スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
出張ふえすぎぃ

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター

PV


UA



Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:自由至上主義と分析的マルクス主義と自生化主義 ~ 昔から人は変わらない構造を持っているのだ。

目次 国際的な小咄

7437 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/06(金) 23:56:17 ID:1/C0j1vg


自由至上主義と分析的マルクス主義と自生化主義


                 r‐ 、_,,..  ..,,_
             {/´ r‐ 、   `丶
              /   |:.:.:.:ヽ      ,_     今日はこの3つについて触れていくぞ。
                /     ヽ:.:.:.:}  fハ l:.:l
            {      `¨´   ヒノ l:.ノ
           r-、         ' ,' _,/        色々まとめているが、これらは類似した思想で、
           {  \, - 、         /
            ',    ヽ }⌒ヽ.  /         自称、自生化主義者の俺がやっていくぞ。
            ∧   /    Y´
             / 丶- '     [l|
           ,             lノ
           {         /           早速だが自己所有権テーゼは知っているか?
          /⌒}     /_
           /.:.:.:.:.:/ーr-‐ '´:.:.:.:.:)
        〈:.:.:.:.:./    ̄ ̄ ̄           世間から関心薄い分野なのでそこまで知ってる人は多くないと思う。
           `¨´



             ,  -―- ..,_
        r―ァ '´         `丶、
        {/              {`ヽ
        / , ‐-、 , -―- 、      ヽ }     じゃあ別のことを聞いてみよう!
       ,' /   l {:.:.:.:.:.:.:.:.}  /⌒ヽ  '(
        i '  ' 、 丶---‐'     l   }
       ',  '    ` ー一 '  '  '   '
        、            '   /      所 有 ってなんですか?
       〃\, -‐ 、  , -‐-、/⌒\/
        y ―-、  ヽ_/        }
         {     \       / ̄`丶
        ゝ. _ __)- 、      {    〉
        / / /   / \   `T´ 〃
         {  ゝ._{  {   }    ト-'
        ',   く __ァー '    }         考えると面白いので考えてみよう!!
         ヽ、         /
        / 丶 .. __ ,,. '´\         (10分程度待ってみる)
          // / /      ', ヽヽヽ


*「所有」という抽象的なことについて考えてほしい。

*そもそも「所有」がどうやって生まれたのか?とか。

.


7441 : 尋常な名無しさん : 2020/11/06(金) 23:57:20 ID:6aXxKPq2

使い道を自分の意志だけで決められる状態にあるもの、が所有かなあ


7445 : 尋常な名無しさん : 2020/11/06(金) 23:59:10 ID:vCEQ4uX6

はじめて考えたけど公然と個人の占有物だと認められる事かな?


7447 : 尋常な名無しさん : 2020/11/06(金) 23:59:50 ID:2FAhEMs6

自身が獲得し、自身の意思で左右できるもの
当然のことながら財産や物質には留まらない


7448 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:00:28 ID:7A1T1kF6

所有は物の扱いへの最終決定権が自己にある事
生まれたのは、狩猟時代以後に食料に余裕が生じて来て、保管の必要が生じた頃からとかかな?あるいは道具を使い始めた頃からだろうか


7451 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:01:20 ID:1pUL81CU

自分で使途を決められる状態にあるもの…かな?


7452 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:02:50 ID:XQEWrxZ6

自分の意志で自由に手放せるもの?





7453 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:03:41 ID:YJ3s.ddI




               _,.  -――-=、¬ー- 、    r㍗/ / /
              .   ´         丶 :::::::::l  r㌢ / / /     >>7441
          /              `丶| r㌻/ / / /      リバタリアニズムみを感じますねぇ。
            '                   r=、  r㌘ / / / /
        /                ト-'ハ  ㌣ / / / /       >>7445
         /         , -―-、   V//}  ㌦/ / / /       占有っていうのはどんな感じのをイメージしてる?
      イ           ,      ヽ  Vン , _㌶ / / /       もっと詳しく書いてくれると嬉しいぞ!
     /::::|   r=、    l       /  '   ㌫/ / /
    ,:::::: |    ト-'ハ   ヽ、   _/     ' ㌧ / / /
    ヽ::: |   V//}      ̄ , ―‐ャ┬ r㌍ / / /         >>7447
      ヽ!    Vン   ,     /!     / _㍑/ / / /          身体の所有権かな?
       八     ,      /^__./_㌘ / / / / /
        \      ,  _r㌣冖㌢/ / / / / / / /
          丶 _r㍉_r㍗/ / / / / / / / / / /           >>7448
          r㌻/ / / / / / / / / / / / / /            ルソーとかロックあたりっすな。
         _㍍/ / / / / / / / / / / / / /
        r㌘/ / / / / / / / / / / / / /

.


7456 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:05:00 ID:YJ3s.ddI




   :. .              __            じゃあ詳しく言語化してみよう!
    :. .         . ィ ⌒丶   `  、
     :. .      / |:::::::::::/      \       所有は、まず”身体の所有”と”労働による所有”
      :. .    /    ヽ._/    rh   〉-、
       :. . .  '            |:U|   ///ハ
         :. . ..i               ゝノ   V///    この二種類に大きく分類されるんだ。
          :. . .         ・  ・ __T´⌒l
           :. . .          ・ /l//  /
               : :y‐-、        し ' /
             .: :/   \-、    イ /      ”身体の所有”というのは
               :: :/      l }ー=彡〈/
           :: :{      }     |         その名の通り、自分の身体を自由に動かす権利だ。
           .: :.\   /´      |
:: : : : : : : : : : : : .: .: :    `¨´         /
      , -―‐人          ∠. _         「眼球移植の例え」なんてのがあって、
      (//// ////トr--------‐く/////\
       ̄ ̄ V{//jノ        丶 /}//}リ       ここも面白くはあるんだが、今回は華麗にスルー。
            ̄             ̄



              _,,..  ..,,_
        , -―ァ "´       `丶
        |:::/             , ―- 、          ”労働による所有”は
        l/              |::::::::::::} .
       /                 ヽ:::::::/ ',         「あなたが手を加えたものは、あなたのものですよ。」
         l               ー'  |
         | ,\_ , -‐- 、           |         ということだ。
         l , ' {:.:.:.:.:.:.:.ヽ ___     /
       ヽ  丶---‐'  ,  ,     //⌒!
         \  /^\   ,    /⌒l/   /       例えば、そこらへんに落ちている枝を集めて
          {\/⌒\_ /⌒ l /    /-―-、
           \ /        ヽ __,/::::::::::::/     釣り竿を作れば、それは作った人のもんだろ?
            / `|   //⌒>、     ヽ :::::::/
              /   | 〈  {  〈  〉       }/__
          {_/^!  `7   T´      /::::::::::ー-}    だから労働こそが所有の原則だということだ。
                  \   ̄ ̄     /:::::::::ー-ノ
             /::::丶. __.  '´  ̄ ̄ ̄
                /:/:::/::::::::/                 既視感を覚えた人もいるだろう、ロックの労働所有権だ。
            ヽ{::::{::::/
              ̄

.


7460 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:06:19 ID:YJ3s.ddI




                   -―――- .. _
             ,   ´ ,    ´ ̄       ` -
              /   /                 `丶-- . _
         /: .  /                      \  `丶、     またその労働で得た成果は所持し続ける力なしでは
          {: : : . /                        - ヽ    :\
         ヽ: : /: .                  .   ´    ヽ: : : : : :}    成り立たないんだ。
        /⌒>―- .            .  ´          ',--‐ '
       ,  "´        `丶       /              ',
       / ! l_  u         r‐- 、  /                 :l      例えば、畑を一回耕して、30年ほったらかして
     / \|_         {   }: :/: : : . . . .              . . . : }
      {' , /:::::::::`ヽ ヽ//  ',  /: :{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/      帰ってきた人に返せ!って言うのは
     l , ヽ ::::::::::ノ  ∠ _  ヽイ}>ゝ:_: : : : : : : : : : : : : : : : : :_: -‐'
     、    ̄    ,  ,  U/      ̄ ̄  フ  T ¨¨¨´           果たして妥当だろうか?
      \/⌒\    ,  u / /-、       /   |
       丶    \      ∠ィ     l __  -‐'/ / / |
          `¨T ーァ='´  |    |      ヽ{__{_ノ               だから所持し続けるだけの力は重要で、
              └ '´       !    ,'
                      ハ  /                          リバタリアンが銃にこだわる理由なんだ。
                    ヽ-'



                   _,,..  ..,,_
             r::::::::ァ'"´      `丶:::::::┐
             l:::/           \:::l      だから”身体の所有”と”労働の所有”
             〃      ___         ヾ
             ' === /´: : :`ヽ === ',     この二つが所有の本質であり、
            { ///     ゝ: : : : :ノ   /// }
                ',  ,   '    ` ̄´    '   , '     ひっくるめて 『自己所有権』 と自由至上主義者は名付けたんだ。*
             ヽ   '   /\    '  /
             / >/⌒\` ̄´/⌒ヽ<ヽ
               乂     'ー一'      乂     「他人の所有を侵害しない限り、自己所有権は守られる。」
                    V⌒\     /⌒V
             r― 八   ヽ ⌒ /   八       この原則のことを自己所有権テーゼと言うんだ。
               ヽ:::::{  丶 _ノ  、_  ´  }
                ヾ',    >   <   /
               ヽ、   ̄ ̄   〃        自己所有権テーゼこそが大事なんだと主張したのが自由至上主義なんだ。
                 /::::` ァー----‐r::::´\
              く/:::/:::/      ',:::',:::', >
                ` ̄´         ` ̄´

*正確に言うと、自己所有権を名付けたのは分析的マルクス主義者で
  自己所有権テーゼを巡って、自由至上主義は立場をハッキリさせたとも言う。

.


7462 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:07:03 ID:YJ3s.ddI




       . -――- 、
  , -‐/         r┴‐- 、
  /::::/          \::::::::::|            でもこの考えは到底受け入れられないだろう。
  l::::' u              \::::!
  ∨  _ノ, -―- 、u      V               だって国がなんかする度に権利の侵害になるんだぞ。
  | T廿T{:::::::::::::::} T廿T u |
  l ・  ・ ヽ--- '  ・  ・   /                 一番力を持っているのは国なんだからな。
  ヽ ・ , ―-----―、・, ‐く
    \(/⌒ヽ _ /⌒ヽ/   )
    {    └┘      ヽ    __       そこで出たのが分析的マルクス主義。
     `T|         /⌒ヽ   V´::::::::::::::ノ
       l |  /l⌒l\/    |  |::::::::::::/
       | l   ヽ〉 V |    /  j::::::/         自己所有権をひっくるめて否定してるぞ。
      しヽ 丶--' 、__/   ノ/
        >、       .xく´            こっちもなんか極端だな、おい。って思った人が多いと思う。
       く(_(_>――<_)_)_〉



|  __
|/::::::::>-―‐- 、
|:::/        丶          だが、そもそも個人が働くだけで、ものは所有できるのだろうか?
|' 、_             \
| /:し>             ヽ
|八:::ノ , -‐- 、       ',\     人々が社会の成員であるという考えに従えば、
| ,    {: : : : : :ヽ  、   |::::::〉
| /l>、 \: : : : : ノ /し:7  ,:/     誰かに「所有」を認められるという作業が不可欠である。
|ヽ\ \_丶-‐' {:::ノ  /
| l  \  l>、  '  ,  〃
|ー---=、⌒ヽノ  '  /         なら自己所有権テーゼとは
|、     \ )ーァ '´
|/\_   丿 _/_           「所有による利益のために共同体から疎外されること」 であり、
|   / } ̄  }:::::::::::::ヽ
|\ァ'ー'     /:::::::::::/          そもそも侵害の定義を誰が決めるかで
|      /  ̄ ̄
|ー-r― く                 「他人の決めたことに従わなければならない」 不自由な在り方なんだ。
|  乂_)_)_)

.


7467 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:07:44 ID:YJ3s.ddI




           _,. -―- .,_
       ,.::ァ'´         `「::::::¬
        {:/          ヽ :::::/         こうやって、分析的マルクス主義は
       /              u `¨!
       ,' 、_   __  _ ノ     |         自由至上主義が不自由に陥っていると批判したわけだ。
       |  |:J! /::::::::::ヽ lJ:|    l
        _」.ニゞ'_ヽ __ノ ゞ' u  /
      //   / \ へ /⌒\ /^(
    〈  {   {   >-――- 、  ノ          確かに、言われてみればそりゃそうだ。
     \}   } xく         } 〈
     く ___>  丶 ___,ノ  ヽ  __      ということで自己所有権テーゼにおける論争は
        /            |/::::::::::::\
         |             |::::::::::::::::::::/    結果的には分析的マルクス主義が制したといっても過言じゃない。
         ヽ              /:::::::::::::::/




          , -――一ァー―‐-  .
            /: : : : : : /        `丶
         {: : : : /               `丶               ここで出てきたのが 『自生化主義』 なんだ。
       /⌒ヽ‐'´   /´ ̄`ヽ         \- 、
        /    ヽ  "      l    , -―- 、  ',: :}
        /       V ・           /: : : : : : :\  ∨           ハイエクの言う自生的秩序を重要だと見なす、
      ,'       V      ・    {:: : : : : : : : :}- 、l
      |          ',  ・       ヽ::::::::: : : : /   l|        時に新自由主義と一括りにされる思想だ。
      |           l      /\   丶--‐'´・  |
      |           |        |  丶 _       ・;
     ‘.        jー- 、    l     >     /         ハイエクが新自由主義なのはわかるけど、
    / ∧         '    ヽ   ヽ _,/     ・/
     {  ハ      /    |             /           自生化主義はリバタリアニズムから派生したのに
    ヽ、  \   /     j         _,. イノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `)
      `T  `¨¨´       /ー---‐=ニ´  /\       /   きわめて自由主義に近い立場だ。
       |                   _/     \    /
       |                           \‐'´

.


7469 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:08:36 ID:YJ3s.ddI




              _,.  -――- .、_
           , ´         {: : : :`ヽ
            _/            \: : : : |      じゃあ自生化主義者の俺はどう分析的マルクス主義に
        //           ___    \;_ノ
         |:/   /´ ̄`ヽ  〃⌒ヾ      ヽ      論駁するのかというと。
         / , =、 /     ノ  ゞ==彡       |
       l li  liゝ  __/   '   ,      |
       | ミ='",    ーァ―- 、 ,      '      まず人間を二重な存在だと位置づけるんだ。
         ,  ' ,  //    |         /
       丶    V     , -― 、 _ /
   r― 、  /\/⌒\ ___/      \  `ヽ       一方は「ルールに”従属”した<主体>」
   ヽ     { /     }  {     , ´ ̄ ̄ ̄ ̄`}
     \  ゝ            /       / 
      \/            {       /     もう一方は「ルールから”独立”した<非主体>」
       / . ィ  ̄ `> 、        \    /
     / /  |   /  }        `T´



            , -―‐=ニ:::ヽ
             / -―-、 く く_>`丶                      これはつまりこういうことだ。
        / /::::::::::::::::}   , '  ヽ   _
       ,./ _丶 ::::::::∠ _   '  :::| / |
     ///, ┐|  ̄/  _ |  _ ::/:   !                  歴史的文脈がなければ個人は価値基準を行えない。
     ヽ:{ | l_/ ,. ∧/´   | /_ ∨    /         , -、_
        八  ' ::,   \  /⌒ヽ `ヽ―-く        /: : :/: ヽ        よって人間は主体ではない。
      r―- 、:::  /´ ̄/^ヽ _, -r‐く   :::\     / : : : /: : ∧
      ヽ   ::`  (_/ 丶/{: : : ',: : :',    ヽ. /: : : : : : : /:/
        \     }   {: : :l: : : :',: : :l     ∨: : : : : : : :_/_     しかし同時に、歴史的文脈の中に身を置けば、
         丶   /   :::l: : :| : : : ': : :|     ,: : : : : /´: : : : : :`ヽ
           ` 〈    :,: : : : : : : : : |       l: : : /: : : : : : : : : : : }  その文脈に関わらず、意図しないものを作り出す主体なんだ。
                   ヽ: : : : : : : :,     |: /: : : : : : : : : : : /
              ヽ    \: : : : :/     /: : : : : : : : : : : :/
               \     \_:/     /: : : : : : : : : : : :/
                     丶 _      _,/: : : : : :_:   -‐ ´
                      ̄ ̄` ニニ二´

.


7470 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:09:21 ID:YJ3s.ddI




              .  -――- .
           , ‐ァ'´           `丶
             {:/           r‐-、゚。     これはハイデッガーの人間観に近いだろう。
              /            \::::〉',
           ,                 ´  }
           | _                   ,     人間は世界に放り込まれて、意味など持っていない。
          ', \ , ―- 、   __    /
           ヽ  {:::::::::::::}  /  , /      だが、歴史という背景をもって自ら選択する現存在であると。
          / 丶ヽ--‐'  '  , / \ 
          (_ / ≧ ニ= -‐ '"ゝ、   ヽ-、
         rr‐、 ;' 〈 /  / \    `T¬ー':::::)
         ヽ:::::ヽ. 〉'  /__ノ _   } ::::::::/   まぁ、こんな感じで人間は二重の存在であると考えるんだ。
          \:::)、ー-'   /::l::::l::〉 /::::/
              丶.    |:::::::::://'"´
                   ̄ ヽ_/




        , -‐ 、  _,,..   ..,,_
         /::::::::; '"´          `丶、
       {:::/              \             この見方に従えば、そもそもの
       〃                , -- 、
        /                 〈::::::::::::::::ヽ        「所有」についての議論から見直す必要が出るんだ。
      '                  ヽ::::::::::::/
     ;                       \_ノl
     | 〃ハ                   ;   . - 、
     ' |し::;}  _                //:::::::::::::::\    まず、所有を考える時点においては
       Vン/: : : : `ヽ    〃ハ          //::::::::::::::::::::::::ノ
       丶 {: : : : : : : :}   |し::;}         /- 、:::::::::::::::/    主体的な存在がいないんだ、と想定する。
        ヽ\: : : : :ノ ,  ∨ソ ,    /    `丶/
         丶. ̄      ,    .  〈        )
            {≧=ー-----‐='' ´   丶--rr―一'        いわば、知識もなくいきなり投げ込まれた人間が
               V´{  ̄` >、          |_
             丶l   {  ヽ        /::::ヽ         労働と所有権を確立することはないので、
            _\  ヽ _ノ        /:::::::::: ',
          /:, -:::::::::{≧ニ´___,.  '´ |:::l::::|::::}        自由な人間なんてのはいないと思っても妥当だろう。
          V:::::/:::::::/         八::{::::{::ノ
           丶---‐'            `~¨´

.


7471 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:09:52 ID:YJ3s.ddI




                 _  .  -―――-  .
             /::::::/          `丶
               ':::/              ヽ          むしろ最初は社会全体のルールに従って動くんだ。
             {/                 , ⊥.. _
            /  /し            {::::::::::::::〉
              { イ;;;;;ノ , -―- 、   ,_)ヽ   |:::::::::::/        例えば、社会が自己を保存する目的があるなら
              V /  {: : : : : : }  |;;;;;;;;l  丶::_ノl
           /⌒!/⌒l>、_ー--‐' _  卜- ヘ      | , -――- 、  まずは食糧生産をやらせて、
          ,'  {{ /  /  ̄ V`ヽヽ  l    //:::::::::::::::::::/
          {   V     /   |   } \l⌒ヽ/} '::::::::::::::::::〃   一緒に分け与えさせようとするはずだ。
          ヽ  /       |  ノ   )   ∨:::::::::::::::::/
                `{         .ノー/´ ̄`{    }ヽ::::::: /
                 \      /        ゝ __,ノ  ',/        そこで社会の中で贈与が行われる中で
               丶--‐'´_ ___           |
                | / /    >、        |         物を贈るわたしと贈られるあなた
                | ヽ {    l   ヽ      ,'
              /::.、 \   、  ノ       /          という関係性において自己を発見するだろう。
               く:/:::/::::>、 く _「 ̄     /::\
              ` ー'  `  ー------‐ '´{:::::::::::::ヽ
                                ',::::',:::::',:::}
                              ー'--'‐'




          __
       rァ'´   u `丶 _
       / r‐、   _┘{::::}                 ここにおいて、初めて自分の身体を認識し、
        /   \_)   / ‘T′
        {      u  ∵√}⌒!  , -‐ ニ-'――       贈与によって所有を閃く。
      ヽ    U  /⌒ /⌒l  {/´/
        \  /⌒    (   /./  |
         `¨ゝ       ̄ヽ \   |           そう考えれば、自由を擁護するのに
            |        ',   |
              八        }-‐ 、 、           社会の秩序とは相反することはありえない。
        ___.ヽ      /: : /  \
       {: : : : : : : : :>―='ー‐'´ ` ー-=ゝ . ___
        丶---‐ '´                      これが自生化主義者の見解だ。

.


7472 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:10:29 ID:YJ3s.ddI




),        ,   -――- 、 _
∧     /    ,  -―ー_}//ハ
 ∧ _ _ { ー--‐'_,  '" ̄  `ヾ}       /:::::::
.   |::::::::::///厂 ̄          \ -―=' ::::::::::::
.   |: :::::::{ //      ,  -―- 、 _,ノ 丶 :::::::::::::::::::    これらは全て、自己所有権テーゼから派生した話で、
.   |: ::::::::V       {: : : : : : : :}   , | ::::::::::::::/
.   |::::::::::::{   ー-='  丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´      この分野について調べてみるのも面白いだろう。
.   |::::::::::八   ,  '  r v--‐'マ}   /::_..
.   |::::::::::::: :\   '   \ _ ノ -‐'´ }  'ー、
.   | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-'  _,.ノ r- '
,   |   (( _  ̄ --  ,二二  -‐く 丶、       まぁ今日あげた3つの思想について
/  |   、_-ァー-----‐'  .: '"  :.゙'.  ',: ...: _
///     .:  :;'     〈  :.  : ,.:'  >.:::::::::::;     分かってもらえれば、なによりも幸いだ。
/    r:: :._,. .:::!  ,.::::::... ` .:_ ,,....:  ,::::::::::/
       `  :::::::.、 i::::::::::::.      .:::::::/
          ` 丶 :::::::::.  _,,..  '`"´                         ~~~おわり~~~
              丶:::;;:

.


7461 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:06:34 ID:ywKHB7t6

>>7456
「身体」もそうですが、「意思」も所有できると思っています
「意思」も「身体」に含めてしまえばそれまでですが……


7455 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:04:52 ID:xGvZtp/E

ちょっと卑怯な言い方をすれば、所有権を有していること、かなぁ
法の下において、それを使用ないし譲渡出来る権利を有してるって事かと


7465 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:07:29 ID:Cl1btlsU

>>7453
7447だけど占有に関しては個人が管理している状態について考えていますね
つまり個人が管理している事を自他共に認められた状態が所有と思いました


7476 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:14:47 ID:YJ3s.ddI

>>7461
その視点はなかった。意思の所有というと愚行権を認めるかいなかで
君は認める立場って感じか?

>>7455
リバタリアニズムでもモノを移動させる権利を重視しているな。

>>7465
分析的マルクス主義のように他人から認められることも重要な要素たりうる
という発想は重要だね!


7474 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:13:20 ID:30wYnXsA

乙ー。なんか仏教、思い出したわ


7477 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:14:53 ID:KppvZmX2

自由を認識する余裕を持つ為には、人類は共同体を作って自然に打ち勝つ社会を作らなければならない
だけの事をえらく長く書いたな


7480 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/07(土) 00:17:12 ID:YJ3s.ddI

>>7477
そこに至るまでの思考こそが学問じゃないですかー。
楽しいですよ、学問、学問。


7481 : 尋常な名無しさん : 2020/11/07(土) 00:18:43 ID:XQEWrxZ6

投稿乙

身体の所有は、あなた自身の範疇であること
労働の所有は、あなたが対価を差し出して得たものという形かな。
まぁそれだと後者が、相手を害して奪ったというのもアリになるから、自己所有テーゼがあるのかな…ふむ




3512 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:06:44 ID:MxGYw.26


昔から人は変わらない構造を持っているのだ。


          , -――一ァー―‐-  .
            /: : : : : : /        `丶
         {: : : : /               `丶
       /⌒ヽ‐'´   /´ ̄`ヽ         \- 、
        /    ヽ  "      l    , -―- 、  ',: :}      今回は構造主義をやっていくぞ。
        /       V ・           /: : : : : : :\  ∨
      ,'       V      ・    {:: : : : : : : : :}- 、l
      |          ',  ・       ヽ::::::::: : : : /   l|
      |           l      /\   丶--‐'´・  |       その中でも話題に上がることが多い
      |           |        |  丶 _       ・;
     ‘.        jー- 、    l     >     /        パノプティコンの例を交えて解説するぞ。
    / ∧         '    ヽ   ヽ _,/     ・/
     {  ハ      /    |             /
    ヽ、  \   /     j         _,. イノ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `)
      `T  `¨¨´       /ー---‐=ニ´  /\       /
       |                   _/     \    /
       |                           \‐'´



            ,  -―‐- 、
          , -‐ァ'´         `t‐- 、
          {: :/             \: :}    お前さん方。パノプティコンは知っているか?
        V     , -‐- 、    V
        ,  `== ' {:.:.:.:.:.:.:.:} `==' .
        { '   ' 、_丶--‐ '__, '   ' }    ググったら画像が出るが、
        ヽ  '  ヽV ̄ ̄V/  ' /
         /`ヽ   ヽ----'   _/      中心の監視塔の周辺に独房を並べる刑務所の”構造”で
          |   Y⌒\_/⌒ Y ノ
        、  |   __    〈 \      監視塔はマジックミラーになってて
         \.ノ /ヽ  /\  '   〉
          |   {   }  {   }   | ノ      独房にいる人間からは中の様子が見えないんだ。
          {   ` ー〉 〈ー′ j__)
          ヽ     ̄    /
           >、 ____ /  
            /:::::::/    ヽ:::::::\       確か発案したのは哲学者のベンサムだったはずだ。
         {::{:::{:::/     ヽ::}:::}::}

.


3515 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:07:27 ID:MxGYw.26




                 _  .  -―――-  .
             /::::::/          `丶
               ':::/              ヽ          ここに入れられた囚人は常に見られているという意識から
             {/                 , ⊥.. _
            /  /し            {::::::::::::::〉       善い行いを心掛けるようになるらしい。
              { イ;;;;;ノ , -―- 、   ,_)ヽ   |:::::::::::/
              V /  {: : : : : : }  |;;;;;;;;l  丶::_ノl
           /⌒!/⌒l>、_ー--‐' _  卜- ヘ      | , -――- 、
          ,'  {{ /  /  ̄ V`ヽヽ  l    //:::::::::::::::::::/  でもそれって洗脳じゃない?っと思った方
          {   V     /   |   } \l⌒ヽ/} '::::::::::::::::::〃
          ヽ  /       |  ノ   )   ∨:::::::::::::::::/
                `{         .ノー/´ ̄`{    }ヽ::::::: /      その通りだ。
                 \      /        ゝ __,ノ  ',/
               丶--‐'´_ ___           |
                | / /    >、        |          パノプティコンが知られるようになったのは
                | ヽ {    l   ヽ      ,'
              /::.、 \   、  ノ       /           ポスト構造主義のフーコーによる
               く:/:::/::::>、 く _「 ̄     /::\
              ` ー'  `  ー------‐ '´{:::::::::::::ヽ         『監獄の誕生』によるパノプティコンの記述からだな。
                                ',::::',:::::',:::}
                              ー'--'‐'



          __
       rァ'´   u `丶 _
       / r‐、   _┘{::::}               つまり俺たちは一方的な視線に晒されると
        /   \_)   / ‘T′
        {      u  ∵√}⌒!  , -‐ ニ-'――     視線の向こう側…今の話だと監視塔の中の他人に
      ヽ    U  /⌒ /⌒l  {/´/
        \  /⌒    (   /./  |          行動を支配されてしまうんだ。
         `¨ゝ       ̄ヽ \   |
            |        ',   |
              八        }-‐ 、 、
        ___.ヽ      /: : /  \         おお刑務所って怖い。でも俺たちには関係ないな(確信)
       {: : : : : : : : :>―='ー‐'´ ` ー-=ゝ . ___
        丶---‐ '´

.


3516 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:08:16 ID:MxGYw.26




                    , -―-、 _
                /. : : ∠-‐- 、  ̄`丶
                   ,し ' /     ヽ     \       なーんてことはない。
               /  {{   ‘  j, -―- 、_」_
      /´ ̄ ̄`ヽ  :  ゝヽ. _ /{:.:.:.:.:.:.:.:}  `丶
      | . : : : : : :|   {     ,   , ∧ 丶-- イ  ’ }    このパノプティコンに相当する構造は沢山ある。
      | : : : : : : :| /⌒\   , /_l/\__八   ノ
      ∧ : : : : : :j {    }-‐-、/   \ l//' , フ"´
       く´ ̄ ̄ ̄ `ヽ      {     }/ ' /        『SNS』 もしくは 『大衆』 だ。
           丶.     }    八___,/⌒l ̄ ̄ フ
      ,  -―/>--- '         l  /  /
     /. : : : : {               ; ー' /         実は現代人も刑務所のように支配されているんだ。
    /. : : : : :/'、            /-‐ ´
   ヽ  : : :/   \         /



               ...::::ヽ
          />≦´ ̄ ̄``丶.
        //::( ノ       \         SNSのアカウントや大衆に特徴的なのは
       / , ゞ-‐' 、         ヽ
        / , ' {////∧           ',       ”匿名性”つまり名前を持たない集団であることだ。
      ,    ヽ ///ノ         」
        {   /l>、`¨´    ,ィ= 、    /:::\
      ',   ' / \_    /:::し:/   ,:::::::::::}     例えると、芸能人が誹謗中傷を受けたとして、
         、 {    l/フ , ゞ-‐'    {::::::/
         ヽヽ _./    ,     `フ´       相手のアカウントは
           \ , -‐-、 ' , -‐- 、  /}
       く´ ̄ ̄`丶   V     }'´ ノ         「どんな人物なのか」「どこにいるのか」とかの情報は隠している。
       \     \       ヽ
           \    }        ヽ
            /{丶 _/             ',        だから一方的に見られている感覚を抱き、
         { ハ              }
         ヽ∧             ;  -― 、    その芸能人は誹謗中傷に怯えながら生きていくことになるんだ。
           `ヘ           __ノ::::::::::.ー}
             \      r 、 {:::::.. ̄ ̄ ̄¨フ

.


3518 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:08:51 ID:MxGYw.26




            _,.  -――‐- . _ _
             /            ヽ::::::::::`',
      , .::::::7'´             _, \::::::::}     「じゃあ匿名性の高い現代においてのみ
      i::::::/_   , -―- 、   ィ_j:ハ  丶〈
      {::://:iト、 /: : : : : : : :}  弋_ン     ',     一方的に見られている感覚から
       )' 弋_ン 丶: : : : : :ノ   '  '     l
       { ,  '   ` ̄´   ノ  '     ,      人々は無意識のうちに行動を縛られるんだなぁ。
         ',  '  、 _  -‐ ´           ,'
          ヽ        /´ ̄`ヽ-―-、/
         >/´ ̄`ヽ _」      }   }
        { {         , -―- 、 ノ
           >'"´ ̄ ̄`丶. /      ',
        /         /       /                  ~~~おわり~~~
        {       //       /ヽ
        丶--‐r=≦{ニ}`フ冖冖"´   \



       o            ○    °   ○
      。   ○              _
   o         .   -―――‐=ニ、:::::::::::ヽ  o
    。     ,  ´       > 、_   `丶::::::| 。            ってちがーう!!!
        / ,  -―- 、.  {i _ノ::::::ヽ    ヽl    ○
○     ,/ ィ 〃: : : : : : : :ヽ  ∨ :::::ノヽ}     ヽ
    ///:しi| {: : : : : : : : : :ノ   ヽ. __/      ',  。          ここからが構造主義の本質だよ!!
 o  {:::;' l:::::::リ 丶 : : : : : :/      ,        l
     V {`ー/   ` ̄´ , vヘ        '     |
      | `¨´,   rv― '´    \    '    〃`:, !
      | '    |         ヽ      /   V  
     ',   '    ',    /´ ̄` 〉     /    ,             まずパノプティコンが現代にしかなかったわけじゃない。
      、      、  /      /    /7       |       , -―‐-、
      丶     \ /    /, -―-' /       |.    /::::::::::::::::::/  近代以前にも確かに存在してたんだ!!
       { \    _,≧、ー='´ /    {      ,  /::::::::::::::::::::::/
       ',  {` ー'´    \_,/     丶      /  / :::::::::::::::::::::::/
        ', ヽ、 ,               ー-〈  '::::::::::::::::::::::::::/
           、 `/                   ∨:::::::::::::::::::::/
          \/                      ',::::::::::::::::/
             |                      ',:::::::/
             |                       }/
            ',                         ノ
            \                 /

.


3521 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:09:41 ID:MxGYw.26




                , -‐ァ'' " ̄ ̄ ̄`丶、
            {:/          \_
           〃, -、 , -―- 、     {: :`ヽ    中世のヨーロッパでは「神」
           / /   {: : : : : : } , -‐、 ヽ: :ノ
             { ' ,  '  丶---‐'    |   〈     近代までの日本でいえば「世間様」
             |    \_     _,  ,      |
           「`‘.       ̄ ̄   , '   /
           |  \             /      こういう構造がフロイト風に言うと「意識の門番」に対して、
            ヽ  { ⌒ヽ  , -‐ 、  _,/
          \ 〉    ̄    ⌒ヽ         「狂気」を無意識下に閉じ込めさせていたんだ。
               / , -―-、   {´ ̄ `丶、
           / //  / ヽ  ヽ __ ノ
            |  V   {   }    |          神様や世間様から見た「狂気」を閉じ込める
           ',  >  r--‐'    /-―…= 、
           ヽ   ̄      /: : : : : : : : :)    このパノプティコン構造は世界各地で見られるんだ。
           /丶 . __,.  く  ̄ ̄ ̄ ̄
              /: : : : /   ヽ: : : : \
          /:/: :/:/      ゝ:_):_:)ノ
         丶-‐='′



  |  _,.  -―-  .
  |ァ'´          `丶
  |              \           つまり、神の支配からの解放を謳った自由主義は
  | ,ィ=、              ヽ _
  |':::しリ              ヽ:\       人々を神から自由にしたように見えたんだが、
  |、_,ノ  /´ ̄ `丶   ィ=、    '::::/
  | ,   {     }  l:::しハ   ::/        その内情、人が人を監視する、そんな社会になっただけなんだ。
  |      丶 _ ノ   ゝ _ノ   |
  |_     n      ,  ,   ,
  | `丶.  U         ,     /
  |     \ , -‐- 、     /         そんな感じで社会にある構造は変化しない、
  |:.     ヽ    )-‐-、./
  |∧     }       )             このような哲学的立場のことを 『構造主義』 と呼ぶんだ。
  |-、 \__,ノ       /

.


3523 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:10:32 ID:MxGYw.26




               _,.  -――-=、¬ー- 、    r㍗/ / /
              .   ´         丶 :::::::::l  r㌢ / / /
          /              `丶| r㌻/ / / /    そして構造主義の登場後、
            '                   r=、  r㌘ / / / /
        /                ト-'ハ  ㌣ / / / /     世界を支配する構造から脱却しようとした思想群を
         /         , -―-、   V//}  ㌦/ / / /
      イ           ,      ヽ  Vン , _㌶ / / /     『ポスト構造主義』 というんだ。
     /::::|   r=、    l       /  '   ㌫/ / /
    ,:::::: |    ト-'ハ   ヽ、   _/     ' ㌧ / / /
    ヽ::: |   V//}      ̄ , ―‐ャ┬ r㌍ / / /
      ヽ!    Vン   ,     /!     / _㍑/ / / /       ポスト構造主義は思想群なので一括りには言えないが、
       八     ,      /^__./_㌘ / / / / /
        \      ,  _r㌣冖㌢/ / / / / / / /        ポリコレはこの延長線上に位置するんだ。
          丶 _r㍉_r㍗/ / / / / / / / / / /
          r㌻/ / / / / / / / / / / / / /
         _㍍/ / / / / / / / / / / / / /
        r㌘/ / / / / / / / / / / / / /                             ~~~おわり~~~

.


3526 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:11:57 ID:Iob3yy7M

投稿乙です
やっぱゲームは当てになんねーな!パノプティコンの説明がが全然違った!()


3536 : ミジュニキ ◆XksB4AwhxU : 2020/11/08(日) 23:14:43 ID:MxGYw.26

>>3526
逆にどんな説明がされていたのか…。
まぁパノプティコンって言われたら「正義の心(仮)」に燃える左翼さんとかは
パノプティコンを諸悪の根源みたく見なすことも…あるのかな?


3527 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:12:23 ID:pkPfw1/M

めちゃくちゃ面白い投稿だった乙です
やっぱりTwitterはやらなくて正解だな(謎の自己満)


3529 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:13:11 ID:Z5XKpWjw

おっつおっつ
ポスト構造主義は結局脱構築した後どうするのか投げる傾向がみられてまずあじ


3530 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:13:19 ID:jffggfwk

あぁ、心当たりがありますわ。
特に小・中学校時代の先生たちが、事あるごとに正当性に困ったら「世間ではそれが正しい」って感じに誤魔化されましたわ……。


3531 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:13:35 ID:Bq9o/wQc

投稿乙です
彼女にTwitterフォローされてるとエロいイラストをリツイートしづらいんだけど、これもパノプティコン?


3532 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:13:40 ID:Z7Cv0MZU

乙乙
ポリコレってそういう意味だったんだ


3534 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:14:24 ID:hNrROxug


これ真っ当な人間社会なら大体当てはまるモデルな気がするんですが
ってか村社会やね


3537 : 尋常な名無しさん : 2020/11/08(日) 23:14:52 ID:jffggfwk

投稿乙ですー。
自分も読者投稿したいとは思うんですが、書いてみると自分語りが半分を占めてしまった……。
テーマとしては、自分が認識している政治の世界、と、今自分にできる事、なんですが、大丈夫でしょうか?


3538 : ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE : 2020/11/08(日) 23:15:05 ID:h/zrte3I

投稿乙です

革命とかが起きても役割の中身がが入れ替わるだけで
社会のあり方はあまり変わらないって事でいいのかな


3539 : デスロック ◆UTZnFul//w : 2020/11/08(日) 23:15:44 ID:pOkbpCm.

投稿乙ですー

ポリコレはポスト構造主義の延長線上なのか…
なんというかポリコレ要素も世界を支配する構造の一要因、監視する物、意識の門番的なアレに思えたんだけども


関連記事
[ 2020/11/09 22:26 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(3)
133546 :日常の名無しさん:2020/11/09(月) 23:06:17 ID:-[ ]
マ〇ア様は見ている
133588 :日常の名無しさん:2020/11/10(火) 01:46:31 ID:-[ ]
猿の群れでは群れを乱す個体をボスザルが潰しに来る
人間だって一皮剥いたら 「裸の猿」 にすぎんよ
136505 :日常の名無しさん:2020/11/28(土) 14:15:34 ID:-[ ]
集団で生きる以上、構造からは脱却できないんじゃね?

個で存在できる生命体に進化して
各々の生存領域を確保できればいけそうだけどw
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 目次 スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第三話:こいつはメチャ許せんよなぁ! (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第ニ話:スタンド使いはつらいよ (12/03)
  • スタンド使いやる夫の社会人生活 第一話:スタンド使いやる夫の社会人生活 (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十三話:Golden Time Lust OVER (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十二話:Golden Time Lost OVER_② (12/03)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十一話:Golden Time Lost OVER_① (12/03)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 最終話 (12/03)
  • 読者投稿:地方の博物館・美術館紹介・・・ついでに、ローカルグルメ 第28回「香川県多度津町 多度津町立資料館」 (12/03)
  • 読者投稿:いまさらいっても もうおそい (12/03)
  • 読者投稿:全国時刻表には載ってないJR札幌駅の出口 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第28話 Lの危ない土産 (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27.5話 血は争えない (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第27話 やる太の好みのタイプ (12/03)
  • さやかの愉快な日常生活 第26.5話 やる太の好きな女の子 (12/03)
  • やるテトは、とりあえず結婚しました 第25話 「今宵、ほろ酔いチェーン店で……」 (12/03)
  • それ行けサイヤ人やる夫! サイヤ人編 20 (12/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第68話 (12/03)
  • 国際的な小咄 おまけ 中国人が見たら面白かった日本のYoutube1 仙台撮り鉄 (12/03)
  • 国際的な小咄 おまけ 韓国人が見たら面白い日本のYoutube1 霊夢のたまごでお料理ちゃんねる (12/03)
  • 国際的な小咄 おまけ 社会実験が始まる…… (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 4 (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド ニールダPT! 3 (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド 超越者達 32 (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド 残念美人とできる夫PT 20 (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド やる夫とブラックPT 36 (12/03)
  • やる夫たちでソードワールド 錬金学者とモルモット 8 (12/03)
  • トラブルバスター キョウコ 最終話 (12/03)
  • トラブルバスター キョウコ 第11話 (12/03)
  • トラブルバスター キョウコ 第10話 (12/03)
  • 日常が壊れた後で その6 (12/02)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その22 (12/02)
  • さやかの愉快な日常生活 第26話 ストーカー&ストーカー&ストーカー (12/02)
  • さやかの愉快な日常生活 第25話 こなたの異変? (12/02)
  • さやかの愉快な日常生活 第24話 やる太とこなたの出会い (12/02)
  • さやかの愉快な日常生活 第23.5話 Lとやらない子 (12/02)
  • 国際的な小咄 おまけ 中国が動くと思う人が多いけど (12/02)
  • 国際的な小咄 おまけ 気楽に考えよう (12/02)
  • 国際的な小咄 おまけ サッチの親戚の悲しいエピソード (12/02)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第五十話:MURDERS IN THE DARKNESS (12/02)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第四十九話:証明 (12/02)
  • 希望と絶望と異常な魔法学校~私立ヴォルデモート幼稚園~ 第四十八話:拓く (12/02)
  • 読書的な小咄 321 東京入星管理局 (12/02)
  • 読書的な小咄 320 T・E・ロレンス (12/02)
  • 読書的な小咄 319 アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した (12/02)
  • トラブルバスター キョウコ 第9話 (12/02)
  • トラブルバスター キョウコ 第8話 (12/02)
  • トラブルバスター キョウコ 第7話 (12/02)
  • ぼっちやる夫君 その17 (12/01)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その21 (12/01)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中