スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:日本が二大政党になりそうだった戦後最大のチャンス、おまけで大阪維新の会

目次 国際的な小咄

6768 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:55:18 ID:saWHHxQw


読者投稿 日本が二大政党になりそうだった戦後最大のチャンス、おまけで大阪維新の会


            _. .-‐ ― . ._
        . . :´/: : : :./: : : : :.`` 、
       /: : :/: : : :./ :i .: :. :. :. :.、. '.,
     /: : : : : : : : : ' :/{、: : : : : : :}: :.ヽ
.    ,.: : : : :. :. :. :.i:.|/,x=ミ、: : : : j.: : : .
    i : : : : : : : : : |:.〃 r::ハ ヽ: :./,x=ミ、i
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|  Vツ  ^'' r:ハ .!|     はい、父親官僚兄貴医者
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|          Vツ {:!
    |: : :i: : :|.: :. .:.|:.|  r  ┐     }
    :. :.:.|: : :!: : : :.|:.|   丶 ノ    .イ      生活は旦那頼りのポスドクです
     、: :|.: : : : :. :. :.|、    _ 。s个:.j
     ヘハ从:.八、: :.|_}   {: : l:.:|: .:}:./
        `, -‐\! `` 7ゝハ八:(イ       文系のポスドクって大変よ、特に文学部
      __ノ⌒ヽ、 `r -‐ 只、 _
.      |i:i:i:i:i:i:i:i:∧ \/{ ヽ〉、\
       ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:∧  '~ 、ヽ ヽ}       皆も文系ポスドクになるなら覚悟していこうね
     {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    } } /′




                 __,. -─…─-ミ
                     ´...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...\
            /.........:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.\
               /...........:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:...
           /............l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:
          ........| --|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.: |
           |.......|.....∧:.:.:.:.:l---- :.|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.: |     さて、うちの父親が常々言っていたことが一つあります
           |.......|..fォ-ヘ∧_|\{\:.|:.:.:.:.|:.:.l:.:.:.:. |
           |.......N        示テ‐|:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.||
           |.......|.:.  、      |:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.||     「日本は戦後唯一ともいえる二大政党制となるチャンスを逃した」と
           |.......|八        |:.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.||
          Vト.|:.:.:.\  `   . イ.:.:.:.|:.:.|:.:.:.:.リ
             \|W〕ト-     |:.:.:.:.|ノjノリ      それがいつかというと、民主党政権
                    __/\___  _人ノノ
             /  〉,____/∨\{__
         __..・ ’    〉;.:.:..\__/:.:.:.ト.
        /          }:.:.:.:.:芥:.:.:.:{  \       父曰く、その前の自社さ連立政権よりも
          /          ⌒7:.:| |:.Y^      ヽ
       ____|________    |     〈:.:.:|∧:.〉     V |
     |ニニニニニニニニ=‐く       ̄  〉,     ‘,ト、    民主党は二大政党として生き残るチャンスが高かった、とのこと
    /¨¨¨¨¨¨¨   ‐=ニニ\        〉,    }_|ニス

.





6770 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:55:36 ID:saWHHxQw




                       -──-ミ
                      ´...........................`
                /............................................\
                   /................|........................|.............\
               /................. ト ......| ⌒ト ..|...................        その理由として、民主党は自民党から独立していたから
                 l....... イ⌒V  刈 ゃぐ^Y .................i
                 |..........Vゃハ    乂ノ |......|............|
                 |.........N 乂ノ        |......|............|        その前の自社さ連立の時は社民党は反自民党層の信頼を失って総崩れした
                 |.........|ハ   ′      |......|............|
                 ∨.....|八    _  ノ   |......|............|
                 |.......|......〕ト      _|.ト |......}.ノ^        一方、民主党はその反自民を取りこぼすことなく維持できた可能性があった
                 |........V ....| ..... `コ__/___/⌒\
               ノ人__リ川⌒/ く____}______     \
                    /¨¨¨7⌒芥ニニニニニニニニニ‐=======┓  要するに、党としてしっかりとした基盤を保てる――はずだった
                    __/   《:.:.:./|:}ニニニニニニニニニニニニニ‐===廴
                 /ニ{__  く:.:.7/|:.¨Tニニニニ=- __ニニニニニニニニ}
             /ニニニV  V /ニニマニニニニニニニニニニニ=- __厶




        . . :´/: : : :./: : : : :.`` 、
       /: : :/: : : :./ :i .: :. :. :. :.、. '.,
     /: : : : : : : : : ' :/{、: : : : : : :}: :.ヽ
.    ,.: : : : :. :. :. :.i:.|/,x=ミ、: : : : j.: : : .
    i : : : : : : : : : |:.〃 r::ハ ヽ: :./,x=ミ、i
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|  Vツ  ^'' r:ハ .!|     が、現実はそうはならなかった
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|          Vツ {:!
    |: : :i: : :|.: :. .:.|:.|  r  ┐     }
    :. :.:.|: : :!: : : :.|:.|   丶 ノ    .イ      今の民主の残骸の迷走はやばいよね
     、: :|.: : : : :. :. :.|、    _ 。s个:.j
     ヘハ从:.八、: :.|_}   {: : l:.:|: .:}:./
        `, -‐\! `` 7ゝハ八:(イ         私も立憲と国民の合同の話は引いた
      __ノ⌒ヽ、 `r -‐ 只、 _
.      |i:i:i:i:i:i:i:i:∧ \/{ ヽ〉、\
       ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:∧  '~ 、ヽ ヽ}       なぜそうなったのか?
     {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    } } /′

.


6773 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:56:00 ID:saWHHxQw




              . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶、
            /: : : : : |: : : : : : : : : : : : : : ∨: : : : : : : : : : : \
            ': : : : : : : :|: : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : .
          / : : : : : : : :| : : : : |: : : :i: : : : : |: : : : : : : |: : : : : : : : :.
            /: : :/: : :/: : : |: : : : : :|: : : :|: : : : : |: :i: : : : :|: : : : : : : : ∨
.           /: : :/: : : : : : : : : : : : ||: : : :|: :|: : | |: :|: : : : :|: : : : : : : : : .
          /: : :/:, : : :|: : : : |: : : : : ||: : : :|: :|: : | |: :|: : : : :|: : : : : : : : : :i     「プロを切り捨てた」から
          ,′: : : |: : : |: : : : |: : : ||--──--: :|: :|: : : : :|: : : : : : : : : :|
       ,: : : :i|: |: : : |: i : : |: : : || \八:|\从: |: : : : :|: : : : : : : : : :|
        |: : : :||: |: --|: l : : |: : : || ,xfちうぅx、   |: : : : :|: : : : : : : : : :|     結局、父曰くこれがシンプルな答えだそうな
        |: : : :||/|八: |八: : |: : : ∧|'   r:::(;;ハ   :|: : : : :|: : : : : : : : : :|
        |: : : :||: |_,xfちぅ\|\: {    乂_rり   :!: : : : : | : : : : : : : : :.|
        |: : : :||八l  r(;ハ    )ハ          |: : : : :|: : : : : : : : : :|     私は文学研究だからんな政治の詳しい話は知らんから以下父の受け売り
        |: : : :|ト、  乂り                  |: : : : :|: i : : : : : : : :|
        |: : : :||: ヽ     、              |: : : : :|: | : : :i: : : : :|
        |: : : :||: |∧                      |: : : : :|: | : : :|: : : : :|     民主党が政権をとった時、官僚はその職務に応じて協力する姿勢だったんだってさ
        |: : : :||: |: : .         _    _/⌒}⌒}⌒ヽ: : :| :|: : :l : : : ::|
        |: : : :||: |: 八       ´  /^(   ‘, {  /⌒} ! : | : : :|: : : :.ノ
        |: : : :||: |: : :iヽ       /:.:.:.:.:.:\        /|: | : : :| : /      だけど、民主党ってみんな知ってる通り官僚を敵視した政権でしょ?
        |: : : :||: |: : :|: |≧s。  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\    イ :人八ノ八(
        |: : : :||: |: : :|: |: : i: : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\____ノ´.:.:.:.:./⌒)_
        |i : : :||: |i : :|: |: : |: /.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.''"~ ̄ ̄~"''~、}        んで、結局官僚を政権初期は門前払いしたんだって
         j川: 从八: :|八: :Ⅳ.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.''"~~"''~、、.:.\
          |(  \从⌒^/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:\
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ー/:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:\

.


6777 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:57:36 ID:saWHHxQw




             _」L二L」_
             、 `      `ヽ
           / /        ヽ  ,
                       ′
         :  l  |   l   }  ,      そっからの迷走はみんな知っての通り
         | l |  |   |   |  ′
         | | |  :   l   }   l
         | ト.│     ;   '  | |      そりゃ今まで政権動かしてた官僚を切ったら動くもんも動かんわ
           从ハ..ヘイ从 イレヘ人}∧ノ
             ァ┴―‐-<
         _>'-‐…‐- _∨           しかも日本は米国のように政党が自前の強いシンクタンクを持ってないからね
        ァ''´             `~、、
       ∥                /  }
     _i| :ヽ  _____   /:  |_
    r|≧s。_}´   } |    ` _,,.。s≦》、    んで、不幸なことにそれを理解できる人物が民主党のトップに立ったのは――最後だけ、即ち野田さんだけだった
     |:`''<//≧s。. : : : : __///>``::〉
     L_:::::::::\///_>≦//////::::::::__ノ
     }::::::::::::::::\/////////::::::::::::::::{




                       __
               . -‐. . .:´ ̄.: : : :.``丶.、
            . . :´.: : : :. :. :. :.\ : : : : : : : : \
.             /: : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : : : : :ヽ
            . ': : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '..
         /: :/ : : : : ′.: : : : : :. :. :. :.゚。.: : : : : : : :. :. :.゚。
.         /: :/: : : : : :|: : : : : : : : : : : : :.‘. : : : : : : : : : : ‘.
       .′/.: :. :. :. :.|.: : : : : : :. :.|: : |: : :.', : : : : |.: : : :. :. :.
        .: : :': : : : : : : :|.: : : : : : :. :.|: : ト、l : i.: : :. :.|.: : : :. :. :..      だから財務省の消費税増税の要求を受けたみたいよ、野田さん
.      i: : |: : :i : : : |:.|: : : : : : :.l: ハ:_:.!´|: :.!.:. :. .:.|.: : : :. :. :.i
.       |: : |: : :|: : : :.!:.!: : : :{: :_:.|/}ハ| ノイ !.:. :. .:.|.: : : :. :. :.|
.       |: : |: : :∨: :.:| :∨: :.{ : :.:| y'斧丐ミ |.:. :. .:.l: : : : : :| :.!
.        l :.!:∨ .:.∨ー|´:.∨: l :/、{  乂;;ツ |: : :. :.′: : : : | :.!      さて、んじゃなんで今頃この話が出たかというと
.        |:.:|: :∨: :|ヘy'斧ミヽ{/  ヽ     |: : :./.: : : : : :., : |
.        |:.:|: : :\ヘ、  乂ツ           |: :.!′ : : : : /.: :.!
.        |:.:|: : :| : :.|.ヘ    ′       l.:.:.|: : : : : : : : : :.′
.        l: :|:.:.:.|: : :|:.:.ハ       __       l: :.|: : :.l: :{: : : :./      初めに書いた兄の職業、医師にかかわってる
      ∨:、: :|: : :|.:.:.込.    ´      .′:l: : /: : !: ://
.        ∨:ヽ!: : :、.: :. :.介 ..        イ:/、: {: //:ハ{⌒′
         ∨:.!: |::{: :、:{、: : :、: : >ー< ノ´  \'イ'′
.         ヽ|:八{:ヘ \\、ヘノイ、       {-、                 兄は関西の医学部に言って、今大阪で働いてる
          ノ′         /ヽ      /  、
                 . イ   \   /    \
               ..-‐ "´  !    .〉〈、    .} `~.、、
          /       、 . - '、__:::....、   /      ` 、    そう、医療含む諸問題で揺れまくってる大阪だね
.          /       .。s≦::::/|:::|::::、:::\′         ヽ
.          _.′       〈::::::::::::=- ノー!、::::〉::::::ヽ        ',__
        /:|  :.  /    \:::::::::::/::| |::∨:::::::::/       ,   ',::{
      r‐/::::!  :./      /:\::/:::::| |::::∨::::/      /   /:::∨

.


6778 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:57:50 ID:saWHHxQw




                    ________
                        ´................\
                     /........ /....................ヽ
                  /...../...../.....ノ|.....|..........:
              / .... |......|廾¬}ノ}廾ト..∧     元々このスレの各医療関係者からの維新の問題点を見て
               i.........|......|艾ケ   艾ケ/....|
               |.........|......|    '  ハ ...|
               |.........|......|    n   八 ...|     家族で集まった時に聞いたんだけど――
               |.........|......ト  __ イ...|..刈
                   ^乂ト..∧____{/W}ィ人{
                ______/\____M{____
             /      }:.:.:.:}:.{:.:.:.{
              __/__        Y¨:芥:.¨Y\
          __}ニニニ\__|     廴ハ:.:_」\|      維新、頭民主党だわあれ
            |:.:.:.:.:.:.:.:寸ニ八          Y
            |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\      :   }‐┐
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\    ノ   ノニ{_
        〈:.:.:/¨¨¨¨¨アニ=- .:.:.:\   イ:.:.:.:.:.:{
            ∨:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \/:.:.:.:.\:.:.:〉
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|:.:.:.:.{:.:.:.∨
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:. 卜:.:.:.:.:.:/》:.:.:.:.:.:.:}|:.:.:.:.{:.:.:.:.|




                      ____________
                         ´..............................、
                  /...........................................\      当時の大阪府医師会、及び民医連大阪は
                     / ......... |.........................................ヽ
                 /...............|.......|.......................................
                   |.l...⌒\.|.......|.......................................|    初期に橋下氏にコンタクトをとろうとしたんだって
                   |从芥\.|.......|......l................ .........|....|
                  __刈  |.......|......|................|.........|....|
                |      |.......|......|................|.........|....|    理由? 当然府下の医療状況を把握しているのがこの二つだから
                |      |.......|......|................|.........|....|
                `   |.... /......|............../....... 从.|    大学は全体を把握できてないからねー
                  \____|...∧/_... -─…‐<..Yノ
                   ____r‐くニニ=-  ___    __`
        ________    /⌒:.:.:¨¨¨¨   -=ニニニニニニニニニニ
    , -- ィ7¨:.:.:.:.:.:.:>‐┘:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..... ‐=ニニニニニニ
  r{  / /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

.


6779 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:58:17 ID:saWHHxQw




                   -─‐-
                    /...........................\
              /..../...................\........ヽ
              ./......./...........................ヽ........:.
            i .......|.................l.............|...|......l
            |..|.....|.|.....|..|.....|...|.....|..|...|......|        維新、コンタクト受け取ろうとせず
            |..|.....|廾宀|.....|..廾宀|...|......|
           _. ィ|..|....l| 亡T V人「亡T|...|......|、_____
           }ニニ|..l. 八     ,     |...|....厶\ニ{
            才.:.:.:.V....イ⌒ =- ..._ _厶イ:.:.:.:.マ:.Υ     自前の医療従事者で何とかしようと思ったみたいよ
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ニ=┬‐‐<______:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ
         {:.:.:.:.:.:.:.ニ=‐ 7:.:/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‘‐‐ イ‐‐‐‐┴く__{_________:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/‐‐‐‐
                      ¨⌒ ー‐‐‐=彡




                  ̄ ̄ ̄`
             /..................................\
             /................../..........................ヽ
          /.......................l.................................',
            /........................ |....⌒ハ...........|..........',
          ...........l................ |ィ≠ミ V...ノ ト.......ハ
           i..........|............l....圦_ソ    rミV........|
           |..........|............|....|       ソ∧.......|     これを聞いて民主党の話を父親がしたのが本来の時系列
           |..........|............|....|       '  /.....V...|
           |..........|............|....|  く ァ  /.........|....|
           |..........|............|....ト    イ............|.ノ
         ⌒\ト........人..|  「........./...../..../         ちなみに維新がコロナ問題で泣きつくころにはもう大阪の医療は大分いじられて
         __________/_¨¨¨\_|∨W}./}ノV
        /       \__/,ハ____
        .′          /:.:.个:.:.{
        |            \_:厂:〈\         医師会などが協力せん、ってなったみたい
      ┏┷===--  ___V/     }:.:.:.:∧:.{
      _.ノニニニニニニニニニニ厶___  \_」 ` \
      }ニニニニ=‐....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\       \\      うわーい、これまずくない?
      }ニ=‐....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\      ‘, ヽ
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒¨¨.:.:.:.:.:.:\    __ }_ }

.


6780 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:58:53 ID:saWHHxQw




                              .  -― - __
                       . -‐ ´ : : : : : : : : : :.:.`丶、
                         . :´.: : : : : : : : : : : : : : : : :. :. :. :.\
                      /:./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                       . ´:.:/: : : : :./.: : : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : : : : '.
                  /: : /: : : : : :′.: : : : : : : :. :.、: : : : : : : : : : : : : .
                    /.: : : : : :. :. :.l.: : : : : : : : : : : : : : :. :. :.i.: : : :. :. :. :.
                 ′: : : |:.:|.: : :.| : : : : : |.: : : : : :.i.: : : : :.|: : : : : : : : i
                . : : :|: :.|:.:|.: : :.|: : : :.|: :l: : : : : : :|: : : : : |: : : l: : : : :.l
                   i.:. :.:.|:._」-|-: : : : : : :|: :.、: :.:i.: : : : : : :. :.|: : : |: : : : :.|
                    |: : : :|:|:ハ{ヘ: : :.:l: : :.ト、ー -:.|:_: : |: : : : :.|: : : |: : : : :.|    ちなみによく
                    |: : : :|:xセァァミ八{: :: :| \:\: ~:.|: : : : :.!: : : |: : : : :.|
                    |: : : :レi 弋j   \ヘ{ zチテ示ミ、:|.: : : :. :. :. :.|: : : : :.|    「大阪の医療問題はきれいになったから医師会は文句を言うなー」
                    |: i: : |∧           ヒツ    !: : : : : : : : : : : : : :!
                    l:.:|: : |: ハ              | : : : :.i.: : :.|.: : : :. .     って人について
                : |: :. : 从   `            |: : : :.:.|: : : |: : : : :.j
                  八 、: ヘ: :丶    _ _         .| :.| : :.:|: : : : :./: : '′
                    ヽ、: :゙、 : : \         . イ: :|: : /: :./: /l : /     私もそう思ってたから兄に聞いたけど
                   \:.\: : : > . __  <  j:.:./:.:./: :/:イ ノイ
                    ⌒ \{イr 、        ノ:.イ:/ イ
                            /  ≧=- 、 r―'i′               維新は「街の浄化はした」けど「医療の浄化はできてない」んじゃないか、って
                      . -‐ ´ 、   __ / ヽ}ヘ {
                    ..''"      ヽイ//≧ 、 /∨ __
             , 、丶`         〈//////// 7////} ー _
            /    ヽ         ∨/////〉ノ、,///{      、        これはどういうことかというと
.            ′ ,     \       {///>'"ヽ∨ヽイ      ヽ
            l /       、        ̄ ~////! V/ヘ       i
         r ------ .. __           /////|  ∨,/〉    、   {      医療ゴロを本当に排除できているのか問題につながっていきます
         |ニニニニニニニ≧s。.         ~ ̄ ⌒  ~ ̄    ヽ
         |ニニニニニニニニニ≧s。.         }   }        :.  ト.、
         |ニニニニニニニニニニニ≧s。.       }   }        j  |ニ〉

.


6781 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:59:26 ID:saWHHxQw




    /............./ ................... /..........イ.......................\
    ./................/ ................... / ⌒\ノ从...|.............|......:
   /................/..................|.../ ,ィ≠ミ\ ..ノ.............|......i
  ,......./......./..................l/V ん(  ハイ..../...........|......|    維新の会の政策で、不正受給は減ったかもしれないがその分必要な人も受け取れない事例が出てきている
  i......|........|.......|............|   乂_.ソ   V}./孑'T.....|
  |......|........|.......|............|           んハ|......|    特に、知的障害者の申請の不備による不受理などは表に出てきてないが
  |......|........|.......|..........│          じ 八...|
  |......|........|.......|............|              ,  ハ.....|    確実に共産党や民医連や市民団体にその相談が来ているそうです
  |......|........|.......|............|     rく⌒ヽ    ∧.|.....|
  |..l...|........|.......|............|       \)_ノ  ,.:i......|//
  |人ハ .....|.l.....|............|\         イ...|......|/
      ',...从....|..........i.|     __________/...| 人....|      さらに、以前救急の人が言っていたように救急制度が現状手一杯
     _K  \........从 /}八................../}......厂`
  __/   \  ヽ..{  `ト ..、 ∨Wイイイ_/
ィ ´        \_______厂∨{\                 維新の医療政策は健康に「なったように見せているだけではないか」というのが兄の主張でした

.


6783 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 17:59:53 ID:saWHHxQw




                      ____________
                         ´..............................、
                  /...........................................\
                     / ......... |.........................................ヽ
                 /...............|.......|.......................................
                   |.l...⌒\.|.......|.......................................|
                   |从芥\.|.......|......l................ .........|....|     さて、話を再び民主党と二大政党に戻すと
                  __刈  |.......|......|................|.........|....|
                |      |.......|......|................|.........|....|     民主党は政権をとった時、官僚とのいざこざを水に流し頭を下げれていたなら
                |      |.......|......|................|.........|....|
                `   |.... /......|............../....... 从.|
                  \____|...∧/_... -─…‐<..Yノ     史上まれなる失政からの民主党崩壊には至らなかった
                   ____r‐くニニ=-  ___    __`
        ________    /⌒:.:.:¨¨¨¨   -=ニニニニニニニニニニ
    , -- ィ7¨:.:.:.:.:.:.:>‐┘:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..... ‐=ニニニニニニ     というのが父の意見でした
  r{  / /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:




             . : ''"~ ̄ ̄ ̄~"''~、、
           . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、
          //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\           米国の二大政党制とはその党が持っている強力なシンクタンクに由来している
         /⌒: : : : : : : : : | : : : : : : : : : : i: : :.
         '. : : : : : : : : : : : : :| : : : : : : : : : : | : : ∨
       / : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : |: : :i: : : : : |: : : : .         即ち、日本に置いては官僚という官製シンクタンクをどうにかしないと
       ,: : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : |: : :|: : : : /|: : : : :i
        |: : : : : : : : : : :|: : : : : : |: : : |: : :|: : : /^|: :|: |         政権を握ることはできても握り続けることはできない
        |: : : : :|: : i : : :|: : : : : : |: : : |: : :|: : /  |: :|: |
        |: i : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :l: :rf⌒从: l: :ノ
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|( り {川从(         民主党がその一手を見誤ったのは、
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|   乂⌒^
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|      {           今後の政治の教訓とすべきではないか、
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|    ノ
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|  ` /    /Υ}      というのが父の意見でした
        |: l : : :|: : | : : :|: : : : : : |: : : |: : :|   /    / / /
        |八: : :|: : | : : :|: : l : : : |: : : |: :八ー.     / / / ./)
        `⌒⌒^i⌒乂:从: :八从八( 丶    {Y ./ / //)    まぁ、そこに続いて
             --|   >=====┐____  /⌒\  //
         {(_,ノ_/      '⌒\__)人/    ` ̄ソ      「官僚に従順ではなく、官僚を使いこなさないといけないんだろうがね」
         _厂⌒¨¨        ____\_:::\      /
       /(________,, '⌒¨¨¨¨¨⌒\::}ー┐_,/         とも言ってました
      /(______/⌒// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::ノ⌒}
     _j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::://:::::::::::厂 ̄/ ̄ ̄}フ:::::/        官僚に従順なだけだと、末期の野田政権の失態を犯す、と

.


6784 : ポスドク ◆5uhgrtt7nY : 2020/10/25(日) 18:00:04 ID:saWHHxQw




                    __
                  _-ニ─  ̄ ̄─_
             //     ,      ̄-_
            ,:'_/       ′/      \:,
.             /// /     / /   |      V,
            /// 、   / .l ∥   | |    ∨,
             ∥厶`  ///| ∥    | |   ,  W,    元々は維新ネタを兄から聞こうとしてましたが
          勹//}   |7T丁「  |_j!  |   |  |,'|
         ∥ }//j!  灯ミ外l∨  |、/マ辷,_ l  l/|
.         弋彡/リ   il Vソ  \/斗外k、` | ! |/h
.         / |\((≧ l|       ,   Vソ /  l | l'/リ
        { |:|.{:.:.Λ |\ _         |   ∥|_/      父親の民主党の話も面白かったのでこのようにニコイチにさせてもらいました
          ∨\lΛ |ヽ  ` ニ-     /|   / :|
.               \\_}\   _,,,. イ.:.:∥: / :/|
              / \  ̄/∨ l/厶イ/         今回は母数が極めて小さい社会学におけるアンケート調査を行わせていただきましたが
         _ --──〈   /`仄   `、
     .  /\  ,   \厶_,」Λ / ̄ ̄  丶
          } /    rf⌒,.斗┤⌒\  、  / ′
         /    \//l |∨ /  ` /  ′
       |   ′    く  / l | |∨ `>    ',   |      皆さんの今後の議論に参考になればなぁ、と思います
       |   ′      `″ !└匕        |、
       | {         | l           }   l三≧t_
       |  ,. .         | |       . . . .,’ __匕カ斗匕
.   __-┤  ‘ . . . . . . . .| |. . . . . . . . __-七 ̄:::::::::::::::: |
.  マ三三≧-__`、. . . . . . . .| |. . . . . _-三 ̄ ::::::::::::::::::::::::/
.  〈ニ三三三三≧。,_ . . . .l|. . / ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ∠斗`` ̄:::::::::::::::: ̄─_ .| l /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___ニn斗 ''" ̄√ ̄ ̄ ̄ ̄″
    ∨::::::::::::::::::::::_─ ̄:::::::ハ::::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
.     ∨:::::::::_- ̄:::::\::::::::::Π:::::::::::/::::::::::::::::::::::/




            _. .-‐ ― . ._
        . . :´/: : : :./: : : : :.`` 、
       /: : :/: : : :./ :i .: :. :. :. :.、. '.,
     /: : : : : : : : : ' :/{、: : : : : : :}: :.ヽ     以上、二か月かけて周囲の人から聞き取った
.    ,.: : : : :. :. :. :.i:.|/,x=ミ、: : : : j.: : : .
    i : : : : : : : : : |:.〃 r::ハ ヽ: :./,x=ミ、i
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|  Vツ  ^'' r:ハ .!|    疲れた、もう絶対読者投稿やらねー。これも9月20日に間に合わなかった奴だし
    |: : : : :.:|.: :. .:.|:.|          Vツ {:!
    |: : :i: : :|.: :. .:.|:.|  r  ┐     }
    :. :.:.|: : :!: : : :.|:.|   丶 ノ    .イ     やってる途中からなんで私がマスコミの真似事やってるのか、って気分になった!!!!
     、: :|.: : : : :. :. :.|、    _ 。s个:.j
     ヘハ从:.八、: :.|_}   {: : l:.:|: .:}:./      いつもやってる人々おかしい(誉め言葉)
        `, -‐\! `` 7ゝハ八:(イ
      __ノ⌒ヽ、 `r -‐ 只、 _
.      |i:i:i:i:i:i:i:i:∧ \/{ ヽ〉、\
       ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:∧  '~ 、ヽ ヽ}      では、ご清聴ありがとうございました
     {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    } } /′


おしまい


6785 : 尋常な名無しさん : 2020/10/25(日) 18:00:32 ID:dvdpRI4g

維新からすると腐敗に加担していた連中なんか信用できるか
コロナで大変になったので仕方なく協力をお願いしたのに断るなんてやっぱあいつら糞だわ
になるのか


6788 : 尋常な名無しさん : 2020/10/25(日) 18:01:36 ID:p9DmXGLM

投稿乙です


6789 : 尋常な名無しさん : 2020/10/25(日) 18:01:51 ID:QkbE7Qaw

乙でしたー


6792 : 尋常な名無しさん : 2020/10/25(日) 18:02:28 ID:UlI27NhY

調査&投下乙でした

そして「頭民主党」というパワーワードw


6794 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/10/25(日) 18:02:36 ID:f4qNxIZk

上の人の話は思いっきりプロフェッショナルと政治の問題点の話につながってますね
プロは政治力がないから腐敗しててもつながらないと何もなせない、んじゃそれが変わった時にそのプロ集団をどう受け入れるか、が重要なのかねぇ


6796 : 尋常な名無しさん : 2020/10/25(日) 18:04:21 ID:f7u/YCvE

投稿おつでした

街の腐敗が消えたら、そこを隠れ蓑にしていた医療ゴロも減るとは思います
医療に直接与えたダメージお方が大きそうですが


6818 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/10/25(日) 18:13:38 ID:f4qNxIZk


ひええ……


6801: 尋常な名無しさん :2020/10/25(日) 18:05:30 ID:rt6a5C3Y
民主党は、自民党に声かけられてた研究者を全部パージしてたってね
そしたらまともな研究者は大体声かけられてて、後はお察しみたいな
そしたら維新は喧嘩売った医療業界にごめんなさいできればええってことかな
できるんやろかね
民医連なんかラジオCMしてまで維新ディスってるもんな




   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   うわぁい、ガチだぁ……
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


おしまい


6821 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/25(日) 18:17:54 ID:yC8KoRGM

>>6784
投稿乙です。維新と医療問題についての意見は以前投稿した通りですが
医師会などとの関係修復は難しいところですね。もはやこじれすぎていて……





※見ずに流し→水に流し
  修正しました

関連記事
[ 2020/10/28 02:15 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(38)
131044 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 05:29:04 ID:-[ ]
患者第一の医者、国民第一の官僚、広い視野で調整力を持つお国第一の政治家。
フィクションの中にはちょいちょいいるのにね・・・。
やっぱ二次元のほうが三次元より優れてるね!
131048 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 06:38:30 ID:-[ ]
どうしようもねえなこれは…
どっちもそうなる理由が分かるだけにどうしようもない…
131050 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 07:26:58 ID:-[ ]
まあ大阪市在住で年老いた両親がいたり本人が高齢なら維新の支持はやめたほうがいいよとしか言えない
教育現場にも喧嘩売ってるしな橋下は。やり方は医療現場への対応と同じ。あの民間校長wの末路とかググると面白いで
教育現場なら直接人死にはでないけど医療現場は人死に直接かかわるからね。あと医者も限界がきたら県外に逃げると思うわ。そうなったらおしまいよ
131057 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 08:37:48 ID:-[ ]
日本社会党が自民党と遜色ない政党に脱皮出来なかった時点で二大政党制なんか夢でしかない。
131070 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 09:54:52 ID:-[ ]
コレの問題点は「専門家に落ち度が全くないわけではない」なんだよなあ…
維新が頭民主党なのは否定すべくないが、医師側が腐敗に手を出していないなんてことはないよ…でっきーが言い淀む程度にはね
近寄った際に拒絶した維新が悪いのか?それを盾に国難とすら言える災害時ですら協力しない医師会が悪いのか?
答えは誰にもわからないが選挙で一応の審判は下されているものと思われ
131076 :名無しのかめはめさん:2020/10/28(水) 10:24:49 ID:-[ ]
維新の場合は医療ゴロ洗浄の対価に医療崩壊が目前にせまっただけで
プライドの為に医師会を諦めるか頭下げて利用するかで諦めただけのような

一番は事前にネマワシしてプロレスなんだけどっていうかそれが一番政治家に必要な仕事なんだけど
出来ない人に限って自分は出来ると思い込んで案の定出来ないってテンプレやってるのは何故…
131085 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 10:59:03 ID:-[ ]
二大政党制もなあ。
他国見てると、国民の間に深刻な分断を招くだけの制度なんじゃないかという気が最近してきている。
あと、維新に関しては色々信じきれない部分は多いけど、なんか批判側のデマが多すぎて批判してる人のことも微妙に信じきれない。
このスレの話も正直斜めに見てるわ。
131086 ::2020/10/28(水) 11:02:00 ID:[ ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
131099 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 11:56:14 ID:-[ ]
政権交代になった選挙前のときすでに民主政権できそうだということで党幹部に対し官僚が「勉強会」はやってたよ。
マスコミにも出てたぜ。
そのあと政治主導を振りかざしてたがうまく官僚を使えなかったね
事業仕分けあたりももちろん官僚が作った資料でやってたのに
何でもかんでも官僚の話をきいて政治が判断するという一見まともなことをやろうとしたが
残念ながら政治側に処理する能力がなく、どんどん仕事が溜まってしまった。
できないなら全部委任という決断をするしかなかったがそれでは自民と同じというW
理念以前に単純な実務能力がない政治家をいろんなポストにつけてしまった。
131103 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 12:09:14 ID:-[ ]
>やってる途中からなんで私がマスコミの真似事やってるのか、って気分になった!!!!
どうして本業の人がこういう事しないんですか(現場猫並感)
131111 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 12:55:01 ID:-[ ]
まぁプロを敵視して存在自体が悪だと思ってなければ
事業仕分けなんて思いつくわけないよな

ま、ド素人の突っ込みを捌けず仕分けされちゃった
各機関さんサイドにも問題は大盛であるのは事実だが
素人くらい騙くらかせよ
131115 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 14:31:22 ID:-[ ]
民主党に残られて二大政党()なんぞになってたらどんだけ害があったことか。
もともと自民非主流派含めた寄り合い所帯の連中で官僚が使いこなせないの前に、
政治的本流に対するルサンチマンで結束するけど政権とったら内ゲバで政治は迷走して、でも外部には厳しいから選挙には勝ってしまうという最悪な状況になりかねなかった。
幸いにも一回の痛みですんだけど。

ところで二大政党制ってそんなにいいモノしたいものなの?
ある程度グラデーションがある政党があったほうが民意が出やすそうな感があるのだけど。
131125 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 15:56:51 ID:-[ ]
維新がどうこうと言うけど、維新だけではなく維新を支持した府民がいるんだよね。
それを無視してたった数人の政治家の暴政のせいみたいに言うのはおかしいんじゃないかな。
つまり医療側の禊ぎは済んだのか?って事だよ。
府民からあきれた目で見られた挙句、ズバァ!されても「だってしょうがないじゃん」しか言わないんじゃ納得は得られないよ。
政治や法の事は素人にはわからん、引っ込んでろと言うならインフォームドコンセント前に逆戻りだ。納得は大事だよ。
本当に維新だけがダメならここまで意見が割れることは無いわけで・・・
131127 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 16:10:43 ID:-[ ]
>維新、コンタクト受け取ろうとせず
何故受け取らなかったかが気になるところ。
他の意見にあるように医師も腐敗側と判断されたからか。

※131085
>あと、維新に関しては色々信じきれない部分は多いけど、なんか批判側のデマが多すぎて批判してる人のことも微妙に信じきれない。
ソースが知人から聞いたとか反維新の大本営発表だからねぇw
考察のネタ振りじゃなく維新を叩く事が目的に見られるのもチラホラ。
131131 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 16:55:34 ID:-[ ]
市民運動家は、政治問題を顕在化させて社会的なムーブメント起こしたら、
そこから先の落としどころ探すのは専門家に任せろってのはどこで聞いた話だったか。
理想に任せて突っ走ると、弊害の方が大きい解決策になりがち。

自分なら完璧な答えが出せるとか、妥協するのは堕落だとか思ってしまうんだろう。
131132 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 17:14:29 ID:Jn2cLQ0.[ 編集 ]
当時の民主党政権が事業仕分けで、学術会議に一切触れていないのが裏の黒さが一層際立つなぁ。
131136 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 18:29:36 ID:-[ ]
官僚や医療の話に限らず、維新も旧民主も嫌いなのは、敵の主張も権利も認めないっていうその姿勢。
橋本氏や蓮舫氏の今までの発言や行動は、端的にこの2政党の方向性を表してると思う。
反対者の主張は聞かず、支持者のためだけの政策を実行するなんてのは行政が一番やってはいけないことだと思うので、一議員としても好きにはなれないが、国でも自治体でも政権与党には絶対なってほしくない。
131140 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 19:37:58 ID:-[ ]
玉石混交の中から、玉だけを拾うのは難しい
石が玉であるかのように見せかけ、悪事を働いている状況では特にだ
131146 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 19:57:37 ID:-[ ]
二大政党制と55年体制とを混同してた時点で上手く行くはずない

二大政党制
ほぼ9割同じ政策の二政党に一割の差異部分を競わせて
政権交代してもあんまりダメージごきないことを狙った制度
(実際にダメージが発生しないとは言ってない)

55年体制
冷戦最前線国家で超大国に物理的にはさまれてる敗戦国日本において
(ほぼ政権は取れないだろうから)理想建前担当の社会党と
(政権側である以上)現実本音担当の自民党が
国会内においては社会党にも一本取らせてあげる歌舞伎八百長を
国対側では料亭で「おつです」「次回も宜しくね」状態でフォロー

後者を前者に悪魔合体したら事故案件不可避
だって「政権交代するんだぞ?」
131147 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 20:06:48 ID:GCA3nAmE[ 編集 ]
アフリカで植民地が独立したときに入植者を追放したか融和に努めたかという話を思い出させる。
131149 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 20:11:21 ID:-[ ]
※131099
そりゃあ、プロの代わりに自分たちで全部判断すりゅなんてやるんなら
当然政党内に各分野でプロを凌駕する人員を多数抱えなけりゃならない
そんなん自民だって無理だし
中国共産党だってそこまでではないだろう
131151 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 20:15:09 ID:-[ ]
※131115
>幸いにも一回の痛みですんだけど。

細川内閣とかいう汚点があるから一回の痛みの失敗ではないぞ
2度目だ
そんで日本人有権者は歴史はおろか経験にすら学べない愚者以下のゴミだということが証明されたw
131158 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 20:38:02 ID:-[ ]
そりゃあんだけデッキーが無理だって言ってたことを無理矢理できたようにするんなら、何の瑕もない本来受給できた人も巻き込むわなぁって
盗人がいるんで、その村は全部燃やしましょうの理論をそのまんまやったようなもんだし
131166 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 21:06:31 ID:-[ ]
※131115
>ところで二大政党制ってそんなにいいモノしたいものなの?

3つ以上の選択肢は上手く決定できないという説もあるようだ

ウィキ:中村ナンバー 2016年8月16日 (火) 13:48版より引用
>協力ゲーム理論および社会選択理論において、中村ナンバー (なかむらナンバー、Nakamura 数、 Nakamura number) とは、(投票ルールに代表される) 集合的意思決定ルールの合理性の度合いをはかる指標 (整数) である。

>たとえば多数決の中村ナンバーは (投票者が4人のケースを除けば) 3であることから、2個までの選択肢なら (パラドックスなど起さずに) うまくあつかえることが分かる。

私は政治も数学もド素人なので、これが二大政党制の根拠かは不明
古い版を指定したのは、引用箇所が記事を気に留めた理由だが、後の編集で簡潔にするために削られたから
131167 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 21:07:47 ID:-[ ]
二大政党制を求める人ってそれ自体が目的化してないか
米英を見る限り日本に合わないと思う
自民党の向こうを張る政党が出来てそれ以外が消えたら
政治が正常になるとは思うが有害な連中が退場したお陰であって
二大政党制の効果とは言えないと思う
131182 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 22:47:29 ID:LkZag.iM[ 編集 ]
結論:
頭市民運動家のまま政治やるな。必ず行き詰る。
131187 :日常の名無しさん:2020/10/28(水) 23:10:52 ID:-[ ]
維新の話題だと医療側の禊ぎとか何とか言ってる人が居るけど具体的には何をしろというんだろうか?
そしてそれは医療側に可能な事なのか?が疑問
そもそも真面目な医者ほど多忙で疲弊してるのに余計な事やる余裕あるのか?
131234 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 01:47:01 ID:-[ ]
*131187
謝罪して非を認めて管理手続きを見直します云々とかあるやん?
「飲食店にゴキブリはつきものなので混入は避けられない、俺は悪くない」とか「廃棄予定の牛乳が粉ミルクの製造過程に混入するのはままあること、俺は悪くない」なんて言われたら、「それはお前らの理論だろ」って言いたくもなろうというもの
業界内の理屈が常に外の人間に納得してもらえるとは思わんほうがいい。不合理だろうが納得できないってことはあるよ
131290 :名無しのかめはめさん:2020/10/29(木) 09:47:59 ID:-[ ]
個人の納得のために命を救う機会を捨てるのか(戦慄)
131295 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 10:05:23 ID:-[ ]
>131234
医療に関わる者を意思統一された一つの生命体と見て、医者という個人の集まりという視点が抜けているような気がする。
私もうまく説明はできないが、ある地域の複数の中学校の代表を、各校の校長が持ち回りで担当しているのをイメージしてみて欲しい。
A中学の校長が代表をしている状況で、D中学で問題が起きた時に『代表の指導力の責任だ』って非難しても……まあ、どうにもならない。
実際、A中学の校長にD中学の現場を指導する権限はないし。
基本、国の出す大まかな要綱に従って、それぞれが学校を管理してるわけだから、D中学はD中学関係者と政治組織でどうにかするしかない。

医師会とか、民医連が、グループ内の医者のやり方や経営に口出しして、それを強制なんてできないよ。
だから、医療サイドは自分たちの進む方向に影響を持つ政治サイドに近寄って、情報を渡し、現状を説明して、政治に決断してもらうわけだ。
131318 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 11:46:35 ID:-[ ]
患者に要求された治療(含む必要とされる薬)渡さない時点で
『医師法で禁じられてる診療拒否になる』のは
医師側じゃどうにもできんだろ
131352 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 18:36:30 ID:-[ ]
米131234
それぞれ独立した医師や病院の集まりであって命令権やらがある訳でもない団体に何を求めてんの?
悪事に加担してる訳でも責任を負ってる訳でもない人達が何の非を認めなきゃならないっていうのか
その事で責任を負ってて謝らなきゃならないのは悪事をやってる奴とそれを取り締まれない警察や自治体、政治家の方だろう
医者憎しで責任の求め方が見当違いになってる
131375 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 20:03:01 ID:FRZO1pMw[ 編集 ]
>1311295
複数の中学からなる一つの組織を作ってるんだから代表には責任発生するでしょ。連絡や通知をスムーズにするための組織化なんだから。そのグループ内での指針はどのようなものでどう動いていたのか例え個人での犯罪であったとしてもグループとして再発防止策はどうするのか求められるのが常だと思うけどな。
131392 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 21:57:56 ID:-[ ]
*131290
納得させるべきは維新の誰かさんじゃなく、その人を支持した何人もの府民やで。
個人の暴走じゃないんだよ。

*131295
*131352
喫煙者とか乗り鉄、バス釣りの人らと似たような問題やね。
悪いのはその中の一部の人。しかし同じ属性を持ってるだけの個人の集まりでしかないから、他の個人をどうにかすることはできない。
でもそれをしゃーない、なるようにしかならんわ!と言うんなら、その結果である維新の台頭・医療関連の予算の削除も粛々と受け入れるべきなんじゃないの。それもなるようになった一連の流れなんだし。
とりあえず一言謝るだけでもトラブルの解決が円滑になるってのはよくある事。「法的に言えばああするしかないし俺は悪くない」って言い張るんじゃそりゃこじれるわな、と。
131420 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 22:41:44 ID:-[ ]
>131375
うん、だから利害が一致するわけでもなく、強制力もない、病院はもちろんだけど、医者というグループが確固たる組織を構成しているわけじゃないんだ。
ただ、教育もそうだけど医療という業種においても情報のやり取りが必要だから、そのための緩いつながりが複数存在してるというイメージ。
ええと、経団連の会長を務める人間が、同業種のほかの会社や別の業種の会社に強い権限を持ってるわけじゃないって言ったほうがイメージしやすいだろうか?

そのうえで、国や地域にそれぞれ管轄がある別の組織(これも医者)が、医療の在り方を見守ったり、監視したりとか。
医療現場は政治力を排除し、政治力を持つのは官僚としての医者で……そうやって、色々と役割を分散したシステムを組んでるのに、その一つの役割に全部の責任を負えってのは、結局国全体のシステムを変えろって話で、管轄とか飛び越え過ぎの話になる。
131430 ::2020/10/29(木) 22:48:15 ID:[ ]
このコメントは管理者の承認待ちです
131432 :日常の名無しさん:2020/10/29(木) 22:52:05 ID:-[ ]
>131392
>その結果である維新の台頭・医療関連の予算の削除も粛々と受け入れるべき

うん、そうなんだけどね。
その予算の削除のための、判断に必要な『現場の情報』を初手から拒否したって話だよ。

部下は上に情報と方策を提案し、上はそれを修正しながら判断するってのが、まあ健全な状態かなと。
だけど、部下の情報と提案に耳をふさぎ、判断と決断だけした……で、こじれたのが現状だと思う。
あれだ、『主君は主君らしくしろ』ってのと、『部下は部下らしくしろ』ってのが正面衝突のイメージ。
131557 :名無しのかめはめさん:2020/10/30(金) 10:32:05 ID:-[ ]
医師会と民医連のふたつの団体がある上に系列大学派閥もあったらさぁ
ふたつみっつ引っこ抜いて競争させればいいだけなのになんでそんな簡単なことすら出来なかったのかw
最初からバラバラの戦国時代でゆるく官位でつながってるだけなんだから都合のいいとこ味方につければそれでよかったんだよ
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • Cutie Honey. 第三話 研究所?オーパーツ?そして強敵? (09/26)
  • 沙英は看板娘のようです 第17回 (09/26)
  • おじさんと私の良くある平凡なようで平凡ではない日々 (09/25)
  • いのーたいせん ちょうるぎあ そのに!!! (09/25)
  • やる夫は剣で食っていくようです 96 (09/25)
  • Fate/Imaginary Numbet 最終話 (09/24)
  • Fate/Imaginary Numbet 21 (09/24)
  • Fate/Imaginary Numbet 20 (09/24)
  • Fate/Imaginary Numbet 19 (09/24)
  • Fate/Imaginary Numbet 18 (09/24)
  • 読者投稿:ホヤ (09/24)
  • 読者投稿:たのしいえいが~ザ・ウォーク~ (09/24)
  • 読者投稿:中国四川的小話:イエス・パンダ、ノー・タッチ (09/24)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 その3 (09/23)
  • ソロやる夫くんソロる 第二章 その4 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 11 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 10 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 9 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 学生PTその3! 8 (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド ラクシアあるある話~ナイトメアをめぐる悲劇~ ~ レスキャラだらけのソードワールド! ~ ラーリス神官できない夫! (09/23)
  • やる夫たちでソードワールド 超越特技・魔法考察 他 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 17 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 16 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 15 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 14 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 13 (09/23)
  • Fate/Imaginary Numbet 12 (09/23)
  • 読者投稿:劇場版シティハンターエンジェルダストの感想 (09/22)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその8「劇場版シティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)」 (09/22)
  • 読者投稿:EVは何故高いか、安くなりうるのか (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド さいゆうきPT! 5 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 錬金学者とモルモット 7 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 4 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 3 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 2 (09/22)
  • やる夫たちでソードワールド 絡新婦PT! 1 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物15 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物14 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物13 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物12 (09/22)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ロボット物11 (09/22)
  • やらない夫千年紀 第六九話 (09/22)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十七話 (09/22)
  • やる夫の「」 その22 (09/21)
  • やる夫はかーちゃんの為に、お金を稼ぐようです。 その3 (09/21)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その44 (09/21)
  • やる夫とこなたが異世界に転移っぽい転生をしました。 第3部 その2 (09/21)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その43 (09/21)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百三十八話 (09/20)
  • Fate/Imaginary Numbet 11 (09/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中