Author:やる夫達のいる日常
サイトの幅とかちょっといじってるので反映されない場合、キャッシュ削除とか更新とか試してみてください。
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
12/7
ゼンイツは七つの宝石を取り戻すようです
12/3
スタンド使いやる夫の社会人生活
11/28
トラブルバスター キョウコ
11/25
さやかの愉快な日常生活
11/23
あんこ時々安価で無人島生活
11/11
山賊王女 第1話
11/3
理想郷の魔女たち ~賢者からの手紙~
11/2
奇跡の東堂
10/31
教えます。恋愛小説の書き方
10/22
勇気とはつまり、10円ぐらいのアレ
10/20
ホグワーツで希望は彼女を作りたい
10/11
やるテトは、とりあえず結婚しました
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
音楽的な小咄投稿ルール
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
. / ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ | 音楽を入れてくれ、という意見から
. \ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
. | ヽ__ _ ', アニソンだろうがクラシックだろうが民族音楽だろうが
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i ジャンジャン音楽に疎い私に教えてくれ
| | , |
∧ | |__/ /
. `ーヽ _ | | _/
. (__) 、__)
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ 始まりは音楽的な小咄+ナンバリング+タイトル
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | アピールポイント、歌手名、作曲者名などの情報を入れて
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | メドレーとか紹介もありだぞ
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
音楽的な小咄1 このスレ作るときの主なBGMその1
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35551660
__
,'/´,≧ミ、=、:.、
{.i/'-_-、ヽ_.ヾi_
/_ ハ } ヽ^´ ゝ'
`V:.:>,- ,′
. ヽ--', ′
_ _√ ./:、
{:.:.`/:,′ ,′:}- 、__
廴:.∨ !:.:./:.:..:.:〔
r'´:.:.:_l .}:.:--、- '-、__
ア´:.:'^ゝ __ノi ヽ:.:.:ヽ 、 /
. '^ ┬く:.:.:.:.:、: `":.:.:.:{ ヽ
. l ヽ:.:.:.:.ア´ ⌒`__ノ l
∧ `「`{ |´l ,′
rゝ,、ノ 、_ ,! ゝ'-'┘
⌒´ '-'- "
,ノ:、 ,、.ィ
_}V":.:.:.:}/:.:/イ:.ァ
,.、,.-=ニニ=-、:..:.:.:.:.:ーァ
,レニ{ニノ=ニニ:.:.:.:.:.:.:.<
,.ニ>'z:i゙} ノ:.:,、:.:rー`
、_,イ:::} , - `^´∨ハ
ゞテヘ 、 ∨ハ
/ ,l ヽ ∧:ヘ
し.',′ {__ノ .∨:、
/′ ゝ`>ァ
. l fニニ>
> , -'  ̄ヘ ヾ}゙ソ
`¨¨´ >、__}
/:ヽ _
,ヘl:::::::.、,ィ:::l ,.、 /:!
l::::, -‐-、::/ l::::ヾ::::::l
, 、_/|/ ,ィ.i_}i \'-―、:::':7
( ' _}ヽ-n-'┘、 -,-.、}_/
`ヽ、 ノ ゝ' {,<`-、
_, -r.<ニ≧=-イ , -ゝ-' /
/- {イ_ _ハ , ┘`ー' , イ 、 _
{f,<, ―' ̄ , ´ l/Vl i、「 丶_ l::V::l _
_/_ ト、 , -' l ヽ }ヽ:::::'::/
ヽ } l Y´ l lー- 'l }' `ー,
_ヽ' \>__/^ヽ`ー‐'./_ , .<
/>、 __,ノ`ー―'`l-- ヽ
` ̄ ヽ}<}、}
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 最近スレを作る時のBGMにしてる
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ ポケモンマスターズでアレンジされた金銀のジムリBGM
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
,.-、
. /゙(_ )、 ___
. ( _ノ" i / \
ゝ、 〈 / ― ― \
,〃 ヘ ト/ ( ●) ( ●) ヽ
7 , 弋 │ (__人__) | 原曲よりもテンションが上がってる感じですかね
i ! \ \ し′ /
ヽ ゝ、 .> _/
. `>`- ,_ ,.-、 \ スレ作るときすげー聞く
. 〈  ̄ ´) | ハ
ゝ--― -、__.ノ |> !
| /`''" _/
| `く__, ィ"
おしまい
音楽的な小咄2 個人的にイッチに聞いてみてほしいと思った曲
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) 「イッチの気に入るか気に入らないかはわからないけど、
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 多分この曲が謡う世界は理解してもらえると思う、そういう意味でこのタイトルだ」
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ 「読者側からの投稿第一弾としてそんな曲を紹介してみたい」
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
「第一弾……でいいよな?見落としてないよな?」
1/3
.
【曲名】学びの雨
【作詞】谷山浩子
【作曲】谷山浩子
【編曲】石井AQ・谷山浩子
【歌】谷山浩子
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13012332
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__) 「それがこの曲、谷山浩子の『学びの雨』だ」
| ノ
_,.| |
, --、―― < / |ヽ 丿
/ : : : : :ヽ : : : : :/ : :| \ __ _ /
/. : : : : : : :| : : : く: : : :|、 /=|´| :| .\ 「URL先の説明文に書いてあるように『翼』『白と黒』という
/ : : : : : : : : : : : : : :> : | `'|::::/|/:,┘ : . ヽ
ノ : : : : : : : : :/ : : : : ヽ : : | |:::| / : :> : : : : :丶 アルバムに収録されている」
/.: : : : : : : : : ;' : : : : : : :∧: :| /::::|/: :/ : : : :/ : : : |
/ : : : : :-、 : :/. : : : : : : : : :Λ:|'::::::ノ: :/_ : : : / : : : .丶
/ : : : : : : : :`::、 : : : : : : : : : : : ',:|::://. : : ̄;/ : : : : : : . \
\ : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : /‐' : : : : : /ヽ、: : : : : : : : .ヽ
\ : : : : : : : : : \.:./ : : : : : : : : : : : : : :;' \ : : : : : : : : . \
2/3
.
/ ̄ ̄ \ 「曲の紹介は聞いてみてもらえればわかるだろうから省略」
/ __,ノ 'ヽ、_
| ( ●) (●)
. | (___人__)
| └ー '´ノ 「紹介した理由としては、俺なりに感じているイッチという
| ⌒ | , ァァ┐
i ヽ | ┌、 ///./ 7 人物の骨子と符合する部分が少なからずあると
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' / 感じたからだ」
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'| 「もちろん俺の勘違いであるかもしれんが。
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : | とりあえず俺は文句なしに好きなので
ただ単純におすすめできる曲でもある」
「ということで今回はここまで」
3/3
.
ということで、場所を貸してくれてるイッチに毎度毎度感謝を
じゃ、酒飲んで寝ます
乙ー
投稿乙ー
投下乙でした
ひどい!??!??!!??
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm13012332
歌詞
ttps://petitlyrics.com/lyrics/140107
_, -- ―-- 、
/____ \ お前の場合――
/ /_____ \ \
\/ / / / 八ヽ ヽ \ / 歌詞の内容ではなく
/ / ノノ / |\| ヽ | /ヽ
| ┬r / / ┬cヽレ )| |
ヽ| l:::j ' l::::j | ノ | | 人にしみこみこの世界を侵食する気がする
|⊃ゝ_人__) ⊂| | |
| .|ヽ `‐-'´__ / | | | いや、序盤聞いてこのフレーズがおもいうかんだ
| | / |/Yヽ/ | | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ひどすぎて草
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
おしまい
>>2013
そんな、イッチはナウシカの粘菌じゃないんだから
多分
音楽的な小咄 3 男声合唱曲の1
ノヘ
/ソ| | さて、折角合唱をやっていると名乗ったことですし
ノノ. | | 界隈以外ではマイナーもマイナーな曲の紹介をしましょう
」_| | ヽ
//~ ,,,,ヽヽ まず合唱というもの自体さほど聞かれない今日このごろ
|:iミ> iイiL | | その中でさらに男声合唱というマイナージャンル
_ゞ:~、._,`" ノ/_
く,``~~,~-``ヽ,-,イソ`ヽ,`-、,,,_ 今回は界隈の人なら誰もが知っている(そして大体歌える)
`'ゝヽ、_ ヽヽノ,ノ 'ヽ _ゝ そして界隈の人でないならほぼほぼ知らない
,ノ''~ 、ゝ ~| / ノ`~ ヽ
∠.,―``~~ V ~`--,,__ \ そんな定番曲をさっとご紹介しようと思います
`-,,,\
 ̄
.
,' ヽ、 サイタラブシ
, ! |ヽ,ヽ 今回ご紹介するのは、コレ! 「斎太郎節」!
!\ __ / | ヽ ヽ__ /|
| \ / _,.-r‐メ---┴─- 、ヽ / | エンヤー!エー!エェエー!ンヤァー!
! ヽ ! i ! i {ヾ, /,リ |i / |
.l ヽ i .| | ! `<ン {ク l l / _」 と威勢のいい掛け声で始まるこの宮城県民謡です
\ ヽ : ! .L|___⌒ -━┥| ヽ ,-´
\ ヽ ! l T l ̄ /^|^i | i_ヽ| ノリが素晴らしく歌ってる側も聞いている側も
/ く __」 l .| | { |! .l |r‐- __| テンション爆アゲ必至な素晴らしい曲ですね
\  ̄,.ィ | | i ゙'个´ l i
 ̄ ! | .| | ─、-┸y━┥: 欠点は知り合いの宮城県民で知ってる人がいなかったこと
ヽヽ_l.」_.ニニ-─' /
`ー- ,,.. ---─ "
.
/ ⌒`ー、
{ r‐-、 ヽ ,.- _ニニ、‐、
ヽ ヽ ノ //,...-─-、\ヽ 3番はソロとその他ハミングになっているので
ヽ `イ / / /::⌒l ヽヽ : なんだかんだ合唱の繊細な部分もしっかり味わえたり
\ ヽ ,' i ∧、__/ _ l | : 意外と強弱をはっきりつけて振る指揮者もいます
\ \: | | _\__) ̄:::::l| } .i
`ー、ヽ(:::::::::l \:::::::::/ / / 合唱共通の特徴として指揮者や演者によって
ヽヽ\::ノ___ン ノ ,、\ 味が違うというのも楽しめるかと思います
\\__ ___/, ´ \ ` -、
/,...─'_'‐-、< ヽ \ あと作詞作曲とかは民謡なのでありませんが
//l| r=》 `,ヽ /´⌒ \ \ 男声四部にまとめたのは竹花秀昭さんです
l l'‐'_,'ー" i| ヽ __) !
ヽヽ、_ _/ノ \ ノ
` ー-ハ_r‐´- ´ ー-‐´
`ー ´
.
f'ヘ
l ヘ ということで以下youtubeです
l ヘ
-l ハ_
, ´ j 〉 `丶、 これは北大合唱団のもの
¨ヽ / 。 - ' \ ソロの人のクセがちょっと強いかな?
/ / ヽ { - 、 \ 最後のハモリを迫力よりキレイ系に寄せてる感じしますね
./ / ヽ 。 { f¨ヽY⌒ヽ , ,ニヽ 。 丶 ttps://www.youtube.com/watch?v=2wBSEnsaAEA
〈 /⌒ヽ ヽ ヽ ヘヘ,_j |--、 // /ノ 〉
} ヽ ,、 '. f ー' ヘ ー'∠、 。 〃 こっちは界隈では有名なお江戸コラリアーずのもの
ヽ 丶- ' Y i | -‐ 、  ̄ | / 編曲版で題名が「大漁唄い込み」になってますね
ヽ. /゚ヽi | | [ テンポがゆっくりですが迫力は増してる感じ
\ / i | | 、 `丶、 ttps://www.youtube.com/watch?v=1EKRSdO_RC4
\_/ ', 丶、 | |ヽ !
丶、 > . | | | L_ カラオケに独唱版入ってるから歌ってみては?
/ ` < ` ー' ノ | `> .
{__ / l  ̄¨T´ | , - 、 > ,
、 | \ 、 〉 i
ー-' \ ー' | | 今回はココまで
\ | | ご清聴ありがとうございました
丶 | |
ー'
.
以上ですー
このご時世もあってホールに聞きに行くのは厳しいけどyoutubeでもまあ……
ホールで聞くのとはぜんぜん違うので気が向いたらどこかの合唱団を聞きに行ってやってください
乙です
合唱といえば大地讃頌が印象深いなあ
壁|゚д゚)5レスほどいきます
音楽的な小咄4 ジプシースウィング「ジャンゴ・ラインハルト」
_ , ─ ── 、
/´ ̄\ヽ ─ 、/厂ヽ__ ヽ
/ X \ ヽ }/ハ ヽ \
/ 厶ヽ V从 / ,∧ \ \
l} !トミ/Wハv/イ´Y 、 \ ゝ-'
l} 从 ハ Λ j、 `ー=彡 ニ=- ' ,
〃 l} | i} {i} /ヽ_V Y \ ゝ-<二彡'
{{ ノリ } i}≧= 、 { {;;Ο乂 i} ヽ _ ノ ニソ}
ゞニ二彡ソ , i} 、_tッ`i ゝ-==-r斗\ __ ノ ノ__,
_/ / /λ! , _ \ { ヽ_ ヽ _ _ /ニ=-
.  ̄ / // /} {i `_ \! X _二ニ=-_ ̄ニ=-
、 __ 斗'゙ 〆,/ 」∧、  ̄` └┬'|乂__ _, _>- そのうち音楽関連で何かやろうと考えてたら音楽的な小咄ができてしまった。
\___彡' |!乂ハ\ /.:::| !| ! }i_, ̄_ ニ>
/∧\{/ 〉\从\ / .:::::|从/ リY___彡'
、_ イ / } 从 / / l ` ー .:::::::|// / /〉 〉ニ=-
. 〆_,ノイ厶′ 乂_ノ____、_ ,// / //}/  ̄ ̄\_
/\____{ {_彡/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\__ /}/:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i\
/ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ 乂/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ :i:i:i:i:i\
/ :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/,/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:iイ\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/' :i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
.
日常様!?
日常様だ!
、 -=≠ミ、
, '゙ )〉
_、‐…‐- 、___,,ノ`ヽ,/_ /
. /................./........../........〈(....... ̄〉 /..─ ‐=≠ミ、
__ _,/..................../........../.........,..../''⌒7... ̄'.......r< ̄ ̄`ヽ`、
(⌒ √.../................./........../..,........′|i....../...../}.......', j..}
...\ √../................./............/....../.../|i.../../ ....|........ト、 -=彡'′
ハ...\√./................./........./....../...∧ハ'"^ヾ、 ....|........|...',
/\....'.く .............. /.....,...'゙....../......∧!| |! ト、 }カ...|........i....}
(._ \....゙'‐-==-‐''゛.......イ.. /.....√| | |! り jハi..|.......... /
 ̄ 7二..゙''..‐ァ──<.... |../.....イてセL|! _イ 刋|.......レ'′
_/二二彡'....../../......./....../' ̄厂 |! {辷k'И......|!
...............ハ/(___ ....../................/ ,' リ \''ノ」」.... 乂__ ノ)
>-=彡'ゝニ二>................/ /、_/ _ _ヽ八..........── ''゙
................/.../.../......./ 、 __、 7......|i....\二二> 今回はタイトルにもありますようにジプシースウィング(※)の開祖である
──<../-<.......i{イ 、、  ̄ , ′ ...|i..|i...〉、
>-=彡'............{.......八 \ )〉 /...../.....リ |i/\\___) ジャズ・ギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの紹介です。
...|...i...........{........乂.........\ \// / .../ ..../ リヽ ` ─ '′
...|...|...........乂 ....... `>─ ''" イ ___/../.../ / \)〉 まずWikipediaから引用させていただきます。
...|...|..........\i`'' ─── < |....../.._/\___ /仆、 /
...|...|................\-_-_-_-_-_-_\ |/\......................\i:i:i:i:i:i:i:`` - 、,,__/i:i:
从人.....\..........\ -_-_-_-_-_-\..........\ ̄ ̄ ̄.....)〉i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:ヽ.....\..........\-_-_-_-_-_-_〉.............>── '/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i\.....\..........>-_-_-_-_/.....\......\ ̄ ̄ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
※ジプシージャズとも呼ばれるジプシーの伝統音楽とスウィング・ジャズを融合させた音楽。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンゴ・ラインハルト より
ジャズの分野では主に伴奏楽器として使われていたギターを、ソロ楽器として使用した先駆けであり、
アメリカでジャズ・ギターの開祖とされることの多いチャーリー・クリスチャンよりもはるかに早い時期から、
ギターを主役とした即興演奏を行っていた。
ギブソン・レスポールの開発者として知られるレス・ポールは、早くからジャンゴの音楽に強く影響を受け、
1930年代中期にはジャンゴに近いスタイルで演奏していたという。
/ ⌒ヾヾ///彡''V \. \ _______
/ / i rミヽ'´ / V ', ヽ \\///////////
,' { | | |! ./ .-‐V ', ヽ `ー \\/////////
ヽ | | |! { ./:.:.:CV ヽ二ニニ=‐-ミ \ヽ///////
', ; !ニ=‐-、 `┤-‐彡 \___ ヽ ヾヽ}///////
} i |ィ幼ノ \__ } ̄ヽ \ ヽ i |///////
| |i |`ー'ヽ ─、 "'''- .._,ノ .|i i! ヽノ.i i.|///////
. ! }i | ヽ } }i ハ } .} }|/////// そんな偉大な彼なんですが
/ィ/ / }ヽ r'' ̄ノ / /ハi!| } /_从{|///////
ノ ノ ./ /.i \  ̄ , ' リ 从,≦|/////// ちょっと動画をごらんいただきましょうか。
{ /{ i { .|.\ / ,≦///////////////
ヽ{ .ヽ{ ヽ |\ \ ,イ ,≦///////////////////
\j ヽヾ 丁i!i }////////////////////////
ヽー‐- _ _____从 i|///////////////////////////
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \///////////////////////////
\ -‐=ニ  ̄ ̄///////////////////
\ -‐=ニ ////////////////////
\ / /////////////////////
ttps://www.youtube.com/watch?v=vVsC4UNYOHM
/ZZZ/ _、-ヘ.:.V:/.:.\__ l|二二l|Z|!二二二二
. /ZZZ/ ノ"~~.:∧ヽ:.:.:∧:.:.:^~` 、 l|二二l|Z|!二二二二
/ZZZ/ //.:/:i:.,'.:.:.:、:}.:/.:.:.' ,.:.:.:.√ヽ_ l|二二l|Z|!二二二二
. /ZZZ/ /:./^ ′|:|.:.\:∨:/:.:l!.:.:..|.:.:.:.i: ヽ l|二二l|Z|!二二二二
/ZZZ/ /:/ハ.:.i:.:.:从'"^^ハ^゙^√|i.:|.:|:.i.:.:|.:.:.| リ二二l|Z|!二二二二
. /ZZZ/ / ∨:.:/:.:|.:∧:.`、 〈i !〉 /i:i:jИ l:.l.:.:∨:| ′ニニl|Z|!二二二二
/ZZZ/ /( リノ.:.:.:|!:|i、\{ ∨ /i:i:,,、‐|.:l:.:.、:.:∨ /ニ二二l|Z|!二二二二
__,/ZZZ/ |.:.:>─〈.:.:.:/.:jl |i rぇト、〉il〈‐〈:r‐v|.:l.:Иヽ:\j二二二l|Z|!二二二二
‐-/ZZZ/ 〈:辷=─‐く/.:.:リ リ^¨¨~7 i `、i>‐|.:l.:.|:i.:.:.:\|二二二l|Z|!二二二二
‐/ZZZ/\ /ハニ二.:/.:.:.:./.:/リ 丶レ' \i:i:|.:l八:\:.:.:.|二二二l|Z|!二二二二
/ZZZ/ \ {.:〈.:.:`¨¨¨:.:.:.:/:./:/ _、‐‐‐‐ 、 `,|:.l:.:.:.>=-,|二二二l|Z|!二二二二 左手、人差し指と中指しか使ってなくない?
ZZZ/ \ \`ニニニ=-彡/:/ ト'" ̄^ヽ} |乂\___ノ|二二二l|Z|!二二二二
ZZ/ ヽ/(>-===イ:./ ∧ v'^~~~∨ |i:i:i:>‐┬<ニ二二l|Z|!二二二二
Z/ 、 __).:>─ァ:.:<.:.:i:.:|.:.\ ゞニニン レ'′|i .:.:|ニニ\-ニニl|Z|!二二二二
/ ` ==ニ二7:/.:.:.:.:∧:.|:.:|.:l:.:.:.\ /.:/.:. リ :. |二二二二 l|Z|!二二二二
/\ \ ──‐ 彡'゙.:/:./:.:∧ .:|.:ト、:.:.:.:.`. ─ '.:./:./.:.:.:.:|二二二二 l|Z|!二二二二
<二二\ ` ̄ ̄ ̄7.:/.:/:.:.:.:.∧:乂ニ≧ニニニニ/:.: /:.:.: |二二二二 l|Z|!二二二二
二二二二\ /.:/.:/.:.:.:.:.:.:.: \」二二二二/.:.:./ .:.:.: |二二二二 l|Z|!二二二二
,ヽ
′ ト、 _ イ..:::!
. 〃 \>──=ニ≧──‐=  ̄ ..::::!
// -=≠ミヽ√三芋ミ ̄ ̄ ̄ `ヽ : : L
. / ′ {i ,ヌ从''゙tj 「ヽ!弋ニ彡 ̄ ヽ, }: : :/
. 〈 \ ゞ_=イ ! irッ , {,oi!」トミ_彡 ィ |.: /__
、 \ 、_彡イ%ソ川 `,⌒Yヽ、二≧' |:/i:i:i:i\
\ \  ̄ィ彡'イ从 ゝ _ /人ハ从 /' /i:i:i:i:i:i{__ はい実は彼、18歳の時に起きた火事による火傷の後遺症で
\ ヽ ___/ イi!i八/弋 イ乂ィイ___/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i≧==ミ_
\ 斗-、 ノ 人ーイ /i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ 右足の麻痺、左手の薬指小指に障害を抱えています。
\∠ - ‐ \ イ彡'/ / / i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉
X /厶/i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
/i:i:i\イii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∠ :i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 診察した医師からも演奏は無理だろうといわれながらも、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i__イ
/ヽ /i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i>ー:i:i:i:i:i:/ 創意工夫の結果このような奏法に辿り着いたとのことです。
/i:i:i:i:i} 〈i:i:i:i:i:i:i:i:iヽi:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈
/ :i:i:i:i:i:i:{ \i:i:i:i:ハ ̄:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{≠=x, Xi:i:i:i\厶/i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: \_/ ̄
. /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,イi:i:i:i:iハ/i:i:i:i:/i:i:i:αi:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
/i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:{i:i:i:__斗:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
. /:i:i:i:i:i:i:/ :i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
.
, - 、
_ハ ノハ_ __
/ニニニニ__ >イ二>^ヽ
/ニ_ニ-=ニニニニ≧=- __ 2本の指でこんな演奏ができるんだ!と真似して撃沈したのはいい思い出。
冫ニニニニニニニニニニン
/ニニニニニニニニニ-<´ よかったら聞いてみてくださいな。
/ニ/ニニニニニニニニニ〈
`フ/ニニニニニニニニ`Y
ヽニニニニ=-ニニニヽ/
ノニニニニニニ=-ニニヽ
ヽ二ニニニニニニニ=-ニ丶 /ヽ
}ニニニニニニニニニ=-ニ丶 / }ム
, ニ=-ニニニニニニ=-ニニニ丶 / ニム
lニ=-ニニニニニ=-ニニニニニ丶 ./ lニム __
,へ_ _ l=-ニニニニニ=-ニニニニニニニ丶 ./ !ニニニニ=-- 、
/ニニニ/} _ノ二ニニ,.イ:i:}ニニニニニニニニニニ丶 / |二ニニニニニニ}
/ニニ/ Kニニニニ/ヘ.〉i:i`<ニニニ=-ニニ二二二/ _ /lニニニニニニ/
/ニニ/}_ \ニニイ  ̄〈:i:i:i:i:i:/`r<二ニニニ=-ニ二/ - / i!ニニニニニ/
-、 /ニニ/ ‐,ァ _\/} }i:i:i:i:/ Y, `Y ニニ二二//- _ / }ニニニニ/
-、 \. , 二ニ, く:i:i:i:i:iハ}ノ /i:i:/ l {_ `<ニニ/' 一 ' ニニニ/
\ \ /ニニ/ ` 、i/ イ i{/ j 〈 ヘ  ̄ ノ二ニニ/
\ \.二/ ∨,rー -〈 ノ-- 、ゝ /ニニ/
Best of Django Reinhardt
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B004XHME64/
おしまい
壁|゚д゚)以上です
日常とは「あの」 日常様!?
アイエエエ…!
おっつおっつ
まさか御自ら投稿までされるとは
乙ー
出来る事を極めた結果がこれか……すげぇ
投稿乙です
そして膨大な量いつもお疲れ様です…読者投稿までまとめるとかイッチ並みにイカレてますぜ!
あまつさえ読者投稿すらするとは!おおブッダよ!(オイ
ヒュー! 掟やぶりのまとめサイト管理人さん直々の参戦だぁ!
まとめ管理人様が読者投稿ってこれもう分かんねぇな・・・(なんか速すぎて大変になりつつある感じもするけどまだ大丈夫そうです?)
あ、皆さん投稿お疲れ様です(ぺこり
>>2440
おつ
ジプシーは差別だからってマヌーシュ?って名前で教わったな
はっきり言って好きです
乙でした。
ってオイぃ?!
>>2454
(さすがにずっとこのペースじゃないはず)
>>2459
マヌーシュの呼び方は今回調べるまで知りませんでした…
>>2470
皆様今日も一日投稿乙でした。
大丈夫?多分もうちょっと増えますよ?
>>2470
早まってはなりませぬ、平日の木曜でこれという事はつまり土日は(文はここで途切れる)
イッチーの睡眠時間削ってた一時期のアレとは違い20人くらいの互い違いに投稿だから……どうなる?
どこまで常連投稿者が増えるか次第では1日一投稿のみとかの
制限制度設ける必要も普通に出てきそうww
>>2473
定期的に投稿する人増えてきてますし、
そこに加えテーマが書きやすいのか新たに単発投稿する人も出てきてるので
祭りの時ほどの勢いではないにしろさらに投稿数が加速しそうな気がしますね。
|
≪ やる夫とばくだん 16.スフィンクスの最期 後編 | HOME | サイト的な小咄 1~8 蕎麦を愛するサイト 他 ≫
|
|
≪ やる夫とばくだん 16.スフィンクスの最期 後編 | HOME | サイト的な小咄 1~8 蕎麦を愛するサイト 他 ≫
心を込めて自重して、説明文ナシでかるーく聞ける3曲だけ。
The Coasters - Three Cool Cats
youtube.com/watch?v=7P5Er_qU5FE
真島昌利 ガソリンアレイ
youtube.com/watch?v=4Fj-IThw5VE
Miriam Makeba - Oxgam
youtube.com/watch?v=tVLn4-J8BqE