Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
____
-=ニニ二二二二二ニニ=-
/ニ=-=ニ二二ニニニ=-=ニニ/
. \二二二二二二二二二ニニ/
{二二二二二二二二ニ()ニニ
乂ニニニ=-=ニニ二二二二二\
|:|::|::::::::|:::::::ト----------‐ '' / )
|:|::|::::::::l:::::::ィf ハ ヽ∨/ハY| / /フ
|:|::|::::::::|:::|:::lV'ソ ゞ' :::| ィYヽ,,.斗 '' ´ //
|:|::|::::::::|:::|:::| "" ′.:|::| -=ニ∧ヽ イつ
|:|::|::::l:::|:::|:::| ο.::::|::| -=ニニ二二二∧ Yー '' ´
|:|::|::::l:::|:::|:::≧s。 イ从:|::| -=ニニ二二二二ニニニニニ>
.. ノイ:ルl从|::八|二二l- 、 -=ニニ二二二二二ニニ=- '' ´
. l/ニニ=-=≦二二二二二二ニニ=-
ニニ二二二二二二ニニ=-
{二二二二ニニ=-=ニニ\ニヽ 「見る将」提督のアバターのあきつ丸であります
{ニニニニ=-=ニニ二二二oV=}っ
\>≦二二二二二ニニニ}/Y〉 将棋の格言、と言うよりは用語に近いでありますが
\二二二二二二二イVソ
\二二≧=-=≦ニ|∧ 「田楽刺し」
}二ニニニニニニo|=∧
ニ二二二ニニニ|二∧ であります
/二二二二ニニニlニニ∧
/二二二二ニニニo|ニニニ
. /二二二二二ニニニ|二ニニ
/二二二ニニニニニニ|二二/
/\二二二ニニニニニ|ニニイ\ 初心者から中級者の対局で出やすいのでありますが
. 〈:/:i/\二二二二二ニl/ヘ:|:i:i/
/:i/:i:i:i:/:i:i:ー――:i:i:i:i∧:i:i:/7:. 決まると気持ちが良いものであります
7:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:|:i:i:i:i人/イ::∧
∧ ̄ L:i:i:i:i:i:i:|:i:i>l:/∨::/:::/:::}
/:::::\____/ ̄ ∨:::::::::::
′:::::::::::::::::/ ∨:::::::::.
. .:::::::::::::::::::/ V::::::∧
/:::::::::::::::::/ Y::::::∧
/::::::::::::::/ V:::::::::.__
/:::::::::::/ 〈∨::::::ト、\
/:::::::::::::/ く\__ノノ }
.::::::::::::::/ ∨< _,,ノ
.:::::::::::::/ \///,}
/ {:::::::::: /_ ヘ乂ノ\
{ \:::_/ / ‘, ‘,
{\_ / \__ノ
{ ////
. 八///}
{ `¨イ
{ Y }
{ ,
乂_ ノ
, - ‐ - ミ、 _ ,.. ---- .. , ┌─┬─┬─┐
/ >≦: : : : : : : : : : :.≧x、 │ │|│ │
〃 /: : :/: : : : : : : : :`: :.、: : ヾ:.、 ├─┼─┼─┤
':! ,': :/: :{: : : : : : 、: : : : : :\: : :.ヽ.、 │ │|│ │
八{ /: /: : : :{: : : : : : :斗----:(_)≧=---- ├─┼─┼─┤
': :/: : : : j{: : : : : : | vヽ: : : }88: : : : :} │ │香│ │
/: : ': : : :,ィ^,: : : : : : | v _\:}I:I:I: : : : j:.、 └─┴─┴─┘
./: :〃|: :|/:| ',: 、: : : | 〃,ィ笊Vレ, -、:;: ハ
// l|: |: :|: :| _ヽ\: :.| Vrり }:| f j}/: : :., 今回紹介する駒は「香車(きょうしゃ)」
´ l|: |: :|: :|〃う心ヾ' `~´ j:.!ノノ': : : :.}
l|: |:、:、:从 ヾr'タ 、 ノ|:|'"/: : : : 八 まっすぐ何処までも進める駒だよ
l|レ: :ヽ{\`: : _ .人: ,: : : /{
僕が |: : : :|`ヾヽ、 ー' /レ': :{: /: : j 流石に他の駒を飛び越える事は出来ないけど
時雨 だよ |: : : :| ≧=--- ' 人: :j/: : : :人
|: : 从 ,.斗r} ゝ:_,):レr≦/ニヽ 大駒(飛車・角)以外では一番機動力があるんだ
|: :ハ! ,.ィi〔 /- - (: Y´: :}/ニニニニ,
|;' /// {竺ア´/Vr:f´/ニニニニ} 成ると「金」の動きをするようになるよ
' , /〈 __,j∠ 〈: /: 人'ニニニニニ!
fニア≦!__〉ニY: V´}/ニニニニニニく!
/ニ/ニニ|: : |'ニニヽ':.ノ{ニニニニニニハ 武器の槍のようだからか、別名「ヤリ」とも呼ばれるね
(ニニ{ニニ': : :!ニr七只≧v-=ニニニニ'
斗八ニニ': : : !ニニニ{: : }Y´  ̄~} }/^ヾ(
| }ニ': : : |ニニニVレ:| く__〉 /
|ー- }ニ': : : :|ニニニニjア~^' ミ/
o o
iYi ._,.:-ー = _= ,,。,, ┌─┬─┬─┐
r:\_ i i /ク ./:.:.ノ:/ /⌒ヽ;,ヽ. 白露型の一番艦、白露です! │ │|│ │
”´\\ il li'"/ . _ ,,ー/ / ,イ,ノi;.:.:}:.:,:.:ト. ├─┼─┼─┤
`ゝアミヽ,,_ {/ ./ y''¨、.l:./,'i:.:,:.:,’, ∥∥ │―│飛│―│
:ィ\マ/マ/ヽ 〃/(.| ィ泌`ノi仏|:.li:.l ', ∥∥ ├─┼─┼─┤
,'///\//マ/ィイ./:Y 《 'ツクiハ:.i ∥∥ │ │|│ │
r--t----|//i/,,//ヽ 、 _:{/(,_(,:.ト, (_ッ' ノ:.:..リ ,.xx代伐 └─┴─┴─┘
ホ ̄¨¨「7[ミ/_〃///// ('ンニヾゞ ンェ≦ソ,〃 ,/i:i:i,.._i:ヽ_マ
∥/,/、////::ソ_>-、|`i:、_マ¨¨/ノ fY/h.a//|'
,,∥ヽ_!! ヽ 、/>ー、リ .{ニ、:|_ _ ヌ',, : }ヽシ-=ソil, 知らない人はあまり居ないと思うけど
:〃、//;;,,、 |ト、.},(r-,v-,l i、__<ニ>イヒヽ .y- ///」.
∥ .\;,;,;,;,\マヽ_ヘ_ノ ∨ニ/iヽⅥ〕´マ ,ノ ,/ ̄ いっちばーん! 強い駒「飛車(ひしゃ)」も紹介しておくね
sil:;\_ ..\;,;,.トli_j ¨ ¨⌒ ` -ミ/xメ'_..ノイ ,,'
li\;,;,\_ >ー/-~ァ=ゞニe,./ /.
li \ ;:\_ /:,'ニニニニニムニノ.γ:::} _/ 飛車は前後左右に何処までも行けちゃうよ
f\ \__、..j;;;,'ニンニニ三彡ニニニ:ム-ヤ
_-ーnl ヽ _ ,,-ツ/ニニニニ三二ニ=-ニ:ム. 香車と同じで他の駒を飛び越えることは出来ないけど
〃 ilヘ、 \〃/イ } \ニニニニニニニニニニム
ムーil| \ /ノク_ /ヽ ツil:: ::-<ニニニニ>”、 一度敵陣に成り込めば大暴れしちゃうんだ
ィii〔 \く_ ノヽ,,/ :/:: \_::.l:: :: :: ::|:: :: :: :: >,,
マ ゝ マっ_ノ :/ハ,:: :: `li:: :: <l:: :: :: :://メ、 ┌─┬─┬─┐
>、メ、 γ.ハヘ::: /:: :::i::へ:: :: !:: ::\_i,,:</:,'/,ト, │●│|│●│
li =/イ r! Vマ:: :: l:: :: :: :: li:: :: :: :::li::/:|,,l¨::ト, ├─┼─┼─┤
|li >イ >イ マハ>ミー-テ-マー=≦-ト|;;,ヘVト, │―│龍│―│
∧ 〔ⅥⅥli ハ<-=-。{ ミ=-/ ,、ツ/,≦;,ト, ├─┼─┼─┤
`ヽ li:ⅥⅥli:ハ-=-ーミ:} ヽ_二ニン:.ム>' │●│|│●│
 ̄li.:ⅥⅥ,マハ :l \ ::乂ミ, └─┴─┴─┘
li ! /マ¨ヤ :i ェ : ` マ,
li_〃/ミミi .j' :ヽ.:; ヤ 成ると「龍王(りゅうおう)」になるよ
マⅣⅥ ;l \ .:マ ,,
マヘⅧj ..i .\ :λ ii 一歩ずつだけど斜めにも動けるように!
`Ⅲ' i ァ;;;´;:ム :li
マ i 'ヽ;:;:;:ムli 今は正式には「竜王」だけど駒は「龍王」って
マ ,.._l { ヘ|i
:マ/;;;;;;;;;| ゝ :ヘム 書いてあるから要注意だよ
,, ',;;;;;;;;;;;;i `; :;/ リ; 、(※活字は常用漢字の「竜」を使います)>連盟
マ, マ;;;;;;;;, i/ 〕],
:マ, ヤ;;;.-=、_ ヌ-<ノ,'
マ,ソi li `¨¨
{ `,- .> ヽ_
{ ヽ_-=<¨≧, 「ヘボ将棋 王より飛車を 可愛がり」>時雨
メ。 `=''"´ イ ともいうけどね>時雨
>ミ=、_,,ノ"l
>ー;<
, ´ .,..::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、 3 2 1
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ┬──┬──┬──┐
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヾ;:::::::::::::::::::';::::ヘ │__|__│▽香│一
〃 /:::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::l::::::::ヾ、:::::::::::::、:ハ ┼──┼──┼──┤
{l /:::::::::/::l:::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::ヾ::::::::::::`:::}、 │__│▽飛│__│二
ヾ、 /::::::/::::::::l::::::::::::::::::::::::::/ ';:::::::::::::(゚)≧ミ:::::__ミ::.... _ ┼──┼──┼──┤
/::::::::イ:::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ム.-‐';::::::::::::} }、::l:::::::::l ̄ ̄ │__│▽角│▽歩│三
ー=彡彡 '´/::::::::::::/ ,.斗-::::::::::::::l ';ハ::::::゙。d::::!::::::::ハ ┼──┼──┼──┤
l::::::::::::/ ヾ;::::::::::::l ,.ィ'云于トl l:l !l:::lヘ::::::::ヘ │▽歩│▲香│__│四
i从::::::{ ,.ィ云刈゙ヾ\{ , 乂:.:.゚.l:'j !从!:ム l:::::::ハ 、 ┼──┼──┼──┤
__ヾ__ヘヾ.,ヽ;.:゚.! ,!'´ ̄ヽ、 ~´i:;イ::::::://:::::/
ム`ヽ.._.ノ7ー -`´'  ̄ ' .!:::::/´:::::/ハ とても簡単な「田楽刺し」の例だよ
/,、 \ .ヘ./:::::. ' l::::/::::/::::::;ノ
/' ´,、ヽ. ヘー'!::::::::ヽ _ イ:::ん:/:::;x:'ヘ 先手が▲2四香と打ったところ
.l ' ´ `.、!`.' j从::::::::`:... //::/.(:`::/:::::::ノ
! ` / ';::::::::::ト'::> /:/ 〉::':::;x:'ヘ これで、後手の角か飛車のどちらかを取れるよ
l /,, -‐ ヾ::::::レ'`ー| /'´ 〉:::/::::::ツー- 、
. ! /;;;;;;;;;;;;;;;/ ヾ:::l /.' (::::y´::::ツ >、
. j .イ;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ゙ヘ ./ ./大´~、 /./;;;;`;;;,,,
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;/ / .レー-..... / 〉-〈. ヽ / /;;;;;;;;;;;;;;;;; この状態は有名なAAがあるから紹介するね
./ /;;;;;;;;;;;;;;;;/ / |;;;;;;;;;;;;;;;;`;;ー';:::::::;ー ' / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;/ / .|;;;;;;;;;;;;;;;;;/ l::::/ ./ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. / /;;;;;;;;;;;;;;;;/ / |;;;;;;;;;;;;;;/ レ' / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/\ /\ ↓香車 ┌─┬─┬─┐
/ \ / u\ /\ │\│ │/│
/ / u / / u // ', ├─┼─┼─┤
/ /u 飛 / / 角 // ', │ │角│ │
/ / \車 / / \行 /./ ',\ ├─┼─┼─┤
/_/__\/_/__\ //_____', │/│ │\│
| | | | | └─┴─┴─┘
┏ ┓
┃ 時雨 ┃
┃ ┃
┃ 角は斜めに動けるけど前後左右には動けないから香車を取れない ┃
┃ ┃
┃ 飛車は角が邪魔で香車を取れない ┃
┃ ┃
┃ だからどっちが犠牲になるかで汗をかいているんだけど…… ┃
┃ ┃
┃ 角の動きは右に付けたけど、前に行けないんだ ┃
┗ ┛
_
-――'< ̄`ヾ 3 2 1
/.i/.i:i_i:i:i:i:i:i:、i:i.`i:.、}} ┬──┬──┬──┐
,.i:i:i,.'i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∨i:i:i:i:i}}、 右のような状況で │__|▽桂│▽香│一
. /.i:i/i:i:i/.i:i:i:i:i:リi:{i:i:i:i∨i:iノ'ヽ ー-_ァ ┼──┼──┼──┤
{:i:i/i:i:i/i:i:i:i:i:i/:ハi:i:i:i:i:iA、i:゚oi:iヾー` 先手の番だと │__│__│__│二
iノi:i::ィi:i:i:i{:i'7j/ }i:i:i:iリ__∨〈〉 ┼──┼──┼──┤
<i:i:イ:i:!:i:i:i:|/z=ミ}i:i:i:んハヾi:i:i:iリ 先手が香車を持っているなら │__│__│__│三
},i:i:ir!:i:i:i:|{c } j/{゚ } 刈i:/ ┼──┼──┼──┤
ヘ八Ⅷi:|乂ノ ー' ):i/ 飛車は大ピンチなんだ │▽歩│▽飛│▽歩│四
}ノヽ:i:i.、 _ ー__ ..イi:i:} ┼──┼──┼──┤
_!ニヽi:i}/\}ヽーソj'レ │__│__│__│五
|,l、三!{-、}ヽヘI} )ーソ、 ┼──┼──┼──┤
{`ヽー〈rー、ー',ハ:o}}ムソ │▲銀│__│▲歩│六
irr;}ニ| ,>-'、./!::}ィiト、 ┼──┼──┼──┤
. iji,j r‐{{l_/ヽi Y´ヽ)' │▲歩│__│__│七
{i:i:i}i} 7ーー'ー':} ┼──┼──┼──┤
{ヽ!_/ |ー|_i' │__│__│__│八
Y__} |ニ}、 ┼──┼──┼──┤
ー' `ー' │__│__│▲香│九
┴──┴──┴──┘
, -―- 、
/ \ 3 2 1
/ ヽ ┬──┬──┬──┐
¦ ', │__|▽桂│▽香│一
| __}_ ┼──┼──┼──┤
j _,...:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`::... │__│__│__│二
,..::´:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.\`::.. ┼──┼──┼──┤
,./:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:ヽ:.:.\ │__│__│__│三
_/:/:.:.:.:.:/_:7:.:.:.:.:.:.:.:.:.| _:.:.:.',:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:丶_ ┼──┼──┼──┤
ー=ニ´:._:./:.:/:./.:./|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.|\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.`:>′ │▽歩│▽飛│▽歩│四
/;:.:j':.:.// !:.:ト、:.:.:.:.:.:| \:.:.', :.:.:.:.:.:|:.:.:', ¨¨´ ┼──┼──┼──┤
' /:.|:.:.芹笊外 l: | \:.:.:|斥示ミx:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.i │__│▲香│__│五
':.:.l:.:.7{///c |/ \| !///C }:.:.:.:.:. | ヽ:| ┼──┼──┼──┤
残 j:.:.:.|:.:{ 乂rシ 乂zシ ¦:.:.:.:.:| }| │▲銀│__│▲歩│六
{:.:.:.:乂_ '''' '''' ,':.:.:.:.:.:| ノ:! ┼──┼──┼──┤
念 ;.:.:.:|⌒ マ フ jl:.:.:.:.:.:.|´:.:乂 │▲歩│__│__│七
,:.:.:|:.乂 jl:.:./|:.:.:|:.:.:.:.:.:} ┼──┼──┼──┤
だ ;.:.|\| > <|//|/:.:.:.:.:丿 │__│__│__│八
':,j ` ー‐一 ´ - 、__ {:.:.:.:.:.:.:イ ┼──┼──┼──┤
っ f´ |, -、/ // 、乂:.:.:´:.:ノ │__│__│▲香│九
/ | | |;;;;;/ / / ノ:.:.:./ ┴──┴──┴──┘
た / |_|彡|;;/--ミ、/ (:.:.:./
f:.:.:.:.:) ▲2五香 と打つだけで
ね γ:':.:./
{:.:.:.ノ 後手の飛車は助からないよ
<><>
/::::} ああー、私のいっちばーん!がー>白露
|/
-=ニニニニニニニ=-
〈-=ニニ二二二二ニニニ=-
}、ニニ=-=ニニ二二二ニニニ=-
_{ニ=-=ニニ二二二ニ=-=ニニニ=-〉
乂ニ=-=ニ( )二ニニニニ=--=ニニ=- 少し詰め込み過ぎの感もありましたが
/::ト-=ニニニニ=-=ニニニニニニ/
/::::/`ト、`:::::::ー-=ニニニ==-::::´:i いかがでしたでしょうか
/::::/:: r=ミ:l:::::/  ̄` ::::::::::::|:::::::::::
___ /::::∧i} ヒリⅣ r===ミ i:::::::::::|::::::::::
\ \ /::::/::::::{ ""ノ ヒソ |:::::::::::|:::::::/
r 、 \ ./::::::::/::::::八 """.:::::::::::::;::::::/ 香車の魅力はとにかく前に行くこと
ノ\ ( \ ) | ./:/::i:{:::::::{::/ヘ υ イ:::::::::::/::::/
∧ ` ー――ァ | {∧::::八::::::{::{::::r= -=≦ /:::::::::/::::/{ そして縦に並べることも可能なこと
/ ∧ ` ー―‐〈∧ / }/ \:{:从:|≧{=====/:::: /:/::::::{::{
/ ∧ ∨', / r=≦八 /ニニニ/::::イ、::::::::从ゝ 盤の片隅に配置される駒なので
. / ∧ ∨',ヘ ___/ニ/ニニrイ-=≦-=彡二\::/
. / ∧ 〈\ Vヘニヘ /ニニ/ニニ/()二二二二ニニ=-ヘ 活用されない事もある駒ですが
/ ∧ ハ ` ー‐' ∧ /ニニ/ニニ/ニニニニニr=≦二二二Y
. / } Y /二二\二Yニニ/二二ニニニニ//二二二二| 場所を得れば勝敗を大きく左右する
}____ { /ニニニニニ\{=ニ/()二二二二二/ニニニニニニ
ヽ|ニ二二二二ニ∧ニ{二二ニニニニ/二二二二ニニ/ 駒でもあります
i|ニニニニニニ∧.{二ニニニニ/二二ニニニニ/
人` <二二二二ニ\二ニニ/二ニニニニニ/
` <\ニニ二二二≧=≦ニニ二二ニ=イ
以上、お先に失礼しました
何となく、艦これネタも増やしています
歩を全部香車に入れ替えたハンデ戦見てみたい
>>6461
おもてぬ
乙
持ち駒の香車の使い方は大体つかめるけど、
端っこにいる香車ってどう使えば良いのかよく分からにゃい……
飛車「避けるんじゃねえぞ避けたら殺す」
角行「はあ?ふざけんなお前が死ね」
歩兵「ここは俺が食い止める!お前らは先ににげろ!」
>>6470
その場面のAAも貼りたかったのですが、見当たらなかったので諦めました
駒の動きを生かしたいいネタなんですよね、アレ
|
|
≪ やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 輿水幸子 | HOME | 読者投稿:一プロテスタントから見たプロテスタント ~黎明編~ ≫
|
|
≪ やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 輿水幸子 | HOME | 読者投稿:一プロテスタントから見たプロテスタント ~黎明編~ ≫
もう10年以上前のネタだなあ。
まぁ、歩が来たときのオチは言わないでおこう。