スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ようやく体調マシになってきた……(咳

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ
6/6
ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです
色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 -
6/5
ナニモノ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

スポンサーリンク
ブログ内検索(テスト中)
スポンサーリンク
最新コメント
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 おまけ イッチの文評 他

目次

7675 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/26(火) 23:23:43 ID:LiGuBMm.0
批評かぁ

ちょうど先生を駅まで送ったことだし、イッチが電車に乗るまでの間に誰か文投げてみて

7685 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/26(火) 23:29:36 ID:4Kalo/3s0
テーマもなしに文投げとな

7687 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/26(火) 23:30:08 ID:eQSsVEa20
>>7675
これは言い出しっぺの法則……酉付けていいなら練習で書いたのを晒すけども

7690 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/26(火) 23:32:53 ID:rWlSI7UA0
えっ今からお題フリーで文章を!?






7982 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:34:22 ID:bNdgq/do0

すまぬ……



                  ,. -──‐‐- 、_ _
               ,. .:´ . : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :: :`ヽ
            ,. . .:´. . : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:::::::.ヽ
          ,.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:////i.:.:.:..:.:..:.:.:.:.:.::::::',
         /./.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.//////i.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::i
         ,':/.:/.:.:.:/.:./.:.:/.:/´ ̄ ̄`ヽl.:.:l.:l.:.:.l.:.:l.:.:..:.:.:.:',
         l.:|..:|:.: :.:|.:.:|: : |.:.:|`ヽ    l.:.:l.:l.:.:.l.:.:l.:.:.:.i.:.:.:.',
         Nヽト、 : |.:.:|: : |.:.:|     /.:././.:./.:/.:.:.:/.:l:.l.:.i
            ヽ:|ヽ|\|ヽ|`ヽ   _l.:./:/.:./.:/.:.///:/:/
            i::l.:| イ ハV  L__/´l/l/ レ'`//.://:/:/
            U.:.| k りノ /⌒i  {。リ`V LV//イ.:i
           /.:l.:.|、_二_ノ   ゝ 弋ェ_ノ  /´:.:.l }.:.:l     今日の朝の文評を見て、一応補足
          /.:.:.l.:.|      i   `ー---‐' : : : l/.:.:.:l
          //!:ト、      _ _        ノ.:.:.:.i.:.:.:.:.l
         /  i.:.:.:.|\  ヽ_ ノ   ,. イ l.:.i.:.:.:.:|ヽ.:.:.:l
       /    l :.:.:.|: : lヽ     ,. イ/ Vl.:.l.:.:.:.:|  \|    うちの大学の部活は、代々部長が執筆以外の時間が取れるまとめ役、
      /     l :.:.:.|: /i  `7ニニ´ /   / l.:.l.:.:.:. |   \
     |       l.: :.:.|/ l /´ ̄`ヽ   / l.:.:l.:.:.:./       ヽ  副部長が一番ものを多く書く奴で編集長を兼任するんだ
     |       l:. :.:.|  l∧     ∧ /  l.:.:l.:.:./       |\
     ト、      l.:.:.:.:|    〉ー、/  V  /.:.:.:..:l          |  l
     /ヽ\    l.:.:.:.:|    /   i    /.:.:.:.:.:.:.l       | /
    /   \\  l.:.:.:.:.|  /    |   /:.:.:.:.:.:.:.:.l       / ∧




                          _   _
                  . '"´::::::: ̄:::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,.、        /::::::::::::::::::::::::;i::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      i´゙l  .!      ノ:::::::::::::::::::::::::/-ヘ::::::::::::::::::::::::::::',
.    | l  .|      /:::::;:::::::::::::::::::::l;!  l::|::::::::::::::::::::::::::!
.     | |  .|       i:::;::l:::i:::|:::;:/:::!:|!   |:lハ:::イ:l:ハ:::::!::|:|
    l  !  |./` r 、  l::{:::!::l::l|::l⊥ムL、 ,リ‐レ_lイli-}::ハ::!:|
    l  |  / / /  ヽ、ヽ:{ヘl/「 ;j}` l゙ー'{ 'i ;j}ヽ/イ:l:リ::!
    {         〈    l::lヽl `-ー'" リ⌒il `ー'- ' l::j:::l::|    だけど、私が部長の時の体制は
     ヽ      ',.   |::|:::ヽ--― '´ l  `'ー--‐;i´::::l::|
      ヽ       l   !::l::::::i'、     .___,     /:|:::::::!::!
       ヽ     |   |:::|::::::|_;`ト、   ー   ,イl、:!:::::::!:::!    部長私
        ,{      l.  _!_;|::::::|:.:.:l|ヽ \ ___ /./ }i:.|:::::::l:::::!
       l `ヽ   !‐'´:.:.:|::::::|:.:.:l| \    /  !|:|:::::::|、::::!
     rヘ7   `ヽヘ:.:.:.:.:.l::::::l:.:.:| |  /ニニヽ  ,',!:!:::::::|:.:.\

7984 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:34:52 ID:bNdgq/do0



               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ     副部長俺
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j




 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |  \ ゙ヽ、
      {D 、_,__,,   ○    ゙|   / /
      ゙ヽ、         ‐==ニ| /,/     編集長俺だな
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙       要するに、俺が生えてきてる
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐~ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~




     _ l`ー '´      `ヽ、
   ∠´_ `゛           ` 、
  / ̄´      _,         ヽ-―ァ
   ̄フ     /´ |,ィ l_        <´
 <´   ィvヘト  ノ弋「\ ト、     r―ヽ
   イ  _,,ィァ=ッ, __ ,fアfイj`ァ_|   l   了
  /イ "{´{ iケj }⌒l{、 マソ ノ |  lヽ  |     これはなぜかというと、だ
   ノ l ト-‐ く    ̄ ̄  |  |丿 |
   ̄7| ハ    _ _    |  l    |
    ̄|  ヽ、 V二._)   |  |   |
     |    ヽ、    /|  |    l
     |      `ーr‐ ´ ノ  |    l
      |      r<_! __,..-/   l     ヽ、
     ノ     ノ/´`’ヾ /   /      \

7986 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:35:11 ID:bNdgq/do0


































                     ,、_  ____
                  / 「 ̄ ̄ ー-- =ニ二≧x
                 〃/| l |l| l         \
                   〃//l l ll| l !  、ヽ        i
                    {{ {小l j⊥」ハl !  .lハハ.      |
                 N小 ,=、「小.l  } l}  l i    |
                     冂_丁ヽ_从ハ厶ム l l l l i   |      このスレのイッチ、文章指導をしてもまず他の部員が理解できないし
                  r'L厂 ̄ ̄ レ'f'⌒}  l! ! ! l i |
                    冫      | |〉)ノ  l! ! ! ! l |
                    `i_       | |'イ   l! ! ! ! l |      もっと言うと基本相手のいいところを見つけるというか
                 !    _| | ! l ! l l l l l ! |
                    `丁丁「|リ .ム-   ! l! ! ! !l .|      致命的に欠点指摘が苦手だから
                   | レ'l/ 厶 -|! l l! l l l l!.|
                    | レ''´   |! l ll  ! !l  |
                     ,斗'´       .|! l ll   !l   |
                    /            |! l l.l  !  .ト、     もう部室で物書いたり世界観作るのに集中させた方がいい、という
                  /  ____       |! l l l!    | ヽ
                    /r-───- ミヽ   |! l l ll     |  l
               V  l        ト、\  |! l l l.!   j| ノ}    先代部長の的確なアドバイスのものこうなった
               〉 j      | ゙トミ |l l l l ll  l l|,.イ
                  / V       |  ! i |l l l l ll.l ! l| |
               /   l          |   ! |l l l l l l l! l| |
               |        |   l |l l l l l l l ll| |


おしまい

7988 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:37:24 ID:4A7mPhXk0
<文章指導をしてもまず他の部員が理解できない
あかんやん・・・w

7990 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:38:24 ID:4A7mPhXk0
良い所みつけるのはうまいのね
でも、駄目出しできんのは確かにあわんね

7992 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:39:50 ID:mPm.jQ5o0
> 致命的に欠点指摘が苦手だから
そら編集には向かないよね。。。

7995 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:41:12 ID:tb4lCrTk0
>>7990
なるほど。だから多文化相手に上手くいくのかもね

7997 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:41:40 ID:bysOn48k0
>>7703だけど、ちゃんと「状況が分かりにくい」っていう問題点は指摘できてたから(震え)
もっと不要な描写を省いて、そこに状況説明を差し込むべきなのか

7998 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:41:49 ID:bNdgq/do0

ちな友人が鮮明に覚えているイッチの文章指導方法



     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |    こう、もっとキャラに芯を入れるとかSA!
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/




                 __
         -‐   ̄  ` 、
    /    ハ ヽ 、  , ヽ
   /,  / ,' ,仏ム ハ ', ヽ ヽ `,
.  lイ ./ ハ. {   代±トv}  ', i
   ! {  {ヒ斗、 イ´fミY|   } !
   l小、ハ 侘.厂ヽ└'シ !从イ!    ラブコメに入れる芯ってなんだよ……
    丶{ トi-‐'〈   ̄   | レ i !
     `| ト、   ーゥ     | | i !
.      | i `ト .  / || i l
.      |!i   _]   | .L i ! !
.      |  i i i「 rjx一¬ .| l.i !ハ
.      |  i_i,イ.ム_ム  |  |' \小、
      」  | /レ/ハ〈l ,.イ  |   `,.ヘ
     /´|!  l' /〃} i´ |   !   /
.    | j! ./ 〈// ハ.j | リ  ./
.     |∨ ,イ / /i/ /  ! /  /
    j,ハ(. ! 〈_/j゚!_/   ハ/  |  /
.   /    !   /゚'   /     |,. '/
  /    ヽ {゚{  /      | /

7999 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:42:12 ID:bNdgq/do0

















        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   絶対にこのヒロインと子を成す覚悟
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




                        、  、 !\ iヽ
                        |::ヽ.!`:::::::`:::::``ー-、
                    、‐'"::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
                   _,、ゝ::::::::::::::::::;ァ;ィ::/::::;ィ::::::::::::::`、
                   \:::::::::::::::::/|/ ー-,ト ーイ丿:::::::::::::::l
     ___            イ:::::::::::::::i _  !    iイ:::::::::::::::::|
 ..-‐'::´::::::::::::::``:.‐-..、       |//イ::/ i, ヘ _, - '/::/ハ:::l      ……却下ー
´_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``-..、      /i  ,〈 , -‐'"::;/ ム丿:l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、_,..-‐::'´_,. ゝ'_,-‐ ,_-、 ̄  /´::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、/:::::::::ヽ、      ./l::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``i 、, / |::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ー‐ェ,ィ' "{::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::-'´/  /〉_7|  〉\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::;:-‐'"´:.:.:.:.:.:|ヽ//:/ /ィ'´/l:.:.:`:‐、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:/ ゚ |  _.ll:.:.:.:.:.:.:\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::\:.:.:.:.,..-' ;:〈 ``。}´/|:l:.:.:.:.:.:.:.:`i
:::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::`"´:::;ィ'": :ヽ   '、  |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.l
 - ' ´_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:.:.:\_;.-‐'´:./: : : : ヽ.  ゚ } /: |:.:.:.:.:.:.:.:.{


 当時は私も若かった(白目)


おしまい

8000 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:42:56 ID:Z3dTTytc0
イッチのラブコメ感wwwwww

8003 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:43:27 ID:4A7mPhXk0
なんでシグルイせないかんのだww

8004 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:43:33 ID:eCrg6r560
必要ないとは言わないけど、全てのジャンルにそれを求めないでくださいw

8005 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:43:39 ID:r9pgLZps0
それはラブコメじゃなくて愛憎劇やサスペンスに必要な芯だと思うwww

8009 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:45:07 ID:SSHisJec0
まあ北斗の拳もラブコメっちゃラブコメだから

8024 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:48:48 ID:bNdgq/do0
尚イッチとしては、こう明確な理由があってヒロインに惚れて覚悟を決めた、とかいうニュアンスで行ったら、武家コメディといわれた悲しみ

8018 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:47:11 ID:4A7mPhXk0
男2人とヒロイン1人の恋とか書けるんかなぁ、
2人の間で揺れ動く女の子視点で

8035 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:52:58 ID:bNdgq/do0
>>8108
私の場合、どうしてもハーレムとか二またが描けないんだよなぁ……

いや、書いたりするんだけど、大体片方が死ぬ

8038 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:54:01 ID:4A7mPhXk0
>>8035
なんで…!?<片方が死ぬ

8046 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:55:17 ID:bNdgq/do0
>>8038
なんかもう主人公をかばって死んだり、ヒロインをかばって死んだり、主人公に遺志を託したり、なぜか散る

8030 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:51:12 ID:QdD9x4t.0
将来何がしたいって芯ってヒロイン側に入れると可愛くなるけど主人公側に入れるととたんに物語の広がりが狭まるからなぁ・・・

主人公のブレや覚悟の決まってなさとか曖昧さって悪く言われることあるけど、
ある意味、それはこれから紡がれる物語の可能性だから、決めちゃうと一気に物語の可能性が狭まっちゃうから、

どこへでも行ける的なわくわくする感覚が無くなるんだよなあ・・・

自分がなろうが好きなのは、そういうどこへでも行けるわくわくする感覚を感じるからなんだ。

8037 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:53:51 ID:bNdgq/do0
>>8030

即ち、未知のものを求めるという覚悟を持った主人公を決めると物語の幅が広がる!?(オメメグルグル)

8047 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:55:37 ID:VDFfQ46w0
>>8037
覚悟を持った>

違うよ!?だから覚悟とか無い方向のも書こうよって話なわけでww

8056 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 19:58:12 ID:fYpvgasc0
イッチの話をみてると思うんだけど、覚悟はガン極まりしてるのに物語の主軸は常に迷子になってる気がしてならない。

8061 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 19:59:58 ID:bNdgq/do0
それはね、イッチがラノベを書くと大体SF系かロウファンタジー(現実社会に超常を入れたもの)だからだよ。

8068 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:01:45 ID:tb4lCrTk0
>イッチがラノベを書くと大体SF系かロウファンタジー(現実社会に超常を入れたもの)だからだよ。

現代物ならもう少し読者目線に寄り添った設定・展開が大事なんじゃないカナー

8066 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 20:01:14 ID:bNdgq/do0

ピカニキから来た、イッチが後輩に言った無茶ぶり集



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    この文章からは新潟の香りがしない
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/    もっと新潟の匂いを文章に入れると良くなる
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ↑新潟を舞台としたコメディを書いた後輩に対して。新潟っぽくなかった、というか地域を生かしてないからこういったら、共感覚疑惑を陰で言われてたとか……




               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |     キャラが死ぬ理由が思いつかない?
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7    簡単だ、何のために死ねるかを考えればいい
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |       そのキャラならどんな信念に命を懸けるのかを考えれば、勝手に死ぬ奴は死ぬ
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j


 ↑キャラの自己犠牲論に対する相談。尚ピカニキ「そんなんだからお前の書く奴はどいつもこいつもきれいに死んでくんだよ!」




   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |           随筆なんて未知に触れたら勝手に書けます
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__           未知の場所、知らぬ人、わからぬ味、触れた瞬間に勝手に頭に浮かんで文は生まれます
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)      それを掘り出せたら、随筆です
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)   ただしそれが面白いかどうかは知らん


 ↑イッチが随筆の勉強会をしたときのしょっぱなの言葉。ピカニキの突込み「無理です(白目)」。でも随筆って案外これでかけると思う




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   金髪碧眼キャラを書きたい?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /   んじゃ今度国際交流パーティ行こうか
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |     実際にゲルマンの文化とかケルトの文化に触れると面白いよ
  \ /___ /


 ↑西欧系のキャラを書きたいといった後輩に対して。書かれてた突込みが「違う、そうじゃない」




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    例えばエチオピア人を書きたい場合
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/     まずは実際のエチオピア人を見つけましょう
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 ↑書き方勉強会「世界観構築編」でのイッチの発言。




   /    /' /     / ,:'/,:
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/,   / / ,:'/,:
'  ,:   /'   / ̄ ̄∪\      /' /
' / ,'/,:   /(●)  (●).\  ' / ' /     昔は……若かった
/,:     / (__人__)      \  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |   ` ⌒´    ∪    | ' / / ,:'/,:
 /    \      `       ,/' /
/  /'  /  ∪       \'/  /'
/ ,:'/,: | Y       ∪   |  |/ ,:'/,:
     ||∪       |  |


おしまい

8072 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:03:06 ID:r9pgLZps0
翌日、ケルト人とゲルマン人とエチオピア人を連れてこない分セーフ!(混乱

8077 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:03:38 ID:bysOn48k0
>随筆なんて未知に触れたら勝手に書けます
良くも悪くも偏った才能を感じる
ピカニキも大変ね

8078 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:03:42 ID:4A7mPhXk0
随筆はなんかわかる。つらずらと書くというか。
他は…うーん、言ってる事はそうなんだけどそうじゃないって感じ

8083 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 20:05:09 ID:bNdgq/do0
(ちなみにこのスレは随筆の一種だからうまく書けてる説、普通に周りの人から出てます)

8084 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:05:13 ID:mWu0IHYo0
若いというかなんというか…
即物的というか…直球というか…

8089 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:05:59 ID:4A7mPhXk0
あとエチオピア人を見つけましょうは初手ルナティックなんですよ

8091 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:07:02 ID:tb4lCrTk0
まぁ随筆って、読者におもねる必要が無いし、たしかにイッチに合ってるよね
イッチの交友関係等に基づく広い目線、世界観がそのまま魅力になるし

小説書くなら読者目線を把握しないと駄目だろうけど…


8095 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:08:09 ID:XSDaLcFM0
イッチは死生観の底に
「人はそれを奪われるくらいなら死んだほうがマシな物を必ず持ち合わせている」
というものが有るように思われる
だから「ラブコメ?ラブがそれなんやな!」とかでそういうのに一直線してしまう

つまりわかりやすく言えばアクア様みたいなキャラが書けない
「なんとなくで生きている」というのが想像の外なんだろう

革命軍の英雄とか亡国の将軍とかはすごく上手くかけると思う

8108 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 20:12:18 ID:bNdgq/do0
>>8095

つまりわかりやすく言えばアクア様みたいなキャラが書けない
「なんとなくで生きている」というのが想像の外なんだろう


すごい納得!
アクア様は確かに一番最後まで理解できなかった!
逆に爆発魔法に命かけるめぐみんは理解できた!

8109 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:13:06 ID:QdD9x4t.0
>>8095
アクア様はアレでも神であることにこだわって一人で魔王討伐に突撃したりもするから、持ってる方でね?

8113 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:14:30 ID:JVK/MSZg0
イッチの話を聞くに、物書きって自分の中に存在しないキャラクターを書くことは出来ないんだなあって思う

8115 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 20:14:53 ID:bNdgq/do0
なんというか、どんなことを思って神であることにこだわっているか、が見えないから理解しがたいんですよね。
私が読むとすごく靄っとしたものが残るというか……なんていえばいいんだろう

8114 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:14:34 ID:JFUnOlgs0
イッチ、1回THE3名様みたいの書いてみたらいいんでないか?
ダメもとで

8120 : 語り人 ◆MlbFIuQyJ6 : 2019/11/27(水) 20:18:08 ID:bNdgq/do0
>>8114

挑戦した結果 ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-28488.html

8121 : 尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`) : 2019/11/27(水) 20:19:52 ID:VDFfQ46w0
淡々感凄すぎぃ もっと表情豊かな方向は無理?ww

関連記事
82196 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:22:49 ID:-[ ]
異才もまた、今の世だからこそ、か。
世が世なら、
安保反対とか鬼畜米英とかいう運動の最先端に立ちそうで怖いんですが、
とりあえずは情報社会の発展に感謝したい。
82197 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:23:48 ID:-[ ]
文章で新潟を表わせって言われたら頭を抱えるオレ新潟県民
ましてや匂いとか言われたら
82200 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:26:09 ID:esFhsUzI[ 編集 ]
剣豪がアイドルデビューを目指している感
歌う前にまずは刀を捨ててマイクを握れ、的な
82201 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:26:12 ID:-[ ]
ラノベとかの金髪碧眼キャラって「イギリス人という設定だが日本人のようであり人種不明の存在」みたいなやつだしなぁ
「想像上のイギリスなる架空の国(モデルは現実のイギリス)の人間」であって現実は(直接的には)関係ない
同じように日本人設定でも「日本人のようななにか」だし
現実の国とか人種とか民族とかからふわっとする必要がある
82209 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:39:01 ID:-[ ]
アクア様は優しいファラリスとか覚悟の決まっていないファラリスとも言われるがw
それでもダメ人間に優しい教義だし目先の欲望を肯定してくれるし辛い事から逃げてもいいよと万能おかんか艦これの雷ちゃんか
みたいないい神様なのよ。さらに信者想いだしな
82216 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:51:02 ID:-[ ]
面白企画に参加できぬ無念よ…
82217 : :2019/11/28(木) 21:51:12 ID:-[ ]
イッチ自覚が無いだけで実は気づいたらカップルの片割れか両方とも死んでるタイプの闇の腐女子属性だった…?
あと登場人物の信念への入れ込み具合の調整が出来てなくて常にMAXになってるのが突っ込まれる理由かも
82219 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:55:19 ID:-[ ]
知らない物を書くのに本物を知るのは確かに手段の一つではあるんだが、
結果的には知らない方が良かったというケースはあるんだ、稀な話ではあるけども

経験がなかった同人描きが、経験したら描写がやたらリアルになってしまって、
作風がガラッと変わってしまい、ファンが離れたという事例が……
82220 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 21:55:53 ID:-[ ]
自己犠牲キャラの書き方やハーレムや二股が書けないのは理解できる。自分もわりと同じ考え方で書きがちだし
でも他の指摘とかはさっぱり理解できんわ!
82226 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:02:00 ID:-[ ]
揺れ動く主人公がどんな答えを出すかワクワクするのはあるなあー
逆にヒーローが期待した以上の待ち望んだ答えを出すのもいい
けどイッチのは「そいつなら確かにそうなるだろうけどさw」といった予想通りのズレた感じにしかならなそう
82227 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:02:32 ID:-[ ]
絶対に孕む覚悟がなければヒロインになどなれぬ!
くそっなんて世界だ
82236 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:14:01 ID:gJtHMeAM[ 編集 ]
「めぞん一刻」とかはイッチにとってどうなんだろうか?
そして「空の境界」の恋愛模様はイッチがかなり理解しやすいものじゃないか、と勝手に想像している。
82238 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:16:02 ID:-[ ]
あふれ出る写実主義に草

アクア様は真面目にしないというのを信条にしているキャラと思っているので、アマッカス思考とは逆かなと思う。
真面目や本気になれば文字通りなんでもできる神様なので、人と一緒に生きることを目的にした場合様々なところにセーブをかけないといけない。
そのため結果としてチャランポランなのであって、神様の葛藤みたいなものの結果と考えると奥深いよアクア様。
82241 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:20:23 ID:-[ ]
もうあんたがナンバーワンや...
82251 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 22:51:48 ID:-[ ]
イッチのアドバイスは0点の答案を60点にする技術だろうか
これを疎ましく思うのは既に60点以上を取れる人と
60点を取る能力がないのに自分は90点の実力があると勘違いしてる人
82256 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 23:00:16 ID:-[ ]
>この文章からは新潟の香りがしない
>もっと新潟の匂いを文章に入れると良くなる
高校の頃の国語教師が蟹工船読んで吐き気がしたら文章を読む才能があるとか言ってたの思い出した
82268 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 23:45:32 ID:-[ ]
>>どんなことを思って神であることにこだわっているのか

この思考がまずアクア様を理解する上でダメ
あの駄女神さまは神として生まれたから神なのであってそれ以上でも以下でもない
そもそも神様って属性というか種族みたいなもんでしかないからね
イッチは自分が人間であるということになんか明確な理由をもってて、人間であることにこだわる理由があるの? って話ですよ

ちなみにイッチは読み取れてないけどアクア様の芯はちゃんとあって、「世界とそこに生きてる人間(特にアクシズ教信者)を守る」っていうのがソレ
魔王しばくべし、悪魔殺すべし、アンデッド許すまじなアクア様の言動はその辺に帰結するのだ
82272 :日常の名無しさん:2019/11/28(木) 23:58:58 ID:-[ ]
>まあ北斗の拳もラブコメっちゃラブコメだから

ソレを言ったら「装甲騎兵ボトムズ」も、ラブコメですぞー!!!
82274 :77578:2019/11/29(金) 00:03:56 ID:-[ ]
んーー。思ったことを適当に。

ラノベの対象は少年少女メインで、
悩むことに悩む少年少女たちが共感できる登場人物が必要で、
7763 みたいにグダグダした感じは必要になってくるのかな、と思う。
(ただ、例として、エヴァのシンジ君 なんかが思い浮かんだあたり、
 ちょっと古い考え方かも)

ほかには、成長物語として、はじめは覚悟を持たず
(言い換えると、極振りでないバランス型的な考え方?)
物語の過程で、覚悟を生じ強固にしていく、というのもよく見るかも。
(段階的に描かれることで、主人公の覚悟 に対する
 納得感・共感が生まれやすい?)

逆に、はじめから迷わない覚悟を持った主人公をベースにするなら、
テンプレートだと熱血系、狂人系の主人公が思い浮かぶ。
この場合、ブレない芯をいろんな角度から魅力的に見せる必要があるので、
多数の直線を使って円を描くイメージというか、
直截的に表さず枕詞を使うというか。
Aという言葉を表すのに『BでもCでもDでもない』と描いていくイメージ?

(一言で表せるものを、多大な文章を使って描くことで重み付けが行われる?  もしくは、言葉の輪郭線がぼやけ、創造の余地ができて共感がし易くなる?)
82292 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 00:51:31 ID:-[ ]
ラブコメとはシグルイだったか・・・。
82310 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 02:05:50 ID:fCzx63J6[ 編集 ]
文芸部なのに俳句とか詩を書く奴が逃亡しそう
とゆーか散文が得意な人は入って来なかったでしょこの部
82336 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 07:31:58 ID:-[ ]
いわゆる一般大衆がこの世の9割以上を占めているのに、いっちさんの小説では常識・覚悟がぶっ飛んだ超常者ばかりで構成されている印象を受ける。
物語の主人公とそのライバル・敵役がぶっ飛んでるのは理解できるんだけど、端役に至るまでそんな感じだとねぇ。
古代スパルタみたいに「周辺諸国に打ち勝つため、我がポリスでは国全体で強靭な兵士を育成するプログラムを実施しています。男女ともに精神・肉体双方を
練り上げることが求められ、落伍者は廃棄。贅沢もNGです。だから国民すべて覚悟ガン決まりが普通なんです」という背景がないと、読んでて納得できないかな。
82340 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 08:15:48 ID:-[ ]
常時覚悟ガンギマリは英雄とか狂信者とかの特殊属性持ちだと思うんですよね
何かきっかけがあって覚悟は決めても、ご飯は美味しいし可愛い子に目移りするし、チヤホヤされたいし生活に追われたりする間に
決めた覚悟がちょっとフワフワした形になって何かのきっかけでその覚悟を見直す事で成長するのを繰り返すみたいな
強弱とかメリハリが薄くて人間離れした印象になっちゃってる
82351 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 09:02:42 ID:qatiFzUY[ 編集 ]
>例えばエチオピア人を書きたい場合
>まずは実際のエチオピア人を見つけましょう

これって異世界もの書きたい人は異世界人見つけろって言ってない???
82366 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 10:23:59 ID:-[ ]
イッチは本人も周りも個性的な人間だから大抵は方向性がブレブレで目的すら定まってないのが多数というのが理解できてないんだろなーと思うわ、作るキャラがやるべきこととやらなきゃいけないことが決まってるキャラばかりやし
82369 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 10:58:00 ID:-[ ]
アクシズ教徒が大量にいるw
アクア様日本神話とかギリシャ神話の善神(非武人系)が人間に直接関わって
空回りしていると考えれば。残酷な部分オミットしてユーモアの部分だけ抜き出した感じ
82371 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 12:03:29 ID:-[ ]
イッチは某フロンティアで言われた例えで「空を飛ぶにはどうすればいいですか」って聞かれて「大胸筋を鍛えましょう」ってガチで言ってるしやってきちゃった超人ですがな
82376 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 12:39:24 ID:iuGgl/Ws[ 編集 ]
随筆なんかまんま書ける人の言い分で草生える。

あと取材は大事だよね。流石に大学の部誌で現地取材まではと思うけどその出身地の人に話し聞くくらいはいいと思うんだ。

それに自己犠牲キャラを上手く書く方法での相談なら全く間違いは無いと思うんだけどなぁ。
登場人物のほとんどがそういうキャラである必要は無いんだけど。
82382 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 13:21:59 ID:zlaHsQrA[ 編集 ]
芯があるキャラしか書けないなら、芯をふたつ以上持ち合わせるキャラを書けば良いのではないだろうか。

円ではなく楕円ですよ。円は中心がひとつだが、ふたつあると楕円になるから。

そもそもラブコメ自体が、ラブとコメディの二つの中心があるから楕円になるものだと理解している。

イッチは楕円を解消すべき歪みと認識してそうだが。
82383 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 13:24:12 ID:-[ ]
「今回の考察」(あくまでも個人的な意見、感想です。無視して下さって構いません)

イッチは基本的に、全部最初から最後まで型にはめるスタイル。
「新潟を舞台としたコメディを書いた後輩に対して。新潟っぽくなかった、というか地域を生かしてないからこういったら、共感覚疑惑を陰で言われてたとか……」
新潟はあくまで舞台、あるいは舞台装置。
物語とキャラクターを生かす為に絡ませる要素の一つ。
なのに新潟っぽさの方に先に主眼を置いてしまう。

結果、型の形やサイズが変化しても、結局は型に嵌ったものが出来上がる。
キャラクターや物語や関係性に「遊び」が無い。
レールの上を歩くだけになってしまい、キャラクターや物語が作者の思惑からほぼ外れない。
つまり読者の期待を良い意味で裏切りにくい。

「アクア様は確かに一番最後まで理解できなかった!」
短絡的な行動や思い付きでの浅慮な言動等、読者の理解や想像を超える理外の部分が少ない。
物語の構想段階で読者を超える事は有っても、作品の妙で評価を得られない。
よく作者あとがきにある、キャラクターが予想以上の成長や変化を自分の想定から外れた、勝手に動いた、という部分が無い。
油絵で写実画を行っている感じで、色鉛筆でデフォルメを書く感覚が欲しい。

「キャラが死ぬ理由が思いつかない?
簡単だ、何のために死ねるかを考えればいい
そのキャラならどんな信念に命を懸けるのかを考えれば、勝手に死ぬ奴は死ぬ」

個人的には、これはアウト
これをやるとこのキャラクターは殺しても良い、という前提、概念が生まれる。
殺す事前提のキャラクターは結果が先にあるので膨らみや余裕を持たない。
結果、散る美学以外の魅力を持てなくなる。
覚悟を持たせる、芯を持たせると言えば聞こえは良いが、変化や成長に欠ける。
そうなると、覚悟が決まった人間同士でぶつけて化学反応起こして、むりやり変化させるしかない。
物語や世界観の中で、キャラクターが精一杯生きた結果、芯や覚悟がある程度出来てきて、どうしようもない状況でその部分が急成長したり、発揮されたりすることで、キャラクターが輝く。
あがいて、もがいて、生き汚く見える姿の中に、泥の中の宝石の様な光が見えるのが理想。

芯や覚悟は過程の中で磨かれて成長するからこそ、植物の生長を愛でる様に共感を育てていく。
いきなり実や種を残す部分にすっ飛ぶなら、そもそもキャラクターは必要ない。
物語のあらすじとエピローグだけで事足りてしまう。
ゾンビ映画の、予想外の人間が仲間の為に爆死したり、その逆に信用してた人物が保身や弱さを露呈し、逃げたりやられたり。
それが無い。

北斗の拳みたいな死生観の世界でも、リンやバット、ケンシロウはそういう意味では輝いてた。
逆に、ケンシロウに殺される悪役は多かったが、強かろうが弱かろうが、徹底して屑として有り、結果愛される悪党も多い。
ジャギやアミバなどは根強いファンが多い。
尚ピカニキ「そんなんだからお前の書く奴はどいつもこいつもきれいに死んでくんだよ!」
の部分担当。

サウザーみたいに芯がある悪党は、そういった多くの純粋な屑との対比で特に輝いた。
(その結果が現在の北斗の拳イチゴ味だとすれば、うん・・・)

イッチの書くキャラクターが皆、中身トキだとすれば、
芯があろうが覚悟があろうが、それが当たり前になってしまえば、輝かなくなる。
風呂一杯のダイヤの中にちょっと大きいダイヤがあっても、それがどうした、ってなる。

なぜ、ラオウがケンシロウ以上の人気を持つ、とまで言われたのか?
ケンシロウに芯が無かった?
覚悟が無かった?
成長が無かった?
むしろ強敵(とも)との闘いの中で成長し続けた主人公である。
イッチの「なんかもう主人公をかばって死んだり、ヒロインをかばって死んだり、主人公に遺志を託したり、なぜか散る」って、レイとかシンとかシュウとかフドウとかだよね。ベクトルは違うけど。

その主人公の人気を食ったラオウはどうか?
最初から傲岸不遜、天上天下唯我独尊、を地で行く存在。
芯と覚悟の塊。
ただ、ケンシロウとは逆に、ラオウはその芯と覚悟が揺らぎ、新たな価値観とせめぎあう心情が描かれた。
トキを殺せず、ケンシロウの成長を喜ぶ、相反する信条と心理と行動と美学。
芯や覚悟が絶対の物ではない、と描かれた存在。

西欧系のキャラを書きたいといった後輩に対して。書かれてた突込みが「違う、そうじゃない」
イッチは北斗の拳の悪役が書けそうにないが、髪型モヒカンにしてヒャッハー的なアレコレしたり、悪党と交流したら書けるようになる?
断言できる、なれない。イッチじゃなくても普通は無理。
イギリル人の友人が居ても、日本人がいきなりイギリスの本場ブリカスムーブやれって言われても、多分無理。

イッチは恐らく、書くとしたらヘルシングみたいなものが比較的向いてる、と思う。
アーカード、アンデルセン、少佐、皆覚悟が決まってて、芯がある。
ただ、合間に出てくるコメディタッチ的表現が出来るか、それを担当するキャラクターも書けるか、が問題になる。
特にヘルシングは細かい設定を描写せず、キャラクターの勢いと味で構成された作品だから、世界観や設定を作品の中にあえて描かない手法。
読者が各自で想像したり、脳内で補完したりする余地がある。
その分祖語や違和感も生まれにくい。
ただ、ハーレムやラブコメには向かない。

だいぶグダグダしたけど、こんな感じです。
イッチへの参考意見になると信じて。
82391 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 13:56:54 ID:nLnvUwLc[ 編集 ]
一個目のやつはお姉ちゃん先生のセリフの『ならば』を「じゃあ」とか「だったら」とかに変えたほうが家族っぽいかなあ……「なら」でもよさげ。
モノローグの『冗談ではない』の所も「冗談じゃない」に変えるともっと日常感でそうね。
現代の日常会話に微妙に堅苦しい言い回しが混じって違和感を感じる。

え?イッチによるリライト版?
昭和大正の軍人かお前ら(素

アクアは凄くわかりやすいと思うがなあ……
「悪魔殺すべし、魔王しばくべし」はエリスも共通してるから置いといて。
自堕落で酒好きで、なにか自発的にし出すと、賢さと運が致命的に低いから大失敗して(主にカズマさんのお財布に)損害を与える。
お人好しだけどやることが大雑把だからやっぱりカズマさんが尻拭いをする。
ウィズのことも最終的に引き下がってるあたり、個人的にはエリスのほうが苛烈な印象がある。

>どんなことを思って神であることにこだわっているか
生まれた時から神なんだから、こだわるもなにもないと思うんですけど(素
あとアクアはその時のノリで動くので小難しいことは考えてない。
本人のスタンスは現世利益優先で自分の信者に対してはだだ甘。
というかアクシズ教の教義を見れば大体まんまである。
82407 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 17:44:58 ID:nLnvUwLc[ 編集 ]
結局ね、ハイファンタジーや軍事ものやロアナブラみたいな場所を舞台にしてるのでもなきゃ主人公に覚悟も信念も死ねる理由もいらないの。
一般人を主役にしてるのに死生感なんて求めないで下さいよ。
普通は死にたくもないし奪われたくもないし怖い目にもあいたくないしそんな状況で理性的にもなれないんです。
普通に泣き喚くし逃げたいし、場合によっては脚がすくんで動けなくもなるし息が吸えなくなったりもする。
むしろ即座に命乞いとかできたらクソ度胸だとすら思う。
ましてやそんな極限状況でもないのに覚醒するとか超人以外の何者でもない。
覚悟を決めるにしたって普通は物語の中盤で大事件が起きた結果だとか終盤でやっとですよ?導入で覚醒とかナイナイ。
そこまで行くとストレスのかかりすぎで人格歪んだだけです。

ラブコメのコメってなんの略かご存じですか?コメディですよ?
日常を甘酸っぱい恋愛込みで喜劇的に描くものなんで、思春期の悩みとか成績云々とかはあっても覚悟がどうのとか「こう生きてこう死ぬ」とかは基本いらないんですよ。
そういうのが必要になる事件が起きた時点でジャンル違いというか現代伝奇バトルものの導入に早変わり、メガテンとかそんな感じ。
「犠牲が出ずに経過も含めて面白おかしく解決しました」ならコメディですけどね。
ガッツリ死者出したいけどギャグにしたいとかいうのであれば、蘇生が無制限なelona的な世界観にするとか、ギャグ体質でサウスパークのケニーみたいに死に芸にするとかしないと。
82412 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 19:31:44 ID:-[ ]
>即ち、未知のものを求めるという覚悟を持った主人公を決めると物語の幅が広がる!?(オメメグルグル)
H×Hみたいなやつかな?
82413 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 19:33:28 ID:-[ ]
前もこんなしっつれいなこと書き込んじゃったけど、
もはやナントカのひとつ覚えじみている、ガンギマリどものオンパレードなのがなあ……
語り人さん当人のコピーか、語り人さんの理想像か、それに通ずるようなメンタル強者の人物像しか書けないのはどうかと思う

これと定めた何事かを為し遂げたい! それが出来るなら命すら惜しくない!!

……と言いたげな、心的・精神的な血圧がムダに高いヤツがそうザラにいてたまるかぁ!!
って違和感と忌避感が強いわと、見苦しい駄々をこねてすまない
82486 :日常の名無しさん:2019/11/29(金) 23:16:19 ID:-[ ]
「金髪碧眼キャラを書きたい? なら国際交流パーティー行こうか」

……イッチは一般人をかけていますか?(小声)
82552 :日常の名無しさん:2019/11/30(土) 02:36:27 ID:-[ ]
ヒトラーが絵師志望だったけど写実的すぎて霊的なモノを感じない作品だらけだったという評価が頭によぎる
82565 :日常の名無しさん:2019/11/30(土) 06:03:29 ID:-[ ]
キャラの引き出しが一つとか、ラノベに致命的に向いてないとかあるけど。
少女漫画だ、キラッキラの少女漫画を読んでフィクションとしてのスタンダートな恋愛感情とキャラクターを学ぶんだ!
……性格レベルで矯正しないとラノベ書け無さそうな印象だから、スレ作りも含めたリアルの方をかなり犠牲にしないと難しいと思うんだ。
長期的にやるなら、キラッキラな少女漫画を小説に書き起こす、という訓練をして地道に進めるのが良いと思う。
82571 :日常の名無しさん:2019/11/30(土) 06:53:48 ID:nLnvUwLc[ 編集 ]
「どうしても文体を変えられない、大義だの信念だのでガンギマリした連中しか書けない!」って言うなら、いっそのこと島本和彦や山口貴由を参考にするのはどうだろうか。
山口貴由はシグルイやエクゾスカルは除外で。
登場人物がどいつもこいつも本気で行動しててガンギマリだけど、言ってることもやってることも勢い任せ120%で読者は笑うしかなくなるからなぁ。
戸田泰成でもいいぞ!

あと、ガンギマリしか書けないのなら三國志や水滸伝をモデルにしたらどうなるのか、私、気になります!
例えばほら、高潔で大義と覚悟を掲げた―――十常侍とかネ。
82667 :日常の名無しさん:2019/11/30(土) 20:09:51 ID:-[ ]
イッチ、ラノベでも復讐物ならなんとかなる可能性が微粒子レベルで存在するかも…。
と思ったが、ハードボイルド過ぎる代物になりそうだわ
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 国際的な小咄 9393 うんこの方が希望がある (03/21)
  • 国際的な小咄 9392 昆虫食ってどうなん? (03/21)
  • 国際的な小咄 9391 なぜミスる? (03/21)
  • 国際的な小咄 9390 コオロギ君美味しいの? (03/21)
  • 国際的な小咄 9389 現状 (03/21)
  • 国際的な小咄 9388 食わないでね? (03/21)
  • 昭和名馬列伝 第11章 ミホシンザン伝 第4話 (03/21)
  • タンジェロ・ポッターと炎のゴブレット 第二百五十一話 当然、アバダ (03/21)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その6 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その5 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その4 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その3 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その2 (03/20)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG 番外編「第6回 探索者格付けチェック」 その1 (03/20)
  • 読者投稿:本当に外交の失敗なのだろうか (03/20)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその4「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」 (03/20)
  • 読者投稿:昆虫食的小話:データメモ (03/20)
  • 読者投稿:日本が世界で最もSDGs意識が高い理由 (03/20)
  • 読者投稿:BLACK LAGONに出てくる「ベテシメシの連中」とは? (03/20)
  • 読者投稿:天安門事件で、中国が民衆を空爆をしなかったのはなぜですか? (03/20)
  • やらない夫千年紀 第六三話 (03/20)
  • やる夫がサクラ町で日常を過ごすようです 第89回 (03/20)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ (03/20)
  • ガチャれ! やる夫さん その38 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 13 (03/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】家庭教師ふみふみ 12 (03/20)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第10話:炎の武威 (03/19)
  • 婚約破棄令嬢は告られたい 第9話:氷と炎は情報を集める (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF (03/19)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】ニュートン君 11 (03/19)
  • 国際的な小咄 おまけ 永久機関っぽいものの完成だぜぇ~~~ (03/19)
  • 国際的な小咄 9387 興味深いでござるので紹介 (03/19)
  • 国際的な小咄 9386 ワクチン儲かるの? (03/19)
  • 国際的な小咄 9385 真似っこ (03/19)
  • 国際的な小咄 9384 Anime Trending Awards (03/19)
  • 国際的な小咄 9383 不採算、非効率、でも必要 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その4 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その3 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その2 (03/19)
  • 慎二は自身の高慢と向き合うようです 8月1週目 その1 (03/19)
  • 異世界からかえってきたやる夫君のお話 第3部 その40 (03/19)
  • 砂漠の王 第1章 その4 (03/19)
  • デキルオは魔物と共に取り戻すようです 第四百五十七話 (03/19)
  • やらない夫は集われるようです 第二章「明けない夜」編 第二十六話 (03/19)
  • 読者投稿:空爆という政治 (03/19)
  • 読者投稿:都道府県的な小咄 グンマ編:66 美味しい三神合体 (03/19)
  • 読者投稿:マイナンバーカードが持つ情報って意外と知られていない?! (03/19)
  • 読者投稿:「たのしいぱちすろ」~深夜の本屋、現金換金所等~ (03/19)
  • 読者投稿:初霜もふもふしてきた (03/19)
  • 読者投稿:魔法使いの嫁 SEASON2 (03/19)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中