \'///////!`ー '"´       それでも、物語として刺激が足りないとか、
.        l//\`l////,l `ー ‐       〉V/////,l
        l//////////,!          V/////!            Win-Winすぎてリアリティがないとか、
          l'//////////,!   `   -   /!////,l
       j////////V//ト        .イ }ハ///            合わない人にはとことん合わないかもしれません。
       ノ/イ///////V/,!  ` -  イ//l ' V/
      ,イ/ .|'//////∧V,ハ` ‐- ,kV,//八、 ソ,             ただ、そういう評価でボロクソにレビューしているのを見る度に、
    /"  .l'///////∧ヽ,ヘ.  {:::::::V//ハー'''"
          l/////∨/,∧\ ゝー`;::::::ヽ//∧               そもそも小説ってそんな高尚でないといけないものなんでしょうか?
.        j////  ヽ'/,∧  > 、:::::::::V/,∧
.        ///,/ -- }//∧、   , >、:::V/∧              と疑問に思います。
.        ///,/    .l'ハ'/∧\ ./ !   ヽ//∧
        ,イ'///l    .jノ ∨/ヘ ` .!  ,. !//∧             特に娯楽小説の類は、もっと頭を空っぽにして読んでもいいものだと、
     ,.イ/////!    '   .i\,ヘ    ̄ \ V//∧
   ////////!        :  ヽゝ、     `l/iV/l            そう思っています。
 ,. '"-イ//////,!        ,   `ヽ     .l/l }'/}
    ///, イ//,! !      |          l/!.l//            マンガに比べて、小説が敷居が高く感じられるのはそこなんだと思います。
  //>" .!//,l  !     l  :.   \     !'Vソ

.


6282 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 21:38:24 ID:fa7FbuzY




                                                 文章の美しさ、読みやすさ、物語の起承転結、登場人物や情景のリアリティ。
             ////////////////////////////////\\
   ____////////////////////////////////////\\         それが作品の面白さの一部を担っているのは確かですが、
   \___/|///////////////////////////////////// ヽ/,
..    \////  \_/////////////////////////////////////,        それらが面白さのすべて左右するというのなら、
.        \/     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、 ̄ ̄ ̄ ̄ ///,
        / /\__i________________/ ∨--―― //////,       なろう系なんて生まれてません。
.      / /////l////////////////////////   V/////////////,
.       ////l///l///////////////////////--─代/////////////\     要するにもっと頭を空っぽにして読もうぜ!
     //////|// | /////////////////////j  ー‐=ミx/|////////|////\
    ////|// |// | ////////////////////ノ       jハ////////| ̄ ̄ ̄    ってところで、紹介を終わります。
.  /_____/|// |// |/////////////////|//           |/////// |
       |/// |// |////////////|'/// jノ  `ミト、zz,x彡' |////////|       ちなみに、WEB版は小説家になろうにて既に完結済みで、
       |/// |// |/////////// {///     ^'⌒ ̄   |'///////∧
       |/// |// |//////////  |/  ,      //// イ////////∧      削除などはされていませんので、
       |/// |// |//////// / ̄ ̄\/⌒ヽ.       ////|//////∧
       }/// |// l'////////   j/⌒\__,ノ \     / |///| //////∧     気になったらそこから見てみるのもありかもです。
        /////|// l'//////`/`ヽ/   j   \\ _}   // |'///|'///////∧
.      //////|// l//// (_(__/  /ヽ/ ̄ ̄\|ィ7/// |/// l/////\//ハ   WEB版と書籍版では、大まかな流れが同じでも、
..    ///////|// |///////|‘ー( ̄ ̄ ̄ ̄\厂ヽノ //// /////|//////| \/\
    /_|////|//∧//__|  ` ー┴―く_, \/}____//////l//////|   ̄ ̄ 細かい違いがあったり、書籍版限定のエピソードがあったり、
    ̄  |///|/ ∨/∧     |       {    }  ∨ ////\////////|
      |/∧|/ ∨/∧  / |         |ヽ   i   ∨//   \//∧//     現在13巻ですがWEB版だとその後も見れたり、
.        |/ 八  |\/ ∨  |         |    {   i  ∧   ∧/ ∨
        /  i │  \',./         ′   i     |   ∧   ∧         どちらも面白いですよ。
.       /    |   |  /         /    人    l    |   ∧
                                                 求ム、14巻! 主人公の娘を口説く猛者が現れる場面が見たいんじゃ!


おわり


6285 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 21:39:06 ID:IYDqXFTk

乙ー


6286 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 21:39:16 ID:qaTpfaKM


6289 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 21:39:40 ID:jV6ZdWec

投稿乙


6291 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 21:40:12 ID:jULgnq2Y


6292 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 21:40:40 ID:bA0yTEP.

乙~


6295 : デスロック ◆UTZnFul//w : 2020/11/09(月) 21:41:04 ID:.R0fTtQc

乙です
>自分たちに近い価値観を持っているので、異世界の様々な分かりづらい点を噛み砕いて説明してくれますし

これがなろう系(?)の強みですよねぇ
ヴァイト自身が普通に好感持てる性格なのも読んでてストレス少ないというか




6346 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:58:35 ID:WaFgp5sY


  読書的な小咄  26  モンテ・クリスト伯爵 (ジェッツコミックス) 全1巻 原作アレクサンドル・デュマ 作画森山絵凪

                  (ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4592141350/










                   ,イ⌒ヽ、
                   ムゝ / ノ
                     {  ノ
            ィ⌒ヽ_ィ⌒ヽ <_ゝ
           弋_ノ::::弋__ノ  | |
            〈::::イ ̄ヽ:::/   | |             皆さんこんばんは。
       .     〉|彡 ミ|〈   | |
           <:::|'" ̄`|:::〉  .| |             昨日の投下の乙ありがとうございました。
            イ;;;|    |∨ / ,ィ
            , 一|   .|一´ /              ところで皆さん、「読んだことない古典」ってありませんか?
          / /| ', ./ " ̄
       .  / /  .| .∀|
       .  / /  .|  |
       . / /   .|  |
       . i  |   |  .|
        厂”〉  /  .|
        {  ヽ /  八
        ( i ヘ_)      \
         `ー´  ヽ、_ノ  iヽ,,, _
       .   〈    / ヽ  ト-、  ` ̄ ̄`ヽ
       . ,ィー\ ヽ  / /=-、ヽ_      }
        辷ー.__ノ 廴_二三〉    ̄`ー'
           ̄















                       ィ⌒ヽ──── ィ⌒ヽ
                      /(⌒>::::::::::::::::::::::::/ /⌒八
   .                  { ∨:::::八:::::ノ}z:::{ {_ノ )
                     \::::::/_____\乂___,イ
                       `):|       `¨}:::::::::::::/
                        (:::|   三ミ./::::::::::::(__
                        `| ̄ ̄ ̄ ̄}:::::::::::::::::::::::〉     「趣味は読書」と言うなら、読んでて当然扱いされる名作の数々、
                        /      |::::::::::::::::::: /
                        /       ./\::::::::::::: (      しかし普段なかなか古典読もうと思わないし、
                       /         ∧  )::::::::::::: \
          -─ 、          ′      ./i:::) /::::::::__:::::::::::)   いざ読もうとなっても、文体が古めかしくて難しかったり、
   .     ノ__   ー-、   _/        / .{/ (__:::`ヽ \:::(
   .     (   `ヽ    .} .<´三)___l l_,/ /   )::::::::)  ∨    やたら長くて挫折したり……そんな経験、ありませんか?
   .     〉==─    厂¨}     | | | | | |    |  l (::::::: (  | ヽ
        {          ./\   .| | | | | |    |  |. \::::j  !、  ;
        乂__人__人/\. \ .| | | | | |    |  |  ∨  | |  |
                    \. \         .|  |      | |  |


   .


6347 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:58:48 ID:WaFgp5sY



                     ,ィ⌒ヽ
         ,ィ´ ̄` ヽ ゙`ー─'⌒<   ノ
        〈  .ィ⌒!  〉从:::::::从:::::::`ヽ/
        ヽ 廴ノ /:::r-‐─-、i:::::::::〈
          >‐- ‐':::ノー── ゞ_:::::::\
         ノ::::::::::::::{   彡   ミ !:::::::::::〉
         \::::::::::::`ヽ─' ̄`ー"\::::〈
           〉:::::::::::人        `ヽ           そんななんちゃって読書家たち、
         /:::::::::::〈  ヽ ┌- .,_    \
      二二廴__:::::::::::ス ̄〉-く ̄! `ー‐-z三〉        文体が古いと読みにくいとかいうくせに泉鏡花が好きとか抜かしたり、
      |乂乂乂 .〉::_∠_>-、_} ヾ:::〉
      |モ i乂X〈:〈  i .l   | | i   ,リ            「ツァラトゥストラはこう言った」はダサい、「かく語き」に戻せとか言い出す
      | | |乂X}ヽ>./ .|   |.| |
      | ̄´乂Xi}.| |ノ ./  /ノ |               そんな私たちの強い味方、それが名作古典のコミカライズ作品なのです!
      |乂乂乂!} | |_ノ   |´i .|
      |乂乂乂l} | | i   .| .| .|
       ̄ ̄ ̄` .| | .〉   | | .|
             | |´   ヽ ! .i
           /| |     `ー-、
          / ._|__|,,        `ヽ
      .   /  .{  八          \
        /  _!   L,_" ̄ヽ      ',
       入  イ /   ヽ 〉 廴jヽ      }
      イ 人 廴人   レ’  ヽ,,}    ./
       ノ  \  `ー '      |   /
      ヾ、__  i  〈       .〉 r" _,. -‐─一、
      二ニ ̄"    〉      /   ̄ ..二二二二}
      _____ノ      廴__´    `ヽノ
                          ̄ ̄ ̄ ̄












                                   /   、_____)
                              _  ‐ 7⌒ヽ       o.|
                             {_    \_ノ_     oノ ̄\
                               >     -=====彡    )
                             /_ノ > .,___  -=ミ 、_,/
                             /アイf∨ _jI斗 ´ィ匁ハ\(_\
                             ({ {_ノjレ ィ(     j  /r个く_`
                              ハ(  _ノ/ } ト、 ー=' イ(廴 \__
                              ⌒ア(斗厂| `¨´ |ト、〉└-
                            _,.  二_/  |`¨工´ ∨`マ  .,_
                           /\  \. 〈  |/⌒\ i  〉 ア⌒ハ
                           }  ∧   ヽ \ | >==ミ /|,/ ./   /∧
                           ノ/ .∧  `、  Y     Y  /   /_ ∧
                          ,/   /ハ   `、人    ノ  /  / ⌒ ∧
                         ノ   ノ   /     ‘, 个==彳 /   ハ    \',
                        ,/ / / i     ', | リ ハ∨    { ∧ 、  ‘,   ____
                        ノ / .イ   ∨    ∨ ./.イ } ‘,  {   `、 \. ‘, ≫ "” ̄”"  、
                      ,/  /ノ    }    o| 〈{ | i{ i{   {    ∨ ≫"   __   \__
                      /     /    ;     i  V∧ 、 \__{   ≫"   -========ミ 、  `ヽ
                     ′  //     ′   o|\   \\ `弌ア´  _/ /  ___ \\   }!
                    /  / /     /     .|  |\     ー‐-==彡   /マ ̄ ̄ ̄ \ Vハ  ',
                    /     /     /    o/ | |`ト __   ̄ ̄  __ イ   jL      ヽ Ⅵ  {
                   _/_   /    「  ー--- 1、 ヽ.| 〉  __>‐r=≦  j__彡⌒}        〉 ',  ‘,
                  √    ̄ 7    i|       | Υ丁¨「 ̄     |   〈      o }       }! }  .}!
                  i{       ′    `ト   ___ノ | |  L__. -=≦|    ‘,     o.}      / .ノ /
                  i{__  i{      |.         | |      {   .|     廴__.  イ    /  _/




                 「モンテ・クリスト伯爵」は大デュマによる同名の小説、

                 友人たちに裏切られ、婚約者を寝取られた上に14年間も投獄された主人公が、

                 脱走した先で財宝を見つけ、大金持ち「モンテ・クリスト伯」としてパリに舞い戻り、

                 成功者となった裏切り者たちを次々と破滅させていくという、

                 日本では「巌窟王」の題でも知られる、復讐譚の金字塔的作品を

                 「この愛は、異端。」の森山絵凪先生がコミカライズしたものになります。

                 原作は岩波文庫で全7巻、総ページ数2457ページからなる長編小説なのですが───

                 .


6348 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:59:02 ID:WaFgp5sY





                       ,ィ⌒ヽ
           ,ィ´ ̄` ヽ ゙`ー─'⌒<   ノ
          〈  .ィ⌒!  〉从:::::::从:::::::`ヽ/
          ヽ 廴ノ /:::r-‐─-、i:::::::::〈
            >‐- ‐':::ノー── ゞ_:::::::\
           ノ::::::::::::::{   彡   ミ !:::::::::::〉         森山絵凪版「モンテ・クリスト伯爵」は
           \::::::::::::`ヽ─' ̄`ー"\::::〈
             〉:::::::::::人        `ヽ          全12話で総ページ数232ページ、
           /:::::::::::〈  ヽ ┌- .,_    \
        二二廴__:::::::::::ス ̄〉-く ̄! `ー‐-z三〉       単 行 本 全 一 巻 で す。
        |乂乂乂 .〉::_∠_>-、_} ヾ:::〉
        |モ i乂X〈:〈  i .l   | | i   ,リ
        | | |乂X}ヽ>./ .|   |.| |

















                     ,ィ⌒ヽ
         ,ィ´ ̄` ヽ ゙`ー─'⌒<   ノ
        〈  .ィ⌒!  〉从:::::::从:::::::`ヽ/
        ヽ 廴ノ /:::r-‐─-、i:::::::::〈
          >‐- ‐':::ノー── ゞ_:::::::\
         ノ::::::::::::::{   彡   ミ !:::::::::::〉          ……大丈夫かそれ、と思った方もいらっしゃるでしょうが、
         \::::::::::::`ヽ─' ̄`ー"\::::〈
           〉:::::::::::人        `ヽ           これが面白いんですよ。すごく。
         /:::::::::::〈  ヽ ┌- .,_    \
      二二廴__:::::::::::ス ̄〉-く ̄! `ー‐-z三〉        従者やカドルッスについてのエピソードなど、原作の枝葉の部分は大胆にカットし、
      |乂乂乂 .〉::_∠_>-、_} ヾ:::〉
      |モ i乂X〈:〈  i .l   | | i   ,リ            メインの3人の裏切り者に対する復讐と、
      | | |乂X}ヽ>./ .|   |.| |
      | ̄´乂Xi}.| |ノ ./  /ノ |               ヒロインのエデの可愛さにひたすらクローズアップした構成にすることで、
      |乂乂乂!} | |_ノ   |´i .|
      |乂乂乂l} | | i   .| .| .|               見事に一冊で「巌窟王」の面白さを描き切っています。
       ̄ ̄ ̄` .| | .〉   | | .|
             | |´   ヽ ! .i
           /| |     `ー-、
          / ._|__|,,        `ヽ
      .   /  .{  八          \
        /  _!   L,_" ̄ヽ      ',
       入  イ /   ヽ 〉 廴jヽ      }
      イ 人 廴人   レ’  ヽ,,}    ./
       ノ  \  `ー '      |   /
      ヾ、__  i  〈       .〉 r" _,. -‐─一、
      二ニ ̄"    〉      /   ̄ ..二二二二}
      _____ノ      廴__´    `ヽノ
                          ̄ ̄ ̄ ̄


      .


6349 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:59:15 ID:WaFgp5sY




                   _,.ィ           lニニニニニニニニニニニ=-‐'"´   l   ___,、_,ィ
       ー---一'"`ー''"   (        ,.ィ!'⌒ヽー-=ニ二二ニ=-‐''"´       ', ̄´       (
       .  ヽ ‐十ュ      ゝ    ,._<ニ圦、__ノ              __-‐二ノ  ヽ ‐十ュ    ゝ
         ''て Tニj"     (   ,.イニニ二二>- ._    __ ,...-=ニニニニニ!.  ''て Tニj"  (
         .ノ -!-|--    .{  (二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ=.|.    ノ -!-|--   .|
         ""`ニニ'''"'     ', r-、ニ二二二二二二二二二>"ゝ==ニ\ ̄ ヽ .l   ""`ニニ'''"'  {
           ,..--、      〉、 .lヽ ̄‐=ニニニ二二ニ>ィ´  '゙ /r,j:::::::jハ   ハ .l     ,..--、    〉
          ´  /    / .! .l .l ./    ;  ノ 八:::ゞ'::)    ヾー---' {  (  ',.|.   ´  /   .!
       .     /       {l _l l .l/  /  j/ ハ.  ̄./            ヽ ヽ  |     /     .|
       .   ヽ ‐十ュ    ! / .}. | .l ノ   ./  ,:::::::!  ゝ - _   U   u /  丶|.            |
          ''て Tニj"   l/. / j ! (rー; '  ./.:.:.:.:i u. f ̄-―ヽ    u. {    }..     ‐-、   |
          .ノ -!-|--   l ./ !´.!`l./.! .!{  ノj  .ハ.   l'//>--',ヽ u ,イハ__ .ノ          (
          ""`ニニ'''"'   |/    V - } >-{ /=ヽ. h/:::::::::::/}.}  .∧二二ニ==--ー=‐、‐-、r⌒
            ,..--、   ゝ     / 、|/:lニニ!// ̄ ヽ乂__.ノ/l´ ̄ !lハニニニニニニニニi
           ´  /   .( ,...' /'  .j>、二/   >-/.)_./:::l   .!.!/ハニニニニニニニニ!
       .      /      V -=ミミヾ \ヽ l=\l>_'"_.//ノ /:::::::l.  ! !/ハニニニニニニニニ!
           l゙7 l'7    \-、 `ヾ\\-‐'''ヽ ,..' //=.Y_-ニニ! .////ハニニニニニニニニ≧-__
           |/ |/    ,.'⌒` _\/\ヽ\‐'" //lニニニニニ//////ハニニニニニニ=-‐'"ニニ
       .    O O   ( ,.'" ./.ヽ  ヾヽ `ー'"./、,.'"´ ̄`ヽ////////ハ二二=-‐'"二二二二二



              『高い画力から繰り出されるキャラクターたちも魅力たっぷりで、

              主人公、モンテ・クリスト伯爵こと巌窟王エドモン・ダンテスは、

              怨讐に狂える非情の復讐鬼、とか自分で思ってそうな割に、

              いまいち生来の人の良さを捨てきれず、わりと迷ったり悩んだり諦めたりしがちな

              どっか抜けてる生真面目チョイ悪イケおじさん、という感じで親しみやすいキャラクターに』


              .


6350 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:59:26 ID:WaFgp5sY




                                    / \―- 、
                                  _/   ノ  ̄{_ \
                                  /〈.ヽ//__/  〉 \
                              /、ヽ  /-‐'   /_   ヽ
                               /  ーλー--‐'⌒"―-==ー/ \
                         /    /: V.  \       ̄ ̄\}
                             /   / ,:': : :.V.   \           \
                        /  / /ト/〉イヽ    \           \
                         / ./ /:.ノゝ`ヽト、\     丶,.、         \
                           // //∨(:::::) } ) \     八 ヽ.        \
                      /! /ー':/ ̄:.ゝ,.ィ:イ ̄: : :.\     ゝ' ` , 、.       \
                    .(_ノ .,.' /: : :': : : : :{/}: : : : : : : : :`:.、      入_)ー-r 、__  ヽ__
                     /  ./: /: : : {: : 、: : :.V: : : : :.ヽ: : : : ; :\         ゝ.)  ̄(`ヽ f ヽ
                   /   /: :.{: : : ハ:_:_ゝ- ゝ ー-_≧=ヽ}: : : >.、          ー'  ゝ )、
                /   /{: : :'; : :.{ イ芹丐     '" {芹丐リ: : : :.l: :!:>: ._            \
    .            /    ./ 、: :.乂: :ヽヽV.ソ      ∨.ソ/: : : : l: :.!: : : : :T: :ー-.r――- 、     \
    .          /     / ./ ゝー: 人ハ    、       / : : : : ハ: :!: : ';/:/: l',  ̄>‐ _>‐ 、.   \
    .       /       .//: : : : : : :/: ハ            /: : : : :./: '; l: /: :/: :.j: \<_,.イ/ ,-ァ ' .\   \
    .     /      ./:': : :/: : : :/: / : :丶.   ` ´   /: : /: :.:/ : : ;l: : : /: :/: : :.r―-'ー' ./ /´、 \   \
         /      ,.': : :/: : : :/: : !: : : { { > _ イ./: : /: : :/{: : '; '; :"/:./: : : :.}`"''‐- 、ー'  :.   ヽ    \
       /       ,.': : :/ : : : /:/:,.イ: :._入__ノ/j__./: : /: : :/: l: : :>'": : /: : : : : !: 、: : :\>- .ゝ.._ ノ',.      ヽ
     /        ./:.: :./: : :/:/: :./: :!'": : : :/ :_{_   {: : ,{: /!: : : : : : _/: : : : : :j : : \: : :\.  ヽー‐ i      ',
    イ         /、: : :{: : :: /: : : /: :/: : /;.:'" / ̄ 〉:.:/: :.l-:‐: ':":.:/: : : : : : :.人: : : :.ヽ: : : ヽ  lノノノ.!        ',
    入.      /    ー/: :./: : : : :/: : : : //ゝ / --/:,:イ: : : :.{: :_:./: : : : ;.: -‐'、: : ヽ: : : :.'; : : :.:',  l( j }      ノヽ



           『そしてヒロイン、ジャニナ総督の娘エデはひたすら可愛く、そして可愛い。

           というか明らかに作画の先生のお気に入りで、

           前述の通りかなりのエピソードをカットしているにもかかわらず、

           エデがエドモンに甘えてイチャつくシーンだけはコマを小さくギッチギチにしてでも絶対に入れてやる、

           という、森山先生の執念を感じることができます』


















                    _(こ^)、_
                   〃、__ノノ、__,ヽ
                   {.っ>  <っト、
                 (⌒i  (千于`ー┴'─────┐      『というか奴隷として売られたエデ(ロリver)との出会いのシーンで、
                (O人  `ー|                |
                  /⌒ヽ(^う 見せられ.      |      エデの格好が全裸に絹布一枚(スケスケ)という、
                  `ァー─イ    ないよ!   |
                  /  (0::|__________|      ホントに女性作家かと疑いたくなるほどの紳士っぷりを発揮してたり』
                  /\____/
                 /   /  ⌒ヽ
             ___/  / ̄ ̄`)  ノ
            (__r___ノ     (.__つ


       .


6351 : ナマモノ ◆YCVL.diqLI : 2020/11/09(月) 21:59:39 ID:WaFgp5sY



                  /⌒y-<⌒Y⌒Y⌒ヽ
                 ,イ,-‐、  {.,_     _ノ
                 〈 ( 癶 r==i イ`ヽ {
     .            Y´::::∨,.-‐廴 ノ ノ
                 /─-一{ ィー、入_ノ
               / ̄ ミヽ ヽゝ-ノ | |
         r-‐──' " ̄ ̄ ̄ヽ ) i:: ̄:i | |     __ノ
         \           /::ハ::::| .| |   /  , '\        前提を考えれば当然ですが、滅茶苦茶テンポが良く、
          `ー- ..,__,  ,イ”//::/ / ./  /       |
                 〉 ヽ::< ー{:::|/ / ー十-‐     |        それでいて不自然な省略とは感じない辺り、
                  /  ノ::::〉 l:::l /   .|      ー十一
                i  イ::ィ'´ _/:/´  ー十‐-      |       非常にレベルの高いコミカライズと言えましょう。
                |  !::l  {〈::i      |        |
     .          {   ゞ  .| ヾ     |       /
                |     |       .|      /
     .           |      |       |      /
           ___  ',    ヽ      .|      /
         ィ´     ̄ヽ、_    ヘ、     |     /
         {    、          \   /    /
          \   ヽ          ヽ_/   ./
           \   \‐- 、___ノ     __ノ
             \   \    ∨   r-‐'
              \   \   ∨   l
         ,ィ─- 、   〉   i   ∨  ヽ
         ム一    ̄”    }   \  \
         廴_,  _, -‐' ̄´      \   \
          ヽ_ノ             ヽ   \











                       ,イ⌒ヽ、
                       ムゝ / ノ
                         {  ノ
                ィ⌒ヽ_ィ⌒ヽ <_ゝ
               弋_ノ::::弋__ノ  | |
                〈::::イ ̄ヽ:::/   | |
           .     〉|彡 ミ|〈   | |
               <:::|'" ̄`|:::〉  .| |
                イ;;;|    |∨ / ,ィ             短くサクッと読めますので、巌窟王を読んだことがない人は勿論、
                , 一|   .|一´ /
              / /| ', ./ " ̄                読んだことがある人にも、是非読んでいただきたい作品だと思います。
           .  / /  .| .∀|
           .  / /  .|  |                   それでは。
           . / /   .|  |
           . i  |   |  .|
            厂”〉  /  .|
            {  ヽ /  八
            ( i ヘ_)      \
             `ー´  ヽ、_ノ  iヽ,,, _
           .   〈    / ヽ  ト-、  ` ̄ ̄`ヽ
           . ,ィー\ ヽ  / /=-、ヽ_      }
            辷ー.__ノ 廴_二三〉    ̄`ー'
               ̄








                                                          おしまい

                                                          .


6355 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 22:01:14 ID:xa62sA0k

知らない中編だ
買わねば…


6357 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/09(月) 22:02:23 ID:fa7FbuzY

乙ですー。
迫真の単行本全一巻に草。


6358 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 22:02:37 ID:DZFyd5.2

よし買おう
エデとかどうでもいいけどほんとどうでもいいけど


6360 : デスロック ◆UTZnFul//w : 2020/11/09(月) 22:03:03 ID:.R0fTtQc

おつですー
小説7巻を漫画1巻にまとめておいて挙句面白いとか半端ないな…




6682 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:17:47 ID:B3oi5kgI


読書的な小咄 27 アリソン

                                  r‐、/`ヽ
                                   l:..::.l:..::.::..!__ ,
           _,.ィ'ノ                     \_i_:...::.:;.::ィ'´
         ,.ィ'´:::ィ'-‐‐-- .、 _                __,.ィtjT≦ ̄
       /::::::'´::::::::::::::::::::::::::::`ミ≧             `!::`::77
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、             /::::::/:/
   /:::::::::/::::::/:::::::::::/:::::::l:::::::::::::ト、::::::ヽ.          /::::::/:/
   /:::::i::::l:::::::l::::::|::::/:::イ:/!:::::::::::::l !:::l:::ヘ        /::::::/:/
  l::::::::l::::l:::::::|::::::l::/::/ !:l |::::::::::/:l l::::i:::::ハ         /:::::/:/
  l::::i:::l:::::l:::i:::l:::::l/::/ l / l::::::::イ:::i-‐l::::l::::i '       /:::::/:/
   !:::l:::l:::::|:::l:::i::::|:/‐‐リ- |::::/ |:::l,=ォ|:::l:::::l        /::::/:/
    l:::i:::|::::i::::l::::l:::i__二ニ,. !:/ l:ノトソl:::/::ハl     /:::/_,什7   「あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
   ヽ::r'f゙rl::::|::::i:::l弋゚リ l/  リ  ̄/イ:::i !      /,-、/--/
    `{ヘソ!:::l:::ハ::i ` ´    ヽ   l::/l      /ゝ-1::::/        ただし、他人の同意を得られるとは限りません。」
     ゝ、_j:::|::i:ト、:ヽ.     __ .  /l/リ    _ノ!::::::/:::/
       Vハルノ!‐丶ゝ     /|/ /    {ヽ.フ{ミ/`!
     r'´ ̄` ー‐-: 、リ゙ーr- ‐ '´   ,. 'フ   勹T:‐-/ /
     入        `メミ`ヽ、  //二⊃ `|::::/ /-、
    〉ニ=-‐'"´二三_ _ `≧:} / /'´フ二ニ) r‐'    ヽ.
    ゝ:__,. r'T'´ ̄`ヽ、ヽミ   7 l ' r'ヽ ,.ニ⊃ l       `!
     {/:::::::.:::l_,:-:::::::::::::\`ヽィ'〈 |  ト、 l    l        /
     リ::::::::/:r'´ ̄`ヽ::::::ヽ. ` ゝi、   ノ    ,.┴、    /
     l:::::::/::/::::::::::::::::::::、::::::ヾY´ハl  l´   /‐- 、`ヽr'
     i:::l:/::/:::::::::::::::::::::::::、:::::::ヽ\「二ニ7、 /二メ、:::\::`7
     |::l::i::{::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::゙ト、ヽ:::::::/ /‐‐{f、::ヽ、.:::゙/
     l:::i::l::l::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::l::ヽl::::/ /::::::::::::::ヽ::_):/
     ヽ:ヽ::\::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::i:::::|7,/::::::::::::::::::::::/´
      ヽ:ヽ::::\:::::::::::::::::::::::::::::`ヽーィ'´::::::::::::::::::::::/
       iヽ::\:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::/リハ::::::::::::::::::::::::/
         l:::i:::::::ヽ::ヽ、:::::::::::::::::/:/:リ:::::::::::::::::::::/


.


6684 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:18:25 ID:B3oi5kgI




                .  __ ´ ̄ `  .
              .  ´ ´  `丶.     \
               /         \    ヽ
              /        ヽ  ヽ ヽ     .
           i   .   ヽ.   ! _.!  }ト、__  ii
            { l  、\_ヽ. l ,イ´_ |  リ´ / ∧    ト.
           . li . >'´ヽ j ノ ノfr'`ヾ j {r'/ ヽ ヽ.   | |i     はい、「ライトノベルの定義」を表した有名なフレーズですね。
           Vハ ヽ r=;ぐ´  乂rリ  i.イ  ハ  r 、.j ||
           ノノ ゝ.ゝ.入r》 .  .、"""// . '  }lレ i`ヽ  ヽ   ...それはそれとして、「ライトノベルの代表」を謳われる作品というのは幾つかあります。
            人  ゝ.八  <ノ ._イ/ /  ノ人. し!.   |
           (  } i l il >-ァ i´ /レ'ハノ`ヽ  八   ノ   ...今回紹介するのは、そんな中から1冊。
.               ノ 人ハj  ノ`Y´ レ'´L/´ ̄`ヽ /V|   |く.`Y ヽ
            ( イ ノノ//`ーf^´く X/      }K^|  | Y( ノ.「キノの旅」の時雨沢恵一の書いた別シリーズ
               /「/ __ }   ∨  ,. - ─ ノlトv!  | ノ Y{
             ,ィ.7 lX´/ ´~`∧  〈  />< ><_|ト、{___ノ⌒レ' `Y           「アリソン」
    {`ヽ、     iX/ |X〈` ̄∨ リ  ∨.></∧´ _|  `ー'´   }
.     \ \r'^~ |Xi  |Xハ_/X.j    \/´ ̄∨ !         /. .を紹介したいと思います。AA無いのが哀しい……。
      {\i}    V}  |X X /ん~~イ´}   〈 ノ       . '
      乂ノ      ヽ |X X.〈        j^ー‐ へ、    /     ttps://www.amazon.co.jp/dp/4840220603/
       く ,. ---ァイ⌒ー --へ.___    .j^~ー‐‐へ __/
       / /´  > - 、__ ____ >─く
      /  /    /  /´!         \ _
     /|   ゝ._ノ  /  |       /´ ̄ __`ヽ、
   /  ト.     _.イ八  ゝ.     /   /´  \ \

.


6685 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:19:39 ID:B3oi5kgI




               ..    ´ ̄ ̄ ̄ ̄`   、
           /                 丶、
          /         /           ハ
       /    !    N{         \   '.
       ,′    l ト、  ! ∨ ヘ _     i   、
        l    i ハチ \|  ト、/∨\|   |    \
        | !  |/ リ    \   んテハ |1  .′     \
       \\ ∧ fしハ    弋t少 , /___      )
         7<1 l弋tり ,    xwx / ,.ィf´/      ,′
          ,′   txwx   t‐r┐    r─‐ ´     /
    マァx,、__\ト、  `   ._`ー ′_ <  ィ´     /   作品の内容は、王道的な少年少女の冒険譚。
     E」_゙ / ̄ 「X「 ̄ fんY´二 > 、 /7 /|/
       ゝ'`  1X:!::::::i:|X7 }\7:::::::::>- 、/        上級学校生で学年主席の天才少年ヴィルヘルム・シュルツ
            \ゝ、:j:|Xl ハ /:::!:/, -</
             \/::∨71_」::::∨ゝ、  >- 、     空軍所属でエースの卵なアリソン・ウィッティングトン伍長
             〈___ゝイ___,l   \!  fー‐っ
            __Z_____Z_   `ーv'--'´    同じ孤児院で育った幼馴染2人の知恵と勇気の物語!
            ノ::::::::/イ \:::::::::::::::`  、
          ∠ ̄ ̄ /X \ `ー── '二}、
        /XX ̄ ̄XX´XX\_ ,. <XXXX'┐
       /´ ̄ ̄`丶7´ ̄ ̄`ゝ、XXXXXX> ´::丶、
    , <::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::: <X> ´::::::::::::::/
  <_|_>、:::::::::::::::/:r 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::___/
      |__」> 、_, ′ 7X´\:::::::::::::, イ__r- 、
       \  //   /! \_7>ィX_」 ゝ::::l
         ∨-─ 、,/   \___∨-─ ヘ_j
     ,r 、‐ く    /
     l::::::\:::`Y´
      `ー 、」,ノ

.


6686 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:20:01 ID:B3oi5kgI




                                   _ ........... _
                                , <´         `>
                         ∠                   `
                         <                      ヽ__
                      /                         ヘ ヽ
                    /         /                     _. -/ ハ ハ
                       /        /                       /// .| ハ
Tヽ                /   /      l                           リl .l
ム;;;\                 ,'    l       |        |                   // |
;;};;lヽ;;\;\    ,r一 、.  l.    |     | il l     .| l .l、    ヘ 'ヽ  ヽ    //l l |
¨/;;;;;;;;ヽ;\ト、 ,イ ○ O ヘ\、 l  |    ll ハ i    |_.A-|-―― ',|  ヽ ハ   // ハ|'
¨;\;;;;;;;;;;;ヽ|;;;ト,{ /゙cヽ Ο}. ヾ|  .|   ̄|¨T¬ヘ    ´| ヽ.', ヽ、_  |  .ハ.ハ   / .'|
;;;/;;\;;;;;;;;j;;ム/  /  ノ  ハl   |、 _LヘL_ 乂ヽ  .レr==ヽ≦ツ 、     .ヘ l  / l ヘ
ヽ、;;;;;;;;;\;;};;l;;∨}/‐ーく    }|l  .lヘ ´ 弋ヘ沁 ヽ ヽ、弋 |:込リ|'/ノ ≧=  .ヘ|     | ',   え?全体的に硝煙臭い?
  \;;;;;;;//};;;V;;}ニ;;;フ   _..ノ | ', .l ヘ ヘヽ_じl      ヽゝ_ゝス''///てニ> ゝ   .| ', ',
   ヽく/;;;;;;ヽ;V;;;;;;;} `_'''´  i⌒i. ∨ \',   ,           /' / ム=-' ´  ヾ    ハ ,  そこは作者が作者なので……。
     \;;;;;;_;;/;;;\;;;V´ .l.   |,..、|...〉,X  ヘ              / ,' /´  /      l  l |
       ヽ ;;;;;;;;;;;/;;;{   |   `''´. '.,' /  ` 、  =‐    l ィ/   /    |   /   }|
        ∧;;;;;;;ヽ ̄) :|   γヽ | /    // .> 、_  <´ ./  /      |   /   |
         / ヽ-- '二-、j  /ゝノ.゙|/  / l  /      /  //./ /  ィ  /
         {  〃/    \ ゝ'゙´.  |ハ /   |/|/ .ゝ     /  / /// 〈/ ///
       〉    /  ̄ )}.        |/     _.f´      ,  / /'./ / //./'
       \    /  ̄_ヽ.         , ;.´;<´  _. -‐' / ' /'/; ;/.'; ; ; ; ヽ
         ヽ、    /;;;ム.          /; ; ; ;〉‐//.‐|/  , '//; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ハ
              ヽ. _/;;;;;;;;;;;;}       /; ;/ /;;/´  |' /  /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.ハ
            }`_ヽr ‐ ''' |.    , ,;´/=-‐ニ´     /   /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ハ、
            l |`¨¨..゙-‐ ¨...  /;.;/.<           /  ./; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.ハヽ
             | .l      ヘ    l;.;;'   /ヽ         ,'   ,; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ
             |       l , l;.;'   ,'iiiiiii〉、    /    ,; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.ヽ
            |        ヘ |;;;|  |iiiii/  `ヽ        ,; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〉

.


6687 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:20:33 ID:B3oi5kgI




                    ___
                 , <      > .、
               /::....        ..::::ヽ
              /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::V::::V
              ,'::::::::::,'::::::::::::::::::::::;'::::::,::::::V:::::V
                i::|:::::: |::::/',::::::::::::Λ:::::::|:::::|::::::::}
                 |::|:::::: |::/-ヘ:::::::://V::」:::::「Y::::!
.              |:::',::::::|f≧x V::/ ィ斧Ⅵ:::::|_ノ::;'
    -──-      レ'ヘ::::::.ゝタ , V  `-"イ::::::リ::::/        ヴィルは一見、おとなし目な優等生ですが、
  i{    .≧s。ニ=- ',>''ヽ::::.     _    ,'::::从/
   寸     />ニニ>。 个s。´    ィ;;/V              「常識なんかクソ食らえ」
    "<,  //{i:ir/「i:ir‐くムニ/ ≧≦>"   /,
        "<ゝ イi://i:八i:i:{iヽく」_>'"   >≦ヽ          .理論上行けると踏んだら迷わず踏み込む、
            |i:{i:i:i:i{_/i:i:ト、ム_\-=ミx '"  =-=ミ
           '/i:i:i:i:i:i:i:i:j{ー─、{__〈 ̄ "<   .i|        熱いハートと冷徹な思考の持ち主です。
            r'/i:i:i:i:i:i://   /\ - _「 ̄ "< j
           '/≧s。ィv   ./ / /=- _     "< _
           '/ニ=彡マ  //  /   =- _     >く{   .……ぶっちゃけ、自分の命より
             〉 ̄   .マ/'    ,.'     ./''- _i{   ())〉
             ./ニマ    マ   /      /    ー=≦    .好奇心優先のガンギマリです。
            / / '/.    マ ./     ./'
          /__/ '/    マ \   -/j{            1巻の冒険において、アリソンは初めて
         /____/   〉     |     , ’.j{
         ./______/   //,     :|i    /r‐〈              .この本性を目撃することになります。
       /______/   / ∧    |   / 乂i」
      _______/  j{  .∧      /    ∧
        ______/   i|    个===≦.     ∧
      ____〈    |                  V

              (代理AA:狙う緒)

.


6689 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:21:06 ID:B3oi5kgI




          /又、
       _  // ヽ>‐--一 二二._ ‐ 、    _,
        '7 ト. {イ ,.rニ,.-─ ∠____  \ ` <ノ
    r 、| ' l ト,.xく /     /  ハ ヘ. `ヽ ', ヘ  ヽ.、___ノ|
   ,.、_ `、  |r_ュ' /   //!. |ヽ \.  ヽ.| |   ヘ___ /
   ` ー ≒ニニ/ /||,代 |   |  ` `ニーソ {>二コー--二ー-、
        ヽィ/|. ,| ヽ!ハ{ ゙|   |、 -t=', ヽ\ ハ.、\ ̄ヽ.ミ、ヽ ミ
      //ム'l/,|||斥ミ、V | \|\ ∨ ヽ_\', ヾ 、 、\  ヽ!
.     /ィ/|ハ/ ヽト.ゝドり ヽj  'チ竺ト;ゝ ,ヘ ̄`¨゙ー=ニニニコ
       / ,.ィ/ ∧ | `       hニワ  /1|\\ `ートl.ハ.}ヽ ',    アリソンは一見、無理無茶無謀のおてんば娘ですが、
      //ィ/ / 〉、ハ‘.、  v=ー;. `ア /イ/ヽ トゝ丈,n. jヘ リ
.     ///´´ ! / /∧‘、\_ー_'_,/ ///|/从ト | レ  / |/ }ヘ     その実冷徹なリアリストの顔が潜んでいます。
     lイ/   |ハトゝ ト、!  ノァ'_,.ィ /'´ /ヽ、 ' // |  | |
           l     |  f‐´'´シ    _,ノニ'ニニ、,.‐{  |. | |  ,、  . この辺りの才覚が軍人としてプラスに働いたのでしょう。
             |  |   /    //     / }  |. | | ノ .!
             ∧  |Tリ  /、/   ,r ̄,/ ,′ {  j l./ /  続編にあたるリリトレでは、大尉まで出世、
               ',.'、 | | /  〈   / //  {      ' /
          j ̄二ニヘヽ ヽ| /      ヽ /、 l {  ヽ、     ;′  .出撃すれば戦闘が終わるレベルの絶対的エースとして君臨します。
          ン´、\ \ヽ.!イ      ヽ_ヽハ            ,!
         /   >' ,二>/        ノ-、'、        ノ
        ,/ ,ニ< rく/ /ヽ、   __/   \ー─、-- ´     アリソン作中では、その行動力でヴィルをぐいぐい引っ張ります。
.      //    `Lィ/  |  ヽ- '´  ヽ      ヽ  ̄ ̄ヽ
    //{     //  __.ィ          i      l       |     彼女の役割は、「パイロット」なのです。
    ヽ' /|   _... i'/‐'´ ノ           |      /  ヽ.  |
.    / └ヘ´   l.|_,.-'´         /|        \ |
   /       ! /!|             ./ |          `!
  {       〈  ',ヽ          / ./          /
.  ヽ、__Z二二ゝ、 `ー`       /  /         ,.イ
            `ヽ、_     /   /      _,.-' |」
              / `ヽ、  /‐t,. -レ一冖ァベ、  ヽ、
             /       ` /      /    |   l.|
             /      /     /     |   リ
.            ′    イ }   /       ヽ. ノ/
                l      _,. -'´          `´
             ヽ、__ ,. -'´

          (代理AA:涼宮ハルヒ)

.


6691 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:21:37 ID:B3oi5kgI




                       -…―  ミ
                               `   ._
              ´                     ヽ. \
          /                        \ \
          / /               \      廴 ` …-
        ノ  '                       .  // !      \
         /   .′  |       |  \       ∨, '/|  ニ = -   ヽ
        .   /  _!_, |       | 、_ \      !/ /,ト  ― 、     ノ 他にも魅力的なキャラクターは多数登場します。
          |   |   ∧ |       ∧ |  ` ヽ.    ト彡} !!` ̄ ) `¨、/
          |   |    | `ト、    | }' } |            |!      /´    最強のエースにして愛の男、カー・ベネディクト少尉。
        ノ   |   !?鞍㍉.\  |  ∨|  |   |    、|!
      ' |   |    | 乂.r}` \ {´乍弍ミ、イ 1  /    \          「善良な個人にして邪悪な組織人」を体現する
          レ | , } !  `´ ,  `  弋_Уノ./}/ \     \
        <乂/ ノ 、//     //// '    ! ⌒ ¨`  \ 、          アイカシア・クロス大佐。
              / } /ゝ、  r- 、   . /   /     ヽー―- } 1!
            .}´ 1∧ト-=`- 二 イ /  _∠= .、_ _ノ  _.イ ノ'       ……。この作品、名前にトリック仕込まれてるキャラが多すぎて
              /'   ` 二イ ィ≦,'/{/      \   ( ー '
                r-/ {     _.z-=ニ   込 _ `          ネタバレ回避しながらだと紹介難過ぎる(汗
                /: :}  乂         . イ  ̄  \
             .' : :/ `iー  -=ニイ =二=、     \        アイカシア大佐もギリギリアウトかもしれん。
              /: : : / X }-=二 _ノ: : : : : : : : : : : : :.}ヽ    ー

.


6692 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:22:03 ID:B3oi5kgI




               _ _    _
           ,  '"    "'"    "'  _
         /         `"      `
         ,'   , '"               ヽ    i
       /  /              i  "' ;::ヽ  li
        /  /          ,'      !    ヾリ_ノ:l
       / ,'     ,'    /       i      、ー'"
     /  i ::::,'  ::パー- .ル       人      ',
   イ    ,' ::/  :::/  i / |  ::::::/ーメ_',  :::::::!:::::::!
  ',ー亠― i ::::i ::::仆ーメ 、  l :::/::/   }i ::::!:::i:::::::l
  ゝ、  ノ:::::人 ::::::lトーrJ`i` i/ l∠- ―テリ :::::i:::l:::::::l|
   !  ` ' く _ _ゝ::ハ 、__ ノ    `{r'Jヽノ/人:::::ノ:ノ::::ノ    ともあれ、ライトノベルというジャンルに触れるにあたって、
   ヽ i ::::::::|::::::ヽ トゝ         、_ . ' 彳ノハ| ノノ ''‐- _
    `リヽ::::::::!::::::::::リ::八   、        人イァ、くi、 ,_ -‐ '".  ぜひ読んで欲しい作品です。
      ` 、,i人::::卅i二 ゝ  ` ー '   _イ >へヽ `フ
         ,rリ`、 `, ミト` ‐- イ " フフ、::i ノ  i      ……少々()古い作品ではありますが。
       , -"::::::::ヽ    ,ゝ! ̄`ミく  / く::::::i、,   l、,, _
       i   ::::::::ゝ、 >"__ ,二ミi〆 vゝ  く,, _ ノ::::::::::ゝ
       |::  :::::冫ヽ刀二i リ 不ノni:: :::! "''ソゝ ,,_リフフヽ、)
        ハ:::   :::::了 Vゝノ ',  リ,#i:::::ソ,      くニ="
       i:::::::: _, -‐ = = Vi: /  ヽク_=三ト       i
       /_, -''><>< 升 i  /    ゝ!      ノ
     /><></~`、 ゝ,,人∠-‐    リ   彡不ゝ
     /×_ -‐  ̄人    ',_大、       ト、 _ノノ`'
    く " ,::_:::::;;;;::::入     ヽ;リ        ノ二=ノ
      ̄   `'  く ' ,    _! i_ く    人, -"
          / ::ヽヽ-<   "二ゝニフ~ヘ _
        , - "  :::::ヽ,  "ニ廾ー-フ:::::::::::::::::::`-. _
     , '"       ::::ヽ   / i  人::::::::::::::::::::::::::::::‐- ,
   -'"           ::::::  !    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::"‐-

.


6693 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:22:24 ID:B3oi5kgI




          ., ――――― 、
         /          ヽ
       /    人   ト、    ヽ    あ。脳漿ぶちまけたり、人間がミンチになったりするシーンもあるので、
       i/i ._/  ヽ .!  ヽ_  |
       / .ヽ  ●  リ ●  .ノ  ヽ   文章だけでも苦手な人は回避した方がいいかも。
       レヽi ⊃ 、_,、_, ⊂⊃iヽ/レ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ._
    ∬             .|||||
    旦  ,、        |三[呪]三|
      ( i二二二>    |||||
      `´          /∧',

.


6694 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:24:23 ID:B3oi5kgI

以上です。

やっぱりね。ライトノベルで人に勧める作品と言うと、これとブギーポップが2強だと思うんですよ。


6696 : 底辺士族 ◆HhvHWDZMqk : 2020/11/10(火) 01:27:33 ID:B3oi5kgI


:::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::||,. - 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::_:ノ    !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/  _,、 ,.j'´):::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/   イ::::ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   え?自分が一番好きな作品?
::::::::::::::::i     ,ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::l    〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   流石に人を選びすぎるので……。
:::::::::::::::l     丶.:::::::::::::::::: ぎぃ… :::::::::::::::
::::::::::::::l        ヽ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::l        , ヘ!::::::::::::::::::::::::: ぎぃ…
::::::::::::::l        ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


6695 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 01:26:59 ID:AlprXsVc

>>6694
乙ありですー
マスラヲもお勧めできる一品ですよー
硝煙のにおいは・・・うん、しみついて消えないから今SAOスピンオフ書いてるんだろうし
あの人・・・


6697 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 01:28:14 ID:BrI/S/4U

>>6524
軽いのは低迷期に去って、濃いのが残っただけでは
あと濃い奴は目立んで余計にそれしかいないように見える


6698 : ◆zTMD20IAD. : 2020/11/10(火) 01:28:19 ID:pZYYssh.

投稿乙ですー。
アリソン、全然知らなかったのでびっくり。
キノの作者の作品と聞いて二度ビックリ。


6700 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 01:31:42 ID:RBPgOUuQ

投稿乙です
懐かしい名前を聞いたなあ……

そして>>6696、確かにMissingは人を選ぶわw
興味のある人は新装版が発売中だよ!SCPに耐えられる程度の心の強さが必須だけど!




7661 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:37:58 ID:oJItQ4VY


読書的な小咄 28   科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

ttps://mangacross.jp/comics/creature (1話と最新数話分公開)
ttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253238165/mgcx-22/



1/5



               / ̄ ̄\
              _ノ  ヽ、  \
            ( ●)( ●)   |            漫画を紹介するだろ
            (__人__)      | ../}
      _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
   (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ  よくある異世界転移のハーレムものに見えるがちょっと待って欲しい
 ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
  ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
   i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
   ヽ. `ー '/   /           /\ \
      `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ




        ,, -─- 、._ 〃"
    "ミ /      ヽ
       | u  ノ  ヽ、  |          まずは、発想チート以外は使っていない。
       | (●)(●)  |
      |  (__人__)  |          隕石を落とせたり、通販サイトから物が届いたりはしない
      ヽ  `⌒´  J ノ
      /        ヽヽ, ) )"
  "( ( ( ヽ     /./          主人公の脳みそと、一般人並みの身体能力だけだ
      \ \ ゛//  |
      / / ヽ ~ \ `ヽ~\
      |            |
      |   Konozama   /
      ヽ______/




       __
      /   /)、
    /  / / \
   ハ  / /ヽ、 /`i        そして、話の主軸は異文化交流であり
.  / ノ / /(●/ ィ´
  |  レ'  └一' / ト、        クリーチャー娘(クリ娘)を嫁にする為に、
  l        └‐┴ )
.  ',          r‐┬く        嫁の文化を理解し受け入れていく所だ
.   ヽ         ̄` ノ
    )      / ̄
    /     /ヽ
.   /    /  │

.


7663 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:38:34 ID:oJItQ4VY


2/5



               / ̄ ̄\
            /_ノ  ヽ、 \
          | (●)(●)  |          このクリ娘達は人間を元とした進化種という設定であり
          |  (__人__)   |
           ヽ  `⌒´   |           アラクネ(蜘蛛女)を例に取ると
.           |       // ̄ ̄`ー‐┐
       / ̄ ̄}ヽ     (      r‐一'
        (/__ノ  }     Λ   }    \
.      /       /       | \   \\ \
.     (_// / /|      |   \ \\\_)
    (_,(_/ /                \)\)、_)
        ̄




                  )
                 ( _
            , - ニ ̄   ̄ ` 、
           /               `ヽ
        , - '、      -=-  -=- ',_
       r´   ヽ.    γ  ̄ ヽ γ ̄ヽ ',ヽ.     「上半身が人間なら、下半身も人間だ。
      {      i=={ l    l.=l l   .} | i__
.      i  < ̄`ヽ、 弋ゝ _ノ 弋ゝ ノ >´ , ィ´  胎内でくっつけてやれ。
      弋__ _> 、 ヽ、  ̄       ̄ / /ヽ
         |     ` ー`             }   おお、ちょうど、手足2人分で脚8本だ。」(1巻あとがき引用)
         ゝ、                  /
           `ー -、 - ______ , ィ´
           /    l /   |>く| \ ハ
             /_   .l > .|:H:| く l ハ
           , ‐´  `ヽ、l /  .l:l l:l  l.l-‐'ー、
        γ       ヽ.',  l:l l:l  l l    ヽ
         {        }. ',  l:l l:l  .l l      }
          ',         /  ', l:l l:l  l  l    /




                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (●)(●) |      というように、科学的に存在しうるように、ごういn、こじつk、
             | u (__人__)  |
      _ __       |   ` ⌒´   |      いや、論理的に作り出したものとなっている
.   r( \\r、  ‘,      ノ
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ
         \____ \_/   /|
           \   /  |
             | ̄       |

.


7665 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:40:27 ID:oJItQ4VY


3/5



            / ̄ ̄\
.         /_ノ  `⌒ \
   __    | (● ) (⌒ )   |        そして、作り出したクリ娘の特徴に合わせた文化との差に
.  | |    | (__人___)    |
.  | |   │ ` ⌒ ´     |        主人公が戸惑いつつも順応していく所がキモだ
.   | |   , ┤         |
  ,ノ ┴‐v' Λ          /
 f `二ヽ) i ヽ        /
 |  ー、〉 /   〉      <
 |  r_ノ j  / ̄    ´ ̄ ⌒ヽ
 |   )  //{        ィ   }
_ノ    /   |         |  |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)          例えば、上記アラクネの文化だと
. |     (__人__). rm、
  |     ` ⌒´ノr川 ||      人3人分、手足8本あるなら男より当然強い →
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|        狩りと戦争は女の仕事。男は家を守る →
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./          女尊男卑社会。女は男に尻に敷かれる。女は男を守らねばならない
   |      /
    |    i´



      / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |        かなり特徴的な文化設定をされている
   (__人__)     |
   (          |        新種族やモンスターの登場によって挟まれる観察レポートが
.   {          |
   ⊂ ヽ∩     く        この漫画の楽しみの一つだな
    | '、_ \ /  )
    |  |_\  “ ./
    ヽ、 __\_/

.


7668 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:40:55 ID:oJItQ4VY


4/5


         ,, -─- 、._
       /      ヽ
.      |           |      その他にも、異世界転移らしく現代知識利用はあるが、
.       |   ノ  ヽ、  .|
.      |  (●)(●) |      火薬と電気が禁忌設定となっている為に
       |  (__人__) |
       ヽ  `⌒´  ノ      友好的交流と問題解決の為のツールぐらいの位置づけだ
       /   ∩ノ ⊃  ヽ,
.      {   / _ノ     }
       |  /   /   ィ  |



   / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)        しかしながら、作者が凝り性なのか、結構細かく設定を描いているので、
  |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ         現代知識を使った道具作成に興味がある人にも受け入れられそうではある
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ (\    ノ、
   /  \\く} j
   |  〈 ̄ ゙ヽ ヽ
   |  .に    }
   |   (___,ノ

.


7669 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:41:20 ID:oJItQ4VY


5/5



               /7  以上、
                 //
             //    幻想生物をリアルで存在できるように特徴を付け
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//      特徴をベースとして形成した文化に対して
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l       異文化交流・理解をしつつ
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./        嫁にして身体構造を細かく調べたりしながら
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ         異文化を受け入れていく
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i         という流れを各種族ごとに行う思考実験的漫画だ
    ヽ _,.フ  .|.|



ちなみに版元はチャンピオンレッドなので、お色気は満載だ。注意してくれ

おわり


7670 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:42:04 ID:q8XGqHCM

えっちなやつか


7677 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:44:31 ID:LX3DlcXI

この人の作品はなぁーどんな作品にも作者のイデオロギーぶっこんでくるからなぁw

この作品もファンタジー種族の生態とか、それに合わせた面白ギミック装備とか
空想科学読本みたいなノリで進むパートは面白いんだけど

なぜかフェミニストとレスバし始めるのがな……w


7679 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:45:23 ID:oQ6lNr/w

>>7677
勝ったところで何を得られるんだよそれ…


7680 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:45:27 ID:Dfo3Om1w

チャンピオンレッドは尖った作品多いよなw
忍殺、七忍(おいは恥ずかしか!介錯しもすのやつ)とか、なかなかw


7681 : 尋常な名無しさん : 2020/11/10(火) 14:46:07 ID:LX3DlcXI

ファンタジー考察系お色気漫画読んでたはずが
いつの間にかツイッターとかまとめサイトのノリになるっていうか

スルメロックとかそっち系なのよな……w


関連記事
133792 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 08:11:07 ID:-[ ]
巌窟王は黒岩涙香訳の新聞連載版が単行本買うくらい好き。
文体は確かに古めかしいというより実際古いけど
現代人が十分すらすら読める範囲だしいい味出してる気がする。
133793 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 09:07:06 ID:-[ ]
ラノベと言われると、ロードス、スレイヤーズ、オーフェン辺りが出てくる(ヤバイ トシガ バレル

なろうのファンタジー系だと、支援BISさんの 辺境の老騎士(完結)、狼は眠らない(連載中)
かすがまるさんの 火刑戦旗を掲げよ!(完結)、ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記(完結)
小倉ひろあきさんの 気がつけば洞穴(完結)、田中タダシ(41)建国記(完結)、スローライフの鬼!(完結)
左高例さんの 異世界から帰ったら江戸なのである(完結)後、短編が面白い
133806 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 12:02:21 ID:JalddpaA[ 編集 ]
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌はホントこう最初は良いんだけど徐々に何と戦っているんだ展開になるのが・・・
エロマンガの方でもずっとこういう作風なんでズレてきたらこっちも離脱を考慮することになるんだが
133820 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 14:42:55 ID:-[ ]
モンテ・クリスト伯爵を読んだら、同作者の「この愛は、異端。」も読もうぜ!
こっちはオリジナルで、悪魔と少女の異類婚姻譚だ!
TLかレディコミばりの超絶紳士的なシーンも満載だ!
133844 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 20:06:38 ID:-[ ]
人狼転生いいよな
魔王様格好良くて好きだわ

Missingは・・・うん、夜中に読むもんじゃないよねあれ
断章のグリムも面白かったけど、描写でSAN値が削れるんだよな甲田学人さんの本って
小さな魔女の散歩道って名前でMissing関係?のツイッター連載もしたりしてるから追いかけるなら是非
133847 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 20:18:31 ID:-[ ]
なに? チャンピオンレッド?

野上武志とか糸杉柾宏とか。
133902 :日常の名無しさん:2020/11/12(木) 00:00:06 ID:-[ ]
名作古典文学や、学術本のコミカライズで、児童向けじゃないものなら、『まんがで読破』かなぁ。
作品によって漫画担当が違ったり、後者だと本の内容を辿るだけでなく執筆者や当時の世情を描いているものもある。
私のお勧めは、前者は『水滸伝』、後者は『君主論』。
『君主論』は初めて読んだ『まんがで読破』であることや、それまで全然興味がなかったイタリアルネサンス期の政情と戦争を学べたことから。
『水滸伝』は…原作改変もので結末がハッピー寄りになったり、ある登場人物の設定が盛られたりで、これはこれで、と感じた。
133906 :日常の名無しさん:2020/11/12(木) 00:18:34 ID:-[ ]
ああ、プリティベルの作者だっけか>科学的に~
プリティベルも良い大人が少女を戦わせるなどできん!と自分が魔法少女となって戦うという熱さ&ギャグのままならよかったのに・・・
133932 :日常の名無しさん:2020/11/12(木) 06:33:39 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
※133902
『漫画で読破』シリーズの『ブッダのことば』は誤植なのか、該当ページ全てで悪魔の名前「ナムチ」が「ナチム」になってるのと十二因縁の矢印の向きが全部逆になってました。
『ドグラ・マグラ』は原作の解釈の一つとして上手く表現されてるのと、無茶苦茶読みにくい原作を読む時の助けにはなります。

中国古典の諸子百家のつまみ読みなら『講談社+α文庫』の野末陳平監修&蔡志忠作画のシリーズがオススメです。
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 目次 勇者アスランは魔王を倒すようです (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第2話 恥辱の聖女 (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第1話 汚物は消毒だ (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです プロローグ (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 孤児院の為に冒険者やるキル夫 13 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 角っ娘PT! 6 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 5 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 4 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 3 (03/26)
  • 国内的な小咄 2247 格差、か (03/26)
  • 国内的な小咄 2246 周囲のオフィス車両の人 (03/26)
  • 国内的な小咄 2245 東日本オフィス車両 (03/26)
  • 国内的な小咄 2244 こども食堂の問題点 (03/26)
  • 国内的な小咄 2243 判断は君に任せる2 (03/26)
  • 国内的な小咄 2242 君に重要なことを教える (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その12 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その11 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その10 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その9 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その8 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その7 (03/26)
  • 読者投稿:将棋の世界について「高槻将棋まつり」 (03/26)
  • 読者投稿:泥中に咲く(泥濘中綻放) / 涅默Nemesis 【Cover】 (03/26)
  • 読者投稿:たのしいひとびと (03/26)
  • 読者投稿:ざっくりとした映画感想 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 (03/26)
  • 読者投稿:ニュースネタ 日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず (03/26)
  • 読者投稿:Pascoのコオロギ製品に関して 他 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第14話:氷と炎と順調な日々 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第13話:氷と炎と兄妹達 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 14 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 13 (03/26)
  • 国際的な小咄 9416 よくわからない人向け、3レスでわかる上野千鶴子が〇〇〇〇な理由 (03/25)
  • 国際的な小咄 9415 上野千鶴子中国進出への道 ~上野千鶴子誕生~ (03/25)
  • 国際的な小咄 9414 もう、ここまでくると敬意しかない (03/25)
  • 国際的な小咄 9413 ペ〇スisデリシャス (03/25)
  • 国際的な小咄 おまけ 予告 ガジェットの詳細報告待ち (03/25)
  • 国際的な小咄 9412 いるの!? (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その6 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その5 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その4 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その3 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その2 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その1 (03/25)
  • 読書的な小咄 305 しんがり 山一証券最後の12人 (03/25)
  • 読書的な小咄 304 ボールパークでつかまえて! (03/25)
  • 学問的な小咄38 子ども医療費助成制度が低身長診療の意識決定に及ぼす影響 (03/25)
  • ゲーム的な小咄39 4=10 (03/25)
  • サイト的な小咄 33 駿河屋 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十二話 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十一話 (03/25)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中