スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

AAで読み解く新書アフリカ史 2 20年でアフリカの研究はどう変わったか

目次

4255 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 17:11:08 ID:2oIA9e7Q


AAで読み解く新書アフリカ史2 20年でアフリカの研究はどう変わったか



        ____
      /      \
     / ─    ─ \    さて、前回語ったのはこの本の旧式のOPである
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   そして、20年の時を超えてリニューアルされた本書
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    一体、アフリカ研究がどう変化したのかをこの部分では述べている
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    さて、改訂版では20年の間の変化を盛り込む
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   即ち、アフリカの歴史をジェンダーの視点でとらえたり
        /         \
       |   ・    ・     )   アフリカが外部との交流で培ってきたアフリカ的視点の可能性
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |    そういったものを盛り込んでいると著者は説明している
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\    そして、二十一世紀の現代アフリカ社会のダイナミズムと
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   社会においてアフリカ史を考える思想を主に盛り込んだ、と説明される
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   さて、アフリカ社会のダイナミズムとは何ぞや、というと
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     1990年代のアフリカの数々の負の側面から
.\ “  /__|  |     21世紀になると途端に出てきた天然資源高騰による好景気
  \ /___ /





4257 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 17:11:19 ID:2oIA9e7Q




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \   その好景気によって経済的に成長したアフリカ社会の変貌こそが
      |    ` ⌒´      |
      \           /    アフリカ社会のダイナミズムであると、著者は述べる
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   そのダイナ水ぬを表す表現として、日本主催のアフリカ開発会議の重点目標が
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |   「協力対象としてのアフリカ」ではなく「成長に向けたパートナー」であると述べていることからわかると著者は主張する
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




   / ̄ ̄ ̄\
 /        \    グローバリズム社会の中で
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |   アフリカの立ち位置がどう変わったか、それを本書は盛り込んでいる
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \




..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)     そのダイナミズムの例として、嘗てアフリカのささやかな希望であった存在が
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |   20年たつと新しい絶望を生み出したケースもあると、著者は述べている
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ


4258 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 17:11:32 ID:2oIA9e7Q




         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    即ち、嘗て祖国解放のヒーローであったムガベやムセベニ
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   南部スーダンの希望であったSPLMやアパルトヘイトと戦ってきたANC
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )   地方分権のニューモデルといわれてきたエチオピアとそれに従って独立したエリトリア
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |    これらの変貌もまた、グローバルな構造こそに存在していると著者は主張する
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ




   / ̄ ̄ ̄\
 /        \
/    ─   ─ ヽ    そして新しいアフリカ史から、ついに現代は
|    (●)  (●) |
\  ∩(__人/777/    新しい人類史となり、地方という澱を破って人類史そのものがダイナミックに変化したと述べる
/  (丶_//// \




               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |      よって著者は、このアフリカ史の本を
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ   単にアフリカの歴史ではなく
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/     地球市民の世界史を理解するために
.            ′           |
.          i           |       その一構成要素であるアフリカ史を理解する助けとしてほしい、と述べている
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


おしまい


4295 : 尋常な名無しさん : 2020/06/26(金) 18:22:57 ID:FaOeCvsk

アフリカはただでさえ部族間は仲悪いのに、地下資源のせいで「ころしてでもうばいとる」が常態化してるから
なおのこと民度が下がるというナ
(基本発展してるのは資源出てる土地周辺ではなく物流の要ばかりだし)

そして海外に留学した知識層は、地元の下劣さに耐えかねて自国に戻らなくなるという…


4298 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 18:24:35 ID:2oIA9e7Q

>>4295
尚今回の主役である新書アフリカ史は基本アフリカは素晴らしい、という概念が固まっていて
そこらあたりの問題はサクッと無視してたりするから、補足とかどうしようとイッチが頭をかかえてる


4304 : 尋常な名無しさん : 2020/06/26(金) 18:25:45 ID:ICXRmN6Q

アカンやんwww ほかのアフリカについてコンパクトに纏めてる書籍新しく探す?


4315 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 18:29:24 ID:2oIA9e7Q

>>4304
でも間違いなく現在のアフリカ研究における最先端を一般人が触れれるようにした最高レベルの良書なんだゾ
ちなみに基本西欧is悪、という論調で所々ん??ってなる
そして何がすごいかというと英語論文も割とこんな論調
そこらあたりをどうするか、をイッチは考えている


4313 : 尋常な名無しさん : 2020/06/26(金) 18:28:10 ID:YbqcJkKc

(中国がすでに地元経済を掌握してる)このアフリカの国への投資案件、募金に応じて下さい
という趣旨の本だろ


4319 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 18:30:29 ID:2oIA9e7Q

>>4313
初版(1990年ごろ)からこの論調だからぶっちゃけ中国は関係ないぞ


4324 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2020/06/26(金) 18:33:06 ID:2oIA9e7Q

ちなみにアフリカに過剰な夢を持っているのは日本や欧米のアフリカ研究社だけではなく、中国のアフリカ研究者たちもそうだったりする
だから習近平政権になってからの過剰なアフリカ投資は、そういったロマンチストと習近平が結びついた、という説も立てれたりする


関連記事
113248 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 15:44:14 ID:-[ ]
アフリカの現実を知れば知るほど、
欧米の収奪がえぐいってことが分かるからしゃーない。
中でも、フランスみたいに元植民地だった国の教育制度の不備をつくことで、
知識欲あふれる人材をことごとく引っこ抜きまくる光景を見れば、
さもありなん。
海外サッカーにおける代理人制度は人身売買に例えられるほどひどい内容で知られてるけど、
それに負けずとも劣らずなのが各国の優秀な人材の扱いになる。
113268 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:51 ID:-[ ]
高度経済成長させれば旨味が出ると思ってるのかね?
アフリカというものが、経済的にはどの国よりも下になってて、まだ発展も経験してない地域として認識されてる気はする
最後に残った経済的フロンティアとして認識されてるというか
113282 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 17:56:16 ID:-[ ]
鄭和と言い中国人に夢を見させる何かがアフリカにはあるのか
113294 :ななし:2020/06/27(土) 18:54:38 ID:-[ ]
>ちなみにアフリカに過剰な夢を持っているのは日本や欧米のアフリカ研究社だけではなく、中国のアフリカ研究者たちもそうだったりする

むう、なんか口幅ったくはあるけど、未開に自分自身のフロンティアを重ねてしまう系譜みたいなもんがあるんじゃないかねえ、観測者が観測をゆがめてしまう的な。日本の戦前戦中の中国通の悪傾倒とか、南洋趣味みたいな贔屓の引き倒し的な、自分の想像の範囲が狭いだけなら謝るしかないが。
113299 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 19:39:34 ID:-[ ]
「地球市民」なるヒトコトで、この書のスタンスが瞬時に理解出来る。

とか思うのは穿ち過ぎなのかのう(苦笑)
113306 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 20:05:21 ID:-[ ]
アフリカといえば1分の間に60秒もの時間が流れてるんだぞ!
なネタかなー。
113324 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 21:22:57 ID:-[ ]
申し訳ないんだけど「地球市民」とかいう表現は好きになれない。
前時代的なダイバーシティの典型って感じがする。
それだけでこの著者はグローバリストなのかと色眼鏡で見えてしまう。
113338 :日常の名無しさん:2020/06/27(土) 22:53:58 ID:-[ ]
ヒトとモノとカネの流れを最大化しようって。それで儲けようって。
サムウェア族から絞ってエニウェア族を肥え太らせようって。
グローバリズムの目指す先ってそういうことでしょ。

防火扉のないビル。隔壁のない潜水艦。国境のない国家。
ちょっと私は御遠慮を申し上げたいですねえ。

インテリは無自覚に「肥え太る人々」へ肩入れするから性質が悪い。
113354 :日常の名無しさん:2020/06/28(日) 01:16:09 ID:-[ ]
他の学問でもよくある話だと思うけど
研究対象の地域マンセーになっちゃうのは歴史家あるあるだと思う
そういう悪しき郷土史家になるな歴史は学問だということを忘れるなっていうのが大学時代の恩師の教えだった
113371 :日常の名無しさん:2020/06/28(日) 07:17:02 ID:-[ ]
>ちなみにアフリカに過剰な夢を持っているのは日本や欧米のアフリカ研究社だけではなく、中国のアフリカ研究者たちもそうだったりする
単純に資源目当てで現地人の能力や性格や風習や人間関係とか部族のしがらみとかはガン無視してませんかその人たちは
113377 :日常の名無しさん:2020/06/28(日) 11:47:55 ID:-[ ]
>ちなみに基本西欧is悪、という論調で所々ん??
別に間違ってない気がするんだ
あえて言うなら、最近ソコに中国がINするくらいかな?
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない 2 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 8 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない (06/09)
  • 【あさねこ ◆tC1gMIWp2k】やる夫スレ作者歴10年目到達雑談 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その30 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その29 (06/08)
  • 目次 すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 (06/08)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十六話 (06/07)
  • できない子とSCP 83話 (06/07)
  • ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです 27 (06/07)
  • やる夫の「」 その15 (06/07)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その28 (06/07)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その8 (06/07)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中