スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:ゆる維新支持者視点の都構想

目次 国際的な小咄

7951 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:23:07 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、          こんばんは、ゆる維新支持者です。
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     元維新さんが都構想についてAA投稿してくれたので
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    それに対する意見としてAA投稿をしてみます。
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   ただ、元維新さんのように都構想の説明会などに参加していないので
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ゆるい意見になるかもしれませんが、どうかそのあたりはご容赦ください。
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::





7952 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:24:18 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、         さて、まず今回の都構想について簡単な説明を。
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     今回維新が進めている大阪都構想は
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    今ある大阪市を廃止し4つの特別区に分割するものです。
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   たまに勘違いされている方もいますが、
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   大阪にある市すべてが廃止されるわけではなく
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'    あくまで大阪市だけの話です。
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/      なのでその是非を問う住民投票の権利も大阪市民にしかありません。
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7953 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:24:51 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、           次になぜ都構想が必要なのかについてですが、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ       これは一言で言えば二重行政の将来にわたる解消です。
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i      過去大阪では府と市の方針が食い違い、行政が滞る弊害が出ていました。
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     このデメリットを無くし、行政をスムーズに進めるのがこの都構想なのです。
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!     ここで、他の県と市でもそういうことは起こりうるのになぜ大阪だけ?
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,  '    と思う方もおられるでしょう。
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/        それについては大阪市の行政規模の大きさが影響しています。
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,        他に比べて大阪市の財政などの規模はかなり大きく、
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_   それゆえ権限や動かせる予算も大きいため
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::    他の県と比べて府と市が対立した場合の影響が大きいのです。
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7954 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:25:45 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、          個人的には過去この二重行政により
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      府政がかなりぐだぐだした印象があるので
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i     都構想については賛成です。
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.    現在は維新が府知事も大阪市長も両方抑えているので
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!    食い違いによる行政の混乱は起きていませんが
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'    今後もその状況が続くとは限りません。
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/      ここで都構想を通すことで、そんな二重行政が二度と起こらないようにする、
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,      それが都構想の目的なのです。
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7955 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:26:21 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、          さて、ここからは元維新さんの投稿についての意見です。
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      元維新さんの投稿の意見を簡潔にまとめると、
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i     今まで丁寧に説明していて、それに納得していたから支持していたのに
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.    今回は説明がぐだぐだで呆れた、だから不支持!と言う感じだと思います。
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!    私は今回の説明会に参加していないので実態はわかりませんが、
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'     前回は都構想について丁寧に説明していた覚えがあるので
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/       なにかしら方針が変わったのはあるかもしれません。
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,      (たまたま元維新さんが参加した
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_  二回だけ特別説明がぐだぐだだった可能性もありますが……)
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7956 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:26:52 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、         では、なぜ方針が変わったのか考えてみると、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     やはり前回の投票で負けたことがあると思います。
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    前回維新側は懇切丁寧に説明しましたが、
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   結局ほぼイメージ戦略に近いやり方に負けた。
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ならば今度は逆にイメージ戦略をこっちが仕掛けようとなったのかもしれません。
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'    それが良い結果を生むかどうかはわかりません。
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/     ただ、少なくとも今まで真面目に説明会に参加していた
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     元維新さんなどの方々が憤りを覚えるのは理解できます。
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7957 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:27:26 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、          個人的には私もこの方針転換はどうなのかと思いますが、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      前回の投票がああなった以上、
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i     今回はなりふり構わず結果を求めていくという方向なのかもしれません。
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.    それだけ維新が都構想に賭けているのだとも思います。
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!    個人的にはこの都構想が府政掌握の最後のピースと
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'     維新は捉えている印象があるので、なおさら必死なのでしょう。
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/   
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7958 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:28:03 ID:qv6Zt/p2




         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、           私としては以前ちらっと書きましたが、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ       都構想が通ることで府政をおおむね掌握したと維新が考えることで
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i     今までとは違い、様々な所への対応が柔らかくなるのではないかと
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.    多少期待しています。むしろそうなってほしい(願望)
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!    ただ、橋下さんが表立っていた時に比べて
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'     維新の雰囲気が変わりつつある印象もあるので
    ノ'气   ´ ‐-‐ `     i'¨7ゞ
     !||' ,           ,イ||/       さらに独裁色を強め、独善的な政治になるのではという不安もあります。
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,        これからの維新の行く末も想像しつつ
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_   まずは都構想の投票を見守りたいと思います。
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::


7959 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:30:21 ID:qv6Zt/p2

投稿は以上です。都構想の話が出てたので投票前にさらっと作ろうかと思ってましたが
元維新さんが投稿してくれたので、こちらの意見を投稿するなら早い方が良いと思い
なんとか作りました。ただ即興で作ったので多少お見苦しいところもあるかもしれませんが
そこはどうかご容赦ください。


7960 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:30:42 ID:uSnUAYs6

投稿乙でしたー


7962 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:32:12 ID:weFEM2a2


なんだか手段が目的になっちゃってる気もするね。


7963 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:34:52 ID:yYiMWKEE

住んでる人が責任持って決めればよろしい、としか外野は言えない
でもどちらに決まっても住んでる人から文句が出そうな感じがあるわね


7965 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:38:14 ID:d41NcXiw

投稿乙です
大阪市民がどう選択してどうなるか、気になりますねぇ


7967 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:43:27 ID:ExKBmt3Y

仮に都構想が実現した場合、維新が存続する事はあるとお考えでしょうか?<元維新他各氏


7968 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 01:45:02 ID:JUo7z80c

そら権益握っとるんやから解党するわけないでしょ
ゴールしても俺たちの都構想・府政改革はこれからだ√いくだろうし

そこからどう変質していくかは中の人じゃないから知らんけど


7969 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 01:54:30 ID:qv6Zt/p2

>>7967
都構想が通って解党する理由もないですし、むしろ維新の府での権力をより固めにいくと思うので普通に存続するでしょうね。
ただ、中のトップが入れ替わることはあるかもしれませんが。
また今のところ維新の対抗馬が大阪自民なのでその状況が変わらない限り維新の政権が続くと思っています。
それだけ大阪自民に対する府民の不信の根は深いかと。


7970 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 02:03:46 ID:uSnUAYs6

>>7969
大阪維新の会が、昔の大阪自民党に成り下がるまで
大阪都構想が実現してから、何年かかると思いますか?
あと、都構想が実現しなかった場合、何年間維新の会は都政を握り続けれると思いますか?


7972 : ゆる維新支持者 ◆dOjwKyP7As : 2020/10/06(火) 02:13:32 ID:qv6Zt/p2

>>7970
前者についてはなんとも言えないですね……私の知識量も不足していますし、なにせ元々の設立趣旨が利権打破なので
同じような形にはならないのではないかと、少なくとも表面上は。
後者について具体的な年数を予測するのは難しいですが先ほども書いたように大阪自民が対抗馬である内は
よほど維新がやらかさない限りはしばらく府政を握ると思います。たとえ今回都構想が流れたとしても。


7973 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 02:15:21 ID:ExKBmt3Y

地方議会だと割と協力関係結んでる例はあるけど、
まあ敵の敵で握手してるだけでしょう。


7974 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 02:27:26 ID:JTYDOQDI

自民がいつから大阪で与党になってたのかは知らんが、仮に結党と同じ1955年とした場合
維新に大阪取られるまで50年かかったわけだ
維新が昔の大阪自民みたいになるまであと35年あるな(小学生並みの計算)


7980 : 尋常な名無しさん : 2020/10/06(火) 06:18:35 ID:RtEwQSDk

お二人とも投下乙でした

元維新さんの「納得」というキーワードが非常に良い
国政の与野党に対しても適用できる考え方ですね

ゆる維新さんは維新の良い面に期待している層かな、と
実績で評価するなら、こちらもまた正しいという……


関連記事
[ 2020/10/06 20:35 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(18)
128127 :日常の名無しさん:2020/10/06(火) 21:35:51 ID:-[ ]
都構想って名前の時点で遷都でもしたいのかと思ったな
正直特別区構想でいいと思うんだが
128134 :大阪市民:2020/10/06(火) 21:49:45 ID:-[ ]
実際予算的には大阪市の予算が削られて府に行くわけだから大阪市民には損でしょう
しかし大阪府でみんなで幸せになろうやって感じでいいんじゃないかなーと思う
大阪市長と大阪府知事の不協和音をなくすためにやってるんだしなぁ
過去に戻さない為にもシステム的に変えてしまえってことだし
ただ知事が変わることによって極端に変わる可能性は否定できないかなぁ
128136 :日常の名無しさん:2020/10/06(火) 21:55:41 ID:-[ ]
んー、つまり、問題がない今しか予防的な制度改革を決められないけど、問題がない今は必要性を感じられないってことか。
論理構造としてはよくあるジレンマだから、素直に「昔を思い出そう」って言えば通ると思うけどなあ。
128144 :日常の名無しさん:2020/10/06(火) 22:25:58 ID:FRZO1pMw[ 編集 ]
何度も説明して疲れたというのは冗談としても同じ構想(細かいところの違いはあるんでしょうが)で目新しい効果なんて限られて出てこないだろうから同じ説明ばかりになってしまうのでは?と思う。それに無駄の削減という点なら都構想が実現していなくても昔より改善を進めているだろうからどうしても効果としては小さくなってしまうのは避けれないし。そもそも新しい大型施策の提案てのは絶対的に不利、相手側は「絶対成功すると言えるのか?」とかいってケチをつければいいんだから。
128164 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 01:59:48 ID:XcyhX9Lg[ 編集 ]
>その是非を問う住民投票の権利も大阪市民にしかありません。
都道府県レベルの将来を都道府県庁所在地だけで決めるって時点で駄目なのでは?
128165 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 02:04:27 ID:-[ ]
※128136
面倒な事をきちんと覚えておくのって体力使うのよ
だから、たいてい、本人に都合がいいようにテキトーな範囲でしか覚えて無い

つまり「昔なんて思い出さない」人が多いのよ。世の中って意外と。
128181 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 04:27:56 ID:-[ ]
大阪都構想は維新が想定している本来の形に一回の制度変更で行うのが
現状では不可能になってるからこんな風になってるんだと思う。
言い方は悪いが、他人の財布を当てにしてれば当然に強烈な反発が起きるし、
その経緯が当てにされた側の住民に見えてしまっている以上、
大坂都構想を推進したければそれを隠して現在出来ることだけを表面に出すしかない。
そして現状案の詳細な府民への説明を行えば行うほど
それに縛られて本来の案の実現が遠ざかる結果になるからね。
128208 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 09:59:52 ID:-[ ]
大阪市民からしたら自分達の予算が他に流れるから損だけど、大阪の将来を考えたら都構想でいい気がする
128220 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 11:32:05 ID:-[ ]
大阪自民復活は悪夢の民主党政権時代が許されるのと同じようなもんだからな
都構想がポシャっても日頃の信頼で維新天下は続くわ
128241 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 15:35:36 ID:-[ ]
AAの使い方ァ!!!www
…あのAA投稿ってただAAはっつけただけだと「手抜き」にしかなんないのよ
丁寧にAA選別して使い分けしている他の人がたくさん居るから余計に対比で目立つのよ
AAなしでただの文章の方が良かったよ?
128248 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 17:35:54 ID:-[ ]
前回大阪の都構想選挙の時はウチの県にも都構想が飛び火しそうになった覚えがある
確かに県知事と県庁所在地市長+αがめっちゃ仲が悪いから分かるっちゃ分かるけど

しかし前回の時もだが「何をしたいのか、それをしたらどうなるのかがあんまりよく分からなかった」って感じた
都構想って名前が悪いのもあるだろうけど、その所為で負けたって印象が強い
もしウチの県でやってもメリット・デメリットも机上の論理だけだとイマイチ分からんから
大阪で実施されたらどうなるのか、ってのを先に実際に見てみたいって気持ちはあったな
128255 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 19:25:01 ID:-[ ]
府をなくして市だけにしたらいいと思うんだ
都なんて言い出す上に他県は口出すな的な事言うから白い目で見られる
128266 :日常の名無しさん:2020/10/07(水) 21:17:52 ID:-[ ]
維新としても二重行政のデメリットを説明し難いってのはあるかもしれんね。
だってこれ、既に解消していて現在の大阪府市には存在しないはずのデメリットだから。府市のトップが違っていた時期はだいぶ昔になってしまったので住民の実感としての二重行政の被害の記憶は薄れてるし、その昔の記憶はほぼ非維新政権とイコールなので、二重行政だから悪かったのか非維新政権だから悪かったのかの区別も難しい。
今の大阪の状況では現状に概ね満足してる消極的な保守層は、首長選挙とかでは維新に入れるけど都構想の住民投票には反対票を入れるんじゃないかな。
128349 :日常の名無しさん:2020/10/08(木) 13:40:02 ID:-[ ]
というかね、府と市の対立で行政が滞るというのなら府と市で勝てばいいのよ
それができなくなった時は大阪府民か大阪市民が維新の会を見放した時なんだからそうならないように努力すべき
その努力を捨てて「大阪市を無くせばいいんだ!」って言うのならそりゃ大阪市民は反発するよ
128380 :日常の名無しさん:2020/10/09(金) 00:17:36 ID:-[ ]
※128349
制度的に二重行政なくすシステム作っておくのは未来考えると住民にとって得やない?
別に維新の政権じゃなくなったとしても二重行政自体は問題ではあるし。
128398 :日常の名無しさん:2020/10/09(金) 04:39:14 ID:-[ ]
※128380
既存の100万以上の市が無駄だと言うならその考えでも構わんが他の都道府県でも普通に二重行政やで?
京都市や札幌市や横浜市……と合計11の市が邪魔や潰してしまえ!ってなっとるか?あと少なくとも大阪市民はまったく得をしないからね?
128399 :日常の名無しさん:2020/10/09(金) 05:55:07 ID:-[ ]
親父が若いころだった50年前から二重行政やめろって言われてたみたいやで
普通に統一しろと思う。
サービスの質は選択肢がなくなって悪くなるんでしょうな
ただ税金をコストカットできる
そのメリットの減税が高齢化予算で消えて減税が約束できないので
話がグダグダとかそういう感じの話ではないんかなと思う
128421 :日常の名無しさん:2020/10/09(金) 15:45:47 ID:-[ ]
※128398
二重行政の弊害が他所に比べて酷いからなんとかしようってんであって
市を全て無くせなんて誰も言ってないし二重行政でも上手くいってるとこは変える必要ないでしょ

>>あと少なくとも大阪市民はまったく得をしないからね?
ここ詳しく
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ アリアオロ=イロカムツミ その3 (04/01)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 ラストコミュ アリアオロ=イロカムツミ その2 (04/01)
  • 国際的な小咄 9426 頭の中で考えてみた (03/31)
  • 国際的な小咄 9425 バーカバーカ (03/31)
  • 国際的な小咄 9424 インドに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9423 ロシアに心を奪われて (03/31)
  • 国際的な小咄 9422 あ……優しい (03/31)
  • 国際的な小咄 9421 通報! (03/31)
  • やる夫がKenshiになるようです 第25話 『世界の果てで』 (03/30)
  • 昭和名馬列伝 番外編 昭和名人列伝 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第8話 美しきけだものたち (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第7話 たったひとつの冴えたやり方 (03/30)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第6話 腹切り問答 (03/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「鼠算隊員・白井黒子の平凡? な日常」 (03/30)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第42話【ピンクと奥の手】 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第21話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第20話 (03/30)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第19話 (03/30)
  • 国際的な小咄 9420 趣味で統計取ってたら草 (03/30)
  • 国際的な小咄 9419 直接民主主義の限界 (03/30)
  • 国際的な小咄 9418 狂乱 (03/30)
  • 国際的な小咄 9417 生きてる間は杞憂ですね (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ 愚弄しているんやな、ブヘヘヘヘ (03/30)
  • 国際的な小咄 おまけ おまけ 学問の世界を生き続けていた人間がウマ娘を知った瞬間の反応 (03/30)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 17 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 16 (03/29)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 15 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第5話 焔の記憶 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第4話 白昼の死角 (03/29)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第3話 因縁 (03/29)
  • 読者投稿:前田和彦『医事法講義』を非医が読んだ (03/29)
  • 読者投稿:DCヒーロー映画『シャザム!神々の怒り』の感想 (03/29)
  • 読者投稿:競馬のすすめ特別編「厩務員ストの背景と顛末、そして考察」 (03/29)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその5「シン・仮面ライダー」 (03/29)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ? 盛岡?外食紀行(30)聖地巡礼! 花巻BrewBeast (03/29)
  • 読者投稿:1レス小ネタシリーズ 60~61 一事不再理ってそういう意味なの? ~ 一時的なポーズか? それとも?? (03/29)
  • 昭和名馬列伝 小ネタ 競馬星人が攻めてきたネタ (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その5 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その4 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その3 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その2 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 コミュ その1 (03/28)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その13 (03/28)
  • 目次 勇者アスランは魔王を倒すようです (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第2話 恥辱の聖女 (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第1話 汚物は消毒だ (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです プロローグ (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 孤児院の為に冒険者やるキル夫 13 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 角っ娘PT! 6 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 5 (03/26)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中