Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳
NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い
このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー
現行作品リスト
完結作品リスト
※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。
※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。
コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません
PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。
※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)
※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)
Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)
非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)
その他ブラウザは確認できていません。
Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。
相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム
まとめ依頼の受付を一時停止します。
AAで学ぶ医学 不正乱視
-――-<
/ ヽ
. / /"´ `゛ヽ \ >
/ // ヽ ヽヽ 角膜の表面がゆがんで乱視になることを不正乱視という
ム.. | ― ― ヽ } }
|. | (●) (●) ∨ |
ヽ |⊂⊃ ⊂⊃} !
}ヘ |ゝ 、__,、__, /ヘ/ 要するに焦点が複数になったりするから、ぶれたり二重になったりする
. ヘ!/≧=- r-=≦ ∨
おしまい
視力の上がる方法はよ
どうなの課だったかで0.2から0.3だったかに上がってたのを眼科医がみて驚いてたな
ベリー種食べたら一時的にかすみが落ち着くのは回復ではないしないもんかね
視力というか、眼の周囲筋のトレーニングなら、野鳥の会すればいいんじゃねっけ
日本で視力5とか6とか聞いた事あるけどソースは無い
首の付け根あたりに押すと眼筋の神経つながってるツボがあるから、
それをゆっくり揉むと眼精疲労に効くよ。
視力・・・物理的に眼球が大きくて歪んでいる場合はどうすればいいの?
従姉妹がいないけど、その場合の一言は贈れる
>>16039くん、病院に行こう!
>>16040
ありがとうございます
やっぱりいくべきかあ・・・
目の筋肉鍛えたら視力って戻るん?
眼球の左右にある焦点を合わせる筋肉のことじゃね?
昔はなんか視力が上がる本とか売ってたが、あれ本当に効果あったのかね
焦点調節、という意味ではある程度はましになるのではないかと思われる
ただ劇的に上がるか、といわれると医学的なエビデンスが欲しい
AAで学ぶ医学 緑内障
,‐'´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ \
/ /"" `ヽヽ ヽ
/// ,'/ ヽハ 、ヽ ヽ
〃 {_{ _ ノ ヽ、 _リ| l | i|
レ小l ( ー) ( ●) ,从 |i| 緑内障は網膜神経節細胞が死滅する病気だお
V⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノノ
ヘ,、 __, イ/
r-ヽ:::::|ヽ ,1ー:::::ヽ、 一度この病で死滅した視野は回復しないお
ノ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" 〉 そして、現在では一番日本人を失明させてる病気だお
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 l
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ'l, |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, ., ,-、 ヽハ 、 ヽ
〃/ ノ:/ ノfヽ リ| l │ i|
レ!| /:/ /...| | 从 |、i|
レl レ ./..ノ .,''´} ⊃ |ノ/ こいつ、原因不明で
l ' ´ .〃 / j //
ヽ. . 〈イ/
r ヽ \.,_ ._ノ´,1ー:::::ヽ、 とりあえず眼圧下げれば悪化はしない、という理由で眼圧下げて対処している状態
{ V:::::/ /yヽ/::::::::::/,1
く_,,.'':::/ / ./::::::::::: r" /
| l:::/ /:::::::::::::::::::`:y ゝ 仮説は何個かあるんだけどね……ほんと厄介
.| l/ /::::::::::::::::::::::::::} |
| / /:::::::::::::::::::::::::丿/
.i ./ /'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」
おしまい
緑内障は年に何回も学会勉強会やってるのを見てるので、本当に「厄介」なんだなーとわかる
緑内障かー
健康診断の眼底検査で緑内障の疑い要再検査って出てビビりながら再検査に行ったら
「簡易検査だから血管がそう見えただけだね」って言われたw
検査できる眼科まで車で一時間かけて行ったのにw
AAで学ぶ医学 意外と多い緑の目
. -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" \ \
/ .′ ヽ. 、 ヽ.
| !{i ⌒ ⌒ リ! l | i
レ'小l(●) (● )从li | | 問題、40歳以上の日本人における緑内障の有病率は?
)イ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ .ノ
}乂 ,.イ´ /
_,> < リ ,.イ
r‐'´ }:::::∨:::::::::::::{ \
| /.:::::::::::::::::::::::::レ' !
l ム:::::::::::::::::::::::::::ハ |
,. -一''´ ̄`ヽ、
/ /" 、 \
ノソ/⌒ ⌒\ 、 ヽ.
レ'(●) (●)从ハ 、 i 5%
/⊃ 、,、_, ⊂⊃」 | |
弋 ラ ル .ソ
`ヽ.. _/彡'"ノ 結構いるからみんな40を越えたら定期的に検査しよう!
/7_/.:::/´ハ/(`
/ .:.::::::::::イ |
( . ..:.:::::::::::::| i|
おしまい
|
|
≪ アカガネ山のやる夫 お話その24:ハガネの昔々話③ | HOME | AAで学ぶ医学 169~171 近位尿細管はすごい ~ 胃について意外とみんな知らない ~ アカラシアは怖いけど…… ≫
|
|
≪ アカガネ山のやる夫 お話その24:ハガネの昔々話③ | HOME | AAで学ぶ医学 169~171 近位尿細管はすごい ~ 胃について意外とみんな知らない ~ アカラシアは怖いけど…… ≫