スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:好きなソシャゲについて~BrownDust~ ~ 無宗教な人の宗教観(なろウィー編) ~ 特定のゲーム史:スーパーロボット大戦( 1 ) ~ ( 2 ) ~ ( 2.5 ) ~ おすすめやる夫スレ

目次 国際的な小咄

7563 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 00:57:25 ID:3h3PYleQ


『読者投稿:好きなソシャゲについて~BrownDust~』


            ___    ___
         x― <     .\ /     .>― 、
        <    >     V     <     >
         \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
   γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
.  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
  人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ  .やぁ、かわいいおはなのなろウィーだよ。
    \           _____,          /
      ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――       この前までムサい無精ひげのオッサンだったけど今回からこっちでやってくよ。
        /  \            /   \
       /  /  > ─―┬── <   \  \
      {  /         人         ヘ   }    ....今日はなろウィーがここ一年半くらいハマってるソシャゲを紹介するよ。
      乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
                   /   /                     NEOWIZから出ている『BrownDust』っていうイカしたゲームさ!
               /   /
                  {   〈
               ヘ   V
                \  V
                 〉  V
                /    }
                \____ノ

.





7565 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 00:58:50 ID:3h3PYleQ





          / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
        .{    \   {   /    /
    / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
  ..../      /    ┃       \     |
  ...{     ⌒{    ┃   ━    ∨   |
   .\___{   (____丿 |   |          .先に言っちゃうとお隣の半島国家のゲームだよ。
        ./´\    / / }      ノ__/
      ./   /\ l_ノ__/   \           .でもゲームに国境なんて関係ないから、僕は別に気にしてないけどね!
      {          ̄ }{       `ヽ  }
       \____/| \____/
                  / /
              / /
                 {  {






                  / ̄ ̄\
            / ̄`ヽ{        ヽ
         /     }   ゙   ノ
         .{    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
      ../⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
       ./     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
       ′  _. l   ├―――| / ̄|  /
    ....|   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<            このBrownDust(通称「ブラダス」)はストーリーはそんな大したものじゃないんだ。
    ....|       \_.ノ  ___/  }
      .\_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /          でも、親切で使いやすいUIと戦略性に富んだ奥深いゲームシステムがとっても面白いんだよね。
            |       /\__/
    ./⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
    ′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
  |   、       ヽ ∨ __/    |
  |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
  ...\           |  |           /
     \_____.ノー^ 、____/

.


7566 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 00:59:56 ID:3h3PYleQ




                 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
                /      /         \
                / ̄  ヽ     {  /        }
             {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
              / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\
.          / /   〈/  ー==ミ      {          |
         厂 /   (____ ィ     {          |   .ゲームの基礎的な部分から説明するよ。
       /   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
.       {   ∧        ̄     (          /   .このゲームは、縦6列、横3列の盤の上に最大9キャラを配置して進める盤上ゲームさ。
        ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
.         /     ⌒\    /      \
       {         ̄ ̄/         }          先攻側と後攻側、2つの盤が向かい合った状態で互いにキャラが行動していくんだ。
          \______ {           /
                  /   \__{ ̄ ̄               片方のキャラが全滅したら戦闘終了。キャラが残ってる盤の側の勝利だよ。
              /    (_
                 {       \
.                \___、  |
                      )   |
                      ,,/    /、
                ",,,,, ,,,,、、"






             、___         ノ}\
           ノ \     `ヽ/ ̄     \
         /           }      }   ヽ
           {     }__ノ、__   ノ   }
            \__ ノ       `く    /      キャラクターの行動順は、先攻1→後攻1→先攻2→後攻2と交互に動いていく感じ。
      / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
      /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ        .キャラ1体が動くことを1ターン、全キャラの行動が一巡することを1ラウンドと呼ぶんだ。
.   く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_
.    \      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       \___ノ、    \__У /_ノ
           / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ         キャラクターには4つの種類があって、
              {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
          /{    ノ   八      }       攻撃能力に優れた攻撃型、防御力に特化した防御型、
            / \___/   \___}
.         .′  /                        支援能力に長けた支援型、2ラウンドに1回しか攻撃できないけど強力な魔法型、がいるよ。
           {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
    / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


7569 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:01:38 ID:3h3PYleQ




                   / ̄ ̄\
                   / ̄`ヽ{        ヽ
                /     }   ゙   ノ
             {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
             /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
           /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /     ..四種のキャラを9体設置して行われる戦闘は、見ていて本当に面白いよ。
           .′  _. l   ├―――| / ̄|  /
           |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<        いかに隙の少ない陣形を作るか、そこに頭を悩ませるのが楽しいんだ!
           |       \_.ノ  ___/  }
          \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
                   |       /\__/         戦闘は配置後、スタートしたらあとは終わるまで自動だよ。
        /⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
        .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |      プレイヤーは終わるまで見ているしかないから、本当に陣形が全てだね。
        |   、       ヽ ∨ __/    |
        |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
.         \           |  |           /
            \_____.ノー^ 、____/






          } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
       /       \ /           |
         |     \    |′   /     /
       \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
 {\____\/             \-/       {
 {         /  /〉            // ̄      /          さらに言うとこのゲーム、プレイする上でのユーザビリティがとっても優れてるんだ。
 {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /
  \       \|//  __人 //  {   __/             昨今のソシャゲにはあって当たり前の自動周回機能も当然ついてるよ。
    \____|     \_)   / ̄ ̄\__
         / ̄\__     /  ̄\     「
     __/   /    \ /       ̄  /        /{
      \           /{         /        / |   その上、設定だけすればゲーム画面に表示してなくてもOKなバックグラウンド周回機能もあるし、
       \_____/ l\____/        /   }
        l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /  .PvP含めて、.ゲーム内コンテンツも多くて全く飽きが来ない。
        |  \ ___\______  /       / /
        l    \__/         \ / /          /
          \           / ̄ ̄}  У {       /
          \___/    (     {       /

.


7571 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:02:58 ID:3h3PYleQ




             / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
           .{    \   {   /    /
       / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
     ../      /    ┃       \     |   あとはキャライラストだね。これがサイコー。
     .{     ⌒{    ┃   ━    ∨   |
      .\___{   (____丿 |   |..  ブラダスで画像検索すればいろいろ出てくると思うけど、本当にイラストはキレイだよ。
           ./´\    / / }      ノ__/
            /   /\ l_ノ__/   \     僕としても最大のおすすめポイントはこれかもしれないね。
         {          ̄ }{       `ヽ  }
          \____/| \____/
                     / /
                 / /
                    {  {






                  / ̄ ̄\
            / ̄`ヽ{        ヽ
               /     }   ゙   ノ
            {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
            /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
          /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /      .あとはバラマキがすごいかな!
          .′  _. l   ├―――| / ̄|  /
          |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<         .プレイ状況にもよるけど、無課金でも週に1~2回は10連ガチャができるよ!
          |       \_.ノ  ___/  }
         \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
               .|       /\__/
       /⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ     .それとイベントでゲーム内通過をバラまくことが多いし、
       .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
    ...|   、       ヽ ∨ __/    |      .今始めれば初心者キャンペーンで最高レアのキャラを育成完了状態で複数入手できたりするよ!
    ...|    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
     ..\           |  |           /
        .\_____.ノー^ 、____/

.


7573 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:03:50 ID:3h3PYleQ




               ___    ___
         .x― <     .\ /     .>― 、
        .<    >     V     <     >
         .\   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
   .γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
.  人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ   .この最高レアのキャラ、伝説傭兵っていうんだけど、
    .\           _____,          /
      .―― ヘ    乂___ノ     ./  ――        そのうち大半はガチャじゃなくてゲームを継続することで得られる特別な通貨で獲得できるんだ。
        ./  \            /   \
       ./  /  > ─―┬── <   \  \
      .{  /         人         ヘ   }
      .乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ       .最初はちょっと時間がかかるかもしれないけど、
                /   /
                  /   /                    それはつまり、最高レアのキャラが確実に入手できるということでもあるんだ。
               {   〈
                  ヘ   V
                   \  V
                    〉  V
                   /    }
                   \____ノ






             ___
             |      \
                |       |    /|
               .|   |     | / ̄  |
            ___ |   |    /      |
      ._/     |  \ |   /    |
      .\      \     |  /     |
         .|   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
         .|       /         \/ ̄ ̄ ̄\
        .\__|\」       /        \_    ガチャで手に入る伝説傭兵とそうじゃない伝説傭兵に差があるんじゃないか。
        ./    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
         .| / ̄`|""    |__|   |        /      みたいな疑問を持つ人もいるかもだけど、それはないかな。どっちも育てれば強いよ。
       ./       \ト~¬ """|       /
       . ̄\___,/\―┘ / \__/
               .|   ̄ ̄    | \
            /|  |  /    |   |
        ./  (_|\ \       /  |
       ./     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
      .|        \  \____\/
       .\____\         |
                    \_____/

.


7574 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:04:23 ID:3h3PYleQ




             ___    ___
          x― <     .\ /     .>― 、
         <    >     V     <     >
          \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
   γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ    ..キャラのスキルのレベルを上げるのに同じキャラが必要になるけど、
.  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
  人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ   それの代わりとなる「スキル書」もあって、しかもこれもログインボーナスで手に入るんだ。
  ...\           _____,          /
       ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
         /  \            /   \
        /  /  > ─―┬── <   \  \        あとはガチャについて、他のソシャゲ同様天井があるのと、
       {  /         人         ヘ   }
       乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ      好きなキャラをピックアップ対象にできるカスタムピックアップっていう機能があるよ。
                    /   /
                /   /
                   {   〈
                ヘ   V
                 \  V
                  〉  V
                 /    }
                 \____ノ






           .、___         ノ}\
            ノ \     `ヽ/ ̄     \
          /           }      }   ヽ
         .{     }__ノ、__   ノ   }
          .\__ ノ       `く    /
       / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /          そんな感じで、ブラダス!
    ./      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
.   く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_          運営がプレイヤーにかなり優しくしてくれるいいゲームだよ!
  ......\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
     .\___ノ、    \__У /_ノ
            / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
            .{      : ⌒ヽ{   `ヽ  }             今から始めてみてもいいんじゃないかな!
           /{    ノ   八      }
          ./ \___/   \___}              以上、なろウィーのソシャゲ紹介おわ
          ′  /
         .{   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
  ...../ ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
  .....\______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


7576 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:05:02 ID:3h3PYleQ




















           ___    ___.
        x― <     .\ /     .>― 、.
      ..<    > ___ V ____ <     >
        \   イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /
  γ´ ̄ `ヽ.γ:::::::::::_:::::::::::::::::_::::::::::::ヽ. γ´  ̄ ヽ
. Y  __   .::::::::::::::| |::::::::::::::::| |::::::::::::::::     _  `Y.
 人     `ヽ{:::::::::::::::L |::::::::::::::::| .」:::::::::::::::}  γ´    .リ
  ..\     :::::::::iヽ _____ ノi::::::::::      /
    ....―― ヘ:::::乂  ____ ノ::::::::::/  ――.
       /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \.              りじゃないんだなよなぁ、まだ。
     ../  /  > ─―┬── <   \  \.
    ....{  /         人         ヘ   }.
    ....乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ.
                 /   /
                   /   /
                {   〈
                .ヘ   V
                    \  V
                     〉  V
                    /    }
                    \____ノ

.


7578 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:05:49 ID:3h3PYleQ




.  ___.. .n.____            n.____            n.____            n.____
. └ マノ.. .|┌‐┘   _,n___   |┌‐┘   _,n___   |┌‐┘   _,n___   |┌‐┘   _,n___
  . くノ    L.二コ   `l_ヤ′  L.二コ   `l_ヤ′  L.二コ   `l_ヤ′  L.二コ   `l_ヤ′

                      / ̄\
                 /       \
                /        \         / ̄ ̄\
                   /           }/ ̄ ̄ ̄      \
               /      _____八___            }
                 {    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  /      }
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}/.:.:/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒ヽ.:.:.∨   / ̄ ̄ ̄\
      ./        /.:.:.:.:{__丿.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{__丿.:.:.:.\/           \
   ../     ___{⌒___          ___⌒}           \
.   〈            \ {三三≧、___, ≦三三}  /            }
   ..\            | {::::L| | | l  | l |  | |_|:::}  |              /    .僕も大好きBrownDust、
      .\           | {:::::::L!  |__j_|__j_|  |_|:::::} |          /
         \_____ | {:::::::::::\l::::::::::::::::::|/:::::::::}  |             /      これ実はとんだクソゲーなんだよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
               / \| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  |______/
              /    |{:::::::::::::::::::::く⌒\⌒\::::}  |   \
          ./     / | \{ ̄「Y⌒i\  ヽ  |^ノ /       \
         /     /  \  \{__!_|__j ヽ   | /       |
         .{          \_____ l   |´            |
         .{              / |   |__ノ         |
         .{_______/    V    \             /
                           V   ∧\_____/
                          V   ∧

.


7580 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:06:30 ID:3h3PYleQ




             / ̄`ヽ
             /   }   }/ ̄ ̄ ̄`ヽ
         / ̄   / /       }   }
       / ̄}   /   {   _/   }
      /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄`ヽ
    /  /  ̄У  ⌒  \ヾ / ⌒_∨       }
  .....{ /    {   r‐===、_} {/⌒}} |        }     何がクソかっていうとね?
  .....{ |  / { 彳 {ミ==彡'  ミ=彡'_ |  ̄`ヽ  /
  .....{ l /   \ \______ノ |     /      ゲームバランスがクソ。具体的にはキャラクターのスキル性能。
    \{    /_{  {」」」」」」」」」」」」/ /     /
      \_/  \ \{」」」」」」」」/ /  ̄ ̄ ̄\
      / {       \____/        }
     .{   \     〈  \    \_    /
         ̄\ \      ヽ、      /
           \ \___丿  ̄ ̄ ̄ ̄
           \ \
             }   }






          } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
       /       \ /           |
         |     \    |′   /     /
       \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
 {\____\/             \-/       {        このゲームのキャラクターのステータスってかなり独特でさ、
 {         /  /〉            // ̄      /
 {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /          HPと攻撃力は普通に数値なんだけど、防御力は%表示なんだよね。
  \       \|//  __人 //  {   __/
    \____|     \_)   / ̄ ̄\__
         / ̄\__     /  ̄\     「
     __/   /    \ /       ̄  /        /{   相手から受けるダメージを何%防げるか、っていう割合を示してるの。
      \           /{         /        / |
       \_____/ l\____/        /   }  . つまり、相手の攻撃力がどんなに高くても防御力が100%なら被ダメは0。すごいよねー。
        l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /
        |  \ ___\______  /       / /
        l    \__/         \ / /          /
          \           / ̄ ̄}  У {       /
          \___/    (     {       /

.


7581 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:07:18 ID:3h3PYleQ




               ___
               |      \
            |       |    /|
              |   |     | / ̄  |
        ___ |   |    /      |
     _/     |  \ |   /    |
     \      \     |  /     |
        |   ̄\ / ̄ ̄ \|    /           .いや、でもさ? デフォで防御100%のキャラなんておかしいじゃん?
        |       /         \/ ̄ ̄ ̄\
       \__|\」       /        \_    つまり、相手からの攻撃なんてまるで効かない無敵キャラってことじゃん?
       /    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
        | / ̄`|""    |__|   |        /      ゲーム的なバランスを考えるなら、そんなキャラ出しちゃいけないじゃん?
      /       \ト~¬ """|       /
       ̄\___,/\―┘ / \__/
              |   ̄ ̄    | \
        /|  |  /    |   |
       /  (_|\ \       /  |
      /     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |        \  \____\/
      \____\         |
                \_____/






           / ̄ ̄\
          /      \ / ̄ ̄ ̄\_
       ./   ヾ__    }___〃     \
     .{    /__`ヽ_ノ__ \      }
.  / ̄ ̄ ̄\{ /::::::::::::::〉 〈::::::::::ヽ 、 V´ ̄ ̄\
. {    _ /〈::::::::::::::/ 、 _, \::::_ノ/} } _    }
. {      {  {\二}::{ ∧∧ }:└':/ /´ ̄ ̄  }      .いるんだなー、これが。常時防御力100%のキャラ。
.  `ヽ     \ \n:::::::V::::::::::V::::::::{ {       }
    .{__ / ̄\  \__人__人_ノ⌒,ノ ̄ ̄ ̄\ ノ        しかも伝説傭兵だけじゃなくて、それ以下のレアリティのキャラにも、複数。
      ./     \          / `ヽ       〉
    ....{     〃 ̄ ̄ ̄}「 ̄        /
       .\_        八            /
            \___/{ \____/
                 \_ \
                    )  )
                    / /

.


7582 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:09:43 ID:3h3PYleQ




            / ̄ ̄ ̄\
           /         }――――― 、
           /          /         \
         {      }___/―< ̄ ̄       }
        /⌒ヽ /        _ \      }_  ...そんなだから、防御力を無視する攻撃っていうスキルも当然ある。
        {     ∨    イ「    |:ト \__/ \
        {      }  _   」:L   」:L _ {       } そして、防御力を無視する攻撃を無効化する防御スキルもある。
        {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
      / \   \  \ }    }/  {     /  ...さらに、防御力を無視する攻撃を無効化する防御スキルを貫通する攻撃スキルもある。
    / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
   ./ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }  その上、防御力を無視する攻撃を無効化する防御スキルを貫通する攻撃スキルを跳ね返す反射スキルもある。
   {  {       \      }    \′         /
   {  {       \          }、____/
   {  {        \___/






                     }\
                   /  \
              /       \
             /           |
     ト ... ____ |      |    | ___ ... イ
     |          \__j__/          |
     | \    /          \       |
     |     ̄`/           \  /   |
      \    .′         /    ∨    /        .昨日まで人権だったキャラが今日はもう産廃!
       \__|   \__}.....{_/l     |/ ̄ ̄ ̄{_
      /    | 。rっ{Lノ::::::::::Lノrっ o |/ ̄     |     .そんなことが、割と日常茶飯事に起きるのがブラダスってゲームなのさ!
   _/   ―| ゚   F===<ヽ   |         |
    \         \   ∨____У   /        /
     \       \______/      /
      \___/    /    /\___/
               \     /    /   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄ \       /_\   }            \
          /      }__/ /   ノ  /⌒ヽ、           \
        {/ ̄\____/   (   (     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


7583 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:10:03 ID:3h3PYleQ




             _    __   __  _
           /  γ´     `}:{  `ヽ  .`ヽ
          く   / ,イ´ ̄ ̄`´::::`ヾ .V  ノ
     ._  >.イ::{.{::::::⊂⊃:::::(  )::::} .}:ハ< ___
   ./    }  {::::ヘ` ̄`ヽハ::__:ノ ノ::} l::{    >、
  .{  ===〈  .',::〈_______ イ7:/ ,::γ´  ̄  __}
  .ゞー‐、  ヘ、__」::\|  .|:V:| /:V V::/ ./:{   __ ノ
     .ム____ >、 `ヽ:::\|::::::レ:::::::::::/ /:::/____>
       ./  Y\ ` ̄ ー‐、{ ̄ /:::::{ `ヽ、            だ  が  そ  れ  が  い  い  。
      ./__  ,ィヘ_:> ---- ハ イ::_:::人   V
      ._ノ /    ` ̄二エ二 ´     }  __.}
     .乂___ 斗七/   7 ` ―‐--┴ - イ
                 /  /
                〈  .〈
                 ヘ  V
                  \  V
                  /   V
                 く     }
                  >─ <

.


7585 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:10:55 ID:3h3PYleQ




               / ̄`ヽ
               /   }   }/ ̄ ̄ ̄`ヽ
           / ̄   / /       }   }
         / ̄}   /   {   _/   }
        /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄`ヽ.. .確かにね、ゲームバランスはひどいモンさ。
      /  /  ̄У  ⌒  \ヾ / ⌒_∨       }
       { /    {   r‐===、_} {/⌒}} |        }. .どれだけ贔屓目に見ても、それだけは褒められない。運営のバランス感覚は壊滅的だ。
       { |  / { 彳 {ミ==彡'  ミ=彡'_ |  ̄`ヽ  /
       { l /   \ \______ノ |     /
      \{    /_{  {」」」」」」」」」」」」/ /     /
        \_/  \ \{」」」」」」」」/ /  ̄ ̄ ̄\  ...でもね、だからこそ成り立つ面白さも確かにあるのさ。
        / {       \____/        }
          {   \     〈  \    \_    /   .まさに『ひどいレベルでバランスがとれている』っていうアレのことさ。
           ̄\ \      ヽ、      /
             \ \___丿  ̄ ̄ ̄ ̄
             \ \
               }   }






              ____     __
           ./ /   `ヽ /   \\_
          ._/   /{        }      } \  \
         .ノ{   / \__/ \__ノ   \_)              狂った性能の新キャラの実装、
      (___/  /         \__/― 、
      ./     } ̄   __   __  \      \        .産廃な旧性能から頭おかしいバカ性能への相次ぐ上方修正。
   ../     }   <:::::o:::::} {:::::o:::::>  {         \
.   /     /{  /{__==彡 ミ== __ハ {――       }
   {          ヽ  \ \____/ /  ノ          /      その結果として醸成された、狂キャラvs狂キャラで成り立ってしまったゲーム環境。
.   \____/ \  \n__n/  /{_____/
        ./     > . _ __ . <    \             正直、新参はとても入りにくいゲームだと思う。
       {      〃     }{     \    }
        \        / \            }           でも、一度その味を知ってしまえばハマってしまう、極めてクセの強い面白さがある。
           .\___/ | |\____/

.


7587 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:11:28 ID:3h3PYleQ




               ___    ___
         .x― <     .\ /     .>― 、
        .<    >     V     <     >
         .\   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
   .γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
.  人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ  ま、クセ強すぎて諸手を挙げておすすめできるゲームじゃないんだけどね。
    .\           _____,          /
      .―― ヘ    乂___ノ     ./  ――      .それでもゲーム自体はやりやすいし、かなりサービスのいい運営でもあるんだよね。
        ./  \            /   \
       ./  /  > ─―┬── <   \  \
      .{  /         人         ヘ   }
      .乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ     だから、怖いもの見たさで始めてみるのもいいんじゃないかなと思うよ。
                /   /
                  /   /                     ゲーム性は本当に奥深くて面白いからね。
               {   〈
                  ヘ   V
                   \  V                 あとキャラクターも多種多様だから、きっとお気に入りのキャラが見つかると思うよ。
                    〉  V
                   /    }                女性キャラは大体イラストがエロい。とても、エロい。すんばらすぃ。
                   \____ノ

.


7588 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:12:00 ID:3h3PYleQ




       / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
        {    \   {   /    /
.    / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
.  /      /    ┃       \     |
  {     ⌒{    ┃   ━    ∨   |
   \___{   (____丿 |   |
        /´\    / / }      ノ__/          以上、なろウィーの(微妙に)おすすめ(しにくい)ソシャゲ紹介でしたー。
      /   /\ l_ノ__/   \
.      {          ̄ }{       `ヽ  }
.       \____/| \____/
               / /
                 / /
              {  {

 おしまい


7589 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:12:14 ID:XQEWrxZ6

騙したなぁ、花ぁ! …でもバランスが多少崩れてたほうが面白いゲームってあるよね、ロマサガ系統とか


7590 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:12:30 ID:XQEWrxZ6

投稿乙


7591 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:12:49 ID:WWYGbkYk


世紀末バスケみたいなもんかな?


7592 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:14:02 ID:1KFIWoxc

乙ー
濃いなぁ…w


7593 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:15:05 ID:CPtKl8K6


多かれ少なかれ今でも残ってるソシャゲって狂った薄氷の上のバランスだなってマイナゲやってると思いますの…
だがそれがいい(AA略


7594 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:16:37 ID:3h3PYleQ

相手の最大HPの450%分の防御無視ダメージを与える魔法型キャラとか、
相手の攻撃を受ける際に相手のHP以外の全ステータスを130%低下させるデバフスキル持ちキャラとか、まぁ、濃いですよー。


7596 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:17:11 ID:0C1I4p4.

乙でしたー
いやーなつかしい、サービス開始から1年半くらいプレイしてたっけ


7597 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 01:17:27 ID:FTJOXjv2

すごいなぁこれはw


7599 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 01:18:44 ID:3h3PYleQ

キャラクターのバカ性能は置いておくとしてもイラストは本当に素晴らしい。
自分がこのゲームを今も続けている理由の何割かがイラストにあるのは確かです。




8238 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 14:30:31 ID:3h3PYleQ


『読者投稿:無宗教な人の宗教観(なろウィー編)』


         / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
          {    \   {   /    /
      ./ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\     やぁ、かわいいおはなのなろウィーだよ。
    ./      /    ┃       \     |
    {     ⌒{    ┃   ━    ∨   |    .今回は、もう何番煎じになるかもわからない周回遅れの話題をやっていくよ。
     \___{   (____丿 |   |
          /´\    / / }      ノ__/
        /   /\ l_ノ__/   \      .今までに何人もの投稿者様が採り上げてる「宗教観」についてだね。
        .{          ̄ }{       `ヽ  }
         .\____/| \____/      これについて、僕から言うとただ一つ――、
                 / /
                   / /
                {  {

.


8239 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 14:31:33 ID:3h3PYleQ




                      ノ \
                       /   \
                  /     、  \
              }\    {        }    | ___
               |    ̄ ̄\    l    /    {
               /       |   /_/     |
           /     \   /_/´  \   /  |
             |      }_/          |/    |
             |     /      、__,|     /           ――『創作に使うネタ』。
             .\__/  ___, {些「 |   /
           /   \  {些ノ       /  ̄\              それ以上でもそれ以下でもないね。
              /       }   F==- イ /     |
    ..../{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |
    /  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |
   /     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |
  .|     \ __ ||       ノ   /    \/
  .|      \  \!  \       /  ̄ ̄\
   \______ \   \  /          \
              \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
               ノ |   |  {          \{






              /{(__   ____
             /      `ヽ/    / {
               /           {          ヽ
            {   \___八__/     }
            {   /       \     /
            \ /       ___  ̄/ ̄ ̄\           仏教? 創作に使うネタだよ。
            /⌒{  __   {圭シ´  {     \
           ノ_ { く圭ノ     r=-‐  〉-――-  >          キリスト教? 創作に使うネタだよ。
            {    {℡___ ノリ     /       {
           \_入 `ー寺圭シ´     {         ノ         イスラム教? 創作に使うネタだよ。
             /⌒>‐ 、 ___/ ̄\―― ´
                / /    .′   \    }                  共産主義? 創作に使うネタだよ。
            {_     {      \ ノ
              \__/\____/ ヽ                宗教対立? もちろん創作に使うネタだよ。
                               }  }
             \一 ´ ̄ ̄ ̄\       ノ  /             宗教はことあるごとにネタを提供してくれるから大好きさ。
             \`ー―--  、 \  / /-――- 、
              \     ヽ  }/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
                 ̄ ̄ ̄ ̄//{_____/

.


8242 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 14:32:32 ID:3h3PYleQ




             / ̄ ̄ ̄\
            /         }――――― 、
            /          /         \
          {      }___/―< ̄ ̄       }
         /⌒ヽ /        _ \      }_     それ以外でも、今なら例えば新型コロナウィルス関連の話とかね。
         {     ∨    イ「    |:ト \__/ \
         {      }  _   」:L   」:L _ {       }    いやぁ、世の中、ちょっと探せば幾らでもネタが転がってるから嬉しいよねー。
         {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
       / \   \  \ }    }/  {     /    ...去年の今頃、誰が「世界は未知のウイルスでとんでもないことになる」なんて予想してたやら。
     / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
    ./ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }     三文SFの世界の出来事みたいな感覚だったんじゃないかなー。
    {  {       \      }    \′         /
    {  {       \          }、____/
    {  {        \___/






          } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
       /       \ /           |
         |     \    |′   /     /
       \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
 {\____\/             \-/       {          .人の幸福も悲しみも、苦痛も苦悩も、
 {         /  /〉            // ̄      /
 {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /         救いを求める心も、それを得られない絶望も、
  \       \|//  __人 //  {   __/
    \____|     \_)   / ̄ ̄\__
         / ̄\__     /  ̄\     「            .物書きにとっては全部全部、創作のネタなのさ。
     __/   /    \ /       ̄  /        /{
      \           /{         /        / |  ...その意味で言うと、物語こそは僕みたいなヤツにとっての「神」なのかもしれないね。
       \_____/ l\____/        /   }
        l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /   ろくでなし? 物書きが人格者なんて、どこの異世界のお話かな?
        |  \ ___\______  /       / /
        l    \__/         \ / /          /
          \           / ̄ ̄}  У {       /
          \___/    (     {       /

.


8243 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 14:33:13 ID:3h3PYleQ




              .___    ___
           .x― <     .\ /     .>― 、
          .<    >     V     <     >
           .\   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
  ....γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
   Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
  人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
   ..\           _____,          /   .ちなみに僕個人の感覚では「神様は多分いる。運命はきっとある」程度の認識だよ。
        .―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
          ./  \            /   \        追い詰められたら神様に祈っちゃおう。そうすると少しは楽になれるかもね。くらいかな。
      ../  /  > ─―┬── <   \  \
        .{  /         人         ヘ   }      何の神か、なんていうのは考えるのもめんどくさいから考えないけど。
        .乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
                  /   /
                    /   /
                 {   〈                   大体そんな感じだよー。物語こそ神(テキトー)!
                    ヘ   V
                     \  V                 ところでこれ宗教観っていっていいのかな? ……ま、いいよね。
                      〉  V
                     /    }
                     \____ノ

 おしまい


8244 : 不破流門下生 ◆NHWcykrkxI : 2020/11/07(土) 14:34:01 ID:4OMxUoGg

まあ人格者もいるよねって程度ではある
明治の文豪のロクでなしエピの多いこと・・・


8246 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 14:35:13 ID:f58tkrFg

>>8244
芸術家も結構ダメンズ多いよね


8251 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 14:36:59 ID:VbZw96fM

宮沢賢治の文豪にあるまじき社会性の高さにビビる




443 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:51:13 ID:3h3PYleQ


『読者投稿 特定のゲーム史:スーパーロボット大戦( 1 )』


                     / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /      /         \
              / ̄  ヽ     {  /        }
                 {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
            / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\   ..やっほー、かわいいおはなのなろウィーだよ。
           / /   〈/  ー==ミ      {          |
             厂 /   (____ ィ     {          |   .今回は読者投稿希望ネタから、特定のゲーム史をやらせてもらうよ。
           /   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
           .{   ∧        ̄     (          /
            ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
          /     ⌒\    /      \             題材は、今なお大人気のシリーズとして新作が出ている作品、
           {         ̄ ̄/         }
           .\______ {           /             夢のロボットモノクロスオーバー、スーパーロボット大戦だよ!
                /   \__{ ̄ ̄
                  /    (_
               {       \
                 \___、  |
                          )   |
                    ,,/    /、
                    ",,,,, ,,,,、、"






          }\___     /       \
          }         \ /         \
            /        |/     /       |
        /     \     |     |       |
          |       \   |     |       |
          |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
        \     /   ̄\ u / ̄\ \|         \
        ./ ̄ ̄ ̄/ ∥ ● |lll| ● }}   {          /
  ..__/        | {{      ノ lll|    ∥  { ̄ ̄     /
    \     ___|  ー-==彡   ミ==一'    |       /     .っていってもね、さすがに作品数が膨大すぎるから、
     \        | |   _____   ν |    _/
      \      | し  |└―――┘|    / ̄ ̄\          .今回はいわゆる旧作シリーズ、無印~第四次までをザッと紹介するだけにするよ。
         .\__\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ \     |
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /     }   /
            /      /      |{          /
              |    /      | \____{  ̄\
          ./ ̄ \       __/ /  /     \  \
       / / ̄ ̄ \  / {    |  /   / ̄ ̄\ \ |
      /       / }/ \ \  |_{ _/       \_{
   ./       /     | |   |  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         | |   | (

.


445 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:51:52 ID:3h3PYleQ




             .___    ___
          .x― <     .\ /     .>― 、
      ..<    >     V     <     >
          .\   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
  γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
 人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
  ..\           _____,          /       .さて、このスーパーロボット大戦。
    ....―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
         ./  \            /   \            読んで字のごとくロボットモノのシミュレーションゲームだよ。
     ../  /  > ─―┬── <   \  \
    ....{  /         人         ヘ   }
    ....乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ         いくつもの版権作品をクロスオーバーさせた、
                 /   /
                   /   /                         当時としてはかなり画期的なコンセプトの作品だったと思うね。
                {   〈
                .ヘ   V
                    \  V
                     〉  V
                    /    }
                    \____ノ






               ___
               |      \
               .|       |    /|
              |   |     | / ̄  |
           .___ |   |    /      |
     .._/     |  \ |   /    |
     ..\      \     |  /     |         まずは、全ての始まりでもある無印の「スーパーロボット大戦」。
        |   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
        |       /         \/ ̄ ̄ ̄\     .発売日は1991年4月20日。発売ハードは初代ゲームボーイだよ。
       \__|\」       /        \_
          ./    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
        | / ̄`|""    |__|   |        /  ......このときはあんまり話題にもならなくて、割とひっそり出てた感じっぽいね。
      /       \ト~¬ """|       /
       ̄\___,/\―┘ / \__/         システムもお話も今とは全く違ってて、
              |   ̄ ̄    | \
           ./|  |  /    |   |           そもそもパイロットがいなくてロボット自体が自我を持ってた。
       /  (_|\ \       /  |
      /     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |         当初は「コンパチヒーローシリーズ」の一作という扱いだったみたいだね。
     |        \  \____\/
      \____\         |
                \_____/

.


446 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:52:33 ID:3h3PYleQ




             / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /      /         \
            / ̄  ヽ     {  /        }
         {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
          / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ./ /   〈/  ー==ミ      {          |      .参戦作品は、今ではもうおなじみとなった、
     厂 /   (____ ィ     {          |
   ..../   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}      ガンダム、マジンガー、ゲッターのスパロボ御三家シリーズだね。
   ...{   ∧        ̄     (          /
    ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
     ./     ⌒\    /      \                ラスボスもマジンガーの劇場版に出てくるギルギルガンが務めてるよ。
   ....{         ̄ ̄/         }
      \______ {           /                この作品の特徴は、どんな敵でも「せっとく」で仲間にできる可能性があることかな。
              /   \__{ ̄ ̄
             ./    (_                        あと、地味にゲームボーイの通信機能を使った対戦モードもあるよ。
             {       \
            .\___、  |
                  )   |
                  ,,/    /、
                  ",,,,, ,,,,、、"





                       ___/{、
                      /        |
          }\___  /        |
          |      \l         ノ  |
          |        |     /   |
          |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\
          |      /         \  /    \
        \__/               ∨     { ̄   ....2014年にPS3とPSVitaでリメイク版が出てるけど、
      / ̄ ̄\′ し          |    /
     /   __}  ij  、__} {__  |    /         .今はこれできるのかな。ちょっと探しにくいかもしれないね。
 .   |   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\
 ..  丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |
    ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |
 .   / ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{
  /        }  \    {   |⌒\
   ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
        \   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
           ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                 \    \

.


449 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:53:05 ID:3h3PYleQ




                 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
                /      /         \
                / ̄  ヽ     {  /        }
             {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
              / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\      .そして、無印発売から約8か月、
.          / /   〈/  ー==ミ      {          |
         厂 /   (____ ィ     {          |      1991年12月29日、第二次スーパーロボット大戦が発売したよ。
       /   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
.       {   ∧        ̄     (          /
        ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/      .発売ハードはファミコンで、無印から1年を待たずに出たワケだね。
.         /     ⌒\    /      \
       {         ̄ ̄/         }                この作品から、登場ロボットにはパイロットが乗ってることになったよ。
          \______ {           /
                  /   \__{ ̄ ̄
              /    (_
                 {       \
.                \___、  |
                      )   |
                      ,,/    /、
                ",,,,, ,,,,、、"






                      ノ \
                       /   \
                  /     、  \
              }\    {        }    | ___
               |    ̄ ̄\    l    /    {
               /       |   /_/     |
           /     \   /_/´  \   /  |
             |      }_/          |/    |  ....異星人襲来に備えて結成されたディバインクルセイダーズ(DC)に征服されかけた世界。
             |     /      、__,|     /
.             \__/  ___, {些「 |   /     だけどガンダム、ゲッター、マジンガーなど、それに抵抗する者達がいた。
           /   \  {些ノ       /  ̄\
              /       }   F==- イ /     |
.       /{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |
    /  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |      さらにはオリジナルロボットとしてサイバスター、グランゾンがここで登場する。
   /     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |
.  |     \ __ ||       ノ   /    \/     .まさに、スパロボの今へと繋がる始点となった重要な作品と呼べるだろうね。
.  |      \  \!  \       /  ̄ ̄\
   \______ \   \  /          \
              \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
               ノ |   |  {          \{

.


450 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:53:37 ID:3h3PYleQ




            ___
            |      \
            .|       |    /|
           |   |     | / ̄  |
        .___ |   |    /      |
  ......_/     |  \ |   /    |
  ......\      \     |  /     |          .とはいえ、システム的にはまだまだ粗削り。
     |   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
     |       /         \/ ̄ ̄ ̄\      ロボットなのにドラクエみたいにレベルが上がってステータスが上昇するんだ。
    ....\__|\」       /        \_
       ./    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
     ..| / ̄`|""    |__|   |        /
   ..../       \ト~¬ """|       /       でも、精神コマンドはすでにこの作品から大体今と変わらない形になってるよ。
   .. ̄\___,/\―┘ / \__/
           |   ̄ ̄    | \           シナリオ分岐はなしで、全26話。最終話のグランゾンはチート性能だぞ。
        ./|  |  /    |   |
    ..../  (_|\ \       /  |
   ../     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
  ....|        \  \____\/
   ..\____\         |
             \_____/






             、___         ノ}\
           ノ \     `ヽ/ ̄     \
         /           }      }   ヽ
           {     }__ノ、__   ノ   }
            \__ ノ       `く    /
      / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /        .次が、1年半ほど飛んで1993年7月23日発売、第三次スーパーロボット大戦。
      /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
.   く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_    ..発売ハードはスーパーファミコン。
.    \      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       \___ノ、    \__У /_ノ      .スパロボが世に知られるきっかけになった一作じゃないかな。
           / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
              {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
          /{    ノ   八      }         僕的には、この作品がスパロボ史上最も重要な作品だと思ってるよ。
            / \___/   \___}
.         .′  /                          いろいろな意味で、今のスパロボの基礎となった作品だからね。
           {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
    / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


452 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:54:10 ID:3h3PYleQ




                 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
                /      /         \
                / ̄  ヽ     {  /        }
             {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
              / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\.   まず何より重要なのは、ロボットとパイロットのステータスがわかれたこと。
.          / /   〈/  ー==ミ      {          |
         厂 /   (____ ィ     {          |   パイロットの能力はレベルを上げれば上がるけど、
       /   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
.       {   ∧        ̄     (          /   ロボットの性能を上げるにはお金をかけて改造していかなきゃいけない。
        ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
.         /     ⌒\    /      \
       {         ̄ ̄/         }           .改造項目も、今のスパロボとほぼ変わらないよ。
          \______ {           /
                  /   \__{ ̄ ̄             違いを挙げるとすれば、第三次の時点では武装の改造ができないことかな。
              /    (_
                 {       \
.                \___、  |
                      )   |
                      ,,/    /、
                ",,,,, ,,,,、、"






         / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
          {    \   {   /    /
      ./ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\    ....シナリオ面でも、この作品からシナリオ分岐が導入されたんだ。
    ./      /    ┃       \     |
    {     ⌒{    ┃   ━    ∨   |      最終面やラスボスも、選んだ分岐によって変わったりするよ。
     \___{   (____丿 |   |
          /´\    / / }      ノ__/
        /   /\ l_ノ__/   \
        .{          ̄ }{       `ヽ  }        .あと、規定ターン内にクリアすると隠しボスとも戦えたりする。
         .\____/| \____/
                 / /                 スパロボが誇るチートボス「ネオグランゾン」がそれさ。実はこの作品が初登場なんだよねー。
                   / /
                {  {

.


453 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:54:41 ID:3h3PYleQ




                  / ̄ ̄\
            / ̄`ヽ{        ヽ
            ./     }   ゙   ノ
            {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
         ./⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
          /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
       ′  _. l   ├―――| / ̄|  /   あと、参戦作品の幅が広がったのもこの作品からだね。
       .|   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<
       .|       \_.ノ  ___/  }     ダイターン3やコンバトラーVみたいに、
         \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
            |       /\__/     のちのちの作品で主要面子としての役割を果たす面々もここが初出だったりするんだよね。
    .../⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
    ..′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |.  その意味でも、この作品は今のスパロボの基礎だといえると思うよ。
    .|   、       ヽ ∨ __/    |
    .|    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
     \           |  |           /
        .\_____.ノー^ 、____/






           / ̄ ̄ ̄\
          /         }――――― 、
          /          /         \
        {      }___/―< ̄ ̄       }  ......第三次発売から8か月。
       /⌒ヽ /        _ \      }_
       {     ∨    イ「    |:ト \__/ \.  1994年3月25日、スーパーロボット大戦EXが発売されたよ。
       {      }  _   」:L   」:L _ {       }
       {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
     / \   \  \ }    }/  {     /   .これは外伝的作品で、これまでの作品に出ていた魔装機神サイバスターの世界が舞台になってる。
   / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
  ./ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }   .地底世界ラ・ギアス。そこで起きた戦いを、三人の主人公の視点で描いてるよ。
  {  {       \      }    \′         /
  {  {       \          }、____/      .ちなみに、僕が初めて触ったスパロボがこれさ。
  {  {        \___/

.


454 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:55:10 ID:3h3PYleQ




           ./ ̄ ̄\ __
        /      {__>‐-、             .システム的には第三次とあんまり変わらないかな。
         .{_ ヾ/ ̄ ̄  \   \
      ../  V  、_八_ノ \  { ̄\        .でも武装の改造ができるようになったりして、洗練はされてるよ。
       ./   _:′―┰   ┰― { ̄ \  }
     ..{  //{   ノ、___廴 {、   { /
        .\   >、 \_/  / ヾ  ∨ヽ       .この作品の最大の特徴は、
         .`/  > . __.. <__/ } }
          .{   〃   {   {{     }  / /         やっぱり舞台となってる地底世界ラ・ギアスかな。
           . ̄ ̄\_/、       / / /
                   ̄ ̄ ̄   / /






              .___
              .|      \
              |       |    /|
             .|   |     | / ̄  |
          ___ |   |    /      |
    ._/     |  \ |   /    |         .この世界はのちに出るスピンオフ作品「魔装機神シリーズ」の舞台でもある。
    .\      \     |  /     |
       .|   ̄\ / ̄ ̄ \|    /         .精霊が実在し、魔法が現存する地底世界。
       .|       /         \/ ̄ ̄ ̄\
      .\__|\」       /        \_
      ./    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
       .| / ̄`|""    |__|   |        /
     ./       \ト~¬ """|       /     そこに地上のロボットが召喚されるっていう、異世界転生チックなお話になってるよ。
     . ̄\___,/\―┘ / \__/
             .|   ̄ ̄    | \         登場作品としては初登場の聖戦士ダンバインが強すぎワロスだったね。
          /|  |  /    |   |
      ./  (_|\ \       /  |
     ./     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
    .|        \  \____\/
     .\____\         |
                  \_____/

.


456 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:55:48 ID:3h3PYleQ




          /{(__   ____
      ./      `ヽ/    / {
     ../           {          ヽ
     .{   \___八__/     }
     .{   /       \     /         .シナリオは低難易度のマサキ編と、普通難易度のリューネ編があるよ。
        \ /       ___  ̄/ ̄ ̄\
     ./⌒{  __   {圭シ´  {     \    ..そのふたつをクリアすると高難易度のシュウ編をプレイできるんだ。
    ...ノ_ { く圭ノ     r=-‐  〉-――-  >
     .{    {℡___ ノリ     /       {
    .\_入 `ー寺圭シ´     {         ノ   ....でも、このシュウ編で特定コマンドを入れるとネオグランゾンが使用可能になるんだ。
      ./⌒>‐ 、 ___/ ̄\―― ´
      / /    .′   \    }            ラ ス ボ ス 性 能 そ の ま ま で ね 。
     .{_     {      \ ノ
          \__/\____/ ヽ          この裏技を使ったら「高難易度とは」って感じで宇宙猫になること必至だね
                     }  }
   ..\一 ´ ̄ ̄ ̄\       ノ  /
      .\`ー―--  、 \  / /-――- 、
       .\     ヽ  }/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
             ̄ ̄ ̄ ̄//{_____/






            }\___     /       \
            }         \ /         \
              /        |/     /       |
          /     \     |     |       |
            |       \   |     |       |          .シュウ編はね、シャアや黒い三連星、ダンバインのバーン・バニングスなど、
            |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
          \     /   ̄\ u / ̄\ \|         \ いわゆる敵とかライバルキャラが仲間になる、なかなか珍しいシナリオなんだ。
.          / ̄ ̄ ̄/ ∥ ● |lll| ● }}   {          /
    __/        | {{      ノ lll|    ∥  { ̄ ̄     /
      \     ___|  ー-==彡   ミ==一'    |       /  .ま、シャアは除くとしても普段は敵として戦う相手を仲間にできる機会ってそうそうないよね。
       \        | |   _____   ν |    _/
        \      | し  |└―――┘|    / ̄ ̄\    ....その意味でもシュウ編は一度やってみる価値はあると思うんだけど、
.           \__\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ \     |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /     }   /
              /      /      |{          /      .でもそれもネオグランゾン出しちゃったらそんなのどうでもよくなるね。
                |    /      | \____{  ̄\
         / ̄ \       __/ /  /     \  \  ..無双チートのなろう主人公の気分を味わえるシナリオに一変するからね!
         / / ̄ ̄ \  / {    |  /   / ̄ ̄\ \ |
        /       / }/ \ \  |_{ _/       \_{
.     /       /     | |   |  /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         | |   | (

.


458 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:56:43 ID:3h3PYleQ




          ___    ___
       x― <     .\ /     .>― 、
      <    >     V     <     >
       \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
 γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
.Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
  \           _____,          /  ....そして1995年3月17日、旧シリーズ最終作、第四次スーパーロボット大戦が発売された。
    ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
      /  \            /   \       .この作品をもって、スパロボという作品は一度目の集大成を迎えるに至るんだ。
     /  /  > ─―┬── <   \  \
    {  /         人         ヘ   }     .洗練され、完成度を高めたシステムはまさしく最終作に相応しいものに仕上がった。
    乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
              ./   /                 スーパーファミコン最後のスパロボでもあるね。
             /   /
             .{   〈
             ヘ   V
              \  V
               〉  V
              /    }
              \____ノ






               ./ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
           /      /         \
           / ̄  ヽ     {  /        }
        {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
         / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ./ /   〈/  ー==ミ      {          |    ....この第四次で初めて登場して、
    ..厂 /   (____ ィ     {          |
  ....../   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}    ...そして今なおスパロボの中心を占めている要素が「主人公機」だ。
  .....{   ∧        ̄     (          /
   ..ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
    ./     ⌒\    /      \
  ......{         ̄ ̄/         }               プレイヤーは自分の分身となる主人公を設定して、
     \______ {           /
             /   \__{ ̄ ̄                    他の並みいるロボットモノ主人公と共にスパロボのシナリオに参加できた。
            ./    (_
            {       \                       まさに画期的なシステムといえるだろうね。
              \___、  |
                 )   |
                 ,,/    /、
                 ",,,,, ,,,,、、"

.


459 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 23:57:37 ID:OsFXuuck

4次のCMは微かに覚えている
リズムが覚えやすかったからね


462 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:58:14 ID:3h3PYleQ




             、___         ノ}\
           ノ \     `ヽ/ ̄     \
         /           }      }   ヽ
           {     }__ノ、__   ノ   }
            \__ ノ       `く    /        同時に、この「主人公機」の登場によって、
      / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
      /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ       スパロボのみならずあらゆるロボットモノに影響を与える概念が登場したんだ。
   .く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_
    .\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       \___ノ、    \__У /_ノ      .それが「スーパーロボット」と「リアルロボット」というカテゴライズさ。
           / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
              {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }        これらの語が登場したのは、多分この第四次が最初じゃないかな。
          /{    ノ   八      }
            / \___/   \___}         このカテゴライズは、こののちのロボット作品に多大な影響を与えていくことになる。
         ′  /
           {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
    / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






              /⌒\
          /     \         ..ィ
            /        |   ___/ |
          .|      | |/          |          .ただし、第四次発売時点では戦力的に、
  .____|    ノ_j、____/   |
   .)       \_/   ┛┗    \  /        .リアルロボット>>>>>>>スーパーロボット、だったんだけどね。
  ..|           \   ┓┏     ∨__
  ..|      \ |  \          |     \
   .\         \|┬┬┘  ┌    |     \   パイロットが一定レベルに達すると1ターン2回行動できるシステムがあるんだけど、
    .\        ノ└┘    ├┬― {       }
      .>―― く  """ ヽ └┘   /´ ̄   /  ..リアルロボットパイロットの方がはるかに早く2回行動できるようになるんだ。
     ./      \   _ ノ- 、"""/___/
      .|  / ̄ ̄ ̄\     /⌒\
      .|            ノ「 ̄ ̄ ̄\   |           .そのおかげで、大抵のスーパーロボットはお蔵入り状態だったのさ。
     . ̄\___/  \       |
         / ̄ ̄ ̄\ / \__  |           .使えたのは、ボスキラーな火力特化のゲッターとかダイターンとか、かな。
        .|       / ___  \/、
        .|____/ /  \―\__)          .ちょっと硬いだけのマジンガーシリーズはお察し状態だったね。
          \\|レ′`\_{ ウィンキーソフトノ功罪ダネ

.


466 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 23:59:09 ID:L2m3NChk

まあFからマジンガーは魔改造入るし多少はね


465 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/07(土) 23:59:07 ID:3h3PYleQ




        ./ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
         .{    \   {   /    /
     / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
   /      /    ┃       \     |
   .{     ⌒{    ┃   ━    ∨   |    .それでも第四次はスパロボ史の中で第三次と同じくらい重要な作品さ。
    .\___{   (____丿 |   |
         ./´\    / / }      ノ__/      のちの全てのスパロボの基準となったといってもいい、記念碑的一作でもある。
       ./   /\ l_ノ__/   \
       {          ̄ }{       `ヽ  }
        \____/| \____/
                   / /
               / /
                  {  {






                       ___/{、
                      /        |
          }\___  /        |
          |      \l         ノ  |
          |        |     /   |
          |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\
          |      /         \  /    \
        \__/               ∨     { ̄
      / ̄ ̄\′ し          |    /    .ただ、ゲームとしての完成は、同時に進化の行き詰まりという意味でもあるんだ。
     /   __}  ij  、__} {__  |    /
    .|   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\      .こののち、スパロボは数作の間、システム面で停滞が続くことになる。
   ..丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |
    ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |      そしてやがてはスパロボ史上最凶難易度として悪名高い「あの作品」に行き着くことになるんだ。
    ./ ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{
  /        }  \    {   |⌒\
   ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
        \   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
           ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                 \    \

.


475 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 00:01:09 ID:4mrwSqrw




             .、___         ノ}\
              ノ \     `ヽ/ ̄     \
            /           }      }   ヽ
           .{     }__ノ、__   ノ   }
            .\__ ノ       `く    /
         / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
      ./      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
   ....く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_         .と、いうワケで、スパロボ史解説第1回はこれで終了だよ。
    ....\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       .\___ノ、    \__У /_ノ           次回、解説第2回「90年代後半のスパロボ史、
              / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
           {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }         イデオンガンだけあればいいとか言うな!」、お楽しみにー!
             /{    ノ   八      }
            ./ \___/   \___}
            ′  /
           .{   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
    .../ ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   ...く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    ...\______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 おしまい


476 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 00:02:11 ID:4mrwSqrw

以上です。あんまりゲーム史の投稿がなかったので作ってみましたー。
ゆーて、ここ数年のスパロボはやれてないんだけど……。


480 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:03:20 ID:FCWXt.Xc


次は見えない盾にビームコート、魔改造ハンブラビに超性能の戦艦とか酷い時代か


481 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:03:35 ID:npry191g

おつ
F,F完結編よりは改造と統率をうまくコントロールしないといけない
インパクトが一番つらかった記憶


482 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:03:36 ID:8k8MLygc

おつ
スクランブルコマンダーも解説するのかな?


489 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:04:51 ID:I.aBf.cw

投稿おつでしたー
懐かしいな。GBA生きてたらDやりたくなった。リメイクはよ


491 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:05:41 ID:Y5JL.s1c


494 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 00:06:54 ID:En3aE.P.

乙です




1416 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:52:50 ID:4mrwSqrw

ありがとうございます。ではやらせていただきます。
スパロボ史の2回目です。


1419 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:54:13 ID:4mrwSqrw


『読者投稿 特定のゲーム史:スーパーロボット大戦( 2 )』



                ___    ___
             x― <     .\ /     .>― 、
            <    >     V     <     >
             \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
    ...γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
   ....Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y   やぁ、かわいいおはなのなろウィーだよ。
   ...人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
     .\           _____,          /   思いのほか反響があって嬉しくてさっさと2回目を作っちゃったよ。
          ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
            /  \            /   \
           /  /  > ─―┬── <   \  \
          {  /         人         ヘ   }      .今回はハードがPS、SSに移って以降の90年代後半のスパロボ史をやっていくよ。
          乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
                       /   /                    でも『あの作品』の紹介が大半を占めると思うけどね!
                   /   /
                      {   〈
                   ヘ   V
                    \  V
                     〉  V
                    /    }
                    \____ノ

.


1421 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:54:52 ID:4mrwSqrw




                       / ̄ ̄\
                 / ̄`ヽ{        ヽ
              /     }   ゙   ノ
                 {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\    .まずはスパロボ初のリメイクという名のほぼ別作品!
           /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
            ./     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /     1995年6月30日発売、第二次スーパーロボット大戦G。
            ′  _. l   ├―――| / ̄|  /
            .|   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<
            .|       \_.ノ  ___/  }       .ハードは初代ゲームボーイで、一応、一応第二次のリメイクだよ。
           .\_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
                 |       /\__/          白黒画面が今となっては懐かしいね。
         ./⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
         ′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |     新規参戦組としては、当時まだ放送したばっかりのVガンとGガンが登場してるよ。
      ..|   、       ヽ ∨ __/    |
      ..|    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
          \           |  |           /
          \_____.ノー^ 、____/






             、___         ノ}\
           ノ \     `ヽ/ ̄     \
         /           }      }   ヽ
           {     }__ノ、__   ノ   }
            \__ ノ       `く    /
      / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /    ..システムは第四次をほぼ踏襲。
      /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
.   く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_   ただ、ハードの関係か、武装は1ユニット4つまでしかもてなかったよ。
.    \      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       \___ノ、    \__У /_ノ
           / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
              {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }    ...地味な初登場要素として、フル改造するとユニットがパワーアップするボーナスがあったね。
          /{    ノ   八      }
            / \___/   \___}     .V2ガンダムがV2アサルトバスターになったり、とか。
.         .′  /
           {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}   あと、Gガンはこのゲームの時点で超暑苦しく超強かったね。
    / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


1424 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:55:40 ID:4mrwSqrw





          } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
       /       \ /           |
         |     \    |′   /     /
       \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
 {\____\/             \-/       {       お次はこれ!
 {         /  /〉            // ̄      /
 {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /         1996年1月26日発売、第四次スーパーロボット大戦S。
  \       \|//  __人 //  {   __/
    \____|     \_)   / ̄ ̄\__
         / ̄\__     /  ̄\     「
     __/   /    \ /       ̄  /        /{  ハードをプレイステーションに移した移植版。中身はちょっとシナリオが増えてる程度でほぼ一緒。
      \           /{         /        / |
       \_____/ l\____/        /   }.  でも、初めて戦闘中にボイスが入った、記念すべき一作でもあるんだ。
        l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /
        |  \ ___\______  /       / /
        l    \__/         \ / /          /
          \           / ̄ ̄}  У {       /
          \___/    (     {       /






              ___
              |      \
           |       |    /|
             |   |     | / ̄  |
       ___ |   |    /      |
    _/     |  \ |   /    |
    \      \     |  /     |
       |   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
       |       /         \/ ̄ ̄ ̄\
      \__|\」       /        \_
      /    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「     あと、オープニングムービーもこの作品から導入されてたっぽいね。
       | / ̄`|""    |__|   |        /
     /       \ト~¬ """|       /        いやー、忘れ果ててたよ。直近のスパロボでムービーってあったっけ?
      ̄\___,/\―┘ / \__/
             |   ̄ ̄    | \
       /|  |  /    |   |
      /  (_|\ \       /  |
     /     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
    |        \  \____\/
     \____\         |
               \_____/

.


1425 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:56:27 ID:4mrwSqrw




                       ___/{、
                      /        |
          }\___  /        |
          |      \l         ノ  |
          |        |     /   |
          |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\
          |      /         \  /    \   ...次が1996年3月29日発売、シリーズ初のスピンオフ作品。
        \__/               ∨     { ̄
      / ̄ ̄\′ し          |    /     .スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL、なんだけど、
     /   __}  ij  、__} {__  |    /
 .   |   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\
 ..  丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |
    ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |       え、これの開発ってウィンキーソフトだったんだ。
 .   / ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{
  /        }  \    {   |⌒\             .3Dマップできたんだ、あの会社……。あ、でも戦闘アニメーションもなかったか。
   ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
        \   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
           ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                 \    \






                、___         ノ}\
              ノ \     `ヽ/ ̄     \
            /           }      }   ヽ
              {     }__ノ、__   ノ   }
            .\__ ノ       `く    /    この作品の特徴は、スパロボの名を冠してるけどクロスオーバー作品じゃないところかな。
         / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
      ./      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ   ....舞台は地底世界ラ・ギアス。そこで起きた魔装機の戦いを描いてるよ。
      .く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_
       .\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
          \___ノ、    \__У /_ノ
              / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ       スパロボ系の作品としてはSFC最後の作品でもあるね。
              .{      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
             /{    ノ   八      }     ストーリー分岐がかなりあって、ラスボスの数も多かった作品だと記憶してるよ。
            ./ \___/   \___}
            ′  /                   いやー、ガッツォーは強敵でしたね。
           .{   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
       / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
      く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
       \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


1426 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:56:58 ID:4mrwSqrw





          } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
       /       \ /           |
         |     \    |′   /     /
       \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
 {\____\/             \-/       {         .そしてハードを本格的に次世代機に移しての第一作目!
 {         /  /〉            // ̄      /
 {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /        1996年12月27日発売、新スーパーロボット大戦だ!
  \       \|//  __人 //  {   __/
    \____|     \_)   / ̄ ̄\__
         / ̄\__     /  ̄\     「
     __/   /    \ /       ̄  /        /{.   ユニットはリアル等身となって、全く新しい戦いが描かれることになるよ。
      \           /{         /        / |
       \_____/ l\____/        /   }   今も人気が高いSRXが初登場したのもこの作品からだね!
        l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /
        |  \ ___\______  /       / /
        l    \__/         \ / /          /
          \           / ̄ ̄}  У {       /
          \___/    (     {       /






           / ̄ ̄ ̄\
          /         }――――― 、
          /          /         \
        {      }___/―< ̄ ̄       }
       /⌒ヽ /        _ \      }_
       {     ∨    イ「    |:ト \__/ \
       {      }  _   」:L   」:L _ {       }
       {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /           ……ま、失敗作なんだけどね。
     / \   \  \ }    }/  {     /
   / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
.  / /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }
  {  {       \      }    \′         /
  {  {       \          }、____/
  {  {        \___/

.


1428 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:57:54 ID:4mrwSqrw




              / ̄ ̄\ __
              /      {__>‐-、
            {_ ヾ/ ̄ ̄  \   \
            /  V  、_八_ノ \  { ̄\
          /   _:′―┰   ┰― { ̄ \  }  ......いやホントにね、意欲作ではあったんだよ。
           {  //{   ノ、___廴 {、   { /
           \   >、 \_/  / ヾ  ∨ヽ  .....新しい主人公、新しい敵勢力。この辺はのちの作品に受け継がれていくワケだし。
            `/  > . __.. <__/ } }
             {   〃   {   {{     }  / /    登場作品もレイズナーとかボルテスVとか、通好みなところをチョイスしてるんだけどね。
               ̄ ̄\_/、       / / /
                         ̄ ̄ ̄   / /






                       ___/{、
                      /        |
          }\___  /        |
          |      \l         ノ  |
          |        |     /   |
          |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\  ...地上編と宇宙編に分かれて描かれる戦いとか、
          |      /         \  /    \
        \__/               ∨     { ̄. 最終的には2つのルートが合流して始まる隠しルートとか、面白くはあったんだけどねー。
      / ̄ ̄\′ し          |    /
     /   __}  ij  、__} {__  |    /
 .   |   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\
 ..  丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |   .でも東方不敗に関する設定はどーしてああなった? 他に何かなかったのかな?
    ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |
 .   / ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{  ....「聞けぇ! わしはこの星の者ではない」のセリフのインパクトは「それも私だ」以上のものがあったよ。
  /        }  \    {   |⌒\
   ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
        \   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
           ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                 \    \



.


1429 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 12:57:58 ID:Rdl53lgc

ま、まあ実験作としては優秀だったから(震え声)


1431 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 12:58:24 ID:En3aE.P.

新スパロボはやりたいことに技術が全く追い付いてなかったからねぇ……


1434 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:58:43 ID:4mrwSqrw




            }\___     /       \
            }         \ /         \
              /        |/     /       |
          /     \     |     |       |
            |       \   |     |       |
            |         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
          \     /   ̄\ u / ̄\ \|         \
.          / ̄ ̄ ̄/ ∥ ● |lll| ● }}   {          /
    __/        | {{      ノ lll|    ∥  { ̄ ̄     /
      \     ___|  ー-==彡   ミ==一'    |       /       .という感じで、次回作に繋がるであろう多くの伏線を残しつつ、
       \        | |   _____   ν |    _/
        \      | し  |└―――┘|    / ̄ ̄\         残したまま続編なんて出なかった新スパロボに関するお話でした。
.           \__\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ \     |
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /     }   /
              /      /      |{          /
                |    /      | \____{  ̄\        あ、1997年3月28日には、新スパロボスペシャルディスクが出てるけど、
         / ̄ \       __/ /  /     \  \
         / / ̄ ̄ \  / {    |  /   / ̄ ̄\ \ |      これは実質データ集めいたものなので詳しくは割愛するよー。
        /       / }/ \ \  |_{ _/       \_{
.     /       /     | |   |  /                 じゃ、次にいきまーす。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         | |   | (

.


1437 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 12:59:31 ID:4mrwSqrw




          ___    ___
       x― <     .\ /     .>― 、
      <    >     V     <     >
       \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
 γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
.Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
  \           _____,          /     .1997年 9月25日発売、スーパーロボット大戦F、
    ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
      /  \            /   \          及び、1998年 4月23日発売、スーパーロボット大戦F完結編。
     /  /  > ─―┬── <   \  \
    {  /         人         ヘ   }
    乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
              ./   /
             /   /
             .{   〈
             ヘ   V
              \  V
               〉  V
              /    }
              \____ノ










          ___    ___
       x― <     .\ /     .>― 、
      <    > ___ V ____ <     >
       \   イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /
 γ´ ̄ `ヽ.γ:::::::::::_:::::::::::::::::_::::::::::::ヽ. γ´  ̄ ヽ
.Y  __   .::::::::::::::| |::::::::::::::::| |::::::::::::::::     _  `Y
人     `ヽ{:::::::::::::::L |::::::::::::::::| .」:::::::::::::::}  γ´    .リ
  \     :::::::::iヽ _____ ノi::::::::::      /
    ―― ヘ:::::乂  ____ ノ::::::::::/  ――.
      /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \                     ハイ、出た。今回の本題。
     /  /  > ─―┬── <   \  \
    {  /         人         ヘ   }
    乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
              ./   /
             /   /
             .{   〈
             ヘ   V
              \  V
               〉  V
              /    }
              \____ノ

.


1440 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:00:41 ID:4mrwSqrw




              、___         ノ}\
            ノ \     `ヽ/ ̄     \
          /           }      }   ヽ
            {     }__ノ、__   ノ   }
             \__ ノ       `く    /
       / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
       /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
    .く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_          .ハードは初となるセガサターン!
     .\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
        \___ノ、    \__У /_ノ            のちのちPSにも移植されたよ、BGMが超劣化したって評判だったね!
            / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
               {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
           /{    ノ   八      }
             / \___/   \___}
          ′  /
            {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
     / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
    く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
     \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






                  / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
              ./      /         \
           / ̄  ヽ     {  /        }
           .{__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
         / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ..内容は、第四次をベースにして多数の初登場作品が参戦。
        / /   〈/  ー==ミ      {          |
       .厂 /   (____ ィ     {          |  .新約・第四次スパロボ、みたいな感じの話になってるよ。
     ./   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
     {   ∧        ̄     (          /
      .ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
    .../     ⌒\    /      \            主要なキャラにはほぼ全員声がついて、
     .{         ̄ ̄/         }
     \______ {           /            FとF完に分かれての大ボリュームの一作、まさに90年代後半のスパロボの到達点だね!
             /   \__{ ̄ ̄
               /    (_
            {       \
              \___、  |
                 )   |
                 ,,/    /、
                 ",,,,, ,,,,、、"

.


1445 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:01:16 ID:4mrwSqrw




                _    __   __  _
              /  γ´     `}:{  `ヽ  .`ヽ
             く   / ,イ´ ̄ ̄`´::::`ヾ .V  ノ
        ._  >.イ::{.{::::::⊂⊃:::::(  )::::} .}:ハ< ___
      ./    }  {::::ヘ` ̄`ヽハ::__:ノ ノ::} l::{    >、
     .{  ===〈  .',::〈_______ イ7:/ ,::γ´  ̄  __}
     .ゞー‐、  ヘ、__」::\|  .|:V:| /:V V::/ ./:{   __ ノ
        .ム____ >、 `ヽ:::\|::::::レ:::::::::::/ /:::/____>
          ./  Y\ ` ̄ ー‐、{ ̄ /:::::{ `ヽ、               ただしゲームバランスは地獄。
         ./__  ,ィヘ_:> ---- ハ イ::_:::人   V
         ._ノ /    ` ̄二エ二 ´     }  __.}
        .乂___ 斗七/   7 ` ―‐--┴ - イ
                    /  /
                   〈  .〈
                    ヘ  V
                     \  V
                     /   V
                    く     }
                     >─ <

.


1449 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:03:05 ID:4mrwSqrw




                    / ̄`ヽ
              /   }   }/ ̄ ̄ ̄`ヽ
          / ̄   / /       }   }
        / ̄}   /   {   _/   }
       /  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄`ヽ
     /  /  ̄У  ⌒  \ヾ / ⌒_∨       }
      { /    {   r‐===、_} {/⌒}} |        }
      { |  / { 彳 {ミ==彡'  ミ=彡'_ |  ̄`ヽ  /  ......当時話題だったEVAの初参戦とかさ、特記事項は色々あるよ。
      { l /   \ \______ノ |     /
     \{    /_{  {」」」」」」」」」」」」/ /     /     でもそんなの消し飛ぶレベルでゲームの難易度が高すぎてさ、ホント、笑いが出ちゃうぜ。
       \_/  \ \{」」」」」」」」/ /  ̄ ̄ ̄\
       / {       \____/        }
         {   \     〈  \    \_    /
          ̄\ \      ヽ、      /
            \ \___丿  ̄ ̄ ̄ ̄
            \ \
              }   }






              ____     __
           ./ /   `ヽ /   \\_
          ._/   /{        }      } \  \
         .ノ{   / \__/ \__ノ   \_)         スパロボってさ、ユニットの強化は改造しなきゃいけないんだけど、
      (___/  /         \__/― 、
      ./     } ̄   __   __  \      \      この作品、最初は5段階までしか改造できないんだ。
   ../     }   <:::::o:::::} {:::::o:::::>  {         \
.   /     /{  /{__==彡 ミ== __ハ {――       }
   {          ヽ  \ \____/ /  ノ          /
.   \____/ \  \n__n/  /{_____/   ....後半、F完結編の中盤辺りでやっと最大の10段階改造が解禁されるんだぜ。
        ./     > . _ __ . <    \
       {      〃     }{     \    }          .ちなみに敵ユニットはその時点でとっくに10段階改造解禁。
        \        / \            }
           .\___/ | |\____/         おかげで別に縛ってないのに縛りプレイ状態ってどーゆーことかな?(恨み節)

.


1454 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:04:29 ID:4mrwSqrw




           / ̄ ̄\
          /      \ / ̄ ̄ ̄\_
          /   ヾ__    }___〃     \
        {    /__`ヽ_ノ__ \      }      .初参戦のEVAは当然、ATフィールドが使えるんだけど、
  ...../ ̄ ̄ ̄\{ /::::::::::::::〉 〈::::::::::ヽ 、 V´ ̄ ̄\
    {    _ /〈::::::::::::::/ 、 _, \::::_ノ/} } _    }  ....これが役に立つのなんて精々前半までだよね。
    {      {  {\二}::{ ∧∧ }:└':/ /´ ̄ ̄  }
  .....`ヽ     \ \n:::::::V::::::::::V::::::::{ {       }
    ...{__ / ̄\  \__人__人_ノ⌒,ノ ̄ ̄ ̄\ ノ
         /     \          / `ヽ       〉  ......4000までのダメージを遮断するATフィールドだけど、
       .{     〃 ̄ ̄ ̄}「 ̄        /
          \_        八            /    ....後半はフル改造しててもザコHMのパワーランチャーにブチ抜かれちゃうからね!
            \___/{ \____/
                       \_ \
                          )  )
                    / /






              __  ,イ ̄ Y⌒ー 、 _
          __ ./ ヘ::{  .ハ   {::}  \  `ヽ
          .,イi{  /{   i }  .}::}   .{::}    \  ヽ  ......「敵の攻撃にあたったらマジンガーでも即死」な感じだから、
      /   __ j:::|   リ  リ:::}   .{::L     \  ヽ
    .../   ./  ハ:乂__/_ノ:::乂  ゞイ  }ハ      }  とにかく避けなきゃ話にならないし、敵の回避率も高いから当てるのにも一苦労。
    ..{   /   .{ V::::::::::::::::::::::::::ヽ イ   リ:::ヘ     .イ
    ..;;  ,    {  \::______::::::::::` ̄´:::::::ヘ   ,ヘ.j
    ..{  {    {   |   / .ヽ:_:::::::::::::::::::乂__ノ
    ..{  {    乂 _  ノ {  ヽ   ̄ リ ̄ij   リ    それ系の精神コマンドが充実してる、
    ..ヽ  ヽ         .乂_ノ`ーイヘ、_j:i_ノ
      }   }                             NTとか聖戦士を主力にしないとやってられないバランスから、
     ..リ ;;;;;i
    /    L                             「NTと聖戦士以外は戦力に非ず」みたいな感じになってたよ、発売当時。
   〈      }
    ゝ―― イ

.


1460 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:06:12 ID:4mrwSqrw




               / ̄ ̄ ̄\
           ./         }――――― 、
        /          /         \
         .{      }___/―< ̄ ̄       }        .具体的な例を挙げると、キュベレイ。
        ./⌒ヽ /        _ \      }_
     ..{     ∨    イ「    |:ト \__/ \      .ご存知ハマーン・カーンの愛機だけど、これがHP50000、装甲4000。
     ..{      }  _   」:L   」:L _ {       }
     ..{   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
   ..../ \   \  \ }    }/  {     /
    ./ /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\        .5段階改造のシャインスパークで10000も削れない硬さ。精神コマンドなしじゃやってられんて。
   / /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }
  . {  {       \      }    \′         /      その上、NT用MSなので避ける。当てる。切り払う。何ぞこれ?
  . {  {       \          }、____/
  . {  {        \___/                あ、NTだから当然のように2回行動ね?






                      ノ \
                       /   \
                  /     、  \
              }\    {        }    | ___
               |    ̄ ̄\    l    /    {
               /       |   /_/     |
           /     \   /_/´  \   /  |.. .F完の終盤に出てくるゲストっていうオリジナル敵勢力なんか、
             |      }_/          |/    |
             |     /      、__,|     /   中ボス格の三体がいずれも上のキュベレイを凌ぐ硬さ、早さで、そりゃあ酷いモンだったさ。
.             \__/  ___, {些「 |   /
           /   \  {些ノ       /  ̄\
              /       }   F==- イ /     |
.       /{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |  ....ラスボス格のバラン・シュナイルはゲーム中最強、最速でね、
    /  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |
   /     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |    .10段階フル改造したビルバインでも精神コマンドなしなら命中率20%未満って言えばわかる?
.  |     \ __ ||       ノ   /    \/
.  |      \  \!  \       /  ̄ ̄\     敵からの攻撃は当たり前に命中率100%だよ。
   \______ \   \  /          \
              \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
               ノ |   |  {          \{

.


1463 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:07:14 ID:4mrwSqrw




              /{(__   ____
             /      `ヽ/    / {
            ./           {          ヽ
            {   \___八__/     }             .あとねー、条件付きではあるんだけど、ラスボスがこれまたひどい。
            {   /       \     /
            \ /       ___  ̄/ ̄ ̄\            バラン・シュナイルと同じくらいの命中率、回避率に加えて、
            /⌒{  __   {圭シ´  {     \
           ノ_ { く圭ノ     r=-‐  〉-――-  >        .装甲13000とかいうイカした数値なんだぜ。
            {    {℡___ ノリ     /       {
           \_入 `ー寺圭シ´     {         ノ
             /⌒>‐ 、 ___/ ̄\―― ´
             ./ /    .′   \    }             ま、これはゲーム進めれば解除されるものではあるんだけど、
            {_     {      \ ノ
              \__/\____/ ヽ              .それでも装甲6500でゲーム中最高の防御力さ。うひゃあ、メタルキングかな?
                         }  }
          .\一 ´ ̄ ̄ ̄\       ノ  /
             \`ー―--  、 \  / /-――- 、
              \     ヽ  }/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
                 ̄ ̄ ̄ ̄//{_____/






                / ̄ ̄ ̄\
               /         }――――― 、
            ./          /         \
             {      }___/―< ̄ ̄       }    ...ってゆー、これまでの作品がお遊びに思る難易度なワケでさ、
            /⌒ヽ /        _ \      }_
         .{     ∨    イ「    |:ト \__/ \  ...当時のプレイヤーはさぞかし苦労しただろうな、って思うじゃん?
         .{      }  _   」:L   」:L _ {       }
         .{   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
       ./ \   \  \ }    }/  {     /
        / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\    .途中まではそうなんだけど、途中からはそうじゃないんだなー。
    ..../ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }
    ...{  {       \      }    \′         /     .端的に言うとEXの特殊コマンド使ったシュウ編状態。
    ...{  {       \          }、____/
    ...{  {        \___/

.


1466 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:07:56 ID:4mrwSqrw





           } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
           ./       \ /           |
          |     \    |′   /     /
           .\     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
  ..{\____\/             \-/       {
  ..{         /  /〉            // ̄      /
  ..{   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /
   \       \|//  __人 //  {   __/
     \____|     \_)   / ̄ ̄\__                   イデオンがいればあとは何にもいらないよね!
          / ̄\__     /  ̄\     「
      ..__/   /    \ /       ̄  /        /{
       \           /{         /        / |
           .\_____/ l\____/        /   }
         l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /
         |  \ ___\______  /       / /
         l    \__/         \ / /          /
           \           / ̄ ̄}  У {       /
           \___/    (     {       /






                 / ̄ ̄\ __
              ./      {__>‐-、
               {_ ヾ/ ̄ ̄  \   \
            ./  V  、_八_ノ \  { ̄\
             /   _:′―┰   ┰― { ̄ \  }
           .{  //{   ノ、___廴 {、   { /
              \   >、 \_/  / ヾ  ∨ヽ                 ……って、なる。冗談抜きで。
               `/  > . __.. <__/ } }
                {   〃   {   {{     }  / /
                  ̄ ̄\_/、       / / /
                      ̄ ̄ ̄   / /

.


1469 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:09:02 ID:06WhM8fU

自分は逆にイデオンのシステム理解できなくて、ほとんど使わなかった


1470 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:09:02 ID:4mrwSqrw




                   / ̄ ̄\
                   / ̄`ヽ{        ヽ
                /     }   ゙   ノ
             {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
             /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
           /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
              ′  _. l   ├―――| / ̄|  /      .この作品で初参戦した伝説巨神イデオンの性能がさー、
           |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<
           |       \_.ノ  ___/  }        .そりゃーもう超絶バランスブレイカーなワケさー。
          \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
                   |       /\__/        .同じく初参戦したガンバスターも相当強いんだけど、それが可愛く見えちゃうレベルだよ。
        /⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
        .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
        |   、       ヽ ∨ __/    |
        |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
         .\           |  |           /
            \_____.ノー^ 、____/






                   / ̄\
                    /       \
                   /        \         / ̄ ̄\
                /           }/ ̄ ̄ ̄      \
               ./      _____八___            }
              {    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  /      }
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}/.:.:/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒ヽ.:.:.∨   / ̄ ̄ ̄\
      /        /.:.:.:.:{__丿.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{__丿.:.:.:.\/           \     .気力上げて! ダメージ受けて!
   ./     ___{⌒___          ___⌒}           \
.. .〈            \ {三三≧、___, ≦三三}  /            }  ......イデオンゲージ規定値まで上げて! かーらーの、
   .\            | {::::L| | | l  | l |  | |_|:::}  |              /
      \           | {:::::::L!  |__j_|__j_|  |_|:::::} |          /
      \_____ | {:::::::::::\l::::::::::::::::::|/:::::::::}  |             /
            / \| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  |______/         精神コマンド使ってイデオンガン、ハイ、ドーン!
           /    |{:::::::::::::::::::::く⌒\⌒\::::}  |   \
          /     / | \{ ̄「Y⌒i\  ヽ  |^ノ /       \           敵は全滅! 終了! 勝利! やったぜ!
         ./     /  \  \{__!_|__j ヽ   | /       |
         {          \_____ l   |´            |
         {              / |   |__ノ         |          ※脚色は一切ありません。
         {_______/    V    \             /
                        V   ∧\_____/
                             V   ∧

.


1472 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:09:14 ID:E2Hq65T6

イデオンの強さ知らなかった、ないし気づかなかったプレイヤーは……?


1474 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:09:58 ID:4mrwSqrw




                / ̄ ̄ ̄\
               /         }――――― 、
               /          /         \     イデオン独自のイデオンゲージっていうのがあってね、
             {      }___/―< ̄ ̄       }
            /⌒ヽ /        _ \      }_    .これが上がると使えるようになるイデオンガン、威力9999、射程無限。
            {     ∨    イ「    |:ト \__/ \
            {      }  _   」:L   」:L _ {       }
            {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
          / \   \  \ }    }/  {     /    .ダメージを3倍にする「魂」を使って発射すると、バラン・シュナイルが一撃乙っていう。
        / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
       ./ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }    .実際、僕はゲストとの最終決戦シナリオをイデオンガン使って3ターンで終わらせたよ。
       {  {       \      }    \′         /
       {  {       \          }、____/
       {  {        \___/






          / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
          { \____|______/  }
        /⌒V´ ___    ___`V⌒\
       /     l´>┴`  ´┴<`!    `、
       |     |┤じ     じ├|     l           スパロボってこの当時、すでに老舗シリーズ扱いだったんだぜ。
       |  ̄ ̄|         | ̄ ̄ |
       \_/゚,   ・ ・   /\__/          それなのに敵も味方もこの大味に過ぎるバランス。
       /     \`v==v´/     ゚,
       {   /   ̄ ! ̄  \     }            大丈夫? ゲームバランスって言葉の意味知ってる?
       .\________/\__________./
                  | |
            /⌒\| |/⌒\
           ⌒\  Y  /⌒
              \____/

.


1476 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:10:55 ID:06WhM8fU

ぶっちゃけコンティニュー前提システムだから、あんまりゲームバランス気にしてなかったと思うな


1477 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:10:58 ID:4mrwSqrw




                      ___/{、
                     /        |
         }\___  /        |
         |      \l         ノ  |
         |        |     /   |
         |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\
         |      /         \  /    \
          .\__/               ∨     { ̄  ......ま、一応さ、最終ステージは途中でイデオンが離脱するから、
        ./ ̄ ̄\′ し          |    /
    ..../   __}  ij  、__} {__  |    /        .さっき挙げた無体なラスボスはそれ以外の戦力でどうにかする必要があるんだけどね?
      |   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\
     .丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |       .それでも奇跡使ったガンバスターとフル改造した真・ゲッターでどうにかなるけどね。
  ...... ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |
   .../ ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{
  /        }  \    {   |⌒\
   ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
          .\   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
            . ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                      \    \






               ___
               |      \
               .|       |    /|
              |   |     | / ̄  |
           .___ |   |    /      |
     .._/     |  \ |   /    |
     ..\      \     |  /     |            でも、ここまで散々言ったけど、やってみる価値はあると思うよ。
        |   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
        |       /         \/ ̄ ̄ ̄\        .口が裂けても名作とは言えない、どっちかっていうとクソゲー。
       \__|\」       /        \_
          ./    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「      .だけど間違いなくやり応えはある作品だね。それは断言できるよ。
        | / ̄`|""    |__|   |        /
      /       \ト~¬ """|       /
       ̄\___,/\―┘ / \__/
              |   ̄ ̄    | \               今のスパロボには到底見られない狂ったゲームバランスに挑んでみるのもいいんじゃないかな。
           ./|  |  /    |   |
       /  (_|\ \       /  |             と、いったところで今回は終わりにしようと思うよ。
      /     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |        \  \____\/
      \____\         |
                \_____/


.


1478 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:11:27 ID:zfKFeg/o

原作再現しようとするとイデオンはああなってしまうというw


1479 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:11:41 ID:RpjQio42

スパロボFはいきなりFとF完結編に分割されたからFの方にも
本来は登場しないガンバスターとイデオンのユニットデータもあるんだよなw


1480 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:11:54 ID:4mrwSqrw




             .、___         ノ}\
              ノ \     `ヽ/ ̄     \
            /           }      }   ヽ
           .{     }__ノ、__   ノ   }
            .\__ ノ       `く    /
         / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /          .次回、スパロボ史3回目は、
      ./      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
   ....く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_         .90年代最後に現出した地獄を越え、ついにスパロボも2000年代へ。
    ....\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
       .\___ノ、    \__У /_ノ
              / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
           {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }          ミレニアムの開始と共に現れた、スパロボの新時代を告げる金字塔的一作。
             /{    ノ   八      }
            ./ \___/   \___}           そして発達した携帯機に咲き誇る独立作の歴史をお届けする――、
            ′  /
           .{   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
    .../ ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
   ...く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
    ...\______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


1484 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/08(日) 13:12:34 ID:4mrwSqrw




                        ノ \
                         /   \
                    /     、  \
                }\    {        }    | ___
                 |    ̄ ̄\    l    /    {
              ./       |   /_/     |
             /     \   /_/´  \   /  |
               |      }_/          |/    |
               |     /      、__,|     /     その前に、90年代最後にひっそりと咲いた、栄光の影に埋もれた一作。
            \__/  ___, {些「 |   /
             /   \  {些ノ       /  ̄\        今となっては語られなくなって久しい歴史の徒花たる作品について紹介するよ。
             ./       }   F==- イ /     |
      /{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |
   .../  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |
  .../     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |      .次回、スパロボ史2.5回、スーパーロボット大戦64&リンクバトラー。
.   |     \ __ ||       ノ   /    \/
.   |      \  \!  \       /  ̄ ̄\         .短めになると思うけど、お楽しみに。それじゃーねー。
  ...\______ \   \  /          \
                \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
                 ノ |   |  {          \{


おしまい


1486 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:12:59 ID:8qxhbaYI

投稿乙です、わーいつぎはWとKかな?


1489 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:13:36 ID:Z08pNhc.

投稿乙


1490 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 13:13:42 ID:OIyRWSRQ

スパロボもおおいからねぇ
乙でした




4917 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:21:39 ID:d7svG.hw


『読者投稿 特定のゲーム史:スーパーロボット大戦( 2.5 )』


            } ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{
         /       \ /           |
           |     \    |′   /     /
         \     / ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄\_
   {\____\/             \-/       {
   {         /  /〉            // ̄      /      やぁ、スパロボ史と言いつつやったのは無印Zまで、かわいいおはなのなろウィーだよ。
   {   \__  |/ 〈/  -==ミ     {       /
    \       \|//  __人 //  {   __/         スパロボ史も3回目、と見せかけて2.5回目。
      \____|     \_)   / ̄ ̄\__
           / ̄\__     /  ̄\     「         今回は次世代スパロボへの過渡期に発売した、とある作品の紹介だよ。
       __/   /    \ /       ̄  /        /{
        \           /{         /        / |
         \_____/ l\____/        /   }
          l\     {   {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄   / /
          |  \ ___\______  /       / /
          l    \__/         \ / /          /
            \           / ̄ ̄}  У {       /
            \___/    (     {       /

.


4919 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:22:26 ID:d7svG.hw



                ___
                |      \
             |       |    /|
               |   |     | / ̄  |
         ___ |   |    /      |
      _/     |  \ |   /    |                .第四次で一度目の完成を迎え、
      \      \     |  /     |
      .|   ̄\ / ̄ ̄ \|    /                   二度目の集大成としてF、F完を世に送り出した90年代。
      .|       /         \/ ̄ ̄ ̄\
        \__|\」       /        \_         そして次世代のスパロボが姿を見せる2000年代。
        /    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
         | / ̄`|""    |__|   |        /
       /       \ト~¬ """|       /
    ... ̄\___,/\―┘ / \__/               .その間にある、進化の狭間に登場した、
               |   ̄ ̄    | \
         /|  |  /    |   |                    今となっては公式で語られることはなくなった、幻のスパロボ。
        /  (_|\ \       /  |
    .../     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
      |        \  \____\/
    ...\____\         |
                 \_____/








              ___    ___
           x― <     .\ /     .>― 、
          <    >     V     <     >
           \   イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   /
  ...γ´ ̄ `ヽ.γ     _   _    ヽ. γ´  ̄ ヽ
  Y  __        |::::|  |::::|          _  `Y
.. .人     `ヽ{      L::|  |:::」      }  γ´    .リ
   .\           _____,          /
        ―― ヘ    乂___ノ     ./  ――
          /  \            /   \                1999年10月29日発売、スーパーロボット大戦64。
      ./  /  > ─―┬── <   \  \
        {  /         人         ヘ   }
        乂 __  斗 <   >x  ___ 斗ヤ
                     /   /
                 /   /
                    {   〈
                 ヘ   V
                  \  V
                   〉  V
                  /    }
                  \____ノ

.


4921 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:23:27 ID:d7svG.hw




              .、___         ノ}\
               ノ \     `ヽ/ ̄     \
             /           }      }   ヽ
            .{     }__ノ、__   ノ   }
             .\__ ノ       `く    /
          / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /             .実はスパロボが一番多く発売された1999年。
       ./      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
    ....く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_         ワンダースワン版のCOMPACTや、
        .\      }    {  \__>、.:i:|  r┘
        .\___ノ、    \__У /_ノ              二次、三次、EXをまとめたコンプリートボックスが出たのもこの年なんだよね。
               / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ
            {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
              /{    ノ   八      }
             ./ \___/   \___}              そんな中、2000年を前にして出たリメイクじゃない最後の新作が、この64さ。
             ′  /
            .{   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}          .ハードはニンテンドー64。この時代ほとんどがディスクの中、久々のカートリッジ式ソフトだよ。
        / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
    ...く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
        \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






                       / ̄ ̄\
                 / ̄`ヽ{        ヽ
              /     }   ゙   ノ
              .{    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\             α以降に見られる一枚絵じゃないユニットの戦闘アクション。
           /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
            ./     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /           他にも戦闘シーンのスキップ機能とかはまだこの作品にはなくて、
            ′  _. l   ├―――| / ̄|  /
         |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<              戦闘時は旧来の一枚絵で、戦闘のスキップも不可。
         |       \_.ノ  ___/  }
           .\_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
                 |       /\__/
         ./⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ             .でもこの作品の開発には、ウィンキーソフトは関わってないっぽいんだ。
         ′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
      |   、       ヽ ∨ __/    |           だから本当に、次世代作品への変遷の途中にある作品といえるんじゃないかな。
      |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
       .\           |  |           /
          \_____.ノー^ 、____/

.


4924 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:24:15 ID:d7svG.hw




                 /{(__   ____
                /      `ヽ/    / {
            /           {          ヽ
            .{   \___八__/     }
            .{   /       \     /                今現在、公式がこの作品のことを語ることはほとんどない。
               \ /       ___  ̄/ ̄ ̄\
            ./⌒{  __   {圭シ´  {     \           .これまでOGシリーズにも登場してないし、今後も登場することはないと思う。
              ノ_ { く圭ノ     r=-‐  〉-――-  >
            .{    {℡___ ノリ     /       {
           .\_入 `ー寺圭シ´     {         ノ
                /⌒>‐ 、 ___/ ̄\―― ´            .別に黒歴史ってワケじゃないけど、扱いとしては非常に微妙な作品。
             / /    .′   \    }
            .{_     {      \ ノ                 それが、このスパロボ64っていう作品なのさ。
                 \__/\____/ ヽ
                            }  }                でも、この作品がのちのスパロボに与えた影響は、決して無視できるものじゃない。
          \一 ´ ̄ ̄ ̄\       ノ  /
             .\`ー―--  、 \  / /-――- 、
              .\     ヽ  }/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
                    ̄ ̄ ̄ ̄//{_____/






             / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
              {    \   {   /    /                .まずわかりやすいところで、この作品には四人の主人公がいるよ。
          ./ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
           /      /    ┃       \     |              スーパー系・男、スーパー系・女、リアル系・男、リアル系・女、っていう分類さ。
        {     ⌒{    ┃   ━    ∨   |
         \___{   (____丿 |   |           .これは、αシリーズにも見られるシステムだね。実は初出はこの作品なんだ。
              /´\    / / }      ノ__/
            /   /\ l_ノ__/   \
               {          ̄ }{       `ヽ  }             当然、それぞれストーリーは違うものさ。
                \____/| \____/
                     / /                   ライバルもいるし、後継機も全て違う。結構作り込んであるんだよね。
                       / /
                    {  {

.


4926 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:25:24 ID:d7svG.hw




               / ̄ ̄ ̄\
              /         }――――― 、
              /          /         \              でもストーリーがクッソ重いんだよねー。
            {      }___/―< ̄ ̄       }
           /⌒ヽ /        _ \      }_          いやぁ、僕も全部やったワケじゃないんだけどさー、でも結構ヘビィ。
           {     ∨    イ「    |:ト \__/ \
           {      }  _   」:L   」:L _ {       }
           {   __} {\ ______/ } {/ ̄  /
         / \   \  \ }    }/  {     /          ストーリーの途中で出会う民間人のレラっていう女の子の扱いとかね、
       / /´ \   )      ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄\
      ./ /    { ̄ ̄ ̄\__  / ̄\     }          それだけ芯のあるしっかりしたストーリーでもあるってことなんだけどね。
      {  {       \      }    \′         /
      {  {       \          }、____/
      {  {        \___/






              / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /      /         \
          ./ ̄  ヽ     {  /        }
          {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
        ./ /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\              システム面での特徴としては、合体攻撃の登場が挙げられるかな。
    ../ /   〈/  ー==ミ      {          |
   ...厂 /   (____ ィ     {          |              .今やおなじみとなってるこのシステムも、この作品からなんだよねー。
    /   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
.   {   ∧        ̄     (          /
  ...ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
   /     ⌒\    /      \                        他にもストーリー分岐の多さなんかも特徴かな。
    {         ̄ ̄/         }
    .\______ {           /                        シナリオの完成度の高さから隠れた人気作と呼ばれてるらしいぜ?
            ./   \__{ ̄ ̄
           /    (_
           .{       \
          \___、  |
                   )   |
             ,,/    /、
             ",,,,, ,,,,、、"

.


4927 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:26:15 ID:d7svG.hw




                / ̄ ̄\
             ./ ̄`ヽ{        ヽ
             /     }   ゙   ノ
          {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
          /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
        /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
        .′  _. l   ├―――| / ̄|  /
        |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<
        |       \_.ノ  ___/  }
       \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /                  そんなスパロボ64を語る上で欠かせない名場面といえば――、
                |       /\__/
     /⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
     .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
     |   、       ヽ ∨ __/    |
     |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
      .\           |  |           /
      .\_____.ノー^ 、____/























                         ,...:-::::'::"::: ̄:: ̄:: ̄:`::ー::...、
                      ,..:f:"::::::::::::::::::::::::::::::::::::Z、 ̄`\::`ヽ、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>        `\
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::三⌒            \
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::r''''''"      _        \          、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_.人
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::>           `ヽ、...、     ヽ        .)                               (
                  /:::::::::::::_::::::::::::::F        、___    `ヽ、:、     ヽ      )                               (
               /:::::::::/.__ Y::::F"             、ヽノ:`ヽ、 ヽ \:\    l        ) ズ ー ル 皇 帝 こ そ が 正 義 だ ! ..(
               /::::::::/ Y  ) ヾ"            \.Y::::::イト、 l.  ヽノ     |       )                               (
              .l:::::::::l  l (.                  ̄` <、l        __,l     .)                               (
            |:::::::::|  \」                           f__  |l      ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y
                |::::::::L                               \` .|!
               l:::::::::::\_  ,、                            Y
                '、:::::::::::/ ̄ /                        _,  イ
                ゞ::::::/  /                     __.    / |
                ヽ:/   l                  /ー‐ 、 \     !
                 レ    ヽ、               /L_::::::::::::::::`L/   /
                 ノ      `                   l   ヽ::::::::::/   /
                /   l                   \ 、 |:::::::/   /
               ./.    |                   、`ー-- '  /
                /     |                   `ー    /
           /     |                       /
           /        |           _           /
       ._,,-''"         |         / / ` ー-、____/
.. ._, -''"            |          /

.


4928 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:27:09 ID:d7svG.hw




               }\___     /       \
               }         \ /         \
              ./        |/     /       |
             /     \     |     |       |
            .|       \   |     |       |
            .|         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
             \     /   ̄\ u / ̄\ \|         \
          / ̄ ̄ ̄/ ∥ ● |lll| ● }}   {          /
       __/        | {{      ノ lll|    ∥  { ̄ ̄     /             五飛というキャラがこれを言うことのインパクト。これはビックリしたなー。
      .\     ___|  ー-==彡   ミ==一'    |       /
          \        | |   _____   ν |    _/               .新スパロボの東方不敗といい、スパロボってさ、
           \      | し  |└―――┘|    / ̄ ̄\
           \__\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ \     |                .クロスオーバーモノゆえのトンチキイベントが時々登場するよね……。
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /     }   /
                 /      /      |{          /
                .|    /      | \____{  ̄\
            / ̄ \       __/ /  /     \  \            「…………は?」ってなるわ、ホントに。
            / / ̄ ̄ \  / {    |  /   / ̄ ̄\ \ |
        ./       / }/ \ \  |_{ _/       \_{
     ../       /     | |   |  /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         | |   | (

.


4930 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 13:27:46 ID:xmDgeoIE

これ64だったんだ。


4931 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:28:10 ID:d7svG.hw




                         ノ \
                          /   \
                     /     、  \
                 }\    {        }    | ___
                  |    ̄ ̄\    l    /    {
                  /       |   /_/     |
              /     \   /_/´  \   /  |
                |      }_/          |/    |
                |     /      、__,|     /               さて、スパロボ64がのちに与えた影響の中で最も大きいものについて触れようか。
             \__/  ___, {些「 |   /
              /   \  {些ノ       /  ̄\                  それは、四種類ある主人公機のデザイン(主に後継機)だよ。
              ./       }   F==- イ /     |
       /{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |
       /  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |
      /     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |
     .|     \ __ ||       ノ   /    \/
     .|      \  \!  \       /  ̄ ̄\
      \______ \   \  /          \
                 \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
                  ノ |   |  {          \{






                    ___
                    |      \
                 |       |    /|
                   |   |     | / ̄  |
             ___ |   |    /      |
          _/     |  \ |   /    |
          \      \     |  /     |                    具体的には携帯機で出たスパロボAの主人公機、
          .|   ̄\ / ̄ ̄ \|    /
          .|       /         \/ ̄ ̄ ̄\                   アシュセイヴァー、ソウルゲイン、アンジュルグ、ラーズアングリフ、ヴァイサーガ。
            \__|\」       /        \_
            /    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
          .| / ̄`|""    |__|   |        /
        ./       \ト~¬ """|       /                    これらのモチーフとなったのが、スパロボ64の主人公機とライバル機なんだよ。
        . ̄\___,/\―┘ / \__/
                   |   ̄ ̄    | \                        上記のスパロボA主人公機はOGシリーズでもレギュラーで出てるよね。
             /|  |  /    |   |
            /  (_|\ \       /  |
        ./     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
       .|        \  \____\/
        .\____\         |
                     \_____/

.


4934 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:29:44 ID:d7svG.hw




                       ___/{、
                      /        |
          }\___  /        |
          |      \l         ノ  |
          |        |     /   |
          |     \ / ̄ ̄ ̄ ̄\_/  ̄ ̄\
          |      /         \  /    \
           .\__/               ∨     { ̄
         ./ ̄ ̄\′ し          |    /               ま、逆説、スパロボAの主人公機が出てる限り、
     ../   __}  ij  、__} {__  |    /
       |   /    \   └┘ └┘ / ̄ ̄ ̄\                 スパロボ64の主人公機は出てこない可能性が高いってことでもあるけどね。
      .丿           |  く二ニ=一 / ̄ ̄\   |
   .... ̄ ̄\___ / ̄ ̄\――く         |              うーん、何とも形容しがたい……。
    ./ ̄ ̄ ̄\  |        )   |、_____{
  ../        }  \    {   |⌒\
  .. ̄ ̄ ̄\   (   l\   __/     \_r―-、
           .\   ̄ ̄`\\{ { |  ノ⌒ヽ._丿⌒ヽ}
             . ̄ ̄ ̄廴У   \ /
                 \    \






                   }\
                 /  \
                  /       \
                 /           |
      .ト ... ____ |      |    | ___ ... イ                  あとはオリジナル敵勢力のアル・イー・クイス!
      .|          \__j__/          |
      .| \    /          \       |                これはホント、OGシリーズでも全く言及されない勢力なんだけどさ!
      .|     ̄`/           \  /   |
       .\    .′         /    ∨    /
        .\__|   \__}.....{_/l     |/ ̄ ̄ ̄{_
       ./    | 。rっ{Lノ::::::::::Lノrっ o |/ ̄     |
    ._/   ―| ゚   F===<ヽ   |         |                  おかげで影の薄さがとてつもないことになってるからね!?
  ....\         \   ∨____У   /        /
      .\       \______/      /                   シリーズ初の銀河先史文明なのにちょっとかわいそうじゃないかな!
       .\___/    /    /\___/
             \     /    /   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              / ̄ \       /_\   }            \
           ./      }__/ /   ノ  /⌒ヽ、           \
         .{/ ̄\____/   (   (     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


4937 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:30:57 ID:d7svG.hw




            ./ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
             .{    \   {   /    /
         / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\
       /      /    ┃       \     |
       .{     ⌒{    ┃   ━    ∨   |
        .\___{   (____丿 |   |             あ、それとこの作品、リンクバトラーっていうゲームボーイカラーの作品と連携できるんだよね。
             ./´\    / / }      ノ__/
           ./   /\ l_ノ__/   \              ポケモンに対するポケモンスタジアム、みたいな感じかなー。
           {          ̄ }{       `ヽ  }
            \____/| \____/                 連携することでF91やザンボット3なんかの限定ユニットが入手できたらしいね。
                       / /
                   / /
                      {  {






                     / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /      /         \
              / ̄  ヽ     {  /        }         というわけで、今回はここまでー。
           {__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         }
            / /  /〉        ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄\         現状、リメイクが出る可能性はかなり低い作品だけど、
           / /   〈/  ー==ミ      {          |
          .厂 /   (____ ィ     {          |         .動画とかでも見てみるといいんじゃないかな。割と楽しめると思うぜ。
        ./   | ""    \\| """ / ̄ ̄      `}
        {   ∧        ̄     (          /
      ..ヽ/  \          / ̄ ̄\ ____/
       ./     ⌒\    /      \                   そして次回は前にも予告した通りにスパロボ史第3回。
        .{         ̄ ̄/         }
        \______ {           /                   F完の地獄を越えてスパロボが辿り着いたのは新たな地平。
                /   \__{ ̄ ̄
                  /    (_                           ミレニアムに登場したスパロボの記念碑的作品。それは、はじまりの文字を冠していた。
               {       \
                 \___、  |
                    )   |
                    ,,/    /、
                    ",,,,, ,,,,、、"

.


4938 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:31:39 ID:d7svG.hw




                  / ̄ ̄\
            / ̄`ヽ{        ヽ
               /     }   ゙   ノ
            {    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
            /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }
          /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
          .′  _. l   ├―――| / ̄|  /
          |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<                 次回、第3回、2000年代初頭のスパロボ史、
          |       \_.ノ  ___/  }
         \_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /               「F完がアレだからってバランスヌルくすりゃいいってモンじゃねーから!」、お楽しみにー!
               .|       /\__/
       /⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
       .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |
    ...|   、       ヽ ∨ __/    |
    ...|    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
     ..\           |  |           /
        .\_____.ノー^ 、____/


 おしまい


4941 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 13:35:49 ID:d7svG.hw

以上です。
ちなみにラーズグリーズはOGにも出てなくて、
OGに出てるのはラーズアングリフと、その近縁機体のランドグリーズだったりします。紛らわしい!


4939 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 13:33:24 ID:EgGnRKBk

乙です
サルファのディストラナガンはオリジナルで一番好き、いい加減因果集まれよ・・・


4940 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 13:34:06 ID:a5fr2.U2

投稿乙でしたー
Fがクリア出来なくて結局放置した身としてはαは割と楽でびっくりしたわい


4942 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 13:37:32 ID:xmDgeoIE

乙です。
αの戦闘アニメーションは感動した。


4946 : 尋常な名無しさん : 2020/11/09(月) 13:47:39 ID:643upjK6

乙です
64はOGではほんとうに触れられないからなあ…




6444 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 22:46:16 ID:d7svG.hw


読者投稿 おすすめ娯楽作品:やる夫スレ作品 虎よ! 虎よ!』



                    、___         ノ}\
                  ノ \     `ヽ/ ̄     \
                /           }      }   ヽ
                  {     }__ノ、__   ノ   }
                   \__ ノ       `く    /
             / ̄ ̄`ヽ       /〉    ヽ /
             /      ノ      〈/    /〉|⌒ヽ
          .く   ´ ̄  ⌒ヽ :i:i:i:.  ___  〈/ .|、_{_
              \      }    {  \__>、.:i:|  r┘          やぁ、かわいいおはなのなろウィーだよ。
              \___ノ、    \__У /_ノ
                  / ̄ ̄\    _ /⌒ヽ          今日は、おすすめの娯楽作品として、とあるやる夫スレの紹介に来たんだ。
                     {      : ⌒ヽ{   `ヽ  }
                 /{    ノ   八      }
                   / \___/   \___}
                ′  /                        巌窟王の話題が出たから「あ」ってなって急いで作ったよ。
                  {   {      / ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ}
           / ̄ ̄ ̄\\  /     ´ ̄ ̄  /
          く  ´ ̄ ̄ ̄` \\{  /       /
           \______〉、\{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.


6447 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 22:47:27 ID:d7svG.hw




                      / ̄ ̄\
                / ̄`ヽ{        ヽ
             /     }   ゙   ノ
             .{    ヽ ノ  ノ  /´ ̄ ̄\
          /⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     }             .作品名は『虎よ! 虎よ!』。
        /     / 「 r ____^  ヽ'´゛  /
        .′  _. l   ├―――| / ̄|  /              古典SFの傑作『虎よ! 虎よ!』をやる夫スレ化したものだよ。
        |   "  V⌒ヽ \__丿{__ /<
        |       \_.ノ  ___/  }
          .\_ . イ   ̄ノ  }   ヽ  /
                |       /\__/                かなり古い作品だけど、知ってる人もいるんじゃないかな。
     ../⌒ヽ    \_ .イ {       ノ⌒ヽ
     .′{  \――― 、 | | / ̄ ̄ ハ ゛ |           2012年の作品でプロローグ含め全15話。読みやすい長さだと思うよ。
     |   、       ヽ ∨ __/    |
     |    ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ|  | /´       |
      .\           |  |           /
         \_____.ノー^ 、____/






              .___
              .|      \
              |       |    /|
                |   |     | / ̄  |
          ___ |   |    /      |
    ..._/     |  \ |   /    |
    ...\      \     |  /     |
       .|   ̄\ / ̄ ̄ \|    /                     宇宙を漂流していたガリヴァー・フォイルが、
       .|       /         \/ ̄ ̄ ̄\
      .\__|\」       /        \_           自分を見捨てた宇宙船ヴォーガ号に復讐を果たすまでの物語。
         /    | |_|  {__ |/ ̄ ̄       「
       .| / ̄`|""    |__|   |        /
     ./       \ト~¬ """|       /
     . ̄\___,/\―┘ / \__/              この話自体有名だから、知ってる人も多いんじゃないかな。
                |   ̄ ̄    | \
          /|  |  /    |   |                ただ、やる夫スレ版は小説版とはまた違った特徴があるんだ。
      ./  (_|\ \       /  |
     ./     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
    .|        \  \____\/
     .\____\         |
                  \_____/

.


6450 : なろウィー ◆S4aNEeMpos : 2020/11/09(月) 22:48:26 ID:d7svG.hw




                         ノ \
                    /   \
                     /     、  \
                 }\    {        }    | ___
               .|    ̄ ̄\    l    /    {
            /       |   /_/     |
              /     \   /_/´  \   /  |
             .|      }_/          |/    |           .それは巧みなAA改変による圧倒的なまでの場面描写力。
             .|     /      、__,|     /
             \__/  ___, {些「 |   /           一体どうやればこんな改変ができるのか、初めて読んだときは感嘆したものさ。
              /   \  {些ノ       /  ̄\
           /       }   F==- イ /     |
       /{   /       /|    ̄ ̄ ̄/`\   |
    ./  { 、/   _/ /  ̄ ̄\ _イ     \ |              このAA改変によって、怒れる男ガリィの迫力がこれでもかと描かれている。
   ./     | \____/       | ⌒ヽーヘ、  |
  ..|     \ __ ||       ノ   /    \/                AAだと思ってなめてたら、圧倒されて終わっちゃうぜ?
  ..|      \  \!  \       /  ̄ ̄\
   .\______ \   \  /          \
                 \ヽ  )イ  / ̄ ̄ ̄\  {
                  ノ |   |  {          \{






         ./ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄\
          .{    \   {   /    /
      / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄\        古い作品だから探すの苦労するかも。って人に、
    /      /    ┃       \     |
    .{     ⌒{    ┃   ━    ∨   |       .下に作品がまとめられてるサイトのリンクを張っておくよ。
     .\___{   (____丿 |   |
          ./´\    / / }      ノ__/
        ./   /\ l_ノ__/   \
        {          ̄ }{       `ヽ  }         是非是非読んで、僕みたいに「うわ」とか言っちゃおうぜ。
         \____/| \____/
                    / /               以上、紹介おわり~。またね!
                / /
                   {  {

  ※『虎よ! 虎よ!』まとめ ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1453.html


おしまい


関連記事
[ 2020/11/10 20:52 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(13)
133695 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 21:13:23 ID:-[ ]
>いくつもの版権作品をクロスオーバーさせた、
>当時としてはかなり画期的なコンセプトの作品だったと思うね。
版権作品というよりはゲッター・マジンガーという2作に再び脚光を当てたという点を重視すべきじゃないかな
コンパチヒーローシリーズはあの時点ですでに何作か発表されてて、クロスオーバーという萌芽はすでに出ていたが
メンツはガンダム・ライダー・ウルトラマンが中心、巨大ロボット限定としたところに意義があるのではないだろうか。

あと第二次でグランゾンがいかにもラスボスじみた説明しているけど
グランゾンは倒す必要のない障害で、ラスボスとしてこれもオリジナルロボットのヴァルシオンが確固として存在しているのに
言及してないのはどうかと思う
133700 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 21:34:23 ID:-[ ]
FのEVAは、な…
システムの関係上、どれだけ頑張っても『使徒にはATフィールドが効かないから下がってろ』状態になってしまうのが…
133701 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 21:40:16 ID:-[ ]
スパロボは第四次から始めたが、当時はSLGとかほとんどやってない子供だったから、恐ろしく難しいゲームだったなという思い出がある
クリアできたときは嬉しかった

スパロボFが出るころにはすっかりSLGマニアだったから、イデオンを使わなければ適切な難易度だと思ったよ
でもマジンカイザーが弱すぎるのは切ない
133702 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 22:10:18 ID:-[ ]
ガチャゲーやってる以上、バランスは最低限あれば(面白ければ)いいというかそれ以上は無理だと思うわ
良バランスが長所に挙げられるゲームあるけど、辛口で言えば要は下位互換と無個性でもクリアできる低難易度ってことが多い
最高キャラ基準だけど誰でも最高キャラ持てるようになってるなら逆にバランス取れてるんじゃ
133705 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 22:29:09 ID:-[ ]
Fが初めてのスパロボで、大分難しかった覚えがあるけどクソゲーと言われるほどだとは思わなかった。
バランスとか別に考えない子供だったから、すごい楽しんでやってたな。
あとロボットものの音楽はこれで覚えた。
133712 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 22:56:02 ID:JalddpaA[ 編集 ]
F最大の敵はフルボイスかつスキップ不能な戦闘だったと思う
おかげでどのステージも時間がかかるかかる
難度的には10段階改造入ったらわりと何とかなった印象、稼ぎプレイだったけど!
133740 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 23:57:14 ID:-[ ]
スパロボは五飛で遊ぶからな
133774 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 03:03:08 ID:-[ ]
F完だけは擁護できないわ
コンプリボックスも計算式変更でちょっと(やさしい表現)難易度上がってるけど
あと色々やってからSFC3次を改めてやると「あれこんなに難しかったっけ」になる現象もある
133775 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 03:04:25 ID:-[ ]
新はなんだかんだ言っても面白かったな。
ロード時間さえ何とかなれば楽しめる作品だったと思うわ。
東方不敗異星人設定も夢のクロスオーバー作品なんだからそれくらいぶっ飛んでた方がいいもん。
当たり障りのない原作再現が続くだけよりずっと楽しいw
133807 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 12:05:44 ID:qatiFzUY[ 編集 ]
ガキの頃はヒーローたちが共演してるってだけで楽しかったから、ストーリーとか難易度とかあんまり気にされてなかったのよね
まぁ第4次Sクリアしてさぁ話題のFだ!ってプレイして愕然としたけどな
エルガイムMk-IIもダンクーガもリ・ガズィも完結編中盤以降は産廃、GP03に至っては入手時点で粗大ゴミとかもうね……
133815 :名無しのかめはめさん:2020/11/11(水) 13:33:46 ID:-[ ]
GBの初代(発売日に購入)には第二次と第三次が発売予定のパンフが入っていたので平行開発だったと思われる
133826 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 17:32:07 ID:-[ ]
64は版権どこいったかわからんから扱えないだけじゃなかったかな
133892 :日常の名無しさん:2020/11/11(水) 22:39:45 ID:-[ ]
DMMで1か月ほど前にサービス開始したガールズブックメーカーはブラウンダストをパ・・・参考にしたゲームだぞ
エッチなシーンもあるのでお勧めだ!
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9411 世界的に人文系はやばい (03/24)
  • 国際的な小咄 9410 エリートなんぞ大体やばい (03/24)
  • 国際的な小咄 9409 ガチ研究者をマスコミに出すのは難しい (03/24)
  • 国際的な小咄 9408 オタクだけじゃない (03/24)
  • 国際的な小咄 9407 だから日本のマスコミはゴミなんだ (03/24)
  • 国際的な小咄 9406 すべてはコロナと労働時間が悪い (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十話 (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十九話 (03/24)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十八話 (03/24)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ 赤坂美月夜月姉妹 (03/24)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その5 (03/24)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その4 (03/24)
  • 国際的な小咄 9405 それはそう (03/24)
  • 国際的な小咄 9404 噛みつけば勝ちやすい分野、勝ちにくい分野 (03/24)
  • 国際的な小咄 9403 家畜育成論から考える、世界がコオロギを研究する理由 (03/24)
  • 国際的な小咄 9402 コオロギに関する現状 (03/24)
  • 国際的な小咄 9401 米国では (03/24)
  • 国際的な小咄 9400 テロには比較的強い (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 10 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 9 (03/24)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 8 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 小ネタ 『もしもあの時、北上していたら』 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その3 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その2 (03/24)
  • やる夫がKenshiになるようです 第24話 『罪を知って』 後編 その1 (03/24)
  • 読者投稿:1レスネタ  日米世帯収入比較 ~ 渾沌の排ガス規制、ユーロ7 (03/23)
  • 読者投稿:小ネタ 3Dプリント臓器 (03/23)
  • 読者投稿:市政報告会に行って来ました (03/23)
  • 読者投稿:昆虫食 (03/23)
  • 読者投稿:無印良品のコオロギせんべい (03/23)
  • 読者投稿大会:法律 (03/23)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾三話 解呪への道のり (03/23)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百十七話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第17話 (03/23)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第16話 (03/23)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第12話:炎と氷の甘い一日 (03/22)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第11話:氷と炎は約束をする (03/22)
  • 砂漠の王 第1章 その5 (03/22)
  • ただたのんびりざつだんするだけのおはなし (03/22)
  • やる夫の「」 その6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 7 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 6 (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 5 (03/22)
  • 国際的な小咄 9399 多数決よりもシビア (03/22)
  • 国際的な小咄 9398 やらない、差が出る (03/22)
  • 国際的な小咄 9397 ボロカス (03/22)
  • 国際的な小咄 9396 そんな涙を流すほど? (03/22)
  • 国際的な小咄 9395 ジビエと昆虫食 (03/22)
  • 国際的な小咄 9394 経験したことじゃないと書けない? (03/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 4 (03/21)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中