スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

読者投稿:「東証、終日売買停止で会見」を見て

目次 国際的な小咄

3747 : ◆SQoLUOzpts : 2020/10/02(金) 09:10:14 ID:KvYH5/g6

                       _
                   、丶` _    `  、
                    /    .//        \
                /    〈〈
                /       \)          !
                    /     .l  /      !  !       ttps://www.youtube.com/watch?v=ACFLlMXhlWg
               |      ) (        ` .!
                   __|   rセ7ア .⌒   rセ7ア   .|__      拝見させてもらいました
                /  .|       l  l         `、
             |   〈       !   .l      /   .!    私の私見ですが、ミドルウェアとアローヘッドの構成している意義
                  V      / 、  ノ Y   / .|  ./
.                \! /(  , ----- 、       .| /.     前提となる基礎知識の共有不足によるすれ違いを感じました
                  _/| \ `´        \___/)  |イ
            // .!  ゝ ´  ̄ ̄ ̄ ゝ- ´   |
               / ∧ハ \  /´⌒`\   /  /
         ___/   ∧ \               / |\
        / |.|    \ \            、 ` / .!  \
      、丶`    ! !      \ `  ´ `   ´/ ./ .〈     \、
, 、丶`       | .V       \_____   ´  /  |.    __Y`~、
     、丶`  .| .V          / !          .|  /  |\  `~、
 、丶`       |  ∨         /  .!        | /    .|  `~、  `~、
                ∨       /   |        |./     |      `~、
.               \     /    \.     '"´|.!      !          




           _,. -‐…‐-  、
         /'7"    〈    ヽ              まずは基礎知識、何故再起動ができないのか、何故データが消えるのか
     人    {L》 /  __,         '.
.     Y     ゙7} 〈,ィ・. イ      '⌒ヽ             下記の記事を見るとすぐに分かるのですが、この三行がほぼ全てです
         〈/          /  〉 }i
         //  、   、  |   { ノ八            DRAMのメインメモリは揮発性メモリという通電をし続けないとデータが消えます
         ヽ>'"二ヽー' 〉  |   「   >'"\
           〈/    ̄ /  | /.:::::::::::.\
          ゝ ´ ̄ ̄    //.::::::::::::::::::≠⌒)三
          〈 ヽ   _ .. イ/.:::::::::::::::::::≠ニー=三
             ー=≦_,. -‐:::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄      多くの取引を同時に行う為の高速なレスポンスはメインメモリ上でしか確保できません
              ,.イ:::| i\\:::::::::::::::::::/.::::::::::::::::       仕様上、電源を落とした場合、待機サーバーにデータを複製し終えてなければ消えてしまいます
               |∧:::| |:::::.\\:::::::/.::::::::::::::::::::

東証の株式売買システム「arrowhead」をバージョンアップ
ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/11/5.html
処理に必要な全てのデータをメモリ上に配置するため、ナノ秒(注2)レベルの超高速データアクセスが可能で、
高いレスポンス性能とスループット性能を実現しています。
また、メモリ上に配置したデータを、三重化された待機側サーバへ常時ミラーリングさせることでデータの保全性を確保し、
障害時は秒オーダでサーバ切替えが可能です。
さらに今回、データを一括処理する機能など、処理効率を高める機能を新たに提供しています。





3748 : ◆SQoLUOzpts : 2020/10/02(金) 09:10:44 ID:KvYH5/g6



                        ´       >‐ 、
                     /         〈/⌒ヽ
                   /             ハ__〉〉
                ′    /´        ` ̄´       この仕様を説明するか入れていれば、何故、再起動できなかったのかわかるものでしょう
               {            ! /
             /⌒ヽ    ` ̄ ` ‐- __〉 )  _  }       2つの同一システムを同時に使うのはセキュリティの方針の一つです
               { ^        ゝ,≠-彡´‐}=ニ''/
                  ヽ {  ヽ           i  |    〉       両方同時に改変しなければ、片方にハッキングして書き換えても効果がなくなります
              /`ー〉 /      /  |  |  /
              _/  /  {  〈(_/ ̄` ー '¨ヽノ〉       HDDのミラーリングのRAID1で、片方のHDDが壊れたまま使うようなものです
           /\ 〈   \ ヽ__   -─‐‐- _/|
         _/^ヽ   \,\       / ̄ ̄ヽ   |        金融で冗長性が損なわれているのは問題ですが、連携が起きなかったようですね
      -‐|i:i:i:i:i:i:∧   \ \        |    /
   /i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:∧    \ > ‐-   _j__/^iヽ__       こうなると早急に正常な方からデータをコピーして、早期復旧するほうが近道であります
  /i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:∧      ̄ ̄/^ヽ__ _∧  |i:i:\i:i:≧‐-




                                           /|\
                                     ___/  //|::::|
                              \\ .....:::::::::::::::/``く/{_/:::/
                               \\__ノ:::://::::::::::::乂_/
                                   ..:::::::\\::://::::::::i.:.:.:.:.:.:/、       システム障害の予想をするのは、外野にとって非常に楽しい作業です
                           /^i/:::::::  ̄\☆ ::::_::|::/:://:::::.
                           / 〉 ' }       //\\ Υ:://:::::::::       メインメモリ、ファームウェア、マザーボードなど様々な単語が出てきましたね
                          | /  //⌒>   / __ \ | ☆:、:〔:::}      記者の方も、ハードかソフトかという質問をしていました
                          |    | └─‐‐‐<   ─'//\\:/
                          // /   \___  `丶、/   \\      しかし、今回出された単語や障害箇所、arrowheadの構成はクラスターです
        /⌒\              // 〈    ..::/   `丶、 |  ヘ  / \\
      /     ヽ          / |   \/// ̄\   | └┘ 〉/ 〉       クラスターを構成する400台のPCが数台壊れた程度では
   /⌒        }   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  // ̄     / \ \_// /        そのまま動くのが特徴です
__/          丿 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:./ /\__          | l   //
^^'}          {─く_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./.:./ /|¨|____     | |l _}/           400台の構成PCはどう動いているか説明して入れば、
/'/           乂.:.:.:.:.:.:\.:.:. / /.:.:.:.:  / :|: |   \    ̄|:l/           故障の質問は封殺できました
/{             `ヽ______/ ./.:.:.:.:.//.:.:/ /    /¨'|\/| l
/{                   /\__,//.:. : / /    / / | |:\| .l
'∧                く.:.:.:.:.::\'´.:.:.:.:.:/ /    / /.:.:| |.:.:.:.| l           この分野はミドルウェアで、今回の障害では無関係と説明がありました
//::...                Υ.:.:.:.:.:\.:.:.:/ ̄\ / /.:.:.:| |.:.:.: |  l
/.:.:.:.:\               |.:.:.:.:.:.:.:. / ̄ ̄\ \/.:.:.:.:| |.: .:. |   l
 ̄ ̄Y´> ..,,__           /.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /⌒\| |.: ::. |   l  /⌒⌒\  Debianベースの並列演算用Linuxで、
__.| |    |¨'i=---------=彡.:. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ) ̄ ̄:|    l {        『とある魔術の禁書目録』のシスターズをネタにしたものがあったなど
.:.:.:.:.:.:\\____ノ |  `丶、.:.:.:.:.:.:.:::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/      (.:.\,ノ    し       }  この分野ではネタなディストリビューションがちらほらしてます
.:.:.:.:.:.:.:.:/ /---''′`丶、 `丶、:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        ̄            {
.:.:.:.:.:.: / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{                     }
.:.:.:.:.:./ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ゝ                   .ノ


3749 : ◆SQoLUOzpts : 2020/10/02(金) 09:11:30 ID:KvYH5/g6




                                        ある程度絞り込んだら、後は説明があったハードウェアで壊れやすい箇所を考えるだけです
                人
             Y  ..─‐ 、                    壊れたのはメモリと行ってましたが、NANDフラッシュかDRAMのどちらか
                 /       '.
        .. ´ ̄`ヾ1j し  ゝL… .               UEFIではなく ファームウェアと説明があったので、
    ___//⌒    {| ォュ! ィォ ,り ヽ.  \
  /    ノ:..     厂トr_人_`.ィ 彳  }lii::.  \            SASと言うストレージ用の高速インターフェイス周りだと思われます
イ   ...::::::::::...      ヽヤー⌒一 リ:i: ノ::::::::.   >─ 、
   r…=::::::: ーrくミ   ゝ _{_ 彡厶:::::::::::::.. ノ     \       SASの説明を入れるとSATAなどと比較して話すことになりますが、
  ..:::::....  ...:::::::フ! ゝ    .′    ` ̄ ⌒´  `ヽ
./:.  \::::::::::::/{:::.、     「        ≧!::.              SCSIのエラー回避回復機能付きSATAです
.!:::::..   } ̄ ´  Ⅵ:ゝ..___ 人:..     ...:::人::::::::::::::::::.....
::.⌒ヽ リ       、::_j::i 、__l   ー::::::::一"::::::}ゝ ̄ ̄ ̄ ゝ       冗長性の為に、RAIDを組んでいることがあり
゙y≦三ヘ      \,::::  个ー:::::::〈::::::: 彡:::|::ハ::::.
. l>…=ハ        ヽ:}- :: ーく::::::::i:::::: 彳::::::::::、:::..          SASの増設boardにはCPUやRAMが乗っていたりします
._}ゝ.////}           lゝ::ゝ __ノ::::::::|::::::::.':::::::::ノ \::::::.
{ レ'/////      r‐f::::::/:::::::::ヾメ:::::::::::|::イ      y'⌒       RAIDカードでハードウェアRAIDをする場合、
ゝォ;ィ彡”      />…ー ----- 一== 彡 ___/:::::...  
           ノ //ーrx `ー‐o一''"..ィ_,ャ=くハ  ⌒        CPUやRAMがカードに乗っていることがよくあります
            } //   { { ` ー─ イ //∧/゚川  ...:::::::
             | | |   ゝ    |斗f////__.イノ ̄ ̄ ¨¨
                                        あとは、ストレージでエラーが起きてるRAIDセットを探して、

                                        SASカード周りから検索するなどがあります




                      _,..--―‐--.、
                     / ,;ヘ     ヽ              SASが怪しいかなというのは、一番部品点数が多いところなので私の邪推です
                     i i !       i
                  +   i ヽ()    !   i             PCIe接続のSSDのNANDメモリかもしれませんし
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)            メインメモリがたまたま不良品だった可能性もあります
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._           原因不明だからこそいろんな憶測ができて、楽しいものがあります
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、      セキュリティの問題や発見の迅速さから、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.    クラスターメインボードのメインメモリではないと思いますが
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !   事実は小説より奇なりも十分考えられます
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、                Y'´    Y    ファームウェアというと、arrowheadの負荷テスターFPGAもありえます
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.             `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l         !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )   SAS周りなら、SSDのウェアレベリングの制御ミスなども考えられて
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !    特定には相当な時間がかかりそうです
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !


3750 : ◆SQoLUOzpts : 2020/10/02(金) 09:12:23 ID:KvYH5/g6




                      ,;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y  ヽ' ,
                         ,,;;;|l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ '
      ∠´゙゙゙`ヽ           ,,;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ,. ノ /       再起動に関してはマスコミの事前勉強不足や質問内容のまとめ不足は否めませんが
   .//`ヽ  `´        ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l .\/
  Y ノ  ノ⌒ヽ          '';;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/             この分野を知らない一般視聴者レベルでの説明としてはギリギリ及第点と思えます
  .|  、     l     ,     '';;;;;;;;;`Tー- ,,,_;;;;;;;;;)
   ',  ',   i'´     /      '';;;;;;;;;;;;> リ´;;;;;lく             ただ、電源を落とすとデータが消える理由は、
   ヽ  `ヽ )     l        '';;;;;;;‐''´;;;;;i;;;;;;;;;;',             取引記録が消えると漠然とした説明は納得ができませんでした
      \        ',       ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ',
      ー,          )     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;',l
      /         /    ,,,;;;;;;___;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',           最初から最後まで続いた初心者向けの質問の数々は見てて私は飽きました
    |l . /         /   ,;;;;;;;r'´r'´ , -┴--、;;;;;;;;;;;;;;;;',           せめて一般的な高校生くらいになら理解できるギリギリを攻めて欲しかったです
    |i l       ./    ,;;;;;;;;;,| ゝ'´     `ヽ--- '           スマホを途中で再起動すると、ゲームではどのデータがどう消えるか
    |', |       ',   ,;;;;;;;;lハ__,,,,......__   /              などで説明できるレベルですぞ
    ',ヾ\       .',  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ-'




                          ´     、
                      '.::...、
                   i:::::::::::...      l
                       ,. ':::::::::::::::::..    ハ                難しい専門知識を噛み砕いて説明すること、質問することは難しいことではあります
                  {.::;:::::::::-―‐   、ノ
                   Y;:::::::'      {j                 しかし、身近なスマホで説明できるようなことは、怠けずに質問してほしかったですぞ
                   /=ニニニニニ=ヽ
                _,.//////////////,ハ.,_              ここまで書いておいてて、「スマホと同じだ!」と全部書き直すか迷ってる私と違って
.         _ -‐ ニニイ/`>ー----―<´///>ニー-  ._
.       , ‐ -‐  ̄///////////,-j-―'/////////////.7/ー-、`ヽ    記者は物書きのプロなのですから
.     //i///////////////////l////////////////.////////ハ
     i//l'//////////////////,l///////////////.//////////ハ
      !//,l/////,/////////////l///////////V//.////////////!
     ,.ィ///l//////////////////|///////////,V,l .{/////!//////l
.    {//,V/∨/,.'//////////////!////////////V! l////,i//////八
   r'"\/ヽ/,∨i//////////////,|/////////////,l .!'///,!'///////ノ
   !'///、//ヽ/,l'//////////////,!/////////////,l {///,l///////ハ


3751 : ◆SQoLUOzpts : 2020/10/02(金) 09:12:34 ID:KvYH5/g6

以上です


3752 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:13:58 ID:E3zHAZ.2

おつ


3753 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:17:04 ID:Sf5W51NA

おつです。 なるほど(専門用語が)わからん。
記者にそんな知識も知能もないとないという指摘は常にされてますね。


3754 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:20:36 ID:s0ysllpw

投下乙でした少佐殿
記者について言えば、日経BPの各紙の記者を連れてくれば何とか、と思います
それくらい一般的記者のレベルは低下しているわけです(面倒で動画見てませんけどw


3756 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:26:05 ID:ZavdTWWw

海外の記者は専門を持つけど、日本の記者は各分野を転々とするんだっけ?


3757 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:30:21 ID:E3zHAZ.2

専門分野を転々と変えるなんてよっぽど天才なやつが記者には集まっているんだろうなぁ。


3758 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:31:35 ID:PFpdKfh.

東証の不祥事となれば、経済担当の記者が来たんでしょうね


3760 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:36:27 ID:dyciyvoM

もっとジャーナリストも大学院で学ぶようにすれば良いのに。アメリカなんか、一定期間休職して大学院いくよね


3764 : 尋常な名無しさん : 2020/10/02(金) 09:43:57 ID:NyowkEyA

乙でござる
本来「上の一般には難しい情報をわかりやすく伝える」のもマスコミの仕事なんだけどなぁ…
この辺で「自分で情報精査できる能力持つ」わかる人たちからの信頼失ってるのよね。


関連記事
[ 2020/10/03 23:00 ] 語り人総合 読者投稿 | TB(0) | CM(5)
127897 :日常の名無しさん:2020/10/04(日) 00:44:16 ID:-[ ]
すごい。
パソコンを使うだけの自分でも理解できる説明だ。
感謝です。
127950 :日常の名無しさん:2020/10/04(日) 11:56:37 ID:-[ ]
特別な部品に、珍しい故障が起きた。
普通とは修理の方法が違うので、一度全部止める。
以上。

で良かったんでは?
と思う。
127952 :日常の名無しさん:2020/10/04(日) 12:27:27 ID:-[ ]
海外の記者は専門を持つけど、日本の記者は各分野を転々とする× 
日本の記者はまともな奴はすぐ居なくなるのでそこらへんのクズを適当に投げる○
になってるからなぁ昔はもうちょいマシな奴いたのだけど今はまともな人なら真っ当な働き口あるし
128048 :日常の名無しさん:2020/10/05(月) 22:20:09 ID:UKtnm2i6[ 編集 ]
素人向けに砕いた説明とは別に、専門用語バリバリで出来るだけ正確に詳しく書かれた
説明もどこかに置いて欲しいですね。
その分野に詳しい人がよってたかって読み解いて、分かりやすい説明を量産してくれるでしょうから。
128404 :774@本舗:2020/10/09(金) 08:24:33 ID:-[ ]
昔はインテリがいったであろう新聞記者だけど今はもうなんというかあれね・・・
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 目次 勇者アスランは魔王を倒すようです (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第2話 恥辱の聖女 (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです 第1話 汚物は消毒だ (03/26)
  • 勇者アスランは魔王を倒すようです プロローグ (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 孤児院の為に冒険者やるキル夫 13 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド 角っ娘PT! 6 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 5 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 4 (03/26)
  • やる夫たちでソードワールド オプーナにもハーレムを、PT! 3 (03/26)
  • 国内的な小咄 2247 格差、か (03/26)
  • 国内的な小咄 2246 周囲のオフィス車両の人 (03/26)
  • 国内的な小咄 2245 東日本オフィス車両 (03/26)
  • 国内的な小咄 2244 こども食堂の問題点 (03/26)
  • 国内的な小咄 2243 判断は君に任せる2 (03/26)
  • 国内的な小咄 2242 君に重要なことを教える (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その12 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その11 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その10 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その9 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その8 (03/26)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その7 (03/26)
  • 読者投稿:将棋の世界について「高槻将棋まつり」 (03/26)
  • 読者投稿:泥中に咲く(泥濘中綻放) / 涅默Nemesis 【Cover】 (03/26)
  • 読者投稿:たのしいひとびと (03/26)
  • 読者投稿:ざっくりとした映画感想 「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」 (03/26)
  • 読者投稿:ニュースネタ 日本の共同声明原案、他のG7が反発 石炭火力の全廃時期示さず (03/26)
  • 読者投稿:Pascoのコオロギ製品に関して 他 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第14話:氷と炎と順調な日々 (03/26)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第13話:氷と炎と兄妹達 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 14 (03/26)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 13 (03/26)
  • 国際的な小咄 9416 よくわからない人向け、3レスでわかる上野千鶴子が〇〇〇〇な理由 (03/25)
  • 国際的な小咄 9415 上野千鶴子中国進出への道 ~上野千鶴子誕生~ (03/25)
  • 国際的な小咄 9414 もう、ここまでくると敬意しかない (03/25)
  • 国際的な小咄 9413 ペ〇スisデリシャス (03/25)
  • 国際的な小咄 おまけ 予告 ガジェットの詳細報告待ち (03/25)
  • 国際的な小咄 9412 いるの!? (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その6 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その5 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その4 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その3 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その2 (03/25)
  • あんこ時々安価で惑星のさみだれ 2周目 7章 その1 (03/25)
  • 読書的な小咄 305 しんがり 山一証券最後の12人 (03/25)
  • 読書的な小咄 304 ボールパークでつかまえて! (03/25)
  • 学問的な小咄38 子ども医療費助成制度が低身長診療の意識決定に及ぼす影響 (03/25)
  • ゲーム的な小咄39 4=10 (03/25)
  • サイト的な小咄 33 駿河屋 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十二話 (03/25)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百六十一話 (03/25)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中