Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
さて、現在行動案をまとめ中。海外進出あたりがメインかな……?
乙でした~
【玲第肆回行動案】
いっそのこと、誰の土地でもない空中や海上に里を作れば良いんじゃない?
乙でした。
そもそも最強縁壱さんとは戦う状況になったら負けだしな。
【玲第肆回行動案】
逆に考えるんだ。日本に留まる必要は無いんじゃないかと考えるんだ。
海に出る伝手ができたんだから誰も居ない無人島を開拓してもいいし、海外へ行って天竺のその先へ行く為に現地で言葉の勉強やら伝手を作るのもいい。
生気徴収の効果範囲を更に広めるとか他人の記憶を離れた場所から得られる術を作るとか生存と病気治療の為に頑張りたい。
遠い場所に居る弟子たちと連絡を取り合えるよう共感術の効果範囲を上げるか、鳥を飼う、使い魔にするなどなるべく速くて確実な連絡手段を作る。
【玲第肆回行動案】
催眠術など、暴力を回避する手段の研鑽。
宗教なんかは意識誘導の手段などを研究していると聞いたことがあるし、海外進出も考慮すると言葉が通じなくても意識を伝える手段が出来た方が良いし。
【玲第肆回行動案】
この時代は鉄の釘がとても貴重で宮大工の継ぎなどは鉄釘がないから産まれた手法と聞いたことがあるので鉄釘を創って税の代わりに納める。
常時、周天法の呼吸をしつつ食べられるものを探し食べることで人以外でも食べることができ味が感じられるように進化できないか挑戦する。
発酵食品の開発の過程で魚醤を開発。大陸から持ち帰った味噌の製法と共に食べられ(ry
よく考えたら玲さん、隠密行動能力やら共感能力はあっても探知能力はまだあんま無いんじゃね?
生気吸収は別に情報やら記憶やらまで抜けるわけじゃないよな?
【玲第肆回行動案】
宗教に傾倒してるんだから布教しようず。引き取った子供達とかすげー手頃
> ´ ̄`‐-、
/ ヽ ヽ
/ / .ヽ
/ / , / ヽ ∨
//i i / /i i i、 i .i
// / .i ./ /-i ./i .i メ .i i
∥ / i / / _二/ W/≦Li_ i
!' / i i´マ:::! '´マ:::!` i 雑まとめするとこうかしら。
/ィ | .| `´. , .`7 i. ∨
/´| 从i iヽ /ィ ,/ .∧∨ 里の人間を何に使うのかあまりよく考えてないので
ヾヽ! i、i、i ヽ ‐ ///W ヽ!
\ヾヾヽ∧` ´ i ´ ' 割とその場のノリで面倒見てる気がする。
.i i_,、-‐-、
,-‐ァア¨゚゙' , // i´ .ヽ
./ //ヽ /´._/./ ) ヽ
/ // ! / / i ヽ
i // __/へヽ. ヽ. ヽ ヽ
/oヾ;Y />< `ヾ .i\ヽ ヽ
i ヾイ´ |::::::::::| ヾi/∨`ヽ ヽ
i:. .>< /i .i ヘ ヽ ゝ
i:::::..........................::::/ /i .i ヘ .ヾ ヽ
.i`-、:::::::::::::::::/二。s≦ i .i ヘ ヽ ヽ
i .i .// i .i ヘ ヽ ヽ
i i .i´ i i .ヘ `i ヽ
i i 0 0 \ i.i ヘ / ヽ
.i .i .ii ヽ_ ヘ \, ‐-ヽ
i i 0 0 .ii ヽ ∧ ヘ// ̄ヽ
_i .i ii ノ::::ヽ ヘ ヽ
∧i i 0 0 ii /:::::::::ヽ ヘ ヽ
【第四回行動雑まとめ】
・技術開発
ある程度育てたら自活したり各地に送り込んだりするようなシステムを作れたらいいなあ(願望
弟子を増やして集めながら日本中の動植物を食べ比べたり料理や薬を研究したりする
海外や寺の鬼関連の書物を作成物と交換で読ましてもらい、今の状態を治療する術を探る
里の税対策に製鉄技術を高める
・自己改造
味覚を感じたり栄養補給できたりする範囲が増えるよう更なる肉体改造
共有感覚の進化やエネルギー吸収の範囲拡大等既存の能力の発展
催眠術など暴力を回避する手段の研鑽
手持ちのものを持ち歩く術を開発
・里の拡大と進出
誰の土地でもない無人島や海上や空中などに里を作れないか試す
唐天竺やその先に行動範囲を広げる。異文化交流技術を確立させておく
鎹烏のような動物の伝達手段を開発
宗教など異文化内でも交流できる価値観を共有しておく
:;.:,;:;:;:;:;';';';';';';';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;.:,:;.:,:;.:,ミ;:;:;:;:;:;ミ;:;:;:;:;:;:;:;::;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,;';';';';';';';';:;:;:;:刈狄淡爻貅愀貅絲爻爻i:i∨/淡淡
;:;:;:;:;:;:;';';';';';';';';';;:;:;:;:;:;:爻;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:爻;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ;:;:;:;:;';';';';';';';'爻淡ノリソ爻絲貅緋ソ∧爻淡i:i:〈淡i淡
;:;:;:;:;:;:;';';';';'爻;';';';:;:;:;:爻ミ;:;:;:;:;:;:;:;:ミ爻ミ;:;:;:ミミ;:;:;:;:爻ミ;:;:;:;:;:;:;:;ミミミ;:;:;:;:;:;::;.:,:;.:,:;.:,个价泌縱絲爻⌒ヘ:V;;;//ヘi:i:∨爻
;:;:;';';';';';'爻ミ爻;:;:;:;:;:;:ミ爻ミ;:;:;:;:;:;:爻ミ爻;:;:ミミミ;:;:;:;:ミミ爻,;:;:;:;:;:;:ミミミミ;';'ミ;:;:;:;::;.:,:;.:,乢水狄緋愀州狄彡ヘ∨/爻ヘi:i:∨/
;:;:;:;:;:;:爻ミミ爻ミ:,;:;:;:;:ミミミ:,;:;:;:;:爻ミミミ;:;:ミミミ;:;:;:;:ミミ爻ミ;:;:;:;:;:;ミミミミ;';';ミ;:;:;:;:;:;:刈ソ⌒Xソ辷彡へノ⌒>xX爻⌒;:;:>∧
;:;:;:;:爻;';乂爻ミミv;:;:ミミ爻ミ;:;:爻ミ爻ミ;:从ミミ,;:;:ミ爻ミx;:;:;:;:;:ミミミミ;';';';';ミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;';';';';';'狄⌒\>く⌒ソ⌒;:;:シシ'"
:;:;:爻ミ爻:;爻ミミミ彡,:;ミミミン:;.:,爻ミミミ爻::ミミミ爻:;爻ミミ彡;:;:;:;ミミミミ,;';';';';';':;.:,:;.:,;';';';';';';';'xX狄狄ノ(⌒ル'77 ̄:;:/:;::ノ:
;::爻ミミ爻:;:,ミミ爻彡;爻ミミソ;';';';爻ミミ彡:;:ミ爻ミ,:;爻ミミ;,:;:;:;;'ミミミミミ;';';';';';';';:;:;';';';';';';';爻爻7⌒(.:ノイ:;:;:;〈:;::::;;;;{:;::,ノ:
,;:,;从ミ爻ミ,:,ミ从ミ爻;:;:|ii|;:;:;:;:;:;:;:;:;`|ii|爻ミミ乂彡'ミミミン;:;:;xXXxミミxXXx;:;:ミ;:;:;';';ィシ⌒つ乂-7´}:;:;:;:::;:xX爻爻シ: :
,;爻ミミ爻ミ,xX紮紮紮紮紮紫紫X|ii|;.:,:;.:,|ii|:;.:,:;.:,xXXX乂爻爻乂爻爻爻;:;:;:;:;:(:;(>''7 ̄:::/:;jノ:;/:;狄絲絲ツ√: :
赫赫赫絲絲絲絲狄狄狄狄狄狄杉;:;:;:;:|ii|xX狄狄絲絲絲赫赫貅貅;:;:;:;:;:_、‐''゛:;:;::/::::/:;;/:;;/:;:;:77⌒´:::/: : : ::
紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫紫_:_:_:_/: : : : :.:./:;:;/:;:;:;;/;:;:;:;:;// ̄__j: : : :::
_゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙/ミh、 ニ=- _/;:;:/;:;:;:/.:.::::;:;:;;/;;:;:;.:./;'ノxX狄
二ニ=──────────────────────く.:;'.:;'.:.:.:ミx ‐ ‐二ニ=- _.:::::γ⌒:;;::{/.: :狄絲
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv弌=彡.:.:.:ミx‐ ‐ ─二二≧s。;:;:;:;:ノ: : : :::/:;:;;
洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲爻x.:.:.:.:.:ミx ‐ ‐ ‐‐二二≧s。.,::::/:;:;;;
卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉卉ミミミ.:.:.:.:.:.:.ミx ‐ ‐ ‐二≧s。.
. . . . . . . . . . . . . .: .: .: .: ,. : ' ´ 、丶`.:.:、丶`.:.:.、:`.:.;'.:.:.:;;゙.:.:.i!.:.:.:!.:,.:j{:;.:,モ淡爻:;.:,:;.:,:;.:,ミぃ, ‐ ‐ ‐‐`
. . . . . . ,、丶. . . : 、丶`. :,xX″..,xX゙.:;'.:;'.:,、:`.:,.:,;'゙.:.:,;'゙.:.:.,j{.:.:.:j{.:.:.:ミ:;.:,:;モ淡爻:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,ミ, ‐ ‐ ‐
. . .,、x '^. . : .、丶`. . .,xX″.: :,xX゙.:.:;';'.:.:.:,;゙.:.:.:.,x゙.:.:.:ミ.:.:.:.:ミ.:.:.:.:ミ'.:.:.:ミ.:.:;';'モ淡爻;';';';';';';';';';'ミv、 ‐ ‐ ‐ ──
, . : ゙ . . . 、丶`. . . .,xX". : : :xX゙.:.:.:.:´.:.:.:,x'゙.:.:.:,x゙.:.:.,x゙.:.:.:.:ミ゙.:.:.:ミ.:.:.::.:ミ.:;';';゙モ淡爻;';';';';';'X爻爻爻X ‐ ‐ ─二二
/ i
./ i i ヽ
./ .i i .i i i
./ / .i .i i i .i .i ヽ
/ / .i ii .i i_ i .i i
/ i i i i  ̄i i  ̄` .iヽ i .i
..i .i .i .,.-‐i .i i i ヽ ト、i ヽi i
i i、 i/ i i/ヽ .i ゝ二‐ ヽ! i ヾ ヽ 基本的に敵を作る気もないから
.! .i.ヽ i _i_┘ ヽ!´ゞラ三≧s、 i/
ヾ ヽ、_! ̄r≦ア≧、 乂;;ヤ `/ ヽ 本気で無害になるよう徹すると
i .∧゙´ 乂;;;ノ ./
/ / ∧ ヽ / .i .i 基本波風立たないわよね――【1D10:6】
./ .i i ∧ __ _ i i .ii i .i
i i i ∧ ´‐ ' .i i ./.i .∥ i
i ヽ .i .i> ヽi i /./ .// / 1~2:各地の里が豊かになれば争いが始まる
i ヽ .i / i i>s、 .。o<iヾ ヽ / /// ,,,,,/ 3~5:そんなこといってたら無惨が鬼を量産
ヽ ヽ i i i i i. ´ ' ´ ̄ 6~9:なのでしばらくは自己改造と技術開発の日々
_ >‐- 二`' / i i i 10:国司を通じて各地に一門ができあがる
/ ` ̄7  ̄7 ‐- __ノ i
.i / / i |||  ̄` ‐- =-─`=二_ _
i .! / i≧s。、||| `i  ̄ `ヽ
i ∨/ i三三三≧s。、 i ./ ヽ
i / `二=-三三三ヽ ,イ三三三三三i ヽ i
6:なのでしばらくは自己改造と技術開発の日々
:/ヽ /\ / ヘ /. . ./: : : : : ..///: : :/::::::::::::::::::::::::::::〉.:.:.}: : : :.::l :|\: : : { :| \ /
:| :l:| /: : ∧ ∧ / ヘ :| /ヽ //: {: :}.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::{.:.:.:.{: : : : ::| |: : :\ { |: . .| :|. .
:∨:| ハ.:.:.: .:.| |:::| |: : | |: /}: :.:| ハノ: : ∨{/:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ.:.:.:.:}: : : : :Ч\: : : } :|::. . Y. .
: :[.:| | | ハ.:.:.| :|:.::| :|/: | | :| i.:.:.:| :}: ::{: : : :} }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{.:.:.:.:/: : : : : : : :.:|: :.:∧ :|: . . |. . .
: :|.:| |.:| |::|:.:.| |/|: |: :.| | :| |: :.::| .ノ: :.|: : :/{ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:./.:.: : ::|: : :.: :.:|.:.:.:.: | :|: : : |: . .
: :V V: V.:.:.| l/: |:|.:| | :|ノ: : ::| |: : ノ: :.:{: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/: : : : :.|: : :i: : |.:.:.: : | /:|.:|: : . . .
'′:.:\.:\| :|.:.:.|: :|: :| | :|: :....::| :|: :{: : : {.:.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::{.:.:.:{: : : : : :|: : :|: : |:.:.:/| {: j.:|: : : . .
⌒ ヽ : : \ :| | : ハ: :∨⌒ \ノ | |: :}: : : ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::∧: ::}: :ハ: : :|: : :|: : : :./ : | ∨|i: : . .
: : : : {:| |: :| :|: : :\ Y⌒ V: :.:ハ.: :\:::::::::::::::::::::::::::: | :|:.:/: :| |: : : : :∧: : / :| | : |└ _
'′ ノ| V :∧: : : : \ }: . . : :}i: :} :{: :}: }:::::::::::::::::::::::.:.:.:| |/: : | :| :.∧ ; : j: : / :| |: / /
r-‐ァ7´:リ ∨ >'⌒ヽ: :ノ: : : :丿∨: :∨:/ヽ:::::::::::::::::::::/ 八/: :∨: :/: / ∨⌒| |:/'´: :ノ
vv {::::::∧::/ ノ \{:::: ;'⌒ヽ: : :\: ヽ: :∨: : |三=---=二彡ィ´: : : :〈/ ∧: /: . . / /: : : ;'
::::| |::∧/ '⌒ヽ )::.___.. .. : : . ;, .:\ノ‐ ‐ ─二二─L___/ : / ∨ノ⌒j/: : ;
^Y´)/ ′ :._/ _/\_ ヽ:: ::. ..:::: ::::|.三三<__/ 〈´.:.:.:.:/: : : :}/ ⌒
Y::: ;′./ |/ヽ, / ,;/ \ """" ,,;/l;; : : :::::::::::::::|,, """...二──=二㌻: : : ノ
⌒ヽ__ノ.""/ ̄ ̄ ヽ/  ̄| ,| ,//;; ......::..... ..:::::lヽ,, ""¨⌒¨ア⌒ /
. "" " ,|~ /l / """;/l/;; ...::... ..::::::::ゝ| """ "". /. .,.ィ⌒丶
⌒ヽノ. /\ ~| ;/ ,,;ノl/;;' |,, "" "". く_γ⌒V 乂__
.,/_,,,/,_/___ヽ|/ "" ,,,/l_,ノ;;' ....:: ::.... .:..:::/ノ'⌒ ( γ⌒丶{.:.:.:.:.:\: : : : :
. """ "" ;/i;/;::''' |; """ """: : : `'⌒¨¨⌒丶、
-く } ."""" """ "" ,_ノli/;;:'' ............:::: ... :.... ::::|; """ " "",,,__,,ノi. ⌒\;
__."""""" """" ,/l i/~;;'' :乂,,_,,, ,,___ノlii il/~. ) ノ
...::ノ´ ` . : ´ ., ,,,_/~i/;;:'' ..... l、_ノノlii _ii _ i _ノ~  ̄.¨¨´ ̄
⌒ - _,; '´ ̄ ............:::: ... :.... ::. .  ̄ ̄ ~ ~. ⌒ ̄ ─-L__ _-
/
/ ヽ
/ / / i
i / / i i ヽ
i i i .i //./i i ヽ
| | | .iノ/i/ヽi .|i i .i じゃあ、里の方はある程度自活してきたし
| | | i _,,, ヽ/ i i .i
i ! | ii .i´ アア ' .i /./i ∧ 国司や御坊や戦乱から逃げてきた渡来人もいるから
∧ ヽ i .ii i. `''' ノw/w' ノw/ '
/ ヽ ヽ ヽ ii .i (アア i ある程度は自分たちで何とかするでしょう。
/ / i ヽ ヽ i ヽ ii i ノ''/ |
.i | | / i i /i |ヽ ヾ i ‐-.、 / ヽ こっちはこっちでやれることを――
ヾヾヽJ|//i / .//入 ヽヾミ`  ̄ ./| |ヽ!
` '´ .ノ// '´ 二=-ヽ ./ i |iヽ w、|
/ iw/` ̄ヽ iヾ ゙ ヾ 可食性拡大【1D1000:601】
/ i ヾ 水中適応【1D1000:579】
r..ィ.' iヽ 血鬼術【1D1000:805】
二=‐ -|:::|_ ヽ 吸収能力【1D1000:247】
/┐ ...|| |:::|  ̄ ヽ ,.-─==|| ヽ 暴力回避【1D1000:66】
/ i |`i .|:::| || ヽ 共有感覚【1D1000:24】
i ヽ /|__|三≡=- _i | |i 空間操作【1D1000:949】
.i / .i// ‐=≡三ミ -=≡三i__i、 | |
i / .i/ .(;;)  ̄ ‐=≡=‐:::::::::\ヽ / |
i /ヽ i |BORDER| ヽ| | 鬼体理解【1D1000:983】
.i / ヽ i \::::||::::/ ヽ |
これは自己研究が進んだ結果だな
自己改造と技術開発か
ねらい目はどのへんかな?
> ´ ̄`‐-、
/ ヽ ヽ
/ / .ヽ
/ / , / ヽ ∨
//i i / /i i i、 i .i よし、書物みながら自分の体いじくった甲斐もあって鬼の性質もわかってきたかも。
// / .i ./ /-i ./i .i メ .i i
∥ / i / / _二/ W/≦Li_ i
!' / i i´マ:::! '´マ:::!` i 海外渡航もあって水中適応を得たわ(泳げるようになったともいう)。
/ィ | .| `´. , .`7 i. ∨
/´| 从i iヽ /ィ ,/ .∧∨ さすがに吸収能力は伸び悩んだけど、代わりに食べられるものが増えて
ヾヽ! i、i、i ヽ ‐ ///W ヽ!
\ヾヾヽ∧` ´ i ´ ' 物体収容も含めた空間操作や血鬼術も覚えてきたわね。
.i i_,、-‐-、
,-‐ァア¨゚゙' , // i´ .ヽ
./ //ヽ /´._/./ ) ヽ
/ // ! / / i ヽ 精神操作はさすがに良心がとがめるのでこれ以上無理かな。
i // __/へヽ. ヽ. ヽ ヽ
/oヾ;Y />< `ヾ .i\ヽ ヽ
i ヾイ´ |::::::::::| ヾi/∨`ヽ ヽ
i:. .>< /i .i ヘ ヽ ゝ
i:::::..........................::::/ /i .i ヘ .ヾ ヽ
.i`-、:::::::::::::::::/二。s≦ i .i ヘ ヽ ヽ
i .i .// i .i ヘ ヽ ヽ
i i .i´ i i .ヘ `i ヽ
i i 0 0 \ i.i ヘ / ヽ
.i .i .ii ヽ_ ヘ \, ‐-ヽ
i i 0 0 .ii ヽ ∧ ヘ// ̄ヽ
_i .i ii ノ::::ヽ ヘ ヽ
∧i i 0 0 ii /:::::::::ヽ ヘ ヽ
/:::::\/ ヾ./::::::::::::::::/ヽ ヘ ,.-‐ヽ
./::::::::::::::ヽ .i´::::::::::::::::::::/ ヽ メ ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず空間と物体には強いけど人相手はトークで頑張れというスタイル。
/ \ ヽ
/ .i .! \ ヽ
// / i ヽ \ ヽ ヽ
/ / .i i ヽ ヘ. ヽ ヽ じゃあまず可食部に関しては――【1D10:4】
イ i i iヽ ヽ 、、 .ヘ ヽ ゝ、
! ', i ! ヽ ヽ`\ ヘ ! ` <
!. ', i ヽ ヽ.__`ヽ `寸 ヽ `< 1~3:触れたものを人間でなくても栄養にできる(味はしない)
.! ', ヽ____ヽ -─-- ヽ  ̄ヽ ヽ、 ヽ 4~7:+そこら辺の草でも食ってれば栄養になる(味は変わらない)
ヽ ', -──‐ ゝ三ミ、_ ヽ ! i゙ヽ i 8~9:+多少は人に合わせた味覚も復活してくる(おいしいわけではない)
〉 ',_ェニ二__ '´ヽ;;;ヤ ` .ゝ、 ヽ -、 i !ノ 10:オンオフ可能なヴィクターモード
.i ヽ'´ヾ;;;ヤ ._'_ノヽ ヽ iヽ i '
i ヽ/// //// / ´ 、 ヽ i
i i .ヽ ` _., // ! .i i .!
.! ヽ `ヽ `二 ,.イ .i ヽ iヽ-、)ノi /
ヽ ヽ `i イ゙ !ヾ```ヾ ' ,!'
,イ゙`ーヾヽ─-、___!ヽ ヽ
/ ./ //./ / .i ` ─、、──-- 、
/ i // .i i_ ! _. -‐ i | ヽ
.i i .i !_ i i  ̄ヽ , -‐ | | i
まだまだ草食
山菜も草だから
4:触れたものを人間でなくても栄養にでき(味はしない)、そこら辺の草でも食ってれば栄養になる(味は変わらない)
/ ⌒>''"⌒`ヽ、 \ \
/ ⌒/ \ ヽ
/ / 、
/ ノ(三_ } l i
// `ヽ、 | }
// ヽ l ;
{/ / | | ヽ { とりあえず味のするものを食べれば栄養になるし
{ ∥ || ||| い ::. i 八
‘, Y /| {| ||| ト l | ::. }ノ 、 味がしないのを我慢すれば触れたものから
',. } {人,l,,,{\__代T从,}┼ | ゙、 ノ
‘,. l/ } {::、 )汽fぅx、} } } 力を吸収することもできるわよ。
‘, | 丿 ハ::} ~~ j j } ∥ /
‘, / ノ / ∥ / /~'゙
‘, / / 个ー 、__ / ./{ } } /彡イ
‘,. { _{ 人 \ ̄ { j { { . ,.ィ`  ̄} r.<¨-=≦,
‘, \ \ )ノノ 个ー从{..xi〔 }(_ヽ: : `´<_:∨ 今までの素材を用いて特別な調理を施せば
‘, __.....__ -――、ミとV: : : : : : :.}
‘, _ =-  ̄∨ `ヽ¨` ‘, ',ム: : :, --ミ| 真っ当な食事みたいなものができないことも……。
. _ =‐  ̄ ,ィ. '. | |‘, Y/|///|z、
. =‐  ̄ _,ィ/ ', | | ∧{>‐‐ミ/,}
‘, xi〔l/ ', } .| l .∧| .{|i|
ヽ ‘, ,イニ/ i ./ | | ヽ i┴―┐
.┴ ミ. ‘, _ムイ -―――――‐┤,.. / | | ./ }ィ| |
.//>`.., ‘, { ,.。s≦--‐ .// / \ ,!
.//{ ` ‐-,zz-ミ,-、_r ' /二二メ=- ___// ´ ∧--ミ|
.≧s。, i<三>ミ// { \ .ィ升ニニニ/  ̄~//ミ=- _ ヽ ∨
` ‐=|i「/!Y///,/ | ) xi〔ニニニニ/ //! \  ̄ ̄ /
|i|/,|,|//{/{ ヽ / /ニニニニニ/ //| .\ }
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なおまともな人から見たら薬草や海水やらを調理して食ってる変な人です。
子供や里人には美味しい料理を振舞うのに本人は海藻齧ってるんだよな
精進料理かな
きっと地上の穢れたものは食べられないとか何か天女っぽい理由があるんだよ!(一般人サイドの思い込み
/_/ \ / ⌒>''"⌒`ヽ、 \ \
\ \/ / ⌒/ \ ヽ
 ̄ __ / / 、
| l | __ / ノ(三_ } l i
└ ....:::::::::::::::::::::::::... / // `ヽ、 | }
/ \ /::::::::::_::::::::::::::::::\ 〈( // ヽ l ;
|\/|/::::::_::/ /\:::-―――-< {/ / | | ヽ {
\| /:::::/\ \-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ{ ∥ || ||| い ::. i 八
/::::/\/  ̄/-/ \:::::::::::::::::::::::::::::Y /| {| ||| ト l | ::. }ノ 、
/::::::://::::::::: ̄/|\ /|:::::/ \::::::::::::} {人,l,,,{\__代T从,}┼ | ゙、 ノ
/::::::://::::::::::::::/:::::::\ l/_l\ /|:::::::::::l/ } {::、 )汽fぅx、} } } で、鬼の体についても
./::::::://::::::::::::::/::://::::::::::/\ \.|/::::::::::::j. 丿 ハ::} ~~ j j } ∥ /
/::::::://::::::::::::::/::://::::::::::::::::\/ ̄/:::/::::/ \ / ノ / ∥ / /~'゙ おおよそ理解が進んできたし
. .:::::::://::::::::::::::/::://::::::::::::::::::::::::: ̄:::::/:::::::|\/|/ / 个ー 、__ / ./{ } } /彡イ
/:::::://::::::::::::::/::://::::::::::::::::::::::::::// \::::l:::\l/{ _{ 人 \ ̄ { j { { 从|j_ノ },,,ノjノ 血で新たな鬼を作れそうとか
:::::://::::::::::::::/::://::::::::::::::::::::::::::/:|\ /|::j:::::::::/ /\ \ )ノノ 个ー从{ l八 V
::://::::::::::::::/::://::::::::::::::::::::::::::::::::::\|/::ノ:::::::/ ̄\ / // /\ // } ∨ このままだと老化どころか
::/:::::::::::::::/::://::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::_::::∧  ̄ ヽ|\/|/  ̄ ∨
:::::::::::::::::/::://:::::::::::::::::::::::/:::/::::::::∠ /\ ∧`ー ^ー ^ー \|/ ⌒''ー- _ \ 死にもしなさそうだと認識できたわね。
::::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::/:::/::::::::::::::\ \/ .い 汽 汽 {\ ヽ ./ \_  ̄>=气
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::: ̄ / }__| } }. l }. { | |\/|ニニニ=-へ/ \
::::::::/:::::::::::::::::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::/:::∧ ̄ヘ // / .j j/l l::\|/ヘ/|\ イ Y
:::::/::::::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::::/::::〈 〉― 〉 / └''゙ {_/ {_∧/::::::::::|/\|| } 厂 ̄l こんな生活を永久に続けさせられるとか
::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::V_ / ∥ / \ ̄_彡\ /| 八 / }
:::::::::::::::::::/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/ ノ / ∥  ̄\ \ ト| {/ j 私いつのまになんの悪いことしたのかしら。
::::::::::::::::/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::/l /_ ノ  ̄ ヽ l /\
:::::::::::::/::/ニ=-:::::::::::::::::::::::::::::::-=ニニニ} /./_/\ / /Yい l\/| /
::::::::::/::/二二二ニニニニ二二二二ニ|θ \ \/ / }/l \|/ ∥
\::/::/ニニニニニニニニニニニニニ/| θ  ̄ / / |\/ ヽ /\ ついでに――【1D10:5】
:::::/:/{ニニニニニニニニニニニニア l / / \ / / / |\/l
:::::|/::}}ニニニニニニニニニニニ/ \ Yθ/ |\./| / | l \|/ 1~3:自分の作る鬼はデフォで改造済
:::/::://ニニニニニニニニニニ/ ヽ|: ヽ \.|/ / / || j _ 4~6:+青い彼岸花についてやっと知る4~6:+青い彼岸花についてやっと知る
イ::://ニニニニニニニニニ/ }: い / >'" || l /_/| 7~9:+自分の作る鬼なら人に戻せる
::://ニニニニニニ/ ̄ ̄ j : : :} _ / >'" | | l | |/ 10:+どうでもいいけど太陽克服もいずれできそう
∠{ニニニニニ>'" ∥: : j ./\ \/ | j  ̄ /\
ニ弌ニニニ下 /: : : ; \ / / | ! l\/l
\ニニ| `~- _ /: : : :/ / ̄ | l \|/
`<ニL  ̄ ~--/: : : :/ >'" /  ̄\ | | _
 ̄} /: : : :/''" / \/ ̄/ _ j ー---‐ j /_/\
\ `ー- ____ /: : :/ |\/| ̄ /_/\ / ̄/l 八 { \ \/
\| ⌒~ミ-彡: : :/ \|/ \ / | ̄ |/ ∥ ハ \  ̄
/  ̄ ̄  ̄  ̄ { }/|
青い彼岸花探せばもっと食事楽しめる
デフォルト草食鬼になるのか
5:自分の作る鬼はデフォで改造済+青い彼岸花についてやっと知る
> ´ ̄ ̄ ` ヽ
/´
./ ヽ ヽ ヽ
// i i i .i i
i ./ i ii i_ i i i 大陸まで行ってやっと青い彼岸花が薬に重要だと
i i i ii ´i ヽ` i .i i
i i .i i/´.i.ヽ i 、圭、ヾ`i .i ヽ 情報が得られたわね。
ヽ.!、! i ,ニ≦、ヾ`ヾ(乂;;ヅ`i/.i
>─ - 、 ` i ヾヽ(´乂ツ ./ i ヽ これで薬を完成させれば人に戻れるかも。
.> iヽ @ ヽ // ∧. ヽ ./ .i i i
/ ゝ i´ ̄))' イ .i .ヽ∧ ‐-‐ .i i / / i
/ / ̄ `ヾヽ_ _/ .i i .i ヽ ,i/i ./// .i
/ / `' '' ヽ ヽ i i .≧s、 ‐=ニ=ヽく' ´ _ ノ
.i i __ , -ヽ ヾ / ___ / ̄ヽ >  ̄ ̄ <
.i i i::`┌.┐__ i 7 `i>、__ <. _`i/ /─ _ ─ -─- _ ヽ
ヽ ヽ .i:::::::i:::::::::::::::ヽ i / iェェ||| ` > /¨ヽ‐- 、 < ./ ヽi
.ヽ ヽ .i::::::::ヽ::ヽ::::::ヽi.∨´ヽ圭圭≧= .< || ヽ─  ̄ ! _@,彡
ヽ ` ‐ ´ ̄`ヽ;::::::::::::::::::::::i >¨ < /圭圭圭圭i .i ><´
`>- _ -=-〉、:::::::::::::::i> <´ `.ミ∨圭ヤ´/ \ i , i゙i
 ̄ 〈  ̄ ̄ < | | i _ !:ヽ /::i
ヽ ___ <二=‐、 \ /i .i .ヾヽ .i:::i_ノ:::::::7 え? 無惨も彼岸花探してる?
.i .i::::::::::::::::i ヽ __ ./ i ヾ::i/::::::::::::::::i
i i:::::::::::::::::i i ノ ──/ .i .i::ヾ:::::::::::::/ そりゃ人に戻ればできるでしょうけど
.i /::::::::::::::::::::i i ○ .i / .i /::::::::::::::::::i
>  ̄  ̄  ̄ ` < i ○ / i i i:::::::::::::::::::イ 無惨も人間に戻りたいのかしらね……?
i _ _ _ < / / > ─、 _>...':::::::::::::/
.ヽ イ \:::::::// > < / // _ノ─:::::::::::::::::::::::::::::::/
>丶  ̄ / i > ヽ / < /:::::::::::::::::::::::::::::::: <
./::::::ヽ-‐':::::::< / ○ > ヾ イ i::::::::::::::::::::::::: <
.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ ○i ヽ ヽ./ ヽ__\:::::::::::/
i:::/  ̄ ` >::::::::(.〇):i i __ヽ_i / / .ヾ/
.i´ >t:::ノ .> ´::::::::::::i ノ ./
i i .i::::(○)::::::<\ ノ
.i /圭圭≧s。 ヽ─  ̄ ヾ
i /圭圭圭圭圭≧、 >  ̄ ̄ ヽ
i /圭圭圭圭≡‐=圭|i、 / =─=、!
i圭圭ヤ´ ヾヽ / ,s≦圭圭圭圭ミs、
.i圭圭i ヾ三ヤ /圭圭ヤ´ `ミi
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常識的に考えれば医者の薬が完成したらなれるのは健康な「人間」の体である。
なぜ無惨様は不老不死がそのまま継続すると思ってるのだろうか。我々の知らない情報があるかも?
善良な医者の資料に記載があったのかもね
日光克服したいのに青い彼岸花もそれしか無かったんだろうな
, ./\
┌‐┬┐ / ヽ .|\/|
|__|__.| .i ./ / / .| i 、 ヾ \|/
 ̄ ̄ | | i .iw∧.i゙i .i .i _
i i i |でア .ノwW''' /_∧
/|\ ∧ヽ i i i .jテ .| ∧ ∨
.|/\| |∧,,,∧ /|/ ミ ‐= ノ ト  ̄
. \/ ' /' .' ミヽ ィ iヘ┌ ./iヽ、 で、空間操作と血鬼術でできることは――
_ _ノ i `゙ |/ヽ、i
/_∧ _rェィイ゙|:|‐-、 _ヽ .ヽ、/ 空間操作【1D10:4】
∧ ∨ / .i | |:| ´ |i ヽ _ 1~3:アイテムボックス
 ̄ i _! i/ ̄===..__.,==ヽ_! i ∧ ∨ 4~6:無限城もどき生成&転移
./\ i .∧ | ゜ ≦≧ヽ | ∨ ̄/ 7~9:↑の範囲を社がある場所周辺に拡大
|.`Y´.| i./ .ヘi===、、 `,,==l |  ̄ 10:ほぼルーラ&リレミト
.\!/ i/ . /i ヾ ..∥ ./ | ┌‐┐
i / .i || .|| /| | ..|__|.|
┌‐┐ i / .i... ||.0 0.|| .i .| | .`ー` 血鬼術【1D10:10】
..|__|.| / / i.. || 0 0.|| .i ,+´ヽ ┌‐┬┐ 1~3:解析能力
.`ー` /==、/ i. ||..0 0.|| .i `メ:::ヽ |__|__.| 4~6:物体操作(範囲内の物体を操る。治療も可能)
_ ../::::::::::/ ._/ // ヾ .ヽ i::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ 7~9:空間操作(↑の値を一段階向上)
∧ ∨ ./::::::::::/ /::::::::\// ヾ,.ヘヽ:::::::::::::::ヽ ../\ 10:全部
∨ ̄/ /:::::::::/ !┬、:::::::::\ /:::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::ゝ _ .|\/|
 ̄ ./\:::::::/ i \:::◎::i i::◎:::/i ヽ::::i::::::::::::::`ヽ\|/
.|\/|:::/ .i / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ i `ヽ.><:::ヘヽ
\|/:/ ./iヽ、.i /________ヽ /|\ |`゙Y゙´|゙)ヾ
/_::>i:/ |/ヽ、i /|///////////////|\.|/\| ゙><゙└'
|::/ /:/ .ヽ、//_|//////\//////|_ .\/
やっぱり始まりの鬼って強い
やっぱ才能あるわ
これもう誰にもどうにもできない土地神様だろw(縁壱は除く)
4-10
血鬼術:解析能力、物体操作(範囲内の物体を操る。治療も可能)、空間操作(社がある場所周辺を範囲に無限城もどき生成&転移可能)
を持つ
/
/ ヽ
/ / / i
i / / i i ヽ
i i i .i //./i i ヽ
| | | .iノ/i/ヽi .|i i .i
| | | i _,,, ヽ/ i i .i
i ! | ii .i´ アア ' .i /./i ∧
∧ ヽ i .ii i. `''' ノw/w' ノw/ '
/ ヽ ヽ ヽ ii .i (アア i
/ / i ヽ ヽ i ヽ ii i ノ''/ |
.i | | / i i /i |ヽ ヾ i ‐-.、 / ヽ 関連する社がある各地を起点に無限城を生成して
ヾヾヽJ|//i / .//入 ヽヾミ`  ̄ ./| |ヽ!
` '´ .ノ// '´ 二=-ヽ ./ i |iヽ w、| そこに人や物を収容したりどっかに転移させたりしつつつ
/ iw/` ̄ヽ iヾ ゙ ヾ
/ i ヾ 範囲内の物体を解析して操れる血鬼術が使えるわね。
r..ィ.' iヽ
二=‐ -|:::|_ ヽ
/┐ ...|| |:::|  ̄ ヽ ,.-─==|| ヽ
/ i |`i .|:::| || ヽ
i ヽ /|__|三≡=- _i | |i
.i / .i// ‐=≡三ミ -=≡三i__i、 | | クリエイティブモードかな?
i / .i/ .(;;)  ̄ ‐=≡=‐:::::::::\ヽ / |
i /ヽ i |BORDER| ヽ| |
.i / ヽ i \::::||::::/ ヽ |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というか稲荷明神の化身かな?
これしってる!まよいがっていうやつだ!()
お狐様じゃ……、ありがたやありがたや
神社がマジで神の社になるw
あれで9000年老化してるわけで、登場時に舐めプせずしょっぱなで産屋敷襲撃したらボンバーされる間もなく皆殺しにできたと思う。
いやまあその前にもう少し懲りるということを理解してたら縁壱が生まれる前に鬼殺隊自然消滅してたやろと。
. . . : :;:;:;:/絲絲絲絲絲狄狄狄狄狄爻爻爻爻爻ツン⌒ ,、,,ノ;:j狄狄彩爻爻狄絲絲絲絲
. : : :;j{狄狄狄狄狄爻ツ⌒:;.:,:;.:,} 从 ノ´;:;:;:;:;:;:絲狄狄狄爻父爻狄絲絲
:. . :i: :爻爻狄ツ:;.:,:;.:,ヾ;:ミ::;.:,:;.:,( __ノ^'^'ーi ミ:;.:乂 __ノ;:;:;';';';';';';';'絲絲狄狄j爻爻淡j淡絲
;:{:::.... ; . : ;爻ン⌒:;.:,ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ:;.:,:;.:,ミ ノし(__ノ'´ へ: : :乂__ノ;';'.:.:´'⌒し(:;.:,:;.:,:;.:,;';';';';';';';'絲絲狄狄爻爻ソ:|,vi爻
:{:; :.:;|::..... i; , ,爻ソ: .ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;:;.:,:;.:,し(: : : : : : : : :/ \ : : : .:.:.:.:.:.:.: : : : .:.::;.:,:;.:,「}≧zzzzzzzzz狄狄ソ从::::Wi爻
{:; : :.|: :.::j{; ; ; , . . . :ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;:;.:,:;.:,: : : : : : : :/ /\ \: : : : : : : : : : : : : : ::∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄水水爻爻
;:;: .:,|: : :j{ミ : : ::;.:,ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;:;.:,:;.:,: : : : : : / / \ \ : : : : :;.:,:;.:,:;.:,:;./::::\\: : : : : . . . : : : : :i,ミ:::::
; : ;.|; : :j{狄x. . ; ;ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;゙;゙;゙__,,.. ' ゛.:.:.:´ ̄ ̄ ̄ ̄`.:.:.:.:` ..,,_:;.:,:; //\ \\_______________________'i,::::
; :;::|| |狄爻xヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミゾ;「≧==ァァァァァァ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.マァァァァ==≦];';'く/__,|\>\:>二二二二二二二|::;
:;:.::|,:|: :|狄爻ソ;:;:;:;:ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミ;ミン゙;゙;゙;'\| |二二二TニニニニニニニニT二二.| |ヘ ̄ ̄ ̄L_| :|~~¨"| :| :|ニニニニニニニニニ|:::
; : |.:|: :|狄爻:;.:,:;.:,⌒ヾミ;ミ;ミjソ⌒^^YY⌒| |△ |_|_| |_{]_| |_|_| | |:△__\______| :| ̄”~| :| :|、: : :.:| :|:;.:,:; : ;..|::::
: ;;| l: ::|爻:;.:, : : : : : : ; ;}::{viviviviviviviv| ||「| |_|_| |_{]_| |_|_|_| |:|「||:|:| | ̄ ̄~| :| ̄ ̄| :| :| |:;.: :. | :|:;.:,: : : :|::::
;:;:|j;: : |狄v_:_:_:_:_:_:_:_:ノ::{;';';';';';';';';';';';';';';'| ||¨|TTTTT| || ̄ ̄]| |TTTTTT|:|¨||:|:|_|_______,| :|______,| :| :|_|__:_:_:|_,|_:;:;.: : :|::::
; ;|:;:.::.:|ソ狄゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙;゙/ニ|二|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニニ.|二|─ー─ー:| :|─ー:| :| :| | ̄ ̄ ̄ |: : :.:|:::::
;:;|: : ; :|爻ミミvr<⌒""''ニニ丶, , , ; ; ;/^\__|; ; , ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__,|r‐...,_─‐|_:|──:| :| :| |┌─┐ |─‐|/
:;:|;:; : : |ニえミ|i:i:i:i{≧=‐r=≦{:;.:,:;.:,:;/ニニ \;';';';';';';';';';';';';';';';' ; ; ; , , , , ``~、、 ‐ .,_ _|_:|_:|_ ̄ ̄ ̄ ̄ /
;: |.:; : : |ミ;ミ;ミノi:i:i:j{i:i:.:.:.:.:\.:.:.\: ; :|二 ∧;';';';';';';';'; : : . . . ;';';'≧s。.,``i"""""""""""""/::::::/
;:;:i.:.: : : i,ー--ミッ,,.:.:.:i:i:i:::... >-┴ー|ニニ /∧: : : . . . . . . : ;';';';';';'らぅッッッッッッッッッ/:::::/|:::::
;:;:::i, : : :.∨/:.. ``'ー--ミミ廴_,,,,,,,;;;;|ニニ | ‐ ‐ ‐vv※※㍊㍊㍊|::::/洲|::::::
;:;:.:.:.:.、: : \;;;;,,,,, }::...... \/ ̄ ̄``丶,j㍊㍊※&&wwvivivv v从从刈祓祓祿禊禳ル'゙㍊㍊‰%
|;, : : :\;:;.:.:寸ッッッ&%㍊%ッ-┴─- _:::.......ノ㍊㍊淡淡㌻ニニニニ─ ‐ ‐ v从从刈祓祓祿二二 ────
||i;, : : : . .∨ : ヤ㌻¨ ̄\淡|ニニ.:.:.:\ `゙Y´二二二 二 二二─ ‐ ‐ ‐ ‐ ─ ‐二二|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
i:沁,;:;::, : : };:;:;:;:ヤi{ニ::.:.:.:.:.:.:\ニニ.:.:.:.:.:|::...../从w二二二二 二二二二vw从ニ- - - - - -j从从从从%&8&8
{
\
>---――-
_ -‐  ̄ ̄--‐ ⌒ ̄ ̄`ヽ、
'" ̄> \ \
/ ヽ ヽ \
/ / / l } ヽ
/ / / l } 、
/ / /{ /{_ | l
{ { { / 弋T { ト{从ハ| l }ヽ さて、これでなんというか各地に里を作って
__/从 {从{ )从_ } } jヽY
/ / ト从,, シf笏~Y ハ j / ll そこを維持してもらう動機もできたわね(観光的な意味で
( / / / }jリ ゙''" / { / ll
// // く / { l { }}
{{ / ∥ / //个 ι ∥/ } } l ∥ じゃあそれも踏まえて災害に強そうな場所に寺社を作って
八{ { { /{ 八 ヽ ̄` j { l j l l /
人{ { Y 、 { ハ l / } } / l } 郷土の食材や産物を研究してもらいましょうか。
乂l ノノ ノ ヽ _八{-} ノノ / / / /ノ ノ} j
 ̄} /l | ノ/ ノ/'"ノイノ'"⌒ 丿ノ
ノ/ ノイ |
} / ̄ ̄ `ヽ、
/ノ /} `、 \ だいたいどこで何が取れるかもおおよそわかるし。
__// //ノ \ 、
//// j Y i
/ /// { 丿 }
___
__ , '´,..-─‐‐`ー..、
,...-──‐-<^>'´::::::::::::`;ハ / /:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:;、::::::::::::::::::::::ヽ: ;、: :. :::::ヽノ`/::::::;vwwwwvv::::::: ::::ヽ
,.o, -──- 、 /:::/ |i|\::≠::::::::::V ヽト、ハ ::`´i ::::/彡 ミ、ヽ : : :. :i
/ァ'/;ハ;ハ::ト、::O!:::/‐ !| -‐、≠::l::::::::i テォ|: .:::::!::::iイf:i f:ヽヽヽ:.:: .::::l
//レレ' レヘl ヽ:ヾ::}モラ そラ l: .:|、:: ::l、 ゙ー' |::l):::|ヽ}└',. └' '^ ∧_ノノ | 「や、社ができてる……?」
〃 }ヒ ヒラ レ、`{ 、 | .::レ:: :::lー _, ィ|::|:::::l/ii{ ,、 /:::仆:::::|
ノ' {⊃ ⊂⊃ ノノヽ、 ー ,.イ:::::|、::::::仁-r‐'l/:::::/::::::\ ` , ィ::::::::!:l::::::|
ヽ、` ス´ `ニ´〉|:::::レヘ:::::ヽ.∧/'^ヽi:::::::::::::::`T´__/::::;:::::::::::::::!
/´ク7ー‐' ヽ、 /: ヾー|:::::|彡'`:ー-.、 i ノ V:::ノ、ノく,ハ_,!/:::::::::::;ノ
/ i::::/ 人 /´/ ,ハ: : : : 冂イノ : : : ; :‐:、ヽ´ ノ 〉:Y::ヽ.:.:l l.:.∧:::イ´:.:.:ヽ
/ |::::`丶、/:::/r': :ヽl: : l l: ′:i:/: : : ; : l'´ j〉人ノ.:.//人ノ::;ノ:.:.:./´:.i
/ !:::::::::::::::::::l/: :ヽ :|: :l l: : : :〉: : :/ : : l /∧Y::::〉//(:::y::ィ:.:.:/:.:.:.:.|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
青い彼岸花探してもらって人に戻るの半分、観光目的半分で里の人たちにも使えそうな社を作成。
隠れ里の人視点で見たら朝起きたら広場ができて神社がたってるみたいな感覚。
お祈りしたらたまに中からお狐様が現れて相談に乗ってくれる社か……
全国に普及不可避
地方の伝承になっちゃう!
後に調べれば調べるほど辻褄が合わなくなって学者が頭を抱えそうだな
なぜか同じ御社のあるはるか離れた地方にほぼ同時にある種の技術が発生したり間を飛び越して新しい音楽やお話が流行ったりしてw
>4770
あとから調べたら数年単位の時間は誤差扱いされるから藤原氏の跋扈に全部吸収されるよたぶん
/ i
./ i i ヽ
./ .i i .i i i
./ / .i .i i i .i .i ヽ
/ / .i ii .i i_ i .i i
/ i i i i  ̄i i  ̄` .iヽ i .i
..i .i .i .,.-‐i .i i i ヽ ト、i ヽi i
i i、 i/ i i/ヽ .i ゝ二‐ ヽ! i ヾ ヽ さて、流石に鎹烏みたいな動物の調教は
.! .i.ヽ i _i_┘ ヽ!´ゞラ三≧s、 i/
ヾ ヽ、_! ̄r≦ア≧、 乂;;ヤ `/ ヽ 時間かかるからしょうがないとして
i .∧゙´ 乂;;;ノ ./
/ / ∧ ヽ / .i .i あとは話が分かる人相手にやってほしいことや技術交流や
./ .i i ∧ __ _ i i .ii i .i
i i i ∧ ´‐ ' .i i ./.i .∥ i 仲間内で同士討ちしないようそれっぽい共通の儀式を作って――【1D10:2】
i ヽ .i .i> ヽi i /./ .// /
i ヽ .i / i i>s、 .。o<iヾ ヽ / /// ,,,,,/
ヽ ヽ i i i i i. ´ ' ´ ̄ 1~3:そろそろ跋扈し始める鬼の脅威
_ >‐- 二`' / i i i 4~6:ドーモ、オキツネ=サン、国司です
/ ` ̄7  ̄7 ‐- __ノ i 7~9:稲荷信仰やトライ=ボーズの効果もあって各地に信者が
.i / / i |||  ̄` ‐- =-─`=二_ _ 10:そして海外へ
i .! / i≧s。、||| `i  ̄ `ヽ
i ∨/ i三三三≧s。、 i ./ ヽ
i / `二=-三三三ヽ ,イ三三三三三i ヽ i
あー、とうとう鬼が量産体制にはいったかな?
2:そろそろ跋扈し始める鬼の脅威
._
.'''"゙゙∧ ∧`: : : : : : : : :_,..‐、"ヘ二二二二 ,ムヤ' AA ,宀, xx ゙丶、二二二,.:i全 ィ'' ‐- ,,.._: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : ( ) _,..-‐'''"~二二二\:i:iマ二テ,. '´||ダ(* ) (・Д・) ( ) ||:i:i:i゙丶、ィi:i:i;iィ二二二二."'' ‐- ,,.._: : : : : : : : : :
._,..-‐'''"~二二二二二二二二ニヾ:iヌイ ∧ ∧ ( ∧_∧ )j | | \~。。||゙ネ、二二二二二二二二二. "'' ‐- ,,.._
ネ二二二二二二二二二二二二.,イ%|:| ( ) (´∀` )イ △△|ノ /⌒\ぐ.A丶、二二二二二二二二二二二 ネ
マム、二二二二二二二二二.,.i:i:;i;i:|:|サ|:|⊂ ο)ィと つ 亡i( ) ( ・∀・)(0・ )i:i:i..メ、二二二二二二二二,/|:i
|:i:|:マム、二二二二二二.,. '.|i:i:i:i:i:.!∧ ( ___)__亡i ヽ, ) ∧_∧ | いマ/⌒\ iつ:i:i|:|:゙ 、二二二二二 ,/|:i:|:i:|
|:i:|:i:|:i:|マム、二二二 '´・)|:|品(* ) .∧,,,∧ (_/J(´∀` ) ) l王( ・∀・) )~|:|I ゙丶、二二 ,/|:i:|:i:|:i:|:i:
二二二二マム、。z´A A ).|:|品 l ヽ ミ; 彡 ∧_∧ (○ 〇j (_)いマと)マ凹g|:|\(_イ ゙丶、イア二二二二
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|ユゝ(*´ⅴ)器|:|e゜"(⌒_,,~./⌒^ヽ ( ) ||| l王王l ∩_∩. ー ..|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|こ ( i=====i く,,___ゝ ( O ) | |,ノ. ∧_∧_)__).(,,,・Д・,).:._モ弌|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|ひ/品( ・∀・) A__A.ι゙ ∪ │ │ │ (_). ( ´∀)_. ⊂ つ(三)Yで|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|YャゥYと(¨¨y¨¨)´( ) ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ (, ○ ⊃| | x .. ∧_∧仁]|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| ゝィ. | | | くl ̄ ̄l} (,,^ー^(゚ヮ゚*) (・∀・ ). ) ) ) ̄ U'⌒(`; ,,)匸|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| ̄/i (_)_) | | | | つと | ノ〝|ソ|"\ (_(__) と ○)(”|:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::|二/ (_)_) ~( とノ~ \ノ」==ヽ!ノ (. (. ( \f:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:::| U^U. /_l _| (_(__) |:::|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:|:i:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し (_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////////////,
////////////////≧、
///"´ ̄ ̄ ̄ ̄ `` V//∧
、〃 V//∧
∥ ―‐ 、 八 / v//∧ そういえば聞いたか。また鬼が出て人が食われたらしいぞ。
i _、==ミ、 ≧/∧
_、=== 、 ` V ハ
! / ヽ }り, i
ヽ` "ノ 、_ノ
_ U l!
-ニニ= 八≧、
∧ 、 _ ノ , " V/∧_
/ / / }  ̄
> __ " / / ノ
八: : : : . / // "
//ハ: : : / /
/| //∧: / ′
/ v //∧ /
∧_ヘ
/ ⌒Y^ ゝ ああ、死体を見たが無残にも食い散らかされていた。
/三√´∀`)
U (:::::::::::) あれは熊みたいなもんじゃねえ、もっと恐ろしい力をもった鬼にちがいない……。
//三/|三|\
(__)_)
あーついに無惨様が癇癪起こしてガチャ回し始めたよ
,:'⌒;
/:::::::::l
/:::::::::::|
/、:::::::::,'
,ィ::、 /::::';:::::::ト、
/:::l:::l /::::::::';:::::|:::',
/::::::l:::l /:::::::::::';::::|::::l
/::::::::l::::l /、___;::_|_:::l、 何でも殿上人の方々が兵や陰陽師を募って
/::::::::::l:::::l ト:‐┬---'--‐h
/::::::::::::l::::::l _!:::/|. / \| 鬼を退治するための部隊を作るそうだ。
/::::::::::::::l:::::::l {fi、! |/.@\|
ムニニニニlニニl `ート!| .@ @| 何事もなく退治されればよいのだがな……。
fミ|: h :ト| ▲. |
,lミ' | ▼△▼|! /;.{└―――」
〈lリ| 二二二.l! ,ノミ=====彡'`丶、
,ィJ| _,ィ´ `i ̄ ̄ ̄´ ヽ `丶、
, -く__`'_、 _/ | ', ヽ、
_ノ 「lTTTTi`i:'′ i、 | | ヽ、
,r'ニ、 i | | | | | l/ 、 |i、 | | ,.-、、 li l
/ ヽ | | | | |/ ヽ |l! | | ////>、 l| '、
,{ /! | | | |/ ヽ li! | |,///////>! ヽ
,ト、 /リ | | |/ `'l| | /////// ヽ
‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐
/ \ \
/ / _ト ⌒ \
/ '" ̄ `ヽ、 ヽ
/ / / \ 、
∥ / / / / / } l ヽ Y
{ / / / / / / / / / } l }
_ ノ/ / //ー-く/ / /} ∥ } ハ
/ / / ∥__,,_,,ノ / / / /} // /}}
/ / // Y'fj妁'''く`"゙ / /⌒メ// / lj 人食い鬼が増えてる……?
{( / / / ∥ `''" ィ笏Yイ / jj
{ / / / // { ゙''゙ / / ∥ 無惨が鬼を増やし始めたの……?
人{ / / // // ι ノ /''~ { /
八// イ{ / //. \ ‐= __. /| } /
{ / .// \ / /
/イ从/ __ ィ''"/ / /
--rャ-‐气'" u / /{/ /__/ノ/
/\ lー-い_ {⌒从({(
/ | |  ̄ヽ \
/ { }L | | ⌒ \__
/ 、 /{ {:::| | ||\ なんで……?
/ / / 人ヘ |:::::...... || \
/ / `<::::::::::::::ヽ _,,,,,ィ廴 .} }
'" ̄}/ __  ̄''冖ミ}__/;;;;;;;斗宀{/ ;
/ ノ/イl ̄ \  ̄ミx,, ( ) ∥::\:::/:::{ /
/.∧ l  ̄ ̄ ̄\ {{|::BORDER∨
/ / i l }i 人\::::::|:::::/ノl
/ / l l }} \ミニ彡'⌒}
./ / l l / / ノ
/ / l l ∥ /
/ l } ||() j{ /
__ } j j| ()} /
/⌒:::::::....... j ∥ jj j
∥::::::::::::::::::::::::::::::....... ∥() ∥_ |
{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-‐''" ̄:::::::::::::::`ー--、
乂;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::\:::\:::`マヽ::::、
/ / ̄ ̄ ̄ ̄个ー----<ヽ::}ヽ:::ヾ}::::} 〉:::〉
‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だいたい解析能力などが育ってきたあたりで鬼の被害が増大。
無惨の仕業だと推測はつきますが何がしたいのかはよくわかりません。
鬼増やす意味分からんよな
情報集めたいなら人間で充分だし
人間への利敵行為って一番の悪手なのにな
ヽ WV i \ i / .| /i / i
i i 彡゙㍉、 \ ii .i | /.i / |
.i i i /|.i㍉ \ i i.i i / i | /.i |
/ .i i .つ|.|.|ヽ i ヽ i i i ii .i / | .|i
./ i ヽ !|.|.|.|.|i ! i i i i i ii / .| | |
/ /i ヽ|.|.|.|! -─========ェェ、、、 | | .|
/ / .i ヾ!' ヽ___ゝ ヽ! ヾ ヽ /  ̄ ̄ ─-- _ わざわざ人を鬼にする理由となると
./ / .i ヽ ヽ ヽ i .| |
/ ./ i __≧=ェ、ゝ、 .ヽ ヾ_! | 鬼の特徴、または自分が鬼にした存在の特徴を
.i / / .i / ´フ  ゙̄’テ㍉ゝ、、 |
.i / / i / /.|丁i㍉、、 ヽ\__ 生かしたいのは確かなんですが――【1D10:7】
| i / .i ⊃| | | | |`㍉、
| | / i ヽ i.| | | | | | | |.i ㍉、 1~2:いくつか思いつくけどデメが大きすぎてやるとは思えない
| | iヽ ヽ ヽ !| | | | | | | / X 3~5:まさかあいつそこまで考えてないのでは……?
.i | | ヽ ヽ ヽ ヽ.! | | | |.!/ 6~9:あーそういうことね完全に理解した(鬼体理解
i | i ヽ ヽ ヽ‐-‐.' .≦゙ / 10:+くたばれ無惨
\ ヽ ヽ / ヽ \ //
\ ヽ ) / ヽ /./
\ ヽ / / // ヽ ` 、 / /
理解が強いな
理解しちゃったかー
7:あーそういうことね完全に理解した(鬼体理解
/ / \
/ / -‐ }} ヽ
∥ ; } / } ノノ 、
{{ j / / /ノ/ // ヽ l
、 { / ∥ / / / / -‐''个 l
/ {/ { / / / / // l } .}
/ l{ / ( / / ―-< / | l } j 自分の血を分け与えて人を鬼にすると
/ / { // _ / \ ι .jノ}_/ / /
/ / / / / / r冖うミxノ 丿ノ// / / 血を媒介にして精神をいじくったり
∥/ / / // / / 弋シ` x=ミイ/ /
{ { ∥/ / / / { 以 / / 位置を特定したり指令を飛ばしたり
八/{/{ { // / / / / イ
{ 从{彡// / /人 _ / / 心を読んだり呪いをかけたりできる。
_ r‐---气''" 〈/ 〈/ / \ ι ‘ _> / / /
イ ̄  ̄`ヽ ヽ ヽ ∨ へ イl / /
/ { 、 Vヘ /{イ/ 个::..__ ィ/ ノ// そうして増やした鬼が成長すると
乂 } l l / { | j从/ }ノ__/ ̄
/ / 介'ー} } j / } それを食らってその能力を得ることもできる。
/ / ι / j j  ̄\ _∥ / ノ
イ ι {/ /{ ; ; / ̄ / /
ノ / .//入 ./ / // // まさか大量に手下を作って目の代わりにすると同時に
/ ̄ ̄ ̄/ _ ''" 〈 >:/ メ、 _// /''"´
/ '" ̄ \/::::..:>-、 __/ ∨ 日光を克服した鬼がでたら食うのが目的なんじゃ……?
// \:::::::::::::} /::::::::/ /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんてはた迷惑な野郎だと改めて思う玲であった。
/
/ ヽ
/ / / i
i / / i i ヽ
i i i .i //./i i ヽ
| | | .iノ/i/ヽi .|i i .i
| | | i _,,, ヽ/ i i .i
i ! | ii .i´ アア ' .i /./i ∧ ……どういう人間を鬼にしてるかわかりませんが
∧ ヽ i .ii i. `''' ノw/w' ノw/ '
/ ヽ ヽ ヽ ii .i (アア i 人食い鬼を増やしてるところを見ると
/ / i ヽ ヽ i ヽ ii i ノ''/ |
.i | | / i i /i |ヽ ヾ i ‐-.、 / ヽ 本人も平然と人食いをして雑に鬼を増やしてるとみたほうがいいですね。
ヾヾヽJ|//i / .//入 ヽヾミ`  ̄ ./| |ヽ!
` '´ .ノ// '´ 二=-ヽ ./ i |iヽ w、|
/ iw/` ̄ヽ iヾ ゙ ヾ
/ i ヾ
r..ィ.' iヽ
二=‐ -|:::|_ ヽ
/┐ ...|| |:::|  ̄ ヽ ,.-─==|| ヽ
/ i |`i .|:::| || ヽ これ放置したらそのうち本当に鬼が害獣扱いされるぞ……。
i ヽ /|__|三≡=- _i | |i
.i / .i// ‐=≡三ミ -=≡三i__i、 | | 絶対そこまで考えてないなあいつ……。
i / .i/ .(;;)  ̄ ‐=≡=‐:::::::::\ヽ / |
i /ヽ i |BORDER| ヽ| |
.i / ヽ i \::::||::::/ ヽ |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さっさと外国に逃げようかなあという気持ちが芽生える。もとから海外進出はする気だったけど。
,
/ ヽ
.i ./ / / .| i 、 ヾ
| | i .iw∧.i゙i .i .i
i i i |でア .ノwW'''
∧ヽ i i i .jテ .|
|∧,,,∧ /|/ ミ ‐= ノ ト ……さて、どうするべきか――【1D10:10】
' /' .' ミヽ ィ iヘ┌
_ノ i `゙
_rェィイ゙|:|‐-、 _ヽ 1~3:そんなこと心配する前に雑に襲ってくる鬼
/ .i | |:| ´ |i ヽ 4~6:当初の予定通り海外進出を優先させる
i _! i/ ̄===..__.,==ヽ_! i 7~9:人食い鬼対策を優先させる
i .∧ | ゜ ≦≧ヽ | 10:新たな扉を開く勢いでデスマ
i./ .ヘi===、、 `,,==l |
i/ . /i ヾ ..∥ ./ |
i / .i || .|| /| |
i / .i... ||.0 0.|| .i .| |
/ / i.. || 0 0.|| .i ,+´ヽ
/==、/ i. ||..0 0.|| .i `メ:::ヽ
./::::::::::/ ._/ // ヾ .ヽ i::::::::::::::ヽ
/::::::::::/ /::::::::\// ヾ,.ヘヽ:::::::::::::::ヽ
./:::::::::/ !┬、:::::::::\ /:::::::::ヽ ヽ:::::::::::::::ゝ _
/::::::::/ i \:::◎::i i::◎:::/i ヽ::::i::::::::::::::`ヽ
./:::::::/ i / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ i `ヽ::::::ヽ::::ヘヽ
//::/ i /_________ヽ i  ̄ヾ゙゙゙)ヾ
/_::>i:/ .i /|///////////////|\ i └'
|::/ /:/ i/__|///////////////|_\i
さすが始まりの鬼
そんなんだからお狐様の御使い扱いされるんだよw
10:新たな扉を開く勢いでデスマ
__ _
> ´ ̄ ゝ `丶、
/-‐ "` γ-、 \ _イ/\
/ マV/イ V///∧/ヽ
マV∧ V///∧/∧
′ / マV∧ V////\イ
; l 、 マV/\\/// r‐ -- _
′ , ハ ト i ハ l彡マ\/\ミ} l Y─--マ どちらも私の生存に必要なこと。
! ハ l V i l lV .,' i l i彡、\_マ/ 、 l l !
; l .l/´VヽV !.l/-V l l // ハ 、 \ 丶l!_ ! ならば多少は無理をしてでも
! l忙芳 ∨-イ 忙芳!/Yヽ i ', \ヽ)\  ̄ ¨
! | / l ', ミ=- __ 両方の基盤を整えるしかないわね。
! l | j! 丶 r'" i } / 、_ \
レl '. / / // イ } \ / __/
j! 个 ` ´ イ / /イ 人 /∨ ´
V从ル、lr ≧s。_ s≦ /ヨV`V^"l / ` /`ヽ
__ マ }^Tイ^ムィ}⌒¨7´ ヽィ } -、 ――鬼を退治したり人に戻したりする術も
_ノl xY -─イ \ > ゝ / /ゝ_ / / /-、
{::::r≧ } ヽ γY≦ニ、ゝ´ / `^ ̄¨メ¨¨フ-、 γ- ム_/' } 考えておかないと。
/:l::人、xノ }レ><Y》t乂/ イニ_:::l:::', 人 ヽ 、 /_ノ
_{::::::::/7-} _ -‐ イ >三ニ <\ /X_}ノ::::::i:7 ゝ、ノ- /
/:::::::::/::マメ´_ _ -‐''´ マ \ _ ノ-<´:::}:::::::::ゝ /lニ_ ミ=- イ==
ノ:::::::::/::::::::入{l/ヽ、 \ r ≧_Xノ::::::{::::::::::::::>、 ∧)´ i}__ /へ、_
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人食い鬼がいつ藤の花の咲かない時期に里を襲うかわからないので少し無理をすることに。
いざというときの避難先確保と鬼対策をしばらく同時並行します。
勤勉な始まりの鬼が如何に赦されざる存在かよくわかるな(震え声)
こうしてこの国には『鬼のように働く』という表現が生まれたのじゃ
【Q:だったら自分も手下を鬼にして里を守らせたりしないんですか?】
__
-‐< ̄ヽ )'" ̄`丶、
'" -― / ̄ ̄ ー-ミ \
/ ,,,ノ \
/ ┴ < ヽ
/ '" \ \ 、
/ / ヽ l
/ | | l
; j | | | { l } 無惨じゃあるまいしなんで好き好んで他人をこんな
{ { | /{ l / | l | l | } 人 }
|-l―-い { l -l―‐-|L__l ト、 j / 餓鬼道みたいな道に堕とさないといけないのよ。
八 从┘ `┴ `'''^ `''' └-! }ノ ノ}イ
トj从 y芸ト、 >=芸トx,,,j j {
} |└┘ └┘'"ノ { 八
ノ ノ l l ヽ 、 といったところで本日はここまでにしますが
/ / 八 \ / / } l } }
{ /{ ト、 . __, j ; } } /}ノ その前に最後食料事情が解放されたのと
八 { い } \ { { { /ノノ ノ/
\ ヽ /}ノノ个 __ ィ'"人,,_いl/'" ̄ 新たな扉を開く覚悟をしたことでの戦闘力上昇を――【1D10:4】
}ソ | |
-‐-、j l__
/...:::j/ \}..:::`ー、
r- ''"...:::... .l / l...:::... ..> __ 1~4:微増だが流石にそろそろ消えない傷をつけられた無惨様並
/{..:::... ...:{:.. l\ / j ...:::... ...:::... ー-、 5~7:戦闘経験ないけど血鬼術がヤバすぎるのでそれ含めて全盛期無惨並
/..:::..、...:::... l.:::...l \---‐‐彡 ;::.../ ...:::... ...:::.. \ 8~9:全て駆使すればなんとびっくり縁壱相手にしばらくねばれるくらい
/...:::... ...:::... ...::゙、..::l O| ̄ ./::/...:::... ...:::... ...::/..} 10:兄上、私たちはそれ程大そうなものではない
./::... ...:::... ゙、 ...:::...゙、 | } | //.::... ...:::... ...:::... ...l
/ ...:::... ...:::..ヽ...:::... ...| j j /...:::... ...:::... ...:::... ...:::..l
、...:::... ...:::... ...:::\.:::... l l j /..:::... ...:::... ...:::... ...:::... l
}.. ...:::... ...:::... ...:::... ...:l ∧ /:... ...:::... ...:::... ...:::... ...:::..l
l...:::... ...:::... ...:::... ...:::... l / ∧ / ...:::... ...:::... ...:::... ...:::... ..|
|:... ...:::... ...:::... ...:::... ...:l / / ∨...:::... ...:::... ...::/...:::... ...:::... .l
|ヽ..:::... ..:::...`、.::... ...:::... ..|/ ./::... ...:::... ...:::.../:::... ...:::... ...:::..|
|:::... ...:::... ...:::... ...:::... ...:l /.. ...:::... ...:::... ...:::... ...:::... ...:::... l
|::.. \.:::... ...:::...\...:::... ..l / ...:::... ...:::... /:... ...:::... ...:::... ...::}
ノ...:::... .\:::... ...:::... \..:::... V.:::... ...:::... //..:::... ...:::... ...:::... /
/...:::... ...:::... \...:::... ...:::..\::/...:::... ...:::.//...:::... ...:::... ...:::... ...:{
4:微増だが流石にそろそろ消えない傷をつけられた無惨様並
/ ヽ
/ / ヽ 、
{ / / l l l
{ / ∥ } } ヽ l }
、 ∥ / } j ハ } } ; まあ、実は私一度も戦ったことないしね……。
∨ j / l j } ∥ ∥ / l ハ /
V {{ / { { /; /} / .} }斗― / /
ト、八 j l l / // / j / 从ノjノ } / イ( といったところで、今回はここまでとします。
} { 八 l/j-‐/ / ̄/ ノ /,,,jx=气T 人\
ノ l l/j/-‐j_ノ イ::::} l ヽ 皆様、ありがとうございました!
./ l ,,xャ芒~~ヽ `''" ; ト Y
/ |∥{;;;;;ノ { ハ Y l l }
∥{ { l l l / } } }丿
{{ い { { l l l / / ハ } // そろそろ会話する相手も増えてきそうなので
、 { い l } } __,,, / l / } /
\ト{、 `、| l l ||ト.._ ー-一'" /い l / ノ/ 行動案と一緒に出してほしいAAや立ち位置なんかも
人 }\l\ 乂 } ハ} ::::......_ /从ト{\ト{
ヽ} ⌒ノ丿 >-< ̄`"" ̄`ヽ、 ご歓談くださると幸いです。
ノ / \ } ヽ
/ { /\ `、 、
/⌒\ / ヽ } }
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“もう一人の始まりの鬼”玲(AA:那須玲)
現時点の強さ:縁壱に消えない傷をつけられた無惨様並(瀕死状態が続くたび強くなる)
グルメ事情:海水、昆布、茶、その他薬種や木の皮のようなもので特別な調理をすれば味がする
食人衝動:なし。定期的に気配を無にし瞑想すれば力を吸収できる
手下:各地に河原者や舟衆を中心とした隠れ里が存在、中華由来の技術者や蔵書を各種保管
◎鬼の能力(程度は違えど自分で鬼にした人物も耐性や変化や瞑想回復あたりはもっている)
耐性&適性(毒、水中)
変化(姿かたちを変えるだけでなく動物などにもなれる)
瞑想回復 広範囲吸収(瞑想中は13km内のエネルギーを吸収可。触れただけでエネルギー吸収)
物質変性(吸収の範囲内の物質は適当に加工できる。ひとり産業革命)
感覚共有、他者操作(人を含む生物と意識を共有し、相手が望めば代わりに動かすことも可能)
◎血鬼術
解析能力
物体操作(範囲内の物体を操る。治療も可能)
空間操作(社がある場所周辺を範囲に無限城もどき生成&転移可能)
◎食人を拒否する理由
「メイン:宗教的忌避感 サブ:グルメ、近代的合理性」
◎才能
カリスマ 先見の明 アート思考 語学 方向感覚 反射神経 気配遮断
◎技能
医術:(自己改造、薬草栽培、鬼体理解) 我慢 詩歌 料理 常識 設計 教導
【次の行動を【玲第伍回行動案】というタグと可能なら意図をつけてご提案ください。タイム希望なら申告あればお待ちします】
↓次回開始、またはこちらが締め切るまで。そこからあまりに逸脱したものを除外して適度にミックス。1ID1回
乙
乙でした
乙ー
乙でした
乙でした。
選択肢に緑壱越えが提示されてる時点でヤバすぎる事はよくわかる(相手が素の人間であると言う驚愕の事実)
だってこいつだいたい皇居から東京ディズニーランドが射程範囲にはいるんやで……。
乙でした
そうか、地味に戦闘未経験なのか
マッポーの世で金目のもの持って女の一人歩きとかやってるのに襲われないとか
相当ヤバイオーラ出てるんじゃ
ここまで戦闘無しは一般人が見ただけで分かる位オーラだしてそう
血鬼術の範囲が広いから鬼狩りは勝負にならんな
>4826
移動中は変化や気配遮断しながらものっそ高速移動してる。会話中に襲われないのは確かにヤベーオーラ出てる可能性ある。
ああ、動物狩りはしてたわ。人間に換算したらウサギを罠猟でとらえたくらいの戦闘経験はある。
>>4831
ヴォーパルバニーを素手で狩殺してる女性?(難聴)
|
|
≪ AAで学ぶ心理学 10~12 ヴントの構成心理学 ~ 行動主義の心理学 ~ ゲシュタルト心理学 | HOME | 英雄を作ろう! ~014話:始まりの鬼にはそこら辺の草でも食わせておけ!~ その5 ≫
|
|
≪ AAで学ぶ心理学 10~12 ヴントの構成心理学 ~ 行動主義の心理学 ~ ゲシュタルト心理学 | HOME | 英雄を作ろう! ~014話:始まりの鬼にはそこら辺の草でも食わせておけ!~ その5 ≫