Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
。s≦  ̄ ̄ ≧s。
/ ☆ ` 、
. ´ _ -:―:― s。 _ ヽ
.:' iア´ ` 、\,: : : /`ヽ}
/ j! ,:≦ハ ! : : : : ' ,x、 ‘, どうも、こんばんわであります。
/ j! 弋::::ノ ;: : : : :! !::::} !∨
,' j!ヽ ノ: : : : : ヽ -' ノ! ∨ 以前鉄とか密銭のお話をした者であります。
,' j!.: :`:ー: : ´: : : : : : : : :.ー ´:八 !
| ,':.: :. : :. :. .: : : : : : : : : : :.: :./' | さて、今回は八戸藩が1804年あたりから始めた藩政改革と、
ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ |
≧s。ノ ≧s。: :_:, イ´¨アヽ:_ イ __ ノ その顛末についてのお話をするであります。
/: : :>x-ゝイ≦ _r- .、
/: : ィ/ : : 'Yヽ マ,:\‘{ : : : }
,:' x≦ : : : : : ノ >}!: : Y: : : /
ゝ r― = ≦7 { }!≧s。 /
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l 八戸藩の藩政改革をお話するとき、どうしても外せない人物がいるであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | その人物の名は「野村軍記」。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l 1774年に生まれ、八戸藩の飛び地のある紫波郡の交渉役として頭角を表し、
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー--ー'" 1804年に大目付に抜擢された人物であります。
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.| \ !
/ /__ .「 .|.| ./ ノ
{ '´ `V .|..| /
_,,,,,,_
r´ ★ `ヽ、
/ ――― 丶
/乃(●)(●)八 軍記最大の任務は、ほぼ破綻していた八戸藩の財政の立て直しであります。
(/∧. ∀ .八.ノ
. 〈〈__フ`| |´〈 当時の八戸藩は、天明の飢饉の影響もあり、財政はすでに借金前提だったであります。
. ヽ_ /_∧_ヽ ヽ
| l >,,,<l | | |
ヽヽ // ∪
| |´| |
. ∪ ∪
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧
| |. / _∧ ヘ /| ヽ 正直、割と詰んだ状況で大目付に就任した軍記でありますが、
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | |
ノ | ヽ ̄ ノ, } r 軍記は八戸藩の財政を、あの手この手で好転させるであります。
| `.ー- - 彡' / i
| / 丿
| , ィ T T lフ`ー/ /
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | |
/ | |
/ |__________|
/ / _, -─‐ - 、 /
| / / _.. -┸-、ヽ / 軍記がやった政策の一つが、八戸藩の特産品の専売化であります。
|/ / / \::::::::::/⌒ヽ
 ̄7 |━━━-!........|-━ | 安く特産品を買い集めて、江戸や大阪で高く売るでありますな。
/ |、 ノ..........、 |、
/ |....ー-....´..................ー' | | 軍記はこの過程で障害となった豪商、七崎屋を取り潰し、その財産を没収。
/ |....ι............................./|
l i、...........u.....__.......ノ ノ その金を元手に特産品を開発したであります。
`ー- ′`ー- ⌒ー'`ー'- '′
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ ちなみに、七崎屋取り潰しの理由の一つはなかなか奮っているでありますぞ!
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ 「1万両貸せといったのに、9千両しか貸さなかった」でありますからな!
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
_,,. -ー-- ..、
,.::'-- 、-- ★. ヽ、
, -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ , - 、 軍記は辣腕を振るい、大豆や材木、漆器、魚油に木炭と次々に専売化。
/ /~ヽ`"_ノ ;' γヽ }ヽ l / )
l !  ̄ 、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、 当時領内最大規模であった鉄山(製鉄所)も藩の直営としたであります。
ヽ ! `'''''"ヽ l l Lブ├'~
`(ヽ `i入_, .l/ l '__.ノ 他にも年貢の税率を厳しくしたり、薪に税金をかけるような、新税を設立して、
〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'" 藩の歳入を増大させたであります。
`'''" l ノ‐'
`"
_,-一ー- ,_
'´ ,____ `★、
/ ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i
/ ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ} さて、この藩政改革はそこそこ上手く行ってたであります。
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} !
/ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、 江戸では宣伝のために横綱を雇い、藩校や馬場を整備できるほどであります。
./ ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´! i
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ | 軍記は1831年には中老兼側用人にまで出世したであります。
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 |
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _, しかし、1832年に転機が訪れるであります。それが・・・・・・
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
_,,. -―――- 、
, ‐'" ヽ、
/,.、 ヽ
//;...ヽ.、 ★ ヽ
//.ヽ......i....ヽ、 i
/...l、..ヽ...l../.、...`ー,--:::..._ l
/ :::l ヽ;;;jノ.._..../...............ヽ! !
l :::::l ノ......._.....l,. -――‐/ l 天保の大飢饉の発生であります!!
ヽ :::ヽ{.........._....ヽ ___ノ.l l
ヽ、_:ヽ..........―........) l l\
_ ,二ヾ.l77ヽ、....( ! /7 \
~ `丶(.........ヽlにニ/,,ニ=ー''1、___/ノ l l
`ー-、 `ー-;'~ 7......l `ゝ.......√ l l
 ̄丶、 /......l  ̄l....../ l l
/.......l 、 l...../ l l
l........l `丶、 .l l
l........l_ `丶 、
`ー‐'' `丶、
,..:‐=≡ヌ
/::::γ⌒
.:::::::/ . -─- .
l:::::/ ★ `丶
⌒ヽ j/. -─…・・・…─‐-ミ:、 __ 天保の大飢饉は、特に北東北の諸藩に大打撃を与えたであります。
/ γ 、人, `ヽl:l:l:l:l:' ⅱ ヾヽ´ ヽ
.' i ]( * )[ }:l:l:l:{ 三幵三 } l 盛岡や弘前でも多数の死者や逃散を出し、一揆も出しているでありますが、
{ j{ '^ァ'^ ノ:l:l:l:乂 Π ノ} !
乂 }≫- -=彡:::::::::u:l:≧=≦:l:リ ノ 八戸藩は特に被害が大きく、収穫は九割五分の減。
丶 _入::l:l:l:l:l::U:::::::::::::::::::::fj:::::::::::/、 . イ
fY::{ \:::::::::;::rf Tユュ、:::::::::::::;:'  ̄ 最終的には人口6万5千のうち、3万が餓死したと言われるありさまであります。
ハ:::::ー-...,丈_ { Y⌒ヽ :} ̄ イ
丈:::::::::::::::::::::`i: i ヽ }}ⅱ ,.ヘ、.ィ
 ̄ ̄ ̄ ̄弌_ー=彡'::'::::;=、:::ノ
__j }::::::/ ´
}::::.\__ノ彡'
_j:::厂 ̄ ̄
ー'
_,,. -ー-- ..、
,.::'-- 、-- ★. ヽ、
, -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ , - 、 さて、この状況は財政的にも致命的であります。
/ /~ヽ`"_ノ ;' γヽ }ヽ l / )
l !  ̄ 、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、米なんて領内にほぼ存在せず、脆弱な八戸藩の財政は、
ヽ ! `'''''"ヽ l l Lブ├'~
`(ヽ `i入_, .l/ l '__.ノ 多少の好転状態から、一気に破綻半歩先であります。
〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'" 盛岡藩からの支援とか、向こうも死にかけで期待はできないでありますしな。
`'''" l ノ‐'
`"
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l だが、非凡なる軍記は考えたであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | 「逆に考えるんだ。米は値上がりしている。高く売れる」と
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー--ー'"
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.| \ !
/ /__ .「 .|.| ./ ノ
{ '´ `V .|..| /
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ そして軍記は藩財政を守るため、果敢な判断を下したであります。
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l 領内の金をかき集め、江戸や大阪に船を出し、米を買い集め、
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl 飢饉で苦しむ他領で高値で売りさばいたであります。
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
___
_、rf〔ア★─=ニア7ァ。,_
ィ(>''~──-_ _ `` 寸心、
/⌒ヽ: : : : :/ __ `ヽ-.、 寸心、
,ィ7 ,イ心 }: : : / ん////ヽ ヽ:} }ニハ
/iii/ ん'// ': : : { {///////} }|,ィアニ入 そして、更には領内の年貢徴収を強化!
jiii/'{ 乂シ /: : : : 、 乂////ノ ノ|{ii{iiii{iiiiiii}}
{/ |{\__/: : : : : : \  ̄ /: |{ii{iiii{iiiiiiii}} 米という米、大豆という大豆、穀物という穀物、
/ l{: : : : : : : : : : : : : :` ̄ ̄: : : :.|{ii{r、{iiiiiiii}}
.′ 、: : : : : __.: : : : : : : : : : : : :.レ‐':ノ:ノ)_iiノ それらを年貢として集めたであります。
{{ 、ー‐く `丶: : : : : : : :/: : : _、‐'' }
\ ` ー─''´``'~-/: : : : / ノ さらに、年貢以外の穀物も強制的に藩札で安く強制買い上げするであります。
\__,,. . -─=ニ ___,, -/: : : : /___/
γ: : :  ̄ ̄``ヽ:/ __∧__ { : : /: ヽ
──^ー─\_: :}: }:.}:} ── `ー‐''´‐┴─‐
`ー^~~~
/''"~⌒~"''''ヽ
ノ___,,,,★,,,,____ `、
/l:(●)::::::(●)::l ヽ この穀物の徴収は苛烈を極めたそうであります。
./ |;;:::;,ィTTェ、;:::;;| \
〈 〉、__` 亠"__ノ、__ノ 役人は家の屋根裏や床下まで確認し、すべての穀物を集め、
`ヽ' ,.イ _/ヽ_ ヽ;;;;::::)
(;:( >_,、く ノ::::) 更には味噌まで徴収したそうであります。
~ `ー/::,くー'''"
/::/ヽ;\
〈/ \)
_,,,,,,_
r´ ★ `ヽ、
/ ――― 丶
/乃(●)(●)八 農民が許されたのは、「一日三合の玄稗」のみであります。
(/∧. ∀ .八.ノ
. 〈〈__フ`| |´〈 それ以外は一切の穀物は年貢、あるいは藩札での買い上げが強制されたであります。
. ヽ_ /_∧_ヽ ヽ
| l >,,,<l | | | ちなみにこの藩札、金属であるだけニセ銭のほうが価値があるレベルで信用がないであります。
ヽヽ // ∪
| |´| |
. ∪ ∪
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | |
/ | |
/ |__________|
/ / _, -─‐ - 、 / さて、流石に領民は黙っていなかったであります。
| / / _.. -┸-、ヽ /
|/ / / \::::::::::/⌒ヽ ぶっちゃけ、一日稗三合だけとか、死ねって言われたようなもんであります。
 ̄7 |━━━-!........|-━ |
/ |、 ノ..........、 |、 稗三合って1500Kcalあるかないかぐらいでありますし。
/ |....ー-....´..................ー' | |
/ |....ι............................./|
l i、...........u.....__.......ノ ノ
`ー- ′`ー- ⌒ー'`ー'- '′
_,-一ー- ,_
'´ ,____ `★、
/ ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i
/ ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ} さて、真剣に生存の危機に見舞われた八戸藩領民は、
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} !
/ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、 1834年の正月、ついに立ち上がったであります。
./ ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´! i
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ | 現在の岩手県久慈市大川目にて最初の蜂起が発生。
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 |
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _, 現在の軽米町などの一揆も吸収して、八戸へと向かったであります。
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
i ___,__......,:::-ー ´ .、 ., i __彡' Vi
l ヽ / ̄ ` ヽ ノ ヽ{,,彡´ l∧
| |. / _∧ ヘ /| ヽ こうして八戸城下に集まった民衆は、
| | {_=彡= ̄ } `ミー ' | |
ノ | ヽ ̄ ノ, } r 実に8千人。一説には2万とも言われるであります。
| `.ー- - 彡' / i
| / 丿 当時の八戸藩の人口は飢饉以前で6万5千であります。
| , ィ T T lフ`ー/ /
ト , ,,,/. ー┴┘´イ` ー '
\ .| ` ー ≦--- ― .< ´
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ 民衆は打ち壊しなどは起こさず、静かに要求を突きつけたであります。
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l 要求は二十一ケ条に及ぶでありますが、大きく分けると2つであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | 1つ、無茶な穀物徴収をやめてくれ。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l 1つ、野村軍記を引き渡せ。
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー--ー'"
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.| \ !
/ /__ .「 .|.| ./ ノ
{ '´ `V .|..| /
_,-一ー- ,_
'´ ,____ `★、
/ ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i
/ ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ} 藩の意見は2つに割れたであります。
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} !
/ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、 野村軍記派は武力制圧を主張。
./ ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´! i
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ | それ以外は要求受諾を主張であります。
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 |
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ 評議の結果、藩主南部信真は農民側の主張の受け入れを決断したであります。
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ 野村軍記は一揆の責任をとって、免職の上閉門蟄居。
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ 専売制や農民の労役は一部が緩和されたであります。
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
,. - ★ー‐- .、
, '', -‐'''''''''':;-ー- 、ヽ
, '/,ニ、i:::::::::l'⌒ヽ、::ヾ:\
,r、 //::/::::::::/:::::::::ヽ、::::::`ー}::i''\
{:::::\ ./l!ノ:::::::/::::::::::::::::`ーr‐イ::::i \ こうして、八戸藩の藩政改革は終焉を迎えたであります。
ヽ::::::\ _j l::て~ア:::::::::::::::::::::::::::::) )::l \
\:::::\ l::} }:::::::::::/ ̄\:::::( (::/ ノ 野村軍記はこの直後に病をえて、1834年10月には死去するであります。
,/`丶、`ヾ、 {:::::/ト⌒⌒il `ー-ィ、 _,,.-''
ヽ、_,,`ゝ、::`ヾ、 、li_jl , _,/ `''''" 八戸藩の農民は、かろうじて生存を勝ち取ったであります。
`丶、`ーゝニノl`丶、
`i l _ハ__ il`ヽ、`ヽ、
.l::i ゝ マ il,,/::::/
l::! ' へ! lく_r'
〈:::ヽ----''::ノ
/:::;;ゝ--:ィ;::::ヽ
/::/ \:::ヽ
_,,. -ー-- ..、
,.::'-- 、-- ★. ヽ、
, -''/;' r:::, lー-、, =、 ヽ , - 、 一説には、野村軍記は蟄居後、責任をとって一日稗三合以外の食事を拒否した、
/ /~ヽ`"_ノ ;' γヽ }ヽ l / )
l !  ̄ 、 `ー'' ノ l lノ!_.ノrっ-、 言われているであります。
ヽ ! `'''''"ヽ l l Lブ├'~
`(ヽ `i入_, .l/ l '__.ノ そんな食事では、病気にもなるでありますな。
〉 ト、 し' ,.. - 、_,.ノ~ /‐'~
/ ノ-''"`/ r''/ー―'"
`'''" l ノ‐'
`"
_,-一ー- ,_
'´ ,____ `★、
/ ./フ´,r--、`、``'ヽ、`、
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}::::::::r´`、i 以上が、八戸藩の藩政改革の顛末であります。
/ ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::::::::! !;;;;} ! 野村軍記は、間違いなく優秀な人物ではあったと思うであります。
/ ,!:::::::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、
./ ,!::::::::::::::::::::::__:::::::::::::`´! i ただ、職務以外には割と冷徹であったとも思うでありますが。
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>1 |
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
, :: ''" ̄ ̄~ `丶 、
/★-''",~''" ̄`ヽ、 \
//: : : :/-ー:、 : : : ヾ、
//⌒ゝ: : : :i: : : : : `ー-}: :ヽ
.〃: :/~: l: : : : \: : : : : :ノ: : : ヽ
li: :/: : :/: : : : : : :`ー(__): :lヽ 「稗三合一揆」と言われるこの一揆の後、八戸藩領民の生活は・・・・・・
リノ: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : l
/ i ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
/ ヽ_): : : : :, ァー---,、_;: :ノl
 ̄'ー- _ ヽ: : : : :人/ l ,/
: : : : : : : : : :ー-=-' _\ l /‐ヘ
―‐-- : :_: : : : : : : : : ̄ヽ_-'ノ
ヽ  ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄~ 丁 」ヽ
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | |
/ | |
/ |__________|
/ / _, -─‐ - 、 /
| / / _.. -┸-、ヽ / 実はあんまり楽にはならなかったであります。
|/ / / \::::::::::/⌒ヽ
 ̄7 |━━━-!........|-━ | もともとの生産性が低いでありますし、税はたかいであります。
/ |、 ノ..........、 |、
/ |....ー-....´..................ー' | | 専売制自体は残っていたでありますしな。
/ |....ι............................./|
l i、...........u.....__.......ノ ノ
`ー- ′`ー- ⌒ー'`ー'- '′
。s≦  ̄ ̄ ≧s。
/ ☆ ` 、
. ´ _ -:―:― s。 _ ヽ
.:' iア´ ` 、\,: : : /`ヽ}
/ j! ,:≦ハ ! : : : : ' ,x、 ‘,
/ j! 弋::::ノ ;: : : : :! !::::} !∨ とはいえ、農民全員餓死の危機からは脱したでありまし、
,' j!ヽ ノ: : : : : ヽ -' ノ! ∨
,' j!.: :`:ー: : ´: : : : : : : : :.ー ´:八 ! 八戸藩は盛岡藩よりは農民との約束を守ったであります。
| ,':.: :. : :. :. .: : : : : : : : : : :.: :./' |
ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ | これは農民の勝利でありますな。
≧s。ノ ≧s。: :_:, イ´¨アヽ:_ イ __ ノ
/: : :>x-ゝイ≦ _r- .、
/: : ィ/ : : 'Yヽ マ,:\‘{ : : : }
,:' x≦ : : : : : ノ >}!: : Y: : : /
ゝ r― = ≦7 { }!≧s。 /
_,,.. ― ,,
,..-''″ ★ ゙ヘ、
,,-,゙ -;;;;;;¬''''''''''¬―-..,,,,\
//ン'シ'‐、.`'i:::::::::::::::./ 二ミ' l'Λ
/i./ /illllllllllll |::::::::::::/ .lllllllllll!゙l, l.l
/ ! ! .llllllllllll/ / :::::::::.lヽ!llllll!!丿,!.| l これで今回のお話は終わりであります。
!│ ヽ,.゛_/::::::::::::::: .\_`゛._./ .| .|
l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! | 長々としつれいしたであります。
.| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .l
.! ヽ .__,,.../ ''''''‐、 :::::::::::/ ゙l
.|. `'-,,. `ーー'''" `''ー-./ |
゙''ー- -ー'゙.゙>ッ、、、、、、 -イ″゙'ー--ー'"
_、 .,/゙., / ,,, ヽ...\
/ ´゙"''゛ .,/./ _ノヽ_.. ||\.\
. ̄"''''―‐" / `、 ゝ.|.| \ !
/ /__ .「 .|.| ./ ノ
{ '´ `V .|..| /
以上になります。
失礼しました。
投下乙でしたー
何というか、今の時代に産まれてたら孫正義やホリエモンみたいに金融系のベンチャーで一旗上げてそうな人ですなー
乙
藩札の信用度で草
投稿お疲れさまでした。
6万5千が3万まで減る間の8千~2万って……おおもう
>責任をとって一日稗三合以外の食事を拒否した
ある意味での筋は通そうとしているのがこれはまた。
|
|
≪ 読者投稿:競馬のすすめ「レース体系:距離編」 | HOME | 読者投稿:買いすぎた椎茸とニセかに玉 ≫
|
|
修理する(先掛け:さきがけ、さいがけ)のにも使われたとか。
鋳鉄の融点が鋼の融点より低いことを利用して鋼(低炭素鋼含む)の上で溶かして広げる、とかだそうで。
鋳鉄は脆いけど焼きは入るから、硬さは充分出せるので理にかなってるんだよね。