スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

AAで学ぶ心理学 31~35 記憶のプライミング効果 他

目次

1239 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2020/07/01(水) 19:03:35 ID:EzfXUniH


AAで学ぶ心理学 記憶のプライミング効果



     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   記憶にはプライミング効果というものがある
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




        ____
      /      \
     / ─    ─ \    これは記憶においてある概念が処理されると
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   その概念と関連ある他の概念もまた活性化し
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    活性化が拡散することで生じる現象だ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         即ち、関係性がある二語を並べた方が
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__     無関係な二語を並べた時より語彙判断に時間がかからないという効果だ
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"


おしまい






451 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/04(土) 13:43:35 ID:1Kj1y05.


元心理学専攻がなんとなーく考える心理学


16407 国際的な名無し 2020/07/01(水) 18:02:35.661 ID:eZtVucML (+0 -0)
よく見かけるけれど、すぐに漫画とかアニメとかゲームのフレーズを言い出す人たちの心理って
どんなものなのか凄く気になるよね。
結構多いから学問として成り立ちそうな気がする




     ´ ̄` // ´ ̄` ∨::::::\
     ア¨¨¨了    ¨ア¨¨了 :::::::「 ̄
      乂:::::ノ      乂:::ノ |::::::::\   多分普通に共感を求めてるんだと思う
      `¨¨¨¨  l   ¨¨¨¨´ |::::::::::::::\
                   |::::「 ̄ ̄
           --      |:::::\
                   / ̄⌒
                  /




            _....::::::::::::、_
        ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::、._
    _...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   `ー:::::::::::::::::::::::::/:::::::ハ:::::::::::::::::::::::.
    /:::::/::::::::://:::/  !:::l:::::::::;;:::::::l
.   /:::::/::::::/>ノ:/ k-ーリ::l:::::::::;;;,,::::!   そのネタに誰かが引っかかったら
    ー7;;;/tュtー´  tュチイ::::::::::;;;;;;;:::.、_
    /;;;;j    ヾ     i::::::,;:J ム;;ー′
    フ;;ハ _   -   _j:::::;;;;;!.,,j、;;ゞ   それは同じアニメ、漫画を背景に持っている同一集団でしょう?
     ´    ̄ー~;;マ=┬=!;イ,;;;;;;;;;;;;;;{ _
         / !ニニi!o={ソノム_;;;;;;;;;;;;;;、
        /  |ニニi!o=レ.............>;;j`;;;




           ....ヘ
           /:::::::::\⌒y―‐...、
      __/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
     \::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::\
        /::::::::/::::/|/ |::::::}:::::::::::::::::::::フ
      ,:::::::::‐一/   ー┼‐ }:::::::}::::\
      ⌒l:::zzzzzz   zzzzzzz::::::ハ:::::N
       レ ((__))    ((__)) }:::∧|\|_
       }(     _     j:/::::::::::/
          > _  _ <〔:マ:::: \      人はだれしも他人との共通点を求めているからね
        ⌒ム/Πニニ|<> \} ̄
         /.:/oニニニ| <><>ヽ
        /.: .:/=oニ <ヽ| |<><><|      それが得やすいからみんな多用するんだと思うよ
        ,.: .:./ニ四ニニヽ| |___<>\
        \/.:{ニ{ニニニニ|<>_7__〉_/
          L∧ヘニニニニ二ヽ\}
             くニヘニニニニ=-\\
            ¨〉三}ノヘ三}7 \ >
             ゞ=┘ ゞ='


 とのこと


おしまい


452 : 尋常な名無しさん : 2020/07/04(土) 13:44:55 ID:w56GVGyI

アオ、いいよね…
くらいの考えなんだけどなw

それに昔から古典引用する人は多いし


454 : 尋常な名無しさん : 2020/07/04(土) 13:45:39 ID:JVQ61EH.

深層心理はわからんけど単純に「かっこいい」「面白い」と思ったから自分も使ってみたとかそんなんじゃないかしらん?


455 : 尋常な名無しさん : 2020/07/04(土) 13:45:39 ID:/xx0OeXw

ネタでフレーズ使って誰も反応してくれないと寂しいもんな


456 : 尋常な名無しさん : 2020/07/04(土) 13:46:31 ID:3dGfcBiY

シェイクスピアや孔子やらを引用するのと意識的には変わらないのかもしれない


457 : 尋常な名無しさん : 2020/07/04(土) 13:47:22 ID:w56GVGyI

たまに誰もが知っているだろうってネタで使ってマジレス返されたりなw

バキの最強トーナメントネタを使ったら「このキャラはこんなしゃべり方はしませんよ?」
と返されたり
作者「バキの最強トーナメントネタを知らないオタクがいるなんて想像の範囲外だった」




521 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/04(土) 14:38:22 ID:1Kj1y05.


AAで学ぶ心理学 エビングハウスの忘却曲線



         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \    エビングハウスは無意味つづりという
      |    ` ⌒´      |
      \           /    意味がないつづりをどれくらい覚えているのか
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /    について研究をした
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   これをグラフ化したのがエビングハウスの忘却曲線で
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     一時間後で人は半分忘れ、一日後には30%しか覚えていないということを明らかにした
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   ちなみにエビングハウスの忘却曲線によると
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   一日過ぎた時点で覚えていることは
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ     長期的に覚えている可能性が高いとのこと
.      |      1   |


おしまい




16490 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2020/07/04(土) 14:38:35.173 ID:T9nfNmCI (+0)


AAで学ぶ心理学 バートレットの反復再生



            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   バートレットは無意味つづりで測定することに否定的であった
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ    バートレットは、この世界は意味ある情報こそが記憶の対象になると主張
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |   幽霊たちの戦い、という物語の再生内容が保持期間中でどう変容するかを調べた実験を行った
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   その結果、物語の再生量は保持時間が長くなると減少するとともに
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /    省略、合理化、強調、細部変化、順序入れ替え、態度効果
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     が働くということが明らかになった
  \ /___ /




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    諸略は物語尾細部やなじみの薄い事柄が省略されること
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   合理化はつじつまが合わないことは情報を加え合理的に説明されること
        ヽ           |
      , へ、      _/    強調は物語のある部分が強調され中心的な位置になること
.      |          ^ヽ
.      |      1   |




    / ̄ ̄ ̄\
  /        \    細部変化はなじみの薄い名前や言葉はなじみ或るものに変えられる
 / ─   ─    ヽ
 | (●)  (●)    |   順序入れ替えは出来事の順序がつじつまが合うように入れ替えられる
 \;ヘヘヘ人__.)∩  /
.  ,ヘヽヽヽ __ノ ) \    態度効果は物語の実験参加者の態度や情動が結果に影響される




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    この実験からバートレットは
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   再生内容の変化はスキーマの働きによるものと考えた
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   即ち、人間はスキーマに基づいて思い出すというものだ
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




     ____
   /       \
  /   ─   ― ヽ
/    ( ●)  ( ●)'    このスキーマは過去の経験を構造化した認知的枠組みである
|        (__人__)   |
\       ` ⌒´  ,/
/      ー‐   ヽ


おしまい


16491 : 国際的な名無し : 2020/07/04(土) 14:53:07.006 ID:5IWlADsV (+0 -0)

心理学の中でもスキーマとシェマで呼び方が割れるschema




199 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2020/07/04(土) 14:38:55.66 ID:7Dvhu9nM


AAで学ぶ心理学 眠っているとよく記憶する



   / ̄ ̄ ̄\
 /        \    ジェンキンスとダレンバックの実験により
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/   人は睡眠中の方が物事の記憶の保持が長いことを発見した
/  (丶_//// \




     ____
   /      \
  /  ─    ─\     これは、覚醒しているときの精神活動が活発であり
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |    多くの干渉が記憶に対して行われ
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     ある事柄についての記憶がその後の経験の記憶によって干渉を受ける逆行抑制が起きたと考えた
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    ちなみに、以前に経験したことで
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   ある記憶が干渉を受けることを順向抑制という
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


おしまい




1105 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/07/05(日) 09:29:46 ID:9f6FOxgw


AAで学ぶ心理学 古典的条件付け



        ____
      /      \
     / ─    ─ \     パブロフの犬に代表される古典的条件付け
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   これは条件付け、般化、分化、消去、自発的回復
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |     これらに分類される一連の条件付けである
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \          ある刺激に対して反応する条件付け
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__          これが進むと、その刺激に似たものにも反応する般化が行われ
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__    さらに類似刺激に対して別の反応を行うと分化が生じる
       ` ―─―─´   ヽ___)




          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\   分化され対象外となったものはその刺激との反応は消去され
     |      ⌒(__人__)⌒ |
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ    一定時間何もしなかった跡に反応の条件を入力すると自発的回復で回復している
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |   これは我々の文化的な反応などでも起こりうる原始的な反応だ
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


おしまい


関連記事
114883 :日常の名無しさん:2020/07/08(水) 19:57:43 ID:K2Rmj1sE[ 編集 ]
>エビングハウスは無意味つづりという
>意味がないつづりをどれくらい覚えているのか

意味のあるつづりを覚える作業(ex.英単語とか)だとどれぐらい違ってくるんだろうか。
これ、もしかしてまだ実験されてない・・・わけ無いよね、多分。
114912 :日常の名無しさん:2020/07/08(水) 23:20:58 ID:-[ ]
社会心理学的に考えれば共感を求めるものであり、
前の記事と絡めて認知心理学的に考えれば状況や文脈と特定発言の結びつきがその人の中で強い
臨床心理学的には独自性や受容感を求めて、とかになるんだろうか(適当)
人間のこの行動はこういうことだ!って断言するのはウケはいいけど(その辺うまく利用してるのがDaigoとか)、
実際にはそうそう定まらないのが心理学の限界と批判でもあり、可能性でもある
114953 :日常の名無しさん:2020/07/09(木) 04:51:43 ID:K2Rmj1sE[ 編集 ]
※114912
Daigoはアレや、自分で小馬鹿にしてきた事柄に自分自身が
ピッタリ当てはまってきちゃってるのを見て愉しむのが一番オモロイで。
散々ハロー効果利用してるやんけ、とかノイズ無視出来てないやんけ、とかw
アメリカの有名大学の論文・調査、とか散々言っとるが、
文化・志向の違う日本にそのまま当てはまるとでも思っとるんやろか。
115434 :日常の名無しさん:2020/07/11(土) 14:10:13 ID:-[ ]
この関係で暗記系のものは
「寝る前に2~3回流し読み→起きてすぐに同じところを2~3回流し読み」って感じで覚えるようになったなぁ
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十六話 (06/07)
  • できない子とSCP 83話 (06/07)
  • ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです 27 (06/07)
  • やる夫の「」 その15 (06/07)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その28 (06/07)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その8 (06/07)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中