Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
AAで学ぶ社会医学 インフォームドコンセント
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ 病状や検査、治療法、リスクや予後などについての情報を
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ | 医師から十分な説明を受けた上で患者が承認することをインフォームドコンセントと言います
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ これはかつてのパターナリズム的な医療に対する批判から広まり
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 患者の自己決定権を充実させることを目的としております
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| __´___ | だから皆さん不安なことがあったらお医者さんに聞いてね
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
おしまい
はい先生
分からないことだからでどこから聞いていいのか分かりません
AAで学ぶ社会医学 医者に対する聞き方
266 :名無しさん@狐板:2020/06/16(火) 20:54:12 ID:1V27b/oT
はい先生
分からないことだからでどこから聞いていいのか分かりません
____
. /⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ まず、自分の病状はどうなるのですか、と聞いてください
| |r┬-| |
/´ ̄``゛'- ._‐´ /
| ___) \ で、医師の発言にわからないところがあったらわからない部分の説明を求めてください
| \
|  ̄)
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \ そして医師の提案のメリットデメリットを聞いて
| ___'___ |
\ ` n´ ,/ わからない部分はしっかり聞いてください
/ | | \
.. ノ .ュ 今の医療は、その質問に答えないといけない医療です
{ ..ニj
. | "ツ
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \ できれば、起こりうるメリットデメリットを全て説明してください、と訴えましょう
| ´ |
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \ 医学やってないとわからないこと、というのを医者はわかりません
(「 `rノ \
ヽ ノ \ 子宮摘出で子供産めなくなる、というのがわからない人は当然います
| | 「\ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ___'___ \ 医者側も「ここがわからない」と言ってくれるとやりやすい
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ | 何がわかるか、何がわからないか、行ってくれればすごく医者側も楽です
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
____
/ \
/ \ / \
/ (●) (●) \ これでしっかりインフォームドコンセントやりましょう
| ´ |
\ ⌒ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
おしまい
該当する部分書き溜めてたから先出
アメリカだと、性教育をした方が性の乱れにつながるという考えらしいので、子宮摘出して子供が埋めなくなるが解らないは有りえそうだと思った
自分が解ってないことを理解してる患者さんだといいね…という感想しか出てこねえ
医者の負担を無闇に増やしてるだけにしか見えないけど、これも必要だからやってるんだろうなあ
|
|
≪ AAで学ぶ社会医学 32 この問題、面白い仮説があるんですわ | HOME | ジーク君は半妖の少年のようです 36 ≫
|
|
≪ AAで学ぶ社会医学 32 この問題、面白い仮説があるんですわ | HOME | ジーク君は半妖の少年のようです 36 ≫
会社や組織に入ったら相手に敬意を持って接しなければならないが、社会を相手にしようとすると反知性主義的な思考も必要で
どこまで段階を下げて説明するかって頭が痛くなるのです…