Author:やる夫達のいる日常
ディスプレイの調子が悪いので不安
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
9/2
ひよっ子戦士とひと夏の冒険記
8/31
やる夫は至高の三塁手なようです
8/26
鎧くんと白魔女さん
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
読者投稿: あなたの常識は正しいですか? 科学的に正くても国語力で闇が……
´ >‐ 、
/ 〈/⌒ヽ
/ ハ__〉〉 昨日の議題を見ていて、確かめたほうが良いと思ったことがあります
′ /´ ` ̄´
{ ! /
/⌒ヽ ` ̄ ` ‐- __〉 ) _ }
{ ^ ゝ,≠-彡´‐}=ニ''/ 常識って何だと思いますか?
ヽ { ヽ i | 〉 真面目にやると、哲学の分類になるので大雑把にやります
/`ー〉 / / | | /
_/ / { 〈(_/ ̄` ー '¨ヽノ〉 正しいことを言い合っていても、
/\ 〈 \ ヽ__ -─‐‐- _/| 前提条件がすれ違うと個人の認識からずれてしまいます
_/^ヽ \,\ / ̄ ̄ヽ |
-‐|i:i:i:i:i:i:∧ \ \ | /
/i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:∧ \ > ‐- _j__/^iヽ__
/i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:∧  ̄ ̄/^ヽ__ _∧ |i:i:\i:i:≧‐-
Jr_}ゝ ノrミ´ ``ヽ、ゝゞア{}
ヾr'´ /〈 ァ r ',ヾr ソ
ノ ,r、 '`__.. ' ! ,rv
ヽ =} `  ̄ r⌒ヽゞソ 一般常識ですが
ノ '' |__,,, 、 }えノ
ヽ_ ゝ‐‐'‐--、_')、 ',ri 物体の質量は大きければ大きいほど、引き寄せる力が強く働きます
(__ノ二ア `ー-' ) l l
「i , ---、 .. ノ ! '、_ 重ければ重いほど早く落ちるのは、その力が強いからです
/ ` , ノ'::´::\
Jr_}\ ヽ _,-':´::::::::::::::
ヾr'´ ヽ--r_-‐‐'"´::::::::::::::::::::::
「;;;;;;;;| ヽ',:::::::::::::::::::::://
.、 ヽli jl \ \:li:i:i:l!i:i:ノi:i 〈 ノ/ ' |´ .iヽ
i:i:.、 :|i `,`丶、 \i:i:i/ , -'" /i: | /i:i:i: 重力加速度と判断して、落ちる早さは同じだと反論を考えた方
i:i:i:、 |i 三 _,ゝ マァ、 ..i:i:〉〈i:. ....i:;ィア ノi: 三 |'ヽi:i:i
i:i:i:i〉|i | \.....i:`ー─'\i:i:/ノr\i:-:──‐'⌒i:i.... i ヽi:}i:i それはそれで正解ですが、これは引っ張る力なので「万有引力」の話ですよ
i:i:( :|i l |"'''- .._ ̄ ̄ ̄/ヘi:i:i:i/⌒\ ̄ ̄ ̄ ..i i:i)i/i:i
i:i:i:ヽi ゞ| | ..::::/ /\i:i:i:i/:, - \ ..i:〃 |i/i:i/
i:i:iヽi| L | ¨ , i:i:i:i:i:i:/ ヽ i:ノi: |i:i:/ しかも、重力加速度にしても、厳密に言うなら地球上で一定ではありません
、i:i:i:| i:i_~""''' __/_ .i:i:i:i:i:i:i:. 〉___ {:i:i:i |iハ 地球の自転で遠心力と扁平のため、体重計や秤は地域によって誤差が出ます
/\i| 〈::< ̄ /::::::::::::::::\ i:i:i:i:i:i: /::::::::::::::\ )マ |i/∧
///i| .ハ::ゝ-'::__:::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::__:::::::ゝ'ノi:i |i/// 「真空状態なら空気摩擦がないなら」や「空気抵抗を十分無視できるなら」
///i| .i/ lーf⌒>-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─く⌒ーr彳 ヽ .|i/// その様なな理想状態で行うのは、古典力学といいます
///i| .i{ l ゝ⌒ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : : /⌒ノ i| } |i///
.
´ 、
'.::...、
i:::::::::::... l 月や火星よりも、地球では引力が強いので同じものなら早く落ちますし、
,. ':::::::::::::::::.. ハ 惑星上の観測でも空気抵抗がと条件をつけてたりしますね
{.::;:::::::::-―‐ 、ノ
Y;:::::::' {j ガリレオ・ガリレイ先生のピサの斜塔の実験の話が有名すぎて、
/=ニニニニニ=ヽ 頭の切り替えが間に合わない人が出てきたりするひっかけ問題です
_,.//////////////,ハ.,_
. _ -‐ ニニイ/`>ー----―<´///>ニー- ._
. , ‐ -‐  ̄///////////,-j-―'/////////////.7/ー-、`ヽ 万有引力で、重いものほど早く落ちるのは正しいことです
. //i///////////////////l////////////////.////////ハ 重力の引っ張る力は、理想状態では誤差の範囲で同じ速度で落ちます
i//l'//////////////////,l///////////////.//////////ハ
!//,l/////,/////////////l///////////V//.////////////!
,.ィ///l//////////////////|///////////,V,l .{/////!//////l 引力と重力は別物です
. {//,V/∨/,.'//////////////!////////////V! l////,i//////八 ベクトルで、「引力+遠心力=重力」の方向性を持っています
r'"\/ヽ/,∨i//////////////,|/////////////,l .!'///,!'///////ノ
!'///、//ヽ/,l'//////////////,!/////////////,l {///,l///////ハ 大学の物理実験の重力加速度で、この概念がすごい引掛けで苦しみました
,;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y ヽ' ,
,,;;;|l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ '
∠´゙゙゙`ヽ ,,;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ,. ノ /
.//`ヽ `´ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l .\/
Y ノ ノ⌒ヽ '';;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ どちらも正しいことでも、自身の思う常識と違う事だった場合脳が理解を拒否します
.| 、 l , '';;;;;;;;;`Tー- ,,,_;;;;;;;;;)
', ', i'´ / '';;;;;;;;;;;;> リ´;;;;;lく 私のように、理解をするまでに時間がかかる人も居ます
ヽ `ヽ ) l '';;;;;;;‐''´;;;;;i;;;;;;;;;;',
\ ', ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ', 物事には理解をするのに時間がかかる人もいます
ー, ) ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;',l 加齢による処理能力の減衰で、同じ話を何度も繰り返すことになるなどですね
/ / ,,,;;;;;;___;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
|l . / / ,;;;;;;;r'´r'´ , -┴--、;;;;;;;;;;;;;;;;',
|i l ./ ,;;;;;;;;;,| ゝ'´ `ヽ--- '
|', | ', ,;;;;;;;;lハ__,,,,......__ /
',ヾ\ .', ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ-'
/ . : : : : :/ ヽ、: : : : : : : : . ヽ
i . : : : : :/ iヽ! : : : : : : : : : i
! : : : : : :/ !: : : : : : : : : : : : .i
,,.. -―i i : : : : : / i: : : : : : : : : : : : : i,...、 この様な問題は特に感情による歪が発生しやすいです
,,.-''" /! .i : : : : : ! !: : ,.--、: : : : : : : : i !,‐、ヽ
,,-'" .,i´ヾ j : : : : : :ヽ ヽ_7 /: ; : : : : : : ヽ ! ,,ヽ 引っ掛け問題でもそうですが
,.-" / ! !ヽ . . : : : : : : : : : ヽ.,,,,,/': : : : : : : : : . /::j ! 心が結果をすぐに受けいられなくなることもあります
/ . i .! !:::) : ,,,,,,,,,_____: : : :..:::::. : : : : : : : : __:- ; (::i ./
./ . : :! .:ヽヾ 、. : ヽ-'--'‐ヽ,,..::':::':::.,,,-=.ェエニ ': : ノ'/
. : : i . : ;ヽ i ヽ : : : ; ;;;;;;''': :::::::::::: : ''';;;;;;;: : : : : : i_ノ. ひとそれぞれ、知識や理解度や個人差があります
. : : : : :! . : : i : :i i : : : : : : : :.i::::::::::::i : : : : : : : ;-''",: !:ヽ: 自身が想定している前提条件を示してみてはいかがでしょうか?
. : : : : : :.!: : : :i : :i ヽ: . : : : : : : : ; :!::::::::::::! : : : : : : :i . : / i: : i :
. : : : : : : : : : : : ! : i i: ; : ; - : :/´: :!::::::::::::!:ヽ: : _;-、': : :! .!: :.i :
: : : : : : : ; ; : : : :! : :! !: :( 'ー- '`"''‐- ;;;;; -‐'''ヽ、 ) ヽ: : i .!: /: 根拠となる常識・経験・資料、それらは普遍的なものか限定的なものか
: : : : ....:::::::::::... : : ',: :! !: : ヽ . : : ;,....----..,,_: : 、. ): :.j !:/: : 前提条件が、理想条件か自然条件か限定条件かなども重要なファクターです
: : :..::::::::::::::::::::::::::.. : : :ヽ ヽ: : : `ー': : ; ; ; ; ; ; ; :ヽ、_,,.-": ;/ ノ:i: : :
. . .:‐- ::::::::::::::::::::::::::::::::.. : ::::ヽ : ヽ: : : : :/: : : ; : : : ヽ: : : : :/ /:' : : :
ヽ: ;___: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ : ヽ: ' : : : : : :! : : : : :'' - '': /:: : : : : :
: : . .  ̄""ヽ、: : : : : : : : ::::::ヽ: : : : : : : : :! : : : : : : : : /:::::: : ;-‐''''"
.
┌─────────────────────────────────────────────────┐
47 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/20(火) 00:06:33 ID:J1K0XId6
そういえば、韓国人が「日本のラーメンは塩辛いだけだ」と言ってるみたいな話をあちらのサイトで時折(?)みるけど
これは唐辛子の辛さと塩辛さの違いからなんだろうか? それとも……
└─────────────────────────────────────────────────┘
/ へ \ ,/ / ゙ヽ / 〈 -- ゙、 l く く_コ `l `l i゙ ヽー''゙ ゙i l ,,,,...,,--''゙~ノヾ-,,,,.....,,,,, l .l '' __,,--'/ ヽ-、,,,,, i i゙ -'''' l l `'''' Lー、 /⌒ ) ) i i ( ) ;へ ) . ( ⌒, ( ( 〈 _---_ 〉 ) ) )) / ヽ_ ) ) `--U' ( ( / ヽl ( ( / ̄ ̄ ̄\) ) l/ i ) /(/ ___ \_)ヽ ゙l l ( (__- -___) l i ) ) ノ ハ ヽ ) ) l ;l( ( / ,' ; `、( ( i i) ( ) ) l \ ) ( ( / \ ( ) / `ー────────‐' | 「また韓国で落ち?」と聞かれそうですが 前提条件の掛け違いの悲劇がコレでわかります 1日5グラムが世界基準、日本人まだ塩分取り過ぎ ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000/ WHOに従い韓国では平均摂取量が4gを切るようになりました ![]() 日本人の半分は減塩の必要なし むしろ減塩で死亡リスク上昇も ttps://www.news-postseven.com/archives/20191218_1505187.html 世界の最新研究では『1日10g前後がベスト』 生物や健康や先端技術の常識はすぐに変わります 歴史でさえ資料検証で変わることがあるので、いつの情報で根拠は何かは大切です |
そういえば日本人はカフェイン・塩分耐性系なんだっけ…乙
|
≪ 読者投稿:R18ゲーム的な小話 スーパーリアル麻雀P2 | HOME | 読者投稿:「おとうさんがいっぱい」の感想 ≫
|
|
≪ 読者投稿:R18ゲーム的な小話 スーパーリアル麻雀P2 | HOME | 読者投稿:「おとうさんがいっぱい」の感想 ≫