Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
レトロ麻雀ゲーム的な小咄
_
,,:=/ ` ─ :.、
/_y ,;: ヽ 2020年10月最後の夜は様々な感情の波が襲い来た日となりました
 ̄/ _ ,!i ,,、 、 `.
Vi ,Z二! /-ヽ. ! ゝ !
i i i::リ ` ラ-::_!.Xi \_! そしてまず発表者 ◆2E.U8aPL5 さん、論文についての投稿ありがとうございました
.X ,,¨ ヒ::リ/Vゝフ`
┌:.、 _ _.ノ > っ " 彡'ノ /
yュi:::`Yi三 ̄::::::i. . //-只、≦. . . ./. 論文…信頼性…ウッいつぞやの投稿で私が言及した件だコレ…
Eヨ::::::!:!::::::__::::::l//i/i/ミ:ィ"フ. . . !:、
!_:!:!::ヾヾvi l/ . /彡/: :/. . . . リ
/ / ̄ヽ\/ヽ:::/: : :./: :./. . . . リ 先走ったことを書き殴ったと反省しております。申し訳ございません
/` -! _i ヽミ\: : :`: :-:.、./. . . . /
/ i! .i ヽ三ヽ`-=二_ノ. . . . ハ
./ ./ i ! ヽ.二>:、/`". . . . iヽ 今回の投稿は!全ッ然関係無い麻雀ゲームネタなんですが!
/ / .i ! /_: ヽ-:"V_. . . . . .リハ!
./ / .i .!:.、./ヽ: ':/ ハ_リ/
/ ソ .! !`ミ── "
<___=-' .! ヽ.
/ ./
/ /.
` "
.
「本格プロ麻雀 徹萬スペシャル」
_.z='':`':`':`:`:`ヾトyレL
,ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く` 1996年にセガサターンというゲーム機でナグザット社から発売されました
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦
}::::::::::::::::::::::トlililィ|:::::::::::::::::::::::ぐ
}::::|.||:|:||:||:|| |}:||:|:||:||:::::::く` 日本プロ麻雀連盟公認、と銘打たれた作品です
}:::ト| | | | | | | | | | | |イ:::::ト
「^|| ニ'==、 ,.=='二 ||^´lー-、
人 '| `┴'┴′ `┴'┴' | ノ:::::::::::ヽ ちなみにAAを哲也-雀聖と呼ばれた男 にしているのは
_.. -‐'''¨::::::::iゝl .lイ::::::::::::::::::}
. ‐''"::::::::::::::::::::::::::ト、:\ 、_,. .へ:::::::::::::::::|::|
:::`ヾ:::::::::::::::::::::::::::|::ヽ::::ヽ、 -―- ./√{:::::::::::::::j:::|. 作中最高難度の大会、「阿佐田哲也杯」を優勝することでエンディング、スタッフロールとなるから
::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::i::::ヽ、:rへ、___,. イ::/::::::::::::::::::::/:::|
:::::::::::::ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 |/:::::::::::::::::::::イ::::::|
.
,,-/ヽ-ヘ
/./,, ,, 、ヾ:、. このゲームはいくつかシリーズがあるのですが
.i. ./ ./ ,! ノi_!二ゝ
! / ./_二"i ノ_.!Xi >
!.! / Vyz:.レ" 二V__/ データローディングの速さや音質等細かい点も踏まえ、サターン版が最優と私は考えます
`V"! .代:ノ cリ.!i"
\!:、¨ ワ ¨i i
/彡:i:ミi≧ - ≦-リ 雀士の声や対局中の音がYAMAHA音源の力ですごく良い音になっているのも好き
/ /r":::::!ミ! /\!::::ハ
i ! .!:::::::!ミ:!/介 i::::::::::i
l ! !::::::::ヾヽ .!:::::::イ ある程度勝って賞金を稼いだ上で作中カレンダー通りに進めないと特定の大会に出場できない…
ヽヽ !::::::::i:o:! .!:::::::::i
ヽヽi::::::::l::::i .i::::::::ィ __
/ ̄ミヾ≦::::::!:/ ィ:::::::::i=二 ̄ 、ヽ 実際そうなんですけど、そこがもうちょっと自由なら最高の麻雀ゲームでしたね
! " ヽ"+∥::::::ヽ i::::::::ィ+:/" /
\ ヽ::::i_:_:_:_i .!::::::::/:/ /
\ ヽ:ト-─! .ト--/:/ ./
\ ヾ+-+爪ヽ∥ /
/ / ,、 ヽ彡─二
/ .// 小、__ヽ \  ̄二=-= ただし、最良の麻雀ゲームではない
./ // i"" `./` .人ヽ\ /ヽ \_ _二--≧
/ ./i /:、 / / ヽヾ:./\ i. \
.i / ! /ヾ /,,_≠─弋ゞ ̄ ̄!ミ:、 `=-:.、 麻雀ゲームの歴史に名を残す名作に違いはありません
!. v/、 `.i、`二二=-:7 `i i iy-:.、ミ=──≧
l:、 i/ ヽ .i、 旬斧!" / ! ! i.r= )\ /
ヾ l! ヽ ! ヽ"!::"! / .! .リ .!`/ ` ./. だがしかし!どうしようもないほど!初心者お断りだ!
i! ノ ` ┴"' し i / .!"r /
, 、 ! i .! / /彡\,, /、
(  ̄ = ヽ 彡//: \/ヾ\
`" ̄ \ つ ///:: i\ \ヽ、
\
.
麻雀はわからん!
>>5443
すまんな…むしろ分からん人の方が多いだろうなあと承知の上でやってるんだ
_,,.. - 、,. ''" ニ=-
_,. -゙' ゙ " ̄~゙'' - .,, . このゲームが日本プロ麻雀連盟公認となっている理由の大きな一点
7i ヾ ー゙ヽ
/ ii i; 、ヽ
_ i i! i. ゙ ,. 実在の雀士の打ち筋を精確に!忠実に再現している!
/ ゙'' -'^ヽv v ヘ、ヽヾヾ i i i\i
/"" , ,,_ Y!/ ヾ__!_Aリ|ノ!'!'!
,.- " 〈 i i=ゝ、 ,,∠=-ァYヘレ コレすっげーキツいの
ノ ! | "~' |、 - !゚-."!|く゚- !!メ/
( ! ,,... ! ,,.. !  ̄i, !|::. /.ノ
. |ヾ '!. / |"゙ 〉ー !|;― /"iヽ~゙゙^''' -. だって捨て牌が半分に行くまでには誰かしら上がるかリーチしてるんだもん
/ヽi - ! _/゙ー i'! i,/ 、 ― /i |,,__
ノ">ヾ_!〈==-!|_ノi ヽ \ / ! |  ゙゙゙̄^'''
/ ''゙.---┘ | \ッ" / | プロ雀士の大会かよ…プロ雀士の大会のエミュレーションだったわ…
,, - ─ - 、 しかも麻雀というテーブルゲーム、マイナールールいっぱいあるんですよね…
/= ̄ ̄ミ=、=、 ヽ
./ 彡:" ト:、ヽ
/ / iミ:ヽハ 当然、出場する大会によってルールは違います。ゲーム内でも忠実再現です
≦ / :.、 ! ` ` i
∨i ,, ,, 、 :.、i iヽ. !
W/ルリ( \ :.、!ヽ、ミ二==- ルールが統一されていないとか初心者お断りじゃねーか!
V:::i::.:.:.ヽ ヾ:、_、ゞ=ゝ \
!ル:、 ij _\!ヽ!:.:.:iミ` ≧=─≧
リ、\!"::つ し l !イ:、ミ:、 現実で滅多に起こらないとはいえ、対戦相手がAIなので絶対チョンボしないのも地味にキツい
V" ` -─=::::::! .i`iミ:.、 、 ̄ミ = -:.、
/ ̄:::::::::::::::::::=':レ:::::::::\ミ:、 ̄=ミ ヾ\
::::::::::::::::::::只ミ/:::/彡::::::\`リ ハヾVリ グワ―!プレイヤーは普通にフリテンするんごー!した!負けた!
.
/ / ,、 ヽ彡─二 麻雀興味無い方置いてけ堀ですね…すいません…
/ .// 小、__ヽ \  ̄二=-=_
./ // i"" `./` .人ヽ\ /ヽ \_ _二--≧
/ ./i /:、 / / ヽヾ:./\ i. \ 謝ってばかりの投稿…申し訳なさ味で溢れる…
.i / ! /ヾ /,,_≠─弋ゞ ̄ ̄!ミ:、 `=-:.、
!. v/、 `.i、`二二=-:7 `i i iy-:.、ミ=──≧
l:、 i/ ヽ .i、 旬斧!" / ! ! i.r= )\ / もうちょっと噛み砕くと、ゲーム大会の王者がAIになって全力でころしに来る感じ
ヾ l! ヽ ! ヽ"!::"! / .! .リ .!`/ ` ./
i! ノ ` ┴"' し i / .!"r /
, 、 ! i .! / /彡\,, /、 羽生将棋って書いてあるゲーム買ってみた!
(  ̄ = ヽ 彡//: \/ヾ\
`" ̄ \ つ ///:: i\ \ヽ、
\ →羽生善治氏を忠実に再現したAIが全力で勝ちにくるやつだった…初心者は手も足も出ず投了する
/"`ミ>:.、
// 小 ヽ ≧=__ だからこそ、この徹萬スペシャルは名作と呼びうるんですけどね
ハi y i匕>区!/
.! i /ノ 斧リ! ! i:、
_`\Kリ. ¨_ i i iハ テーブルゲームって初心者プレーヤーを第一に考えられていて、
i ̄ ̄v i ヾミ:、' ノリ:、` ヽ
i::::::::::::::_! ) /i/:/=i ヽ )
i::::::::::E二ヽ `/::::/::/ ! i" 麻雀なんかは相手が弱かったり、イカサマありきだったり、ここまでガチなのは貴重だったんです
i::::::::: ̄ヽ/ヽi!/::/ / ∥
└─≦. \. . \". . /:i /i:、
ヽ y\. .". :/ l ' ./ サターン版こそ至高…みたいに書きましたが、他シリーズも良い仕上がりですよ
i .! ヽ:ノ ミ/
!、i__二t"
/+:-:-:+:-:-:i 麻雀連盟もただの名義貸しではなくて、ガッツリ監修してるな…と感心したものです
≧+:-:-:+:-::∧
/!: :i: : !: : !: ハ: ハ
∥!: :!: : !: : :i: :ハ: ハ ナグザット…加賀クリエイトと名を変えて解散したようですね。残念です…
ヾ!: :i: : :i: : : !: :ハ: ハ
 ̄!─i___!_ハ :"
i i i"
i___.! __!
l .i !
.
_
,,:=/ ` ─ :.、 加賀クリエイト社はPS Vitaのゲームまで発売しています
/_y ,;: ヽ
 ̄/ _ ,!i ,,、 、 `.
Vi ,Z二! /-ヽ. ! ゝ ! 別シリーズですが、麻雀ガチ勢にしごかれたい方は手に取ってみてくださいね
i i i::リ ` ラ-::_!.Xi \_!
.X ,,¨ ヒ::リ/Vゝフ`
┌:.、 _ _.ノ > っ " 彡'ノ / そして本投稿は 提督 ◆clDIOx66pY さんを気遣うつもりで書いていたはずでした…アレッ?
yュi:::`Yi三 ̄::::::i. . //-只、≦. . . ./
Eヨ::::::!:!::::::__::::::l//i/i/ミ:ィ"フ. . . !:、
!_:!:!::ヾヾvi l/ . /彡/: :/. . . . リ 提督さん!思うまま好きに書いてやろうぜ!私は将棋にこだわらなくても、お茶以外でも好いと思うしな!
/ / ̄ヽ\/ヽ:::/: : :./: :./. . . . リ
/` -! _i ヽミ\: : :`: :-:.、./. . . . /
/ i! .i ヽ三ヽ`-=二_ノ. . . . ハ. おう!吠えてやる!言いたいことがあるやつはまず、自分の手で相手より面白いもの投稿してから言えや!
./ ./ i ! ヽ.二>:、/`". . . . iヽ
/ / .i ! /_: ヽ-:"V_. . . . . .リハ!
./ / .i .!:.、./ヽ: ':/ ハ_リ/ そしたら対話の席に着いてやる!まともに相手するかどうかはその後だけどな!
/ ソ .! !`ミ── "
<___=-' .! ヽ.
/ ./ …そして、我が身を振り返って、冒頭の謝罪にループするのです…はい…軽挙妄動汗顔の至りでございます…
/ /
` ".
お後がよろしいようで!おやすみなさい! ~終わり~
.
>>5448
投下乙でした
お気遣いいただきありがとうございます
で、投下の内容ですが
アイエェェェェ!!
ナンデ、ナンデ! 昔プレイしたゲームが出てるんだ!!
下位の大会で賞金稼いで実績積み重ねて、阿佐田哲也杯まで行った記憶があります
エンディング見たかまでは覚えてないんですけどね
ちゃんと12か月それぞれで大会がある(阿佐田哲也杯は確か1年終わりの12月だったか)のも良いところでした
そして上がり役のデータに打ちのめされる…… 何で平和とアレとソレばかりで上がってるんですか、自分 となるw
|
≪ そんな二人は同棲中 第十五話 夏祭りの夜 | HOME | 読者投稿:読者投稿の作り方 怪文書編 ≫
|
|
すげー!
囲碁将棋や麻雀ソフトっていっぱいあるけど、特定個人の打ち方を再現ってのはほとんどないよね。