Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
CCのほんわかぱっぱ解説!~8かいめ~
1/8
-┐ -- .r‐ミ、
/二ニニ乂 ノ二ニ丶
/ニ"''二、、ニニ ̄二二二ニ
/|ニニ(__\ニ二二ニ(⌒)ニゝ 上のタイトルのナンバリングなんですけど
/,ノニニ=|7¨¨¨Τ、__/ / ヽ
/ 乂_ノ∥ |从从 乂___ノ 前回の投稿はイッチの投稿への参考みたいに書いたので
. / △ 弋 .ノ ∨△\
∠ 川 `¨´ Ⅵ|| \ 番外編かイッチの投稿のおまけと思ってください
/ | | / ̄ } 〉 厂
.  ̄ ̄7_ | ト { / イ Λ/ 今回はなんか昨日私が寝た後にコロサイ人への手紙が話題になったぽいので
. 八从 /ニ≧=--=≦ V∨
/ニニニ[ ̄]ニニ| コロサイ人への手紙をぱぱっと解説してみますね
〈ニニニニΛ二二/__
. ><ニ/ \/___ノ
/ /\__/\/、
し/ /\ \
/_,.、イ二二i\_/
. / ノニニニ| \
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . とりあえずの意訳なんで、日本語訳の原文が気になった人は
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l 下にwikisourceのhttpsを抜いたURLはっつけて置くのでコピって飛んでください
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^ ()があるURLなんでJaneとかだとttps ://~の形にしてもうまくいかないんですよね
l ト. ∪ ._, ∪ / / l
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ そこら辺は申し訳ないのですが、他にうまい方法が思いつきませんでした
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
↓URL
https://ja.wikisource.org/wiki/コロサイ人への手紙(口語訳)
2/8
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ まず先に言っておくと、コロサイ人への手紙は4章構成ですが
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 | 「現世は否定されるべき」という解釈の主な部分はおそらく3章ですね
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} |
. ){ニ} 从 li'"" | 一応、他にもマタイによる福音書の6章とか19章とか、他の福音でもルカの15章とかがあります
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿 といっても、そう解釈するのはカトリックとしてはどうかと思いますが……
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z ただ、カトリック内でも聖書の解釈違いなんてザラにあるので
〈 〈三二|∬|ニニニ/ /
ゝ 二二う旦こ二二 ノ その解釈もまるっきりおかしいと言う話でもないのです
/\\_ノ| __ ノヽ
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ 1章から順に私なりの解説とか雑な翻訳をしますが、そういう読み方もあると思うが吉です
{(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
` ̄´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、 †1章
/ /二二_ _二二二r-,ニY コロサイにいる信徒たちへ、パウロはわかってるよ
l l二二/ ` 、二l lニlゝ 宣教ってつらいよね、パウロもつらいよ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi でも頑張ってよ
ノ iニニl } /ニ二`, l l 異邦人(非クリスチャン)に福音を授けるのが君たちのミッションだから
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `, 一緒に頑張ってこうね†
レ' l / V l ゝ
l l l l / 1章はこんな感じでコロサイ人への挨拶みたいな内容です
V 川 i l `>- - - i' ---ァ
V / lー ’ 上にある短剣符は解説の初めと終わりを示すため便宜上つけています、気にしなくても大丈夫っす
l l
Vi i あとこの訳は自分でも正直怒られるんじゃないかとヒヤヒヤするんですが
l __ l 今回はこの調子で俗っぽくやっていきます
l / .V
.
3/8
.. -‐=‐- .
.,+'‘. ` .、
./ ,zt,. r=.、 \ †2章
.,.' ///ハ . ヽ ////ヽ, ヽ
, ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ パウロも頑張ってるんだよ?
.,' /////>=</////>=</:/∧ ', キリスト教が歪められないようにさ
/. ////jメ ヽ .V/// iヽ ヽ V//∧.∧
./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i 君たちは虚しい騙しごとの哲学に騙されるないでくれな
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、'
,'/ Ⅳ=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T~ミ! !、 なんかトランス状態に入ったっぽいやつがうだうだ言ってても
,-=V i .V.! '+' !./ i V=-、
マム .| 込i. i/.i !, マム それに一々反応してやることもしないでいてね†
"__州リi__!___>.、 ⊂==⊃ ,.イ__.i !_ヽ. i__"_
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}
。<  ̄ ,..、>。
/>。ー。<:_::::ヽ. ヽ
/::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ この章は3章に入るための前振り的な性質ですね!
{:::/ ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ
.i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::} , \ この手紙は良くできていまして、だいたい起承転結に従っていて
ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー
i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー` 2章は3章で転に入るための承の部分になります!
Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i
> .i从iVi:><:::::i:V∧´.V. 承の部分とは言っても欠けてはならない重要な部分ではありますよ
iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:.
/:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi
.ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi あ、2章は過去にちょっとやったことがあるので参考に載せておきますね
人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
/イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー 読者投稿:キリスト教的な便利フレーズ~その4~
.
4/8
.. -‐…=- ..._
/  ̄ Z._厂 ̄ミx、
/ニ二二二二二二二ニiヽ †3章
/ニ〃 ̄ )=ニ=( ⌒ヽ、二|.ハ
. li二|-+‐(二二)ー- l二=| l パウロにいきなり気をつけろって言われても難しいだろうし
. |ニ| トハ!夊_メ,ハ/メ人ニ丿 |
. 人_人 |=== ∨ === i{ニ} | まっとうな教えかどうかの判別方法を教えてあげるね
. ){ニ} 从 li'"" |
|"" l人 '⌒ _.ノjノ\ノソ あのね、キリスト教っていうのは『地上にある物よりも上にあるもの』
. ノ⌒)ノ,;ニ三二二三ニミxソ丿
,二三⊂ニ⊃三三ニミ、 つまり聖なるものを求めるべきなんだよ
ィニ三三|::I::|三三ニィ=Z
〈 〈三二|∬|ニニニ/ /
ゝ 二二う旦こ二二 ノ そして『不品行、汚れ、情欲、悪欲、また貪欲』を否定するんだよ
/\\_ノ| __ ノヽ
ク'⌒メ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ 特に貪欲は偶像礼拝、それに等しいからね
{(////)ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::癶
` ̄´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
. ――‐- ..
´
/,∧ /\ ヽ
/ // G\/_ト_/ G G \ ‘:. そして、それらを否定したらそこには、ギリシア人とユダヤ人とか
/GG__G GG G_GGGG\ \ 奴隷だとかそうじゃないとか、そういう差別はないの
‘ /G /,!∧G G/.! ! |l\GGG| \
||Gl'~| ||GGi~「l¨iヽ! } G G| { \ キリスト教には差別があってはならないんだよ
:! |G |l、i、_||G G、ト|、|_ l、/GGGj \ \ \
. 〉∧_/字卒\/卒字≧\_/ !\ \ }). 例えば妻は夫に使えるべきだけど、夫は妻をこき使うようなことはしてはならない
/| i∧∧ ヒウ 弋ウ :!| ∧{ || ヽ i
/ j/洲i 八 ′ | 1 ,洲 \ |l i| | 例えば子供は親に従うべきだけど、親は子供を害すような事をしてはならない
{! / /.イ|| l\ --- /| |i ||| | ヽ :| :、 jレ′
. _//|/ il|| | i/>-:r‐_,,´/| |l ||| | i ト=≧
.  ̄ { j八レ({l 「 ̄ ̄ li| |レヘ},_人 }ノ それが主に使え褒め称える事、つまりはキリスト教を信じるってことだから
,..ァ≦|_______|{/ /IiIiI\
∠)IiIiI//\IiI└[]┐IiIiIiIiIiI\ これ破ったら、そこに異教徒かどうかとかの差別なく罰があるから
/>‐┐ i ̄ ̄ ̄〕‐┼[]┐iIiIiIiIiIト\
. _/ ̄`r‐┴ |77777└[__]┼[]┐iIiIiIi!'∧i\ そこんとこよろしくね†
. //|  ̄`|― |'///////il└[__]/IiIiIiIiI|'/∧IiIi\
. ヽI{ {  ̄>{― j'///////j|IiIiIiIi/IiIiIiIiIiI|'//∧iI/
.
5/8
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ さて、上が問題の3章です
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i おそらく現世を否定せよとは、上にある『』の部分から来たのではないでしょうか
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | |
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | | これに関しては、私は『富の蓄え過ぎに注意』が上限で
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\ 正直に言えば『偶像崇拝の禁止』の範疇にとどまるかなぁと
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-`
森森森 i i u |/| i |森森ァ 偶像とつくとややこしいんですが
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森 カトリックにおいて偶像崇拝とは物質的な物ではないです
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林 たとえば聖霊の象徴たるハトの像を作っても、まあ別に咎めません
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ しかし、そのハトの像を神だと奉るのはアウト、と言いますか……
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /ニ- _ \
/ /ニニニニニ- _ \
/ニニ- ___/ニニニニニニニニニニ-_ \
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ-_ 丶 別段、像を作ってそれで神を表現しようとすることは良いんです
ー=≦/ ニニ/ \ニニニニニニニニヤ ⌒\ニニニニニ-_ ただそれを「神そのものだ」なんてすると怒るだけで
/ ニニ/ 寸ニニニニニ ヤ | | マニニニニニ
|ニニニ| マニニニニニ{、_|___|__|ニニニニニ | つまり、天上にいる私たちの主の他に
|ニニニ|-|―― |ニニニニニム∧ l| }ニニニニニ | その偉大さに並び立つかそれ以上のものがあるようにふるまう事が禁止です
|ニニニ|/! /ニニニニニニム.u | ノニニニニニ/
/ Vニニ | |_〈ニニニニニニニアイ示 ̄}\ニニニ/ そんな感じで、「貪欲でいたら」即ち「お金を神を大切に思う以上に大切にしてたら」
//∨ニニ〉圦 ん笊ニニニ-/ ん刈 ′| \,/ ∧ その時点で偶像崇拝判定を下すぞと
/∨_∧ 乂ツ \/ヽ| 乂;ツ | / ∧
| /∨ ∧ ゞ== ゞ== / / / /, 『お金のために良心にもとるような事をしていたら
/ | ∧wぃ wぃ/ / /、 | それは神よりもお金を大切にしていることと一緒だからやめなさい』
,| ./ \u ~~~^ k,,∧/ / /::: \ |
/:| /::::::::::>... |::::::://] ./:::::::::::::\|\ この章の意味はこの程度じゃないと、聖書の別の部分と干渉すると言いますか
 ̄/:∨::::::::::::::::::::_f≧=-=≦|:::::::::::::::]/:::::::::::::::::::::( ̄
/:::::::::::::::::::::::::::(ニ|ニ-___∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ このパウロ書簡はイエス様自らの言葉(山上の垂訓)に反すると言いますか……
|/|::::::::::::::::::::(⌒ニ|二二/::::::::::::::::::::::::::::::(⌒∨⌒二
|:::∧:::::::(⌒-ニノ二二 ̄ ̄|/|:::::::::::::::(⌒ニ二二二 まあ、そんな感じです、私の理解では……
|/ ヽ|⌒ニニニニニ二二二|/\(⌒ニ二二二二
.
6/8
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` . プロテスタントではどうなんでしょう……
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l アンチカトリックから始まって十字架から磔刑になったイエス様の像を取り除いていますし
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 読んで字のごとく像、物質的な物によっているかもしれません
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪u/ / l そうなれば偶像崇拝のややこしさも消えて
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^ 幾人かは「お金とか現世とか全部否定!」につながることは可能かなと、思っています……
>ニニ><ニニニ、
lニ/⊃☆⊂Vニニ_ ま、そこら辺は置いといて最後の章の説明に行きますか
(( - 、_
>'" ミ \
/ /ニ( )ニ-_ †4章
, /ニニニ=-=ニニニ、 いいかい、他ならぬ主のために祈って行動してね
/ 'ニ/7「lヽニ/「「',ニ、 | そして宣教が恙なくできるようにするんだよ
/イl{ニ{ |AAl}ニ|リ州l}ニl} |
l l>个━'"V/'━个/| , 『今の時を生かして用い、そとの人に対して賢く行動しなさい
ノムト、l ' ' ' ' ' ' イ \ いつも、塩で味つけられた、優しい言葉を使いなさい。
∠ / \ ` " /l| r‐ ` そうすればひとりびとりに対してどう答えるべきか、わかるだろう』
//NV┌|> <|┐Vヽ|
/≠=zz=≒\_ ま、頑張ってね
l二二二二,ャヌニニニニヌッ二二ニ=-. 君たちを皆が応援してるよ、パウロも応援してる
l二二二ャヌ ∞〔 ̄ ̄〕∞ヌッ、ニニニl 上手くいくように祈ってるよ†
<ニニニ/ニニニ7 ̄マニニニ‘、ニニニ〉
<ニニニfト二二二/ ///ヽ=-- -=‘,二二\
/ニニニ人ニ三三{//Λ//}三三三ノ二二二> さて、4章は起承転結の結ですね
_ 7⌒jニニニソ三三| イ:|:l:> |三三ニ/|ニニニ「
. /-|/イ}ニ|ニニΛΛ人{:l:l:l|:l:l:l;|/Уソ、|ニニ/h。ニ! 布教のねぎらいで話が起こされ
〈---lVツヽレ ヽ/ ‘,:l:l:l:l:l:l:l:l|:l:l:l:l:l:l:l:l:lΛ]'V:l:lΛ 布教の苦労の同意で話が承れ
. \-|:l:l:l:l:l:l:\ 〉:l:l:l:l:l:l:|:l:l:l:l:l:l:l:l/ L:l:l:l/,'Λ. そこから実践的なキリスト教の教えに話が転じ
. ¨\:l:l:l:l:l:l:l:ヽ ./\:l:l:l:l:l|:l:l:l:l:l:l:l:lヽ/ニ)l:〈'///. 最後に布教の話として転じた話と全体が結ばれるんです
> l:l:/⌒/\「>.,_:|:l:l: <ニ/=〉,:l:l:l:V'/
~"''-/_.ノ\ニ`'’ニニ/=/ム:l:l:lⅥ 4章は全体に調和をもたらす大切な部分となっております
/ニニ \.=\ |ニニ/=/ニニム:l:l:l:l|
.
7/8
。<  ̄ ,..、>。
/>。ー。<:_::::ヽ. ヽ
/::::,><::ヽ::(::r ´,ヽ;:::ヽ.ヽ
{:::/ ,ヽ:}::::{ i .∧ }:::::} ヽ このコロサイ人への手紙って読む度に思うんですけど
.i::∧_/ト.i}.._..ィi斗-レiノ::::} , \
ト:::>杏 V ̄旦i-t-ノ ∧`ー 流れに注目すれば中々綺麗にまとまっているんですよね!
i ><}''' , ー ァ''' //.∧ iー`
Vレイi>、 ゝ ノ /レ´>< i 一応、自分でも意識はしてて7かいめの時とかは上手くいった方なんですけど
> .i从iVi:><:::::i:V∧´.V. それでもこれほどまでは綺麗にまとまらないので……
iノ::>i;;;;}三ニニニユ}:/:´::∧:.
/:_ィ三イニニユ::::})):::::/::: Vi ここは素直に、宗教関係なく筆者であるパウロを尊敬してます!
.ir "::::::::::::r":::::::Vi__ノノ:::/:,;;;;;;;Vi
人:::::::::::::::.{:::::::::::::::Y::}::::{:::::i::::::::{ミ 、
/イ:::ゝ、::::::::入:::::::::::/::i::r::{ィ::i::::::::∧ー
。<, - 。 >。
, <:.:.:.ーs.....s<:.:.://:.\\ ヽ 『』でくくった部分はお気に入りの言葉です
/ゝ r" T`.,:ヽr .r ―― 、:.:.:.ヽヽ ヽ
i:.ゝ:r\ .| .i ム.i / / ヽ Z:.i .ヽ.∧ いいなあ、と思ったのでご紹介させていただきました
ト.:::::( \ノ〉八w/N ノ:.r-i i i
| V/⊂ニ⊃マ||||>⊂ニ⊃ \ノ....| | | | これは
| /V::::::::::::‘v ソ::::::::::::::::| i .ト、| | | | 『布教の時になんか文化面とかの問題もあって齟齬は生じると思うから
/ / フ ̄ ̄.r――┐ ̄ ̄ノi i::::i/ | \\ その場その場で教えの「形」とかは変えていってね』 という物です
´/ ゝ u .i i u / | / i |ー--`-`
森森森 i i u |/| i |森森ァ だから今回の俗っぽい進行もゆるされると、信じています……!
彳森森森::.└――― '―森森レ | /森森森森森
レ仆森森森森林―林森森森 レi ./森森森森森 『教えの本質である博愛精神などは間違っても変えるな』という言葉でもあるので
/:.:.:.リ林林林 林林林林林V林林ー`林林
'r<:..r ´:.:.r//ヽ--<///:.〈:.:.林林:.:.:.:ヽ そこをはき違えないように注意していますし……
/:.:.:.;.(:.:.:.:.:.r'>.r'ー--i:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
.
8/8
, ' - - - 、
/ ,-、 __ v‐、 ` .
/ /::::::::::::::::::::_:::::::V V さて、今回のお話はこれでおしまいです
/ Y::::::::/ Y:::::l Y::::l l
ノ l_::ノ-'`l:::::_> ト、::j `、 『異教徒を否定されるべき』はちょっと行き過ぎじゃないか、と言う話でしたので
 ̄l イ ∩ ∩ l ゜ l`^
l ト. ∪ ._, ∪ / / l 『否定されるべき』説の根拠となる聖書の解説と言う体で話を進めさせていただきました
レ、l `-フ=--v--'`-、/ ^
>ニニ><ニニニ、 ただ、先に提示したではそう取れるような部分もあります
lニ/⊃☆⊂Vニニ_
__
, ' ` 、
/ V ' - _ _, - '`、
/ /二二_ _二二二r-,ニY その点はもう、一個一個丁寧に説明するしかないかなと思ったので
l l二二/ ` 、二l lニlゝ
l lニ二/ーーー )二l.V iニi 今回の話ではしませんでしたが、いつかできたらなと思っています
ノ iニニl } /ニ二`, l l
/ / `--乂 _ツ ` - ' l `, キリスト教って例え話やらなんやらで相手に合わせた教え方をしていくので
レ' l / V l ゝ その性質上どうしても誤解と言いますか、教えに相性という物が人によっては生じてきてしまうのです
l l l l /
V 川 i l `>- - - i' ---ァ アレです、孔子が子路と冉有でそれぞれに違った教え方をするみたいなもんです
V / lー ’
l l そこらへんご了承していただけたら嬉しいです
Vi i
l __ l
l / .V
おしまい
投稿は以上です
◆XksB4AwhxUさん、お次どうぞー
乙です。なんかソクラテスさんと似たようなこと言ってんなパウロさん。
たぶん「良心やら神やらよりもお金が大切なんだな」って皮肉にするよな、ソクラテスさんなら。
|
|
≪ 読者投稿:なぜゴキブリはおそろしいのか? | HOME | 流星のレイン 1 ≫
|
|
現世は否定されるべきってなんぞ?と思って本スレ行ったが
クリスチャンかどうか不明な人がキリスト教を「現世(=GODを信じない異教徒の住む国)は否定されるべきって思想ですだよ」
と、レスして根拠にコロサイの信徒への手紙をあげた感じか
で、投稿で否定に入ったと。
見たところそんな流れか・・・・?