Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
意識高い系が考える「助け合い」
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \
| |r┬-| | スタジオから割り込みで負荷試験環境構築が入ってきまして。アサインどうしようかなって。
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ ほう。それは同時はキツいね。誰かやりたい人、いる?
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ
|i| 从 ( ●) (●l小N あ、やってみたい!やってみたい!
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゛ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
____
/ \
/ ─ ─ \ やる夫も興味あるお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 二名も使うほどでもないので、どっちがタスク持っていくか相談してきめてください。
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ | お二人とも既存タスク持ってるでしょうし。
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
/ ̄ ̄\
/ 「 ヘ \
| (●)(●) |
| | │
| __´___ .| 俺少し余裕あるっすよ。
| .|
ヽ / やる夫さんが今やってるの貰うのは厳しいけど、やる実さんの作業を俺が引き取ってやる実さんをあけるのは協力できるぜ
. ヽ /
. / く
| |
| |
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::|
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::| じゃぁ、その線でいこうか
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゛ -、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
___
/ \
/⌒ ⌒ \ 手をあげた手前、何もしないのも悔しいお。
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ | できない夫とやる夫の二人でやる実の作業引き取ってやる実あけるかお
\ `⌒ ´ /
/ \
,, /'´ ̄ ̄` ー-
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ
|i │ l |リ _ノ ヽ_ }_}ハヽ
|i| 从( >) (<)l小N じゃぁ一度やる夫とできない夫に引き継いでから、詳細きくお!
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
V j (_.ノ ノ
. へ,、__, イl
ヽノ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \
| |r┬-| | ありがとうございます。
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| あと次だけど、営業部からのリクエストでこんなのがあってね。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 新しい技術が必要なので難しいけど、自分のスキルになるよ!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 俺それ興味あるな。サポートは得られるんだろ?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
. |::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`)
. |::::::::: ノ.-=ラ もちろん。
\::::::: `フ
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、 ただ、期間も短いし厳しいよ?
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
f^i / ノ \ \
| | | (●)(●) |
rr‐r ┤│ | (__人__) |
. 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | 望むところだ。成長の機会だよ成長の機会
. │ /⌒ / | |
ヽ | ヽ |
| │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ
|i| 从 ( ●) (●l小N あ、やりたかった!先に手をあげて失敗だったお
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゛ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
____
/ \
/ ─ ─ \ できない夫、やっぱさっきの一人でやれお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫はスキルアップの機会欲しいお
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ 「 へ
| (●)(●)|
. | | |
| __´___ j
| `ー'´ } ええ!ひどいですよ!
ヽ }
ヽ ノ
/ く
| |
| |
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ まぁまぁ。
/ (●) (●) \
| __´___ | 次の成長の機会ではできない夫くんにまわせるよう調整しますから。
\ `ー'´ /
ノ \
実際には
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ スタジオから割り込みで負荷試験環境構築が入ってきまして。アサインどうしようかなって。
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| ほう。それは同時はキツいね。誰かやりたい人、いる?
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ
|i| 从 ( ●) (●l小N ・・・・・・。
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゛ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
/ ̄ ̄\
f^i / ノ \ \
| | | (●)(●) |
rr‐r ┤│ | (__人__) |
. 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | ・・・・・・。
. │ /⌒ / | |
ヽ | ヽ |
| │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
| | | ・・・・・・。
| ___´_ノ
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| 何でみんな手を挙げないんだい?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| スケジュール埋まってるのはわかるけど余裕が全く無いわけじゃないでしょ。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 これはみんなの責任でやらなきゃいけないんだよ!?
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
, ´  ̄ ̄ ̄`丶、
/ ヽ \
/ / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
/ //l l /u ヽハl l l
li l l ll l,.ィ \ `─刈〃 (どうせ申し送りがいい加減で苦労する癖に、遅れたら全部担当者のせいになるんだお)
い.l lVト ( ●) ( ●) l/
. Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃
レレノレヽ. ノ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
| \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l
/ ̄ ̄\
/ 「 \
| ( ●)(●)
. | U |│
| ___´__| (工期見積もってもイチャモンつけて削られるし、嫌だなぁ)
. | u. ´ }
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) |
. (__人__) u .|
. ヽ`⌒ ´ | (やってもいいんだが、引き受けたとしても、今もってるタスクとの調整なんかしてくれねーしなぁ)
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| これはウチの部として受けたリクエストだから、みんなの責任で何とかしなきゃいけない話なんだよ!?
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 ほっとけば僕が何とかしてあげられるって甘く見てちゃダメだよ!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ \
/ ─ ─ \ (おめー何もしねーじゃねーかお)
/ .u (●) (●) \
| (__人__) u |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ (窓口になって引き受けた実績とスタジオからの良い心象だけ貰って、
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ / 実務は他の人に押し付ける気まんまんですねぇ)
ノ \
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| 君達もっとチームワークってのを意識したほういいよ!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| とりあえず適当にアサインしとくから後で本人間で調整しといて。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 次、次!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| 次だけど、営業部からのリクエストでこんなのがあってね。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 新しい技術が必要なので難しいけど、自分のスキルになるよ!
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ それ言語とフレームワークがガラリと変わるし、そうノリで気軽に手挙げにくいな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 既存システムとつなげるにはインターフェイスどうしましょうね。
/ ___'___ \
| |r┬-| | 一部 Java の Serializableインターフェイスでシリアライズしたバイナリそのまま転送してるレガシーな通信があるので、
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ | これを機に全部 json か yaml に作り変える必要ありますから、同時改修しなきゃいけません。
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
,, /'´ ̄ ̄` ー-
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ
|i │ l |リ _ノ ヽ_ }_}ハヽ
|i| 从( >) (<)l小N ざっと頭の中で手順数えただけでも相当かかるお。どう考えても、今、手を出せる奴いねーお?
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
V j (_.ノ ノ
. へ,、__, イl
ヽノ
/`ー──一'\
,r(●)(、_, )、(●)\
. | '"トニニニ┤'` .:::| 君達、新しい技術だから怯むなんて情けないよ?
|. | .:::| .::::|
. | ヽ .::::ノ .::::::::| 成長のチャンスと捉えなきゃ。
\ `ニニ´ ..::::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゛ -、 成長を続けなきゃこの先生き残れないよ?
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ (弊社にとって新しいだけで、フレームワークとしては1世代前じゃねーかお。レガシー寸前)
l ⌒(__人__)⌒ u l
\ `⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ (嫌だなぁ。資料も何もなくて前任者退職済みで通信仕様書もどうせ無いんですよね。僕やりたくないです)
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ /
ノ \
,, -─- 、._
/ ヽ
. | |
. | ノ ヽ、 .|
. | (●)(●) | (そんな毎週毎週成長成長言われても、「成長」できるほど不足スキルねーよ。新人じゃあるまいし)
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
. { / _ノ }
| / / ィ |
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| この業界、数年でトレンドが入れ替わるんだよ!?今自分ができる事でしか仕事できないような人は数年後死ぬよ?
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ´トェェェイ` .::::::| 何もできないロートルってポイされてから後悔しても遅いよ。
\ `ニニ´ .:::::/
,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゛-、 君たちは残りの人生の中で今が一番若くて成長できるタイミングなんだよ!?
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゛(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
____
/ \
/ ─ ─ \ (耳に聞こえの良い寝言ばっかほざきやがって)
/ (●) (●) \
| (__人__) u |
\ ` ⌒´ ,/
,, -─- 、._
/ ヽ
. | |
. | ノ ヽ、 .|
. | (●)(●) | (成長ってキーワード使えばどうにでもなるって思ってるからな、こいつ)
| (__人__) |
ヽ `⌒´ ノ
/ ∩ノ ⊃ ヽ,
. { / _ノ }
| / / ィ |
/ ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ (生き残りのために新たに何を勉強するかは自分で決めますし)
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ /
ノ \
, ´  ̄ ̄ ̄`丶、
/ ヽ \
/ / //〃"" `ヽ ヽヽ ヽ
/ //l l /u ヽハl l l
li l l ll l,.ィ \ `─刈〃 (弊社こそ、人材難を生き残るために社員のモチベーション保つ仕事の仕方考えた方がいいんじゃねーかお?)
い.l lVト ( ●) ( ●) l/
. Ylヽ{ヽ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃
レレノレヽ. ノ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
| \::::::::::ヽ/::::::::::: r" l
終わった後
/ ̄ ̄\
f^i / ノ \ \
| | | (●)(●) |
rr‐r ┤│ | (__人__) |
. 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | ふぅ。やっと終わったぜ、不毛な会議。
. │ /⌒ / | |
ヽ | ヽ |
| │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ
,, /'´ ̄ ̄` ー-
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ モチベーション高くて新しい事って言うと食いついて、
|i │ l |リ _ノ ヽ_ }_}ハヽ
|i| 从( >) (<)l小N プライベートの時間を使ってお勉強していく社員が欲しいのは分かるんだけど、
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
V j (_.ノ ノ 社員が自分の利益のためにそういう行動をとるような体制や待遇をまず考えるべきだお
. へ,、__, イl
ヽノ
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 忠誠心とかも、そうですね。
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
____
/ \ それで待遇やギャラが良くなるなら忠誠心あるフリも、プライベート削って勉強するフリもするし、
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ し続けるんだけどなぁ。
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \
| |r┬-| | それ、真に忠誠心があってプライベート削る社員とどう違うんです?会社から見て
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
____ 退職まで偽り続けるなら、真に忠誠心ある社員と変わらないんじゃないかお?
/ \
/ ─ ─ \ つまり、会社への忠誠心は報酬と待遇で買えるんだお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 代金を払えば買えるものを代金払わず得ようとする方が悪い。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ノ 社員も自分の生活あるしなー。
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } だからこそ会社に売ってある時間が営業時間で、そうじゃない時間はプライベートなんだぜ。
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
,, /'´ ̄ ̄` ー-
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ
|i │ l |リ _ノ ヽ_ }_}ハヽ
|i| 从( >) (<)l小N しかも通勤退勤に必要な時間は持ち出しだお?
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
V j (_.ノ ノ
. へ,、__, イl
ヽノ
/ ̄ ̄\
f^i / ノ \ \
| | | (●)(●) | 役員とか役付きは人生と会社の結びつきが強いからそうなるのも理解できるんだけど、
rr‐r ┤│ | (__人__) |
. 〈_|__|(`ヽ } | ` ⌒´ | 下っ端はあくまで雇用契約関係だからな。
. │ /⌒ / | |
ヽ | ヽ | 役員や役付き同様に人生の中で会社に重みを置いて欲しいなら、同等の報酬やリターンが無いとだぜ。
| │ /⌒ ー‐ ィ⌒ヽ
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ 企業は、忠誠心の無いサラリーマン社員が一定数いる前提で採用や人事計画を立てるべきじゃないかお?
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
, / '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ヽ
/ / ハ/ \ハヘヘ.
|i │ l |リ ⌒ ⌒ }_}ハヽ
|i| 从 ( ●) (●l小N 言いたい事は理解できるけど、サラリーマン社員って言葉がなんかアレだお。
(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ
VV j . ノ
_'Y/゛ヽ、 _ , '
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ プライベートの時間で勉強するの自体は否定しませんが、何を勉強するかは自分で選びたいですね。
/ (⌒) (⌒) \
| ___´___ | 少なくとも自社で採用していないだけで世間的には新しくもなんとも無いレガシーな技術はごめんです。
ヽ、 `ー '´ /
ノ \
以上です。
まぁ、何だ。いつも思うんですが、企業は「社員は会社に対する忠誠とか所属意識で仕事をしている(べき)」という幻想を捨てるべきですね。
昭和の時代には現役引退まで面倒を見た挙句定年後も企業年金とかあって面倒見てくれる保証があったから忠誠心や所属意識も高かったんでしょうが、
冷和のこの時代、そういうの無いっすから……。
なので、「御恩と奉公が成り立つ御恩を提供するのは無理なので、ただの雇用関係と割り切って使う」か「社員には忠誠心は無いけど、
打算で忠誠心がある人と同じ行動を取る程度に報酬を与えて、忠誠心のある社員同様の働きをさせよう」どっちかじゃないと計画が狂うんじゃないですかねぇ。
乙でした
昔々あるところに「終身雇用」と「年功序列」がありました。今はありません。おしまい。
乙!
乙
ダディ、マネージメントできてないな
部下の作業ぶりを捕捉して負荷が高くならないよう仕事配分するのが本来のマネージメントって聞くけど、
日本でも外国でもそれができてる上司ってどれくらいいるんだか
|
|
≪ 国際的な小咄 7443 年を取ると怖い | HOME | 彼らが挑むは深淵の迷宮 第四話 ≫
|
|
成長とかいう言葉を使う企業はマジで頭悪いからな。