スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! ~007話:やらない夫相国立志伝~ その5

目次

1996 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 07:52:26 ID:u+PddQ3q
おはようございます。

さて、これで東国開発して次はどうなるかなあ。
中央に戻るんだったらまた以外を上げて近衛少将兼任しつつ三事兼帯する感じでしょうか。

1997 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 07:54:20 ID:ljDf73b0
しかし平安時代ってことはライコーや金時や酒呑童子とかと戦えるんだろうか?

1998 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 07:57:11 ID:DNzf6a3v
あー、怪物退治的なことやるならこの時代だとそいつらが最強か?>酒呑童子


2000 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 08:08:54 ID:u+PddQ3q
>>1998
100年くらい時代違うっす。生きてるとして生存ガチ勢のイバラギンくらい。
あと怪物換算すると坂東太郎は滅茶苦茶強いから……。

2001 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 08:10:48 ID:u+PddQ3q
具体的に言うと坂東武者が逃げ出すくらいで、たぶんこれ以降坂東武者はやらない夫にビビって逆らわなくなるくらい強い。

2007 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 19:53:55 ID:u+PddQ3q
こんばんは。
さて、ここからどういうルートたどらせようかなあ。最後は結局ダイスだけどこのまま東北制圧ルートと中央ルートと西国ルートがある。

まあその前にビビって逃げた坂東武者がビビって襲ってこないかという謎判定が待ってたりするわけですが。

2009 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 20:01:02 ID:u+PddQ3q
そういえば開墾の前に恩賞があったな……やらない夫貧乏公家なんだけど……w

こ、国司の仕事ってことで経費で落ちたりしないかなあ……w

2010 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 20:02:13 ID:u+PddQ3q
あと今スキル見直したら馬術のところに流鏑馬(騎射突撃)って書いてあった。
まあ坂東太郎に使えるスキルじゃないけど対人戦だとかなり無双できそう。

2008 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 19:56:56 ID:q3MWFpyQ
で、意思でふと思った
この戦いの恩賞とか戦後処理はどうするんだろう?割と重大な問題な気がするんだけども

郎党
 なにがしかの形で報いる必要あり。ぶっちゃけ勝利はこの人たちのお陰

坂東武者
 逃走したからいらないでしょ?で切って捨てることもありえるし
 そもそも恥じて言ってこない可能性もあるけども
 ↓のような主張をしてくる可能性もあるわけで

 A:「従軍した恩賞ください。既定の手弁当分は超えました」
   まあ、分からないでもない主張。遠くから来ているとあり得る

 B:「一族(当主)が戦死しました。戦死したってことは逃げてないですよね」
   一理ある。一筆くらい書くか相続問題手伝う必要ありそう

 C:「勝利に貢献しました(逃げていません)」
   「態勢を立て直しているうちに終わっただけです」
  C-1:本当に逃げたけど、言い張ってるだけ
  C-2:静かになったのでコッソリ様子を見に来たら勝ってた
  C-3:本当に立て直して駆けつけた/ようとしていた(多分、スキル持ち)
   ちゃんと区別しないと揉める。絶対に

うん、武士の棟梁って面倒くさいと思いました


2013 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 20:51:26 ID:u+PddQ3q



          ∧_      \∧_ヘ
          彡 ・_ )    / \〇ノゝ    なんにせよまずは士気崩壊した坂東武者の直後の大まかな反応――【1D10:8
     ___彡 /  \  /三/`∀´)>
 〃^(~[  ]   )    \/三/|ii|U|ii| つ    1~2:あれなら国司もやられたに違いない。よし略奪すっべ
    |ノ|ノ ̄ ̄||||       \U (:::::::::::)     3~5:逃げたのを理由に殺しに来るに違いないと思い込んでビビって殺しに来る
     |l |l     ||||        //三/|三|\     6~9:ことが終わったら平然と戻ってきて>2008的に恩賞を要求
    ~ ~    ~ ~         ∪  ∪        10:「それより我らの土地の荒魂も鎮めていただきたく……」




2017 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 20:57:53 ID:u+PddQ3q


8:ことが終わったら平然と戻ってきて>2008的に恩賞を要求



       ザッ       ';';,       ザッ
                 '';;';';;,.,
                   ''';i';'l;'';i;,.,
 ザッ                 ''';;';'l';';|'''i;'';|;,.,     ザッ
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
               ザッ    ;;'';'|;';;''{}';''|;';';|;''{};;'';;;{}
                 {}.    {}.   vym.{} wymy.=┐myvy  =┐         「国司殿~! 恩賞はいかがした~?」
                 ||    Mi||MVvvM ||.vMVv ||│MMVvV||│
                 ||lヘィヘィ||ィへィへl||へィへィ||┘ヘ_ヘィヘ||┘  ザッ     「此度の勝利我らの奮戦あってのことぞ――」
           /\/\/\/\/\/\/\/\/\
           /\/\/\/\/\/\/\/\/\:人         圧力:【10D200:1150(131+152+164+48+147+121+68+187+104+28)】
            人:::::人:::::人::::::人:::::人:::::人::::::人:::::人:::::人::::::人
         Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y



                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (●)(●) |     ま、まずは朝廷の沙汰を待つのだ。
             | u (__人__)  |
      _ __       |   ` ⌒´   |     当面の費えは某がなんとかするし
.   r( \\r、  ‘,      ノ
    \\\ヽ}    ヽ      /      瀬替えが終われば新田開拓も可能となろう――
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ    ごまかせるか判定:弁舌【5D100:247(84+48+20+3+92)】 算術【5D100:255(83+63+64+44+1)】
         \____ \_/   /|
           \   /  |                建築【5D100:294(10+89+96+65+34)】 開墾【4D100:143(2+46+52+43)】
             | ̄       |
                                     茶道【5D100:114(11+78+5+3+17)】


2018 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 20:59:54 ID:JdDE0VDc
駄目だな

2019 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 21:04:28 ID:q3MWFpyQ
ちょっと足りないけど、今回の武威補正があるからなんとかなるか?


2020 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:08:55 ID:u+PddQ3q


【18ターン目】(強制行動)


                                          __
                                          | |_oo
                                          |┌┘
                      |L゜゜                     ┘
                      |厂   .|L゜゜                  |L゜゜
                          |厂   |L゜゜                 |厂
                                 |厂                    ド

                                                _/ ̄\_
                                __     --ミ__/\    √i{─ }i_/ ̄\
                           /└、__ノ::::)、  {__ハ_/ 〈ヽ/ ノ}ゝイニ\__|\     「前の国司もそんなこと言ってたぞ!」
                     γヽ   く:::::::_:::::\:::::: }__ノ乂__j乂 |\  / ̄  {\二二{\\_}
    _________rr─‐くLi二>_  ̄ }__:::::|::::/ ̄/ l`¨¨´ __|  h.{    }  ∨ニニニ/ /      「茶碗や道具なんぞでごまかされるか~!」
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄|∨〉 ̄\| ̄|/ ̄/__ノ::::/|__ノ|___/|_弋_ノ__|_|:|j   /   ∨LLL]┘
                 /  ̄\ _|__>-r' {_::::/      __彡ヘ ̄`'< /{___//======彡ヘ:::::\ ̄`ヽ  jjjj  (もらうものはもらっとくけど)
              _,/ __ノ_彡L}-=≦|   ∨  /、__彡'´  {_/ / \ ̄\     \}__ハ    |彡'
             ノ::{ 辷彡'⌒\∨ ̄ ̄ /`Y , 辷彡'′     乂__{    ̄ ハ       {   }    |
         _ (:::} 〈_,、└'\ 〉    /__//} .ゝ- '′  {       | |    ,′ Y´     | ̄¨|   |
      _ノ'⌒'り::ヽ_ 〉   /    乂_ノ'´  /⌒¨¨⌒      〈__ノ  /_|  :|      |_,/   |
      └¬ヘ:::::::::::::::::\__{      |_/  _|  | √\_ /      /\.乂       〈  ハ   ノ
        √‐::::______ /┌─ヘ   辷リ-‐  \| {    / _,,..-‐ '' "´    /  >-く  / ̄; ;,}  /
      // ̄    | |   //        | {  / /   . . . .. . . : :/  /. . : : :\ ‘, ; ; / /   「もういい! 殺せ~!」
     └'  , , ; ;;(⌒ |_],// . . : : : : : :   廴_}/__/  . . : : : : : : : : : : {  { : : ; ; ; ; ;{ }__; ;/ /
           , , ;  √_/ , , ; ; ; : : : ;      / /   ; ; ; ; ; ; ; ; , , ; ; ; \ \_; ; ; ; \__|/ /
               ̄               ̄   . . . . : : : : ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;\___} ; ; ; ; ; / /
                                        . . . . . : : : : : : ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〈___/



                       /                        i i
           ´ ̄ ̄¨'' ‐-    /                      i i
       /            /                         i i
      /               /  ヽ                         i i
      ∥    /         /    ヽ                       i i
     ∥    .i       /    } ヽ i                        i i
     ii     i    j  ./ /i .} ,イ  .}/                       i i     ダメです! あいつら話が通じません!
     ii    ノ   ∧ / i/ }/ ≦ /                         i i
     ルヘ  /⌒jノ}/i / 斗≧  fツ}ノ                    i i     もう一度懲らしめてやりましょう!
      _ノ7_  \/   ヽヒツ   、i                        i i
  斗七>――ミ、 / ヾ     _ ノ /≧s。                 i i,r 、
/         /::X\》》》》》》》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 /i     /::/\ミミ   ir-ァ=‐ァ/ __   ≧s。_,, -――  ̄`ヽー i iニニ二ヽ
   i \二二ノゝ'{\  ノ' / ./¨7 > `ー‐-‐''¨          i}  r'三ヲ
 / ノ}  斗ri_ {-''\  ./ ∥  ⌒               。s≦`ーヽー''
 // /≦s。i_  ̄ ー-\ ヘ、              。s≦      i i
 / /   ∥   ̄ー-  \7ヽ          。s≦    ≧s。  i i
 ―/     /      ∥   \`ーt-――-‐ '´            /   i i
  /    /       ∥  ∥ミ\ミii     ≧s。     /      i i
  ≧s。/        ii   ii三三 \        ≧s。/        i i
   ii          iL___ii三三ミii \                    i i
   ii             ii三三三ii   \               i i



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   何とか話の落としどころを探ろうと各員と話し合ったり屋敷の建築を約束したり茶器を送ったりと
  硬軟織り交ぜて話をしようとするも――ここは残念ながら異世界だったらしい。


2021 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:15:44 ID:u+PddQ3q



          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \       え? というかそもそも君らホントにやるの?
        |    ( ●)(●)
       .  |     (__人__)__     うちら坂東太郎倒してるんやけど。
         |     ` ⌒r'゚lニニニl] ___ ./l
         \  ニニllニニ[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
       / .∠,=-'''~ / ⊃)「_,,,![mm_。_]━━━━━━━━━━━
       |  ヽ───´  ./  |ll [`  ノ ̄
       \______/ .|\ '''~ /
         |         |   ̄ ̄



       ∧_ヘ
    / ⌒Y^ ゝ
   /三√´∀`)   よっしゃ隣の奴が反旗翻したから俺らは勝ち馬ライダーすっぞ!
    U (:::::::::::)
     //三/|三|\   (国司様に従い我らは反乱軍と闘います!)
      (__)_)



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とはいうものの、さしもの坂東武者も一枚岩というわけではもちろんなく、
  やらない夫の武威のまえに朝廷側につく武士も多数存在していた。


2022 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:27:47 ID:u+PddQ3q



                      |───}                 / ̄ ̄ ̄ }
                      |      |                   /      |
                      |      }               / ィ、     /
                      | __  ./                    |◆◆   /
              r‐v'⌒ヽ |◆◆/                  | `´  厶 ヘ
            ─}ヒニニニ}ヒ} `´/        _       {__ト──く 厂ヒ)
       \   /─(人─人冫  {_         ` =─-  (  \_トイ{{公八
.          \/ /\ / 介彡ニニヽ /              =─-\⌒Y ` ̄ト }
          〈_ィ   i ̄ ̄ト    }/                 /___厂` ─.、人__|_
             \ |品 品Y_ 」      >{ト─y7          人\_ / ⌒Y  =─- _
                  \ニニ> ⌒}    /  ,   Y        // /\ /⌒ヽヾ{⌒7⌒7\ ` ─r── 、
              /芯フ}_ / \_ /    | 、 人     / / /  /  /人 ̄ ̄ ̄ ̄ ト、彡  ` ̄ ̄ ´
                //  \ 厂 ̄`フ      赱  {/}   / ̄ ̄ } ̄ ̄´ //  ∨       ノ─ヽ
            〈/__/\/{{       {   |r イ´  ̄ ̄ /ィ´ ̄冫 {.     ∨   //赱 ト     ザッケンナコラー!
        __ /厶-、_/⌒イ \ ー==ミ_ 人 n人 /       /  〉  /  / \__\ ィ{     ノ
     /   / / .|.   }/ }   \    /   ヽ __j ⌒7⌒77  /  /乂/ /       人∨   {
    // / ̄´  |  / ⌒}\   \  .{   i i     //  {  {   /        `} |  ノ
   }イ /厶    │ {彡 7  \__\人   | |    >、  /ニニノ_ ノ  / ̄ ̄\⌒ーイ
  / /}/⌒Y  r ┴│  人         \)  | /   /   ∨  }─────く \ ̄ ̄ `ヽ ∨
/⌒ー       |  \__.」     \____/ \ |{ /      }  /         \ 、    } }
         |   ./}\___  \__人/  ヽ \\       / /             \ト、  人ノ
         |   //    /  \  \ \  ∧// \\     ∨ {               ∨ヘ</
         / .//   /      \  \ \ ∧{    ̄    ∨                  ∨ 、
           { /´ /         ヽ  }  ∨∧.          ∨、                 ∨ト、
           | | ./         r=y' /     ∨∧        }ハ                }ニニヽ
           | | /           \_/       ∨、        `´
           | { }                   ∨i、        坂東武者:【10D200:1165(200+117+164+7+130+49+64+118+145+171)】
        //} ∧                   〈⌒ヽ
          ̄`Y人                   ` ̄´
            (─ヘ


         ___
       _/  I   ヽ,
      ,/    AM   ヽ    払うって言ってるし急ぎ入用なら用立てるって言ってるのに反乱してんじゃねーよ!
      i   YARANAIO,ヽ
      ! ,,/( ○) (○)|     ものども! もう一回キャーン言わせてやりなさい!
       |    (__人__) |
       │   |r┬-| │         jl       //
       │  `、l[],` │       l ||  ヽ \/
          \   || |  / "'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ        /



                       /                        i i
           ´ ̄ ̄¨'' ‐-    /                      i i
       /            /                         i i
      /               /  ヽ                         i i   お任せあれ! 坂東武者何するものぞ!
      ∥    /         /    ヽ                       i i
     ∥    .i       /    } ヽ i                        i i    足軽【5D100:300(22+60+91+45+82)】 騎馬【5D100:287(8+67+74+54+84)】
     ii     i    j  ./ /i .} ,イ  .}/                       i i    仙道【5D100:235(22+50+50+66+47)】 軍学【5D100:235(51+61+39+57+27)】
     ii    ノ   ∧ / i/ }/ ≦ /                         i i    武芸【5D100:294(43+83+69+70+29)】 弓術【5D100:239(81+28+24+65+41)】
     ルヘ  /⌒jノ}/i / 斗≧  fツ}ノ                    i i    忍術【5D100:165(65+25+1+12+62)】 医術【5D100:254(51+59+76+64+4)】
      _ノ7_  \/   ヽヒツ   、i                        i i
  斗七>――ミ、 / ヾ     _ ノ /≧s。                 i i,r 、  礼法【5D100:340(9+77+90+80+84)】 弁舌【5D100:321(87+59+74+97+4)】
/         /::X\》》》》》》》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 /i     /::/\ミミ   ir-ァ=‐ァ/ __   ≧s。_,, -――  ̄`ヽー i iニニ二ヽ
   i \二二ノゝ'{\  ノ' / ./¨7 > `ー‐-‐''¨          i}  r'三ヲ
 / ノ}  斗ri_ {-''\  ./ ∥  ⌒               。s≦`ーヽー''
 // /≦s。i_  ̄ ー-\ ヘ、              。s≦      i i
 / /   ∥   ̄ー-  \7ヽ          。s≦    ≧s。  i i
 ―/     /      ∥   \`ーt-――-‐ '´            /   i i
  /    /       ∥  ∥ミ\ミii     ≧s。     /      i i
  ≧s。/        ii   ii三三 \        ≧s。/        i i
   ii          iL___ii三三ミii \                    i i
   ii             ii三三三ii   \               i i


2023 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 21:29:06 ID:JdDE0VDc
今度はダイス回ったなw

2024 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 21:29:46 ID:q3MWFpyQ
圧勝だな
礼法と弁舌がやたら高いのが草生える
上手く分断したのか、戦後処理が上手かったのか


2027 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:40:56 ID:u+PddQ3q


OMIKATAの勝利です!



                  /\ ノノ /\   〈__/   /\
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)   うわー! 何だこいつらツエエ!?
 <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人  Y
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    うむ、いくら数を頼みに襲ってきても連携がまるでなっておらねば坂東武者もこのありさまか。
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     さて、さすがにここに来るときも反乱してたし二度目に同じように許すわけにもいくまいな。
.  |         }
.  ヽ        }      乱に参加したものは妻子を人質として出させて減俸し、それを味方に配って急場をしのぐとしよう。
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



      __        ー-、
     ( ,,-┴―- 、.    ヽ i
     ∥ 。∨/∧。ヽ    i .i
     ∥  。∨/∧。 ∨   | |
    ∥  ノーキテ‐ヽJ    | |   お館様のご厚意を袖にした者など族滅しても許されるとは思いますが――
    / `i「¨i 笠 、笠「i   .| |
    i__j 乂{ 、 -  リ   ||_」
    ∥ 」_ ヽヽ=(´(    .||                 「向こうも生きるのに必死故な。これでダメなら考えよう」>やらない夫
    i /ーミ、 .}三ム  )   ...||
    i /圭/ .ソー‐干ヾi∧   .||
    ii圭/ /ノー‐‐┼―i ∧ .||
    {_ < {iー─‐┼‐「i ∧_||
     マム 〉i====キ乂{彡}
      マム^ヽ__∧__!」   .||
      `ー''  i  i  ヽ   ||


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こうして坂東武者の子息を人質に取りつつ、味方した武士や郎党に恩賞をあてがう。


2028 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:48:28 ID:u+PddQ3q



                                      /___|冖|____,,////|:|////
                                      /___,,|冖|____/i:i|'///|:|////
     x仝x                             ∥___,,|冖|_/i:i|i:i|'///|:|////
 。  ´。o个o。 `  .                           ∥___|冖|/'/|i:i:|i:i|'//,_|:|,、-ー
´。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。 `丶、、                       j{___,.:|冖|'///|i:i:|i:i|'"´ :|:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `丶、 : .、                 i|__,,/..|冖|‐'"´|i:i:|i:i|  _|:|,、-‐
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ彡s。``  .,________i|_,,/|:| | |冖|   |i:i:|i:i|'"´ .|:|
| ||二| ||二| |二二| |     | ||三三≧zz弌三三三三三三三三三[| ||:| | |冖|‐'"´|i:i:|i:i|   |:|
| || ̄| || ̄| | ̄ ̄| |     | ||¨¨..| |¨¨| |¨¨¨ | |¨¨¨¨| |¨:| |¨¨¨¨¨~|:| ||:| | |冖|   |i:i:|i:i|   |:|
王王王王王王王王王王王─‐| |─| |─‐ | |──| |‐:| |──ー|:| ||:| | |冖|   |i:i:|i:i|   |:|
| || ̄| || ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄ | ||¨¨¨[]¨¨[]¨¨¨¨[]¨¨¨¨[]¨¨[]¨¨¨弌s。⌒└‐|冖|   |i:i:|i:i|   |:|
| ||─| ||─| |──| |── | ||────‐_‐_‐,口‐_ ‐_ ‐_‐_ ‐_ ‐,`弌≧s。|冖| ̄ ┴ ∟|   |:|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {ハハ} ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ `'弌|冖ト ̄ ̄ ̄ ̄ ── _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :( ̄)く二≧≦つ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ |冖|i:i:≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : : : : : : : : : : : :_、-=ニニニ=ュ: :_‐_‐_rつ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_从从‐_ / ̄ ̄ヽ‐|冖|`'弌i:i:i:≧s。 ̄ ̄ ̄
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:丿三三二ニシ_‐_‐_‐_‐_‐_ノつ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_| ̄ ̄ ̄|‐|冖|‐_‐_`'弌i:i:i:i:≧s。
______,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /  ```````‐_‐_‐_‐_wwwww ̄丶___ノ_|冖|‐_‐_‐_‐ `'弌i:i:i:i:i:
~ ‐ _:::::::::::::::::::::::::::::⌒-  ̄ ̄ ̄ : : : : ー=_=_=_=_州州州州州州=_=|冖|=_=_=_=_=_=_`'<
: : :~ ‐ _::::_ - ⌒ : : : :   :, :, :, :, ----=_=_=_=,川川川川川川==|冖|=_=_=_=_=_=_=_=_
: : : : :∨ : : : : : : :  :, :, :, :, :, :, :,..‐‐‐辷辷辷癶从从从从乂ニ|冖|辷辷辷辷辷辷辷
: : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, - ---辷辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ii|冖|辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷
: : : : : : : : : : : : : : ,: :, :, : ⊂ぅうつうつうつうつうつうつうつ|冖|うつうえうつうつう
: : : : : : : : : : : : :,  :, :, :, :, :,: 弋つうぅつうつうつうつうつうつ|冖|つうつうつうつうつ
: : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, rつうつうつうつうつうつうつう|`¨¨´|うつうつうつうつ



                   -―━━―- . . _
              /: : : : : : :___: : : : : : : : .、
              \_ -‐   ___  ` <⌒\
              [_ -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐- ._ \:.:.ヽ〉__
             ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ \/   /
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\} ̄ ̄
         ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:,
         ./:./:/:.:.:.:.‘,:.:.:\:.\:.:.:.:\:.:.:‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:,
        /:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.{\:.\:.:.:.:\:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:,      さて、人質になった腰ミノ蛮族――じゃなかった
        ∥:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:\:.:.\\:.\:.:.:.‘,i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:‘,:.、
        :.:.:.:.|:.:.:|:.:.i\:.:.:、:.:.:{\:.:.\\(\:. |:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:i:.:.:.:.:.:、:.\    坂東武者の妻子に関してはきっちり上下関係わからせつつ
        :.:.:.:.|:.:∧:.| _\{\:.\\;x芋ミx,)∧|:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:.:.:.:.:\:.\
      i|:.:.:.:|:.:.:.:.N_ア笊^ `⌒ ' r  ハ 》 |:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:|:.:.:.ト、:.\:.\  教養を身につけさせていくとしましょう。
      i|:.:.:.:|:.:.:.:.iⅣ んハ       夊夕 ´  |:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:|:.:.:.| \:.:ヽ:.ヽ
      i|:,:.:.,:.:.|个 夊タ           ノ:.:.:ノ:.:/:./:.:. |:.:.:.|.   ‘,:.:.:.:|
      i|∧:. ‘,:i圦      ′    __/:./:.j/:./:.:.:.:/:.:.:.:.    |:.:.:|:ノ
      i|:.:.|\:..\(:.:.     __   `⌒ア:.:./;イ |:.:.:/:.:/:.: i   ノ:/
      i|:.:.|i:.:.:\( \:...、  └ ′     ,_)//:.:./|∨:./|:.:.: | _/´     まずはこう手入れされた庭園や調度品や楽曲で
      i|:.:.|‘,.:.:.:\;.厂|is。      /ア:/ト=彡人∨,ノ:.:.:ノ⌒
   fえト 八: | ∧:.:.://:.:.:| _rf〕i=--<r‐7:/ /__ア__;ノ∧:弌´          度肝を抜くところから始めますか。
   |i了 _j〕ト:|  j/:.:/:.:.:.ノ\  _,>―| |:.|__/__7弌:^\ V∧
   |廴 i廴_  `く:.:/:. / r⇒f―<^寸八:∨⌒}\)\:.:\}:.:ノ
  ノ⌒Y⌒Y    \;ィ(____ア(__   У ⌒\、:// /_ -==彡く__
  (  /⌒⌒>、    ̄ ̄ ̄ ⌒\/ : : 〈┌ \_厶_>―― <´
  )     /:┌r\       ィ(: : __ ┘j 丁: ア´: : : : : : : : :‘,
     __j(__|||: :\___  -=ニ三三ニ=-‐┘/: : : : : : : : : : : : :|



                          ィ//.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:
             ィ≦乏芹ミヽ   イ//:.:.:.    :.:.:.:.| ̄ ̄ ̄|
              〃劜仏劜仏劜ヘ  イ川:..     .:.:.:.:.:|___|
           イ劜仏劜仏劜仏iミ、  从    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.´ ハ_
.             州ソ^ソ}' }! }劜仏ハ_ }!         `=‐  r' /ミ ヽ
.            `,.ム__` __  ヾ劜仏   ヽ ヾ云ァ     ィ!  ∨ ` ̄
            /  丶i{ ¨   }}'´/   / {_ ヾ      `´  ∨
         /   、  辷^ 彡' /   〃   `==      /    }
        /   / \      /   / ヽ     ゝ--   ´      }
        /   /^´}  \  /   /    \    ∧       }
    Camden Town`  ̄ ̄ ̄  /         !     ∧      }
    若者      =‐.   __/ , -== 、  }i      ∧       !
          都 人 は イ ッ ち ゃ っ て る よ      ∧     |
         あ い つ ら 未 来 に 生 き て ん な      ∧     |


2029 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 21:51:00 ID:q3MWFpyQ
高雄さんも大したタマだなあ
本家の人選は間違っていなかったというか


2032 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 21:57:25 ID:u+PddQ3q



                  /\ ノノ /\   〈__/   /\
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\   で、こうした沙汰を受けた敗北者たちは――【1D10:5
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)
 <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ   1~3:次は族滅だと思い込んで北国にいる親戚に救援
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人  Y     4~6:いけしゃあしゃあと治水したところに住み着いて新田開発
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)     7~:あれ? これ息子に英才教育させてもらうチャンスじゃね?


2033 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 21:59:00 ID:Asi4Uhx6
逞しい


2036 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:06:56 ID:u+PddQ3q


5:いけしゃあしゃあと治水したところに住み着いて新田開発


, '⌒ヽ       (    ⌒ヽ            , '⌒ヽ ⌒ヽ           r ⌒ヽ
     )    (       )          (        ⌒ヽ    r ⌒(     ⌒ヽ

        , -'""'- 、                    _,..-'''"~""~"""''''- 、
      , -'"::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、             _,..、-''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;; ;;:;: :::''"'- 、
    , -'"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、      _,,.-‐''"::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::'':::::''::.;;'' ;;:;: :::''"'- 、
.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.. ;'"'":;.;'":;. :.
::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;'' ;;:;: :::''::.;;''
,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;i;';.,,,.;
,:,,;;,,:,,;;,,,:,,;;,,:,,,,;;,,,:,,,:,;;,,:,,,;;,,,,:,,,;;,,:,,;;,,:,,;;,,,:,,;;,,:,,,,;;,,,:,,,:,;;,,:,,,;;,,,,:,,,;;,,:,,;;,,:,,;;,,,:,,;;,,:,,,,;;,,,:,,,:,;;,,:,,,;;,,,,:,,,;;,,:,,;;,,:,,;;
'"""'''""""'''""""'''"", -'", -'"""'''"""'"""'''""""'''"""""'"", -'", -'"""'''""""""'''""""""'''""
||||||||||||||||||||||||||||||-'", -'||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||,
||||||||||||||||||||||||-'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'",
||||||||||||||||||-'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"
||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"
||||, -'", -'"|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"
, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||, -'", -'"



          ∧_      \∧_ヘ
          彡 ・_ )    / \〇ノゝ
     ___彡 /  \  /三/`∀´)>  おお、こんなところに水が引いて田んぼにしやすいいい土地が。
 〃^(~[  ]   )    \/三/|ii|U|ii| つ
    |ノ|ノ ̄ ̄||||       \U (:::::::::::)   これは心機一転ここで頑張れというお告げに違いない。
     |l |l     ||||        //三/|三|\
    ~ ~    ~ ~         ∪  ∪    ここを当家先祖代々の土地とする。



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫     おう一応言っとくけどそこはみんなで治水した土地だからな。
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|      後そんな適当に区割りすると後で苦労するからちゃんとこっちの指示仰げ。
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |      家の立て方とかも色々コツがあるから。
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こんな感じで、やらない夫は国を越えて関八州周りに影響圏を作り上げていったという。
  常勝、賢候、名匠等の評判を獲得しました。そろそろ中央に戻されそう。


2037 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:09:02 ID:u+PddQ3q



         / ̄ ̄\
        ノ  ヽ、_  \
   (   .(●) (● )    |
     .)  .(__人__)      |   さて、いろいろと出血もあったが得られるものもあったかもな――(成長ダイス、100以下で開眼)
     (__.(,`⌒´       |
      |  |{        |
    モ|  | ヽ.     ノ
   .|ョ フ ヽ/ト.      \
    ヽ、__ノ. _       ィ  ヽ
     \_/|      |   |
       /⌒ ̄ ̄ ̄   ノ



足軽【1D300:237】
騎馬【1D300:103】
仙道【1D300:227】
軍学【1D300:92
武芸【1D300:10
弓術【1D300:111】
忍術【1D300:103】
建築【1D300:21
開墾【1D200:152】
算術【1D300:202】
礼法【1D300:274】
弁舌【1D300:84
茶道【1D300:75
医術【1D300:53


2039 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:24:15 ID:u+PddQ3q



::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::,イi:i:i|i:|:::::\::\¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨//
::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: /: |i:i:i:|i:|/:::::\::\=========================================//
/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: :/::::: ,|i:i:i:|i:|::::::/:::::\_\:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:://
:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::: / |i:i:i:|i:|/:::::: / |i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨~¨¨~゙|i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨゙i|i:i:|
:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/:::::::/::: : |i:i:i:|i:|::::::/    |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|
:::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::/::::::: ,. |i:i:i:|i:|/    │i:|           |i:i:|               i|i:i:|
ニ=- __/:::::::::/::::::::/:::::::::/:: |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|/
|i:i||‐=ニ二=‐ _/:::::::::/:: /|i:i:i:|i:|      |i:i:|ZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|ZZZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|/
|i:i||     ̄  ¬=ニ=- _,.ィ「  |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  ||: : | |: : | |::i||  |:| |i:i:| /
|i:i||。。..,,_       ``゙'|:||  .|i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  || ̄| | ̄| |~.||  |:| |i:i:|│
|i:i||宀十=ニ三二ニ=- 。。..,,|:||_,|i:i:i:|i:|______,|i:i:|           |i:i:|  || ̄ ̄ ̄ ゙̄||  |:| |i:i:|│
|i:i||冖十‐:|─|--|:|   ̄¨¨:|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i|l   l|  |_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄¨|  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  r'───‐ー┴ュ :|:| |i:i:|└
|i:i|「 ̄l| ̄|  |  |:|_,,...。。⊥ニニi|i:i:i:|i:|ニニニニニニ|i:i:|           |i:i:|   ̄ ̄ofソ。 ̄ ̄..:|:| |i:i:|
|i:i| -=土ニ二三二ニ=-‐宀T|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     NNリ     |:| |i:i:|
|i:i|-─  ゙ ̄  i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|      YY     |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     f´ `i    |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|-..、    |i:i:|           |i:i:| ̄ ̄ ̄..乂乂 ̄ ̄ ̄\|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|__,|i:i:i:|i:|¨´:|____|i:i:|           |i:i:|ニニニニニニニニニニニニニニニ|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i-=-  ̄  |i:i:i:|i:|  :|   ,ィ㌻_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|i:i|     _ -┴=  ̄  _   |i:i:i:|i:|_」 ,.ィ㌻f^'''^i__       . . . : : : : : : : : : : : : :, :, :\
|i:i|  _ -二-  ̄  ,.ィく´ゝ'`'>.│i:i:|i:|,. --ミ /∧___/__/_====================================
|i:i|-二- ̄    ,ィ㌻/: :`¨¨¨´:ヽ|i:i:i:|i:|`ー‐‐'/───‐rク⌒    . . . . : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :,
=- ̄     ,ィ㌻__乂:_:_:_:_:_:_:_,|i:i:i:|i:|ヘニニフ  ̄ ̄ ̄ ̄     . . . . : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :,
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └‐┘'           . . : : : : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :,



  /ノ
 〃≡;     , ‐ .      ム
 {三彳,    { _ }    、 ノ'     「しかし、こう国司様の屋敷におると時のたつのを忘れますな」
.ノミ‐- 、   ,イゝ‐'.   /ニ.Vミh、
三三三゙ fi/三、ムi ミ、_ |三三セニヽ   「然り然り。戦と農作業でサツバツした心が癒されるわ」
三三二ニ||二二ミh、〃ム三ミ三二ミ
三三三ニリ二二二≧'三}ー--..,,'ニ   「いやはや、料理と盛り付けの工夫ひとつで同じ素材でああも違うとは――」
三三三三ムー-‐ミ乂 ,,.、丶''"´
三三三〃ノ  ,,.、丶''"´
ー--‐' ,,.、丶''"´
,,.、丶''"´


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  軍学スキル「神速」、武芸スキル「後の先」、建築スキル「町普請」、
  弁舌スキル「名師範」、茶道スキル「徳の心」、医術スキル「衛生学」を得ました。


2040 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:27:20 ID:u+PddQ3q


【19ターン目】



                                      /___|冖|____,,////|:|////
                                      /___,,|冖|____/i:i|'///|:|////
     x仝x                             ∥___,,|冖|_/i:i|i:i|'///|:|////
 。  ´。o个o。 `  .                           ∥___|冖|/'/|i:i:|i:i|'//,_|:|,、-ー
´。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。 `丶、、                       j{___,.:|冖|'///|i:i:|i:i|'"´ :|:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   `丶、 : .、                 i|__,,/..|冖|‐'"´|i:i:|i:i|  _|:|,、-‐
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZ彡s。``  .,________i|_,,/|:| | |冖|   |i:i:|i:i|'"´ .|:|
| ||二| ||二| |二二| |     | ||三三≧zz弌三三三三三三三三三[| ||:| | |冖|‐'"´|i:i:|i:i|   |:|
| || ̄| || ̄| | ̄ ̄| |     | ||¨¨..| |¨¨| |¨¨¨ | |¨¨¨¨| |¨:| |¨¨¨¨¨~|:| ||:| | |冖|   |i:i:|i:i|   |:|
王王王王王王王王王王王─‐| |─| |─‐ | |──| |‐:| |──ー|:| ||:| | |冖|   |i:i:|i:i|   |:|
| || ̄| || ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄ | ||¨¨¨[]¨¨[]¨¨¨¨[]¨¨¨¨[]¨¨[]¨¨¨弌s。⌒└‐|冖|   |i:i:|i:i|   |:|
| ||─| ||─| |──| |── | ||────‐_‐_‐,口‐_ ‐_ ‐_‐_ ‐_ ‐,`弌≧s。|冖| ̄ ┴ ∟|   |:|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {ハハ} ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ ‐_ `'弌|冖ト ̄ ̄ ̄ ̄ ── _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :( ̄)く二≧≦つ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ |冖|i:i:≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : : : : : : : : : : : :_、-=ニニニ=ュ: :_‐_‐_rつ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_从从‐_ / ̄ ̄ヽ‐|冖|`'弌i:i:i:≧s。 ̄ ̄ ̄
_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:丿三三二ニシ_‐_‐_‐_‐_‐_ノつ‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_| ̄ ̄ ̄|‐|冖|‐_‐_`'弌i:i:i:i:≧s。
______,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /  ```````‐_‐_‐_‐_wwwww ̄丶___ノ_|冖|‐_‐_‐_‐ `'弌i:i:i:i:i:
~ ‐ _:::::::::::::::::::::::::::::⌒-  ̄ ̄ ̄ : : : : ー=_=_=_=_州州州州州州=_=|冖|=_=_=_=_=_=_`'<
: : :~ ‐ _::::_ - ⌒ : : : :   :, :, :, :, ----=_=_=_=,川川川川川川==|冖|=_=_=_=_=_=_=_=_
: : : : :∨ : : : : : : :  :, :, :, :, :, :, :,..‐‐‐辷辷辷癶从从从从乂ニ|冖|辷辷辷辷辷辷辷
: : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, - ---辷辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ii|冖|辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷ぅ辷
: : : : : : : : : : : : : : ,: :, :, : ⊂ぅうつうつうつうつうつうつうつ|冖|うつうえうつうつう
: : : : : : : : : : : : :,  :, :, :, :, :,: 弋つうぅつうつうつうつうつうつ|冖|つうつうつうつうつ
: : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :, :, :, :, rつうつうつうつうつうつうつう|`¨¨´|うつうつうつうつ



               /7
                 //
             //
       __    //       さて、これで東国の連中も掌握できたので
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/        特産品を作りつつ船便で都や唐天竺に売れるものを目指すわけだな。
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ         さすがにそろそろ国に戻されそうではあるが――【1D6:5
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



1:修練で新たな技術を開眼
2:技能を生かして評判を得る
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:妻や友人と共同作業
6:イベント発生


2041 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:30:09 ID:u+PddQ3q


5:妻や友人と共同作業



                   ___
                   〈ニニニニニニ=- _
                    ...::::´、:::::-=ニニニニニニ\
                 /:::::::::::'^⌒:::::::: ̄:: ̄\乂
            ./::/::::/::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::/:::ヽ__>
           /::/:::/{::::::::::::::::::::/::::::::::∨:::/:::V
           .′:::/{ |:::|::::{:::::∨::/:::::::::::∨::/::}
              从::::{⌒|:::|::::|\-V::}::::::::::::::∨::::|
              {ハ:::f沁::::l:从 _ヽV|::::::::|:::::::}::从    ああ、お前様、ちょうどよかった。
              |:::乂 {リヽト、:ィf笊ミ、l:::::::ハ::::::|:::|ハ
           .ィく/:{  ,    Vソ .从:/ノ}:::::|:::|:/:}    少し頼みがあるのです。
        /\._/:::::::-込、 、 _,    /イ:::{:::::!::八ハ
    ./  /ゝゝ._:::_::::イヽ ´_ .  <|::::|〉从 /  }
    \/_   / {ィ从二7´_人Y´从:{`}<
     .く乂ゝ、_.//_|_{:{ニニ〈ニニ{__//::ハ|=ト. \
   ./ニニゝく./ニニニ.八ニ〈_// |/:::{ニノくニ\ \
  /ニニニニ/ニニニニ/ニニ./ ./ l{:::::|>_´ニニ/´⌒〉
  〈ニニニ∠ニ=- /ニニ/ニゝ'⌒∨乂ハニニ{/ニニニ.′
    ̄ ̄    /ニニ/ニニニ〈ヽ}ニニ/ニニニニ/ニニニニ/
            {ニ/ニニニ=-/ニニ/ニニニニ′ニニイ
           人={ニニニニ/_ニ=-_′ニニニニ八ニ/{
            >、-=ニ{ニニニ{ニニニニニ从ニニ./
             》}ニ个s。ニ'.ニニニニイ{ニニニ/



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|
    | !    | (__人___)   |    お、どうした? し二人目の準備か?
    | !    |  ` ⌒ ´    .|
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /             「それは頼むまでもないことなので置いておいてですね」>高雄の方
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


2044 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:35:31 ID:u+PddQ3q



      ./: : : : : : ,..≦:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶、 、: : : : : :
     |: : : : :/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\: : : :
     l: : :/:./ :.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ: :
     |: /:.:.:/ :.:.:.:.:.::|:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:∧∨
      j/:.:.: ′:.:.:.:/|:.:.:.:.:、:.:.:.:\∠___\:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:∨:.:.: ∧∨
.     ,.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:/  ∨:.:.:.(\ア´ ,x芋芋ミk:.∧:.:.:.:.:.:.:∨:.:_.:∧
    /:.:.:.:.:.:.: |:.:.:./ `ー ∨:.:、\ ィf^_jんハ ヾ〉∧:.:.:.:.:.:.:∨^V∧    お前様が仏心出して坂東武者の妻子を預かっているせいで
.   /:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:′x=芋ミ 、(\:\ V じ リ ,/  |:.:.:.:.:.:.:.:.′ ∨:
  /:.:.:.:/|:.:.:.:.:|:.:.i Y んハ  ヾ  ̄  ゞ- '    |:.:.:.:.:.:.:.:|  }.:    内の仕事が増えて仕方ありません。
 .:.:.:. / .|:.:.:.:.:|:.:.l圦 Vじリ!             |:.:.:.:.:.:.:.:.:l  .ノ.:
. i:.:.:.:.{ .|:.:.:.:.:.V∧.  ゞ‐' 〈{           / :.:.:.:.:.:.: ノ/:.:.:     そろそろ側室を増やしてください。
. .|:.i:.: { .ト、:.:.:.:.:V}j                ,:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
. |:.ト:圦 V:\:.:.:.:ヾ,      ,  -‐ュ       ,′:.:.:.:.:.:/:j{.:.:.:.:.:.:     もちろん私の言うことを聞くやつ。
  \\ア :.:.: ′:.:.:.:\    `¨´       ,′:.:.:.:.:.:.L斗rf⌒: :
     ,:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.i|: \          j{:.:.:.i|:.:.:.: | ./: :{: : : :
    ,:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:|:.:.i|:.丶、      ィ(.{:.:.:∧:.:.: |∧_____
     {:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:}ヽ、__ . <  .{:.:.:|'∧:.: ∨ \: : : :
     {:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:|:.:. ∧:.:.:∨ ⌒\ /⌒i{:.:.:| ∧:.: ∨ : : 、 :
.     、:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:∨:.:.∧ 、:∨   j{   {:.:.:|  /^\、___: :)k
      \:.:.: ∧:.:.:.:.:.:∨、:.∧ \、  _,〉  V∧,.′: __/⌒
       \:.:_ \ :.:.: ∨^ー>-=彡⌒7   \V: : : \(: : : : :
        /:  ̄: : \:.:.:.、ア´      ′    V: : : : :\ : : :
        .′jI斗-==ア⌒        厂 ̄ ̄\}: : : : : : :)>: :
       >: :´: : : : : /_jL斗==ミ、   j{/ ̄ ̄) / : : : : / : : :
   >: ´: : : : : : : : :/´ ,. -==ミ )k ⌒7: : -=彡 ′ : :/: : : : : :
 / : : : : : : : : : : : i{ /: : : : : ┴-=≦⌒ : : : : : : : : /: : : : : : : :



       / ̄ ̄\
     /  ノ ヽ、\
.     レー、 (●)(●)|-、
.     |   l. (_人_)│|    ええええ~~~~!?
      | | | | .| |
     | |  `⌒´ | |
.      | |       / .|
.     \ 、     / ,ノ
       ゝ      /
       |     |
       |     |



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  説明しよう! 側室というのは実のところ正室の部下であり、内向きの仕事も行うことが多いのだ!
 もちろん側室たちの指揮権は正室にあるぞ!


2045 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:41:37 ID:u+PddQ3q



                   -―━━―- . . _
              /: : : : : : :___: : : : : : : : .、
              \_ -‐   ___  ` <⌒\
              [_ -‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐- ._ \:.:.ヽ〉__
             ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ \/   /
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\\} ̄ ̄
         ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:,
         ./:./:/:.:.:.:.‘,:.:.:\:.\:.:.:.:\:.:.:‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:,
        /:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.{\:.\:.:.:.:\:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:,
        ∥:.:.:.:.:|:.:.|:.:.:.:.:.:.:\:.:.\\:.\:.:.:.‘,i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:‘,:.、      どうせ現地でそれっぽいの献上されたりしてるんでしょう。
        :.:.:.:.|:.:.:|:.:.i\:.:.:、:.:.:{\:.:.\\(\:. |:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:i:.:.:.:.:.:、:.\
        :.:.:.:.|:.:∧:.| _\{\:.\\;x芋ミx,)∧|:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:.:.:.:.:\:.\    私が審査して良さそうなの室に入れますから
      i|:.:.:.:|:.:.:.:.N_ア笊^ `⌒ ' r  ハ 》 |:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:|:.:.:.ト、:.\:.\
      i|:.:.:.:|:.:.:.:.iⅣ んハ       夊夕 ´  |:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:|:.:.:.| \:.:ヽ:.ヽ  その分の費えを家に入れてください。
      i|:,:.:.,:.:.|个 夊タ           ノ:.:.:ノ:.:/:./:.:. |:.:.:.|.   ‘,:.:.:.:|
      i|∧:. ‘,:i圦      ′    __/:./:.j/:./:.:.:.:/:.:.:.:.    |:.:.:|:ノ
      i|:.:.|\:..\(:.:.     __   `⌒ア:.:./;イ |:.:.:/:.:/:.: i   ノ:/
      i|:.:.|i:.:.:\( \:...、  └ ′     ,_)//:.:./|∨:./|:.:.: | _/´     生まれた子供は東国の荘園を継がせれば
      i|:.:.|‘,.:.:.:\;.厂|is。      /ア:/ト=彡人∨,ノ:.:.:ノ⌒
   fえト 八: | ∧:.:.://:.:.:| _rf〕i=--<r‐7:/ /__ア__;ノ∧:弌´         側室の実家も納得するでしょう。
   |i了 _j〕ト:|  j/:.:/:.:.:.ノ\  _,>―| |:.|__/__7弌:^\ V∧
   |廴 i廴_  `く:.:/:. / r⇒f―<^寸八:∨⌒}\)\:.:\}:.:ノ
  ノ⌒Y⌒Y    \;ィ(____ア(__   У ⌒\、:// /_ -==彡く__
  (  /⌒⌒>、    ̄ ̄ ̄ ⌒\/ : : 〈┌ \_厶_>―― <´
  )     /:┌r\       ィ(: : __ ┘j 丁: ア´: : : : : : : : :‘,
     __j(__|||: :\___  -=ニ三三ニ=-‐┘/: : : : : : : : : : : : :|



                / ̄ ̄\
.            / ノ  \ \
.            |  (●)(●) |   いやそのこう……そっちに興味が移るかもとかそういう心配はないの?
             | u (__人__)  |
      _ __       |   ` ⌒´   |
.   r( \\r、  ‘,      ノ               「郎党に裏切られる心配しながら養ってらっしゃるので?」>高雄の方
    \\\ヽ}    ヽ      /
   r─ヽ `   ヽ  /     '⌒ヽ
     ̄`ヽ     \|   /   ノ    あれ? 某の側室の話だよね?
         \____ \_/   /|
           \   /  |
             | ̄       |


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   何度も言うがやらない夫の側室は正室の部下である! 好き勝手にはできんぞ!


2047 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 22:51:29 ID:u+PddQ3q



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)    まあ、高雄の方には苦労を掛けどおしだし少しは労る意味で側室を増やすのも……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、     おかしい、何かが違う気がする……。
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



                                       ∧
                                     __/_v゙!
                                     乂____ノ            ___
            x冖ト                  / ̄ /::/"""i::|       __……¨¨¨ /〉〈ヽ
           _/   心                 |/ ̄:}圦_ノ ̄|┐__……¨¨¨     {〈二〉}   「話は聞かせてもらいましたぞ!」
   rミ、__r-f二ア⌒ r-‐r'               _/::::::::::/::::__ ……ヤ¨          .∧____∧
  ¬-L_:::::∨__/` ー个-ヘヘ             { ̄\__…f\:::::/|::::::∧          //:{ ̄ }ハ   「ぜひ我が娘をお使いくだされ!」
      ̄ ̄ |)ゞ-<(ノ:::::{:::∧            _ニ=‐L|「::::} ノ""'くノヘ_∧         / ̄~>-<:: ̄\   /\
           ノ´ ̄`Y:::∧__〉     ___ …… ¨¨   乂__}.:.:.:.:.:.:.:.{込_,ノ           /:::::::}>---く{:::::::|  /::::_ハ
        /{’.:.:.:.:’}_/_/ ̄ 〉___……¨¨        /⌒V{‘.:.:.:.:.:‘}⌒V         /_/.{.:.:.:.:.:.:.:}___/ xく__/弋_ノ}
        |ハ.:.:.:.:.::/「__{_,.-ニ ̄             /:::::::,ハ.:.:.:.:.:. /::::: }         {_{ノ  {‘.:.:.:. ‘}::::{ /:::::/::::::::::\   /⌒
        /__{j:::::i_}∧::ヽ_{\           ./ ̄::/:.:.:{_j.:.:.:i_}:─〈            ハ.:.:.:.:.:/:::::\_/|\::::::/〉}  /__ノニj_   「こういうの早いな君ら!?」>やら
      / ̄ /辷ソ.:.:.{::::∧::::∨\         /:::::::: /.:.:.:.:乂___乂::::::::\           /::::::{_j.:.i_}_::::::::::\Y/ ̄:∨/  /::::::::::::::|
      {_//ノ.:.:.:.:.::::∨::ノ' ̄∨::::.           {:::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧::::::::::|        /.:.:.:.:.:/ゝ--'.:.\.:.:.:.ハ{.:.:.:.:.:.}ハ //{:::::::/:/
      {:::::{ {:{:::::::::::::::::}.:.{:::::::::∧::::}        ∨/::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.|::::::::/        |:::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ::::::::}ハ.:.:.:./::::::∨/}>-<{\
      }:::::} {:\___/:∧_/::::. {          .}/::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::{         V/::ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} :::: }:: {___}\::: |::::{::::::: }ヘ::\
       {_ノ:::{\___/:::j/ ̄ヽ}:::}          ノ⌒::|.:.:.:.:.:/;;::::::::::::::|/⌒ヽ        }::::{.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:} ::::/::::::::::::::::{::::|:::ハ::::::/::::}:::/
     <___ノ::::::::::::::::::::::::λ___ノ:::}       〈__,ノ|.:.:.:.:/;;;:::{:::::::::::}___〉      く⌒:}::::::::/:::::::::::::ハV⌒>::::::::::::::}::人{:└┘::::{::{_
         |.:.::::/:::::::::::::::/:::|::::::}::/             |.:.:.:.|-─Y.:.:.:./:::√          ̄.{::::::/ヽ__::::::ノ::`T´:ノ::::::ノ::::{/_):::/_j:::::/‐┘
         }:::::/:::l⌒i:::: |ー|::::::/            ハ.:.:.:V   |.:.:.:|::::/            {:::::{::::/ |::::ハ::: |::::}/ヘ::::::{  }:::{ }:::,′
         {:::::{:::::{  |::: |  |::::/              {: \:::.、 |: : |::,′               }:::::|:::{ |:::{\}:::|:: {  ハ::::}  {:: } {::{
         \::\_} }:::::{ ノ::,′            `i:::ハ:::|  .|::::|/              {:::::Vハ .{:::}  {:::|\》 {: ハ::{   }:::} }::}
          \__} {__/ {__{                 {_:{_}::|  .}::::{               \::\〉|::|.  \〉  }_{ {_{    ̄ └′
            |_:| └′ } }              乂__〕|  {___}                 ̄ |: |
                  ̄                j__ノ  {___:}                   ̄


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   やらない夫は各地の名士や武士に側室を献上されたという女好きっぽい逸話が残るが、
  最近の研究ではどうもそのすべてを高雄の方が審査しており、、
  採用基準は美醜その他より彼女に使いやすいかどうかだったらしいことが判明している。

  まあハーレムなんてそんなもんだ。むしろ正室が完全に統率してるだけマシまである。


2049 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:05:11 ID:u+PddQ3q



                             ____
                        _    ̄       ̄   、
                      . ´   _  -―‐-  _      \
                 /   ,. : i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i: . .、   、
                    | | /:/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:丶、  `、
                    |, :i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i`、   ∨
                    ,:i:i:i/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`、:i:i:i`、 ∨
                   ./:i:i/:i:i:i:i:i:i//ハ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`、:i:i:i`、 ',
                  /:i:i/:i:i:i:i:i:i/^⌒|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:V |     ああ、流石に頼みを聞いていただいたわけですし
                  ,:i:i:i:':i:i:i:i:i: ′   |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i|⌒\
             ,:i:i:i::′:i:i:i|i|     ;i:i:i:i:i:i:i:i:i:从:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i|∨/∧    私も少しは旦那様の数寄にお付き合いしましょうか。
                :i:i:i:i:|:i:i:|、:iN‐- ./:i:i:i:i:i:i:i:i:/ _j:i:i:|:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i| V/∧
                 i:i:i:i:i|:i:i:|_,x=ミ、 ⌒⌒^^^^≦=ミi/|:i:i:i:i:i:ト、:i:i:i:i|  ∨厂
                 |:i:i:i:i|:i:i:i7 ) ハ       '^) ハ寸:i:i:i:∥ノ:i:i:i:i:|  i/
.              小:i:从:i:i:, 夊り        夊_,り.ノ;i:i:i:∥:i:i:i:i:i∥
             /|:i:i:小:i∧: : :    ,     : : : ://:/:i:i:i:i:i:i/         どうも旦那様は男衆の目線が詰ようございますゆえ
.            / i|∧:i:i:i:|V∧            /|:i/:i:i:i:i:i:i/|
                 |i Ⅵ:i|:i:V^\   __       .ィ(:i:|:i:i:i:i:i:i:i/:i|         夫人向けの調度品というものも考えてみました。
                . ―Ⅵ|:i:i|\___> ⌒ヽ `__  个xj:i/:i:i:i:i:i:i∧:i:i、
           /⌒ー‐V|Ⅳ=→' _. ィ__ノ[__j厂ア7:i:i:i:i:i:,ィ⌒`ー=-       せっかくですから人質の妻子にはやらせましょう。
.          _r<^\厶z=‐''”      、 〉__彡f^7:ixく⌒{
 .____   -=ニニ- '"⌒厂        、 У ̄ ./ |/ |  丶、
 ̄ ア⌒f⌒∥  /  |      _ ィト、 ∨   /__| ト、   >、


        r‐───┐
.           |^^^^^^^^|
        |゜ 。 ゚ 。 |
        |   。 ゜ |
        |゜。 ゜    ゚|
        人 。゜ 。人
         \ 。/
.           -‐} {‐-ミ
.         ((  ‘ー’   ))
          ー―― '



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|    それはうれしいけどそれ半分くらい自分の好みだよね?
        !  (__人__)  |
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /                            「何か問題でも?」>高雄の方
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |      いやないけど……女って子供出来ると強くなるなあ……。



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   またこうした側室衆や人質とした妻子を中心に、東国にも女流文化が芽生え始め
  船便を通じて特産品開発熱と共に伝播していったといわれる。


2051 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:14:03 ID:u+PddQ3q



            _______________________
            |三二三二三三二三二三三二三二三三二三二三三二
            |   |   |   |   !
            |   |   |   |   :                          __
.              !   !   !   !   :                      , _    {¨`{=\
  /ノ            :   :   :   :                       _ゝヽ   .ゝ圦三≡、
 〃≡;     , ‐ .      ム                         {三三γ ̄¨,,≧三三リ   さて、そんなこんなと献上していたところ
 {三彳,    { _ }    、 ノ'                        ヾ,三//三三三三三}
.ノミ‐- 、   ,イゝ‐'.   /ニ.Vミh、                 :            {_ ィ=iヽ三三三三三ノ、   やらない夫の扱いも中央で話し合われ――【1D10:10
三三三゙ fi/三、ムi ミ、_ |三三セニヽ             イ :        ノ≧ 、/, 彡二二二二=}
三三二ニ||二二ミh、〃ム三ミ三二ミ              (ソ     ヾ≦三i三≠ ゙ ヽ三三三三三′   1~3:実家、特に兄貴による陰謀で地方に
三三三ニリ二二二≧'三}ー--..,,'ニ            ゝ二二二二ソ三ソ二二i !〃 リ三三三     4~6:今度は東北の蝦夷征伐かな
三三三三ムー-‐ミ乂 ,,.、丶''"´              ≡≡≡≡ 二二二二   -'≧≡=、     7~9:そろそろ中央で辣腕を
三三三〃ノ  ,,.、丶''"´                 / '' ∥ ̄I¨\二二二二`ー,/三三三ミi      10:嫁の実家が連鎖爆破で養子話が浮上
ー--‐' ,,.、丶''"´                     {| |i || . ||  |}三三二二/三三三三ニヾ
,,.、丶''"´                           ゞ从乂 从ノ三三三ニ〃三三三三三三=:
                                  ≡≡≡≡ー----/三三三三三三三三=、
                                      |c ο|  〃二/三三三三三三三三三三i:
                                      | 〇 :| メニニ/三三三三三三三三三三三}
                                      |) 。:!ニニ,イ三三三三三二二==--


2052 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 23:15:04 ID:CFz8BI6z
おおっと!


2054 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:20:20 ID:u+PddQ3q


10:嫁の実家が連鎖爆破で養子話が浮上



:::::::::::::::::::::         ヽ、
::::::::::::::::::::::          ヽ、
:::::::::::::::::::            ヽ
::::::::::::::              ゙l
::::::::::::::::::::::::            |
::::::::::::::::::::::::::::::  ,,   .,,,_    ,l      ……困った話よ、当家の男子が軒並み暗殺合戦や流行病(?)で軒並み儚くなり
::::::::::::::::::::::::::::  '",,r-、  ゙   /
::::::::::::::::::::::::::   /'"゙゙゙゙'''ヽ;,ヽノヘ       まともに家を継げそうなやつが赤子を含めてもまったくおらぬようになった。
::::::::::::::::::::::::::::::::::l     |i / ノ
::::::::::::::::::::::  ヾヽ、,,,,,,,ノ" / /        ここは麻呂が生きているうちに遠縁でもいいので何とか養子を探らねばならぬのだが……。
:::::::::::::::::::::::::::::::`'i,ヾ、 ''" /ノ/
::::::::::::::::::::::::   ヽ、 /,/"
ヽ::::::::::::::::::: ,i ;  ;| i´.,l"'''ヽ
::::ヽ::::::::::;,;r‐'ー-;;、l゙ l /|\ "ヽ,,
::::::::::ヽ::::::`二ニ゙" ,//l | |  |  \
::::::::::::::ヽ、    ,,ノ" ,/l | /  |    ゙ヽ,
::::::::::::::::::::゙''''''''''"   / /  ノ      \
::::::::::::::::::::::::::::::  //   /         ヽ


              ______
           /::::::::::::::::::::::::丶
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        r ⌒:::::::::r‐‐‐ 、:::、:::::;::::::::,'    それならば高雄の方が嫁いでおられる検非違使殿を婿養子だったことにし
        i:::::::´::::::::::ー―゚′::`:r --v
         ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ゚ー/      こちらに取り込むというのはいかがでしょうか?
         >:::::::::::::::__:::::::::::::::::__>リ
        /::::ヽ:::::::::::::‐--- 、::::::/
       ./::::::::::::ヽ:::::::::`  ̄´:::::/        向こうの家もどうやら扱い兼ねておるようですしいやとは言わぬでしょう。
       人:::::::::::::::::',:::::::::::::::::::::/
  _____/::::::i:::::::::::::::::::\::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー<´                        「むう、まあ、確かにそちらの方が筋は通るか……」>嫁の実家
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
::::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::/::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\


2055 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 23:23:12 ID:zWXffZla
これは大臣レベルまで行けるか。


2057 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:32:09 ID:u+PddQ3q



             _________jr────────‐‐j
              ∧::::/:::::::::::::::::::::::/\.:.:.:.:.:.:.:.:.___.:.:.:.:.:..:.\                       ,、、x冖''""'~
.           / ∨::/:::::::::::::::/::::::∠\.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:xへ.:.:.:.:.:.:.\    ____           爻;';';';';';';';';';';';';';;'
 ________/___∨:::::::::::/_∠二,,_\/.:.:.:.:.:.:./___\.:.:.:.:.:.:\_/\.:.:.:.:.:.:.:.:.\        爻;';';';';';';';';';';';';';';';';'
∧ _r─────────┐ ̄ッ'⌒:、__/____/:. |¨| |¨¨¨\__,//\::\.:.:.:.:.:.:.:.:\      爻;';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
 ∨', ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:マ‐r'⌒'r┬┬┬┬‐| | : :|_,| |_|_|_//i:i:i:i:i:i:\::\.:.:.:.:.:.:.:.:.\   爻;';';';';';';';'\;';';';';';';';';';
ニ=‐-L_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: V:|¨|¨|¨¨|¨¨|¨¨|二| | : :|¨| | ̄| /.:.:.:.: ̄ ̄ ̄ ̄.:.:.:.:\:.:.:.:..:.:.:.:.\ 爻ミ;ミ;ミi:i:;';';';';';';'};';';'/;';
,_     7⌒ヽ ̄| ̄ || ̄|| ̄|| ̄|¨| :| :| :|  |  |  |二| |: : |_,|_|_|:  ̄|三| ̄| ̄|三|三| ̄|丁丁丁丁丁xXヒヒ北ヒx;'ミ;ミ;ミ;;';';';';';'ミ
::;:::::‐=ニ乂__ノ\|__||_||_||_|_,|_,| :| :|  |  |  |二| |: : |:____/\__|三|_|_|三|三|_|,,|_jヒ批批批此此比ンミ;ミ;ミ`Y;'/;';';'ミミ
::.:.:.:.:.:/::::/\::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\┬┬┬┬┬┬北北紕紕紕豼豼批ヒ⌒ミ;;';';';'ノ:{/;';';';'ノ
.:.:.:/::::/    \::: \: ._______________________\.::;::::.:.::;:;:;.:,:;北比此此批批批批ヒ(.:.:.:.:..:⌒Yi:i{⌒
/::::/¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙\::::::\…: .¨¨¨¨|¨|¨¨¨¨|¨|¨¨¨¨|¨|¨¨¨¨|¨|¨¨¨¨| ̄  .:,:;.:,:;.:,:;.:,批批批i:i:川批批批批x.. . : :ノi:i:{
:::/丁丁二丁丁「| | :|\__>……: .,|_,|__|_,|__|_,|__|_,|__|爻x.:.:.:;.:,:;.:,:;.:,:;.:,   ⌒Y:::|⌒弌批批批Xx ⌒ _、-二
'|i|\ ̄ ̄\|i:i:|_| | | :|: : . .  ‘ ……… : .;';';';';';';';';';';'爻爻爻爻爻爻爻x   _,ーく \-一ノ::::ノ刀つ⌒ヽ爻紕_、-二二-
:|i|::::|\.. . . ...\::: | | :|: : : : . . .    ‘ ……… : .;';';';';';'爻爻爻爻  ___,r-┴〈___」-┴┘⌒⌒ ̄     _、-二二-
:|i|::::|: : \....... ... \:| :|: : : : : : : . . .    ‘ ………… : .爻爻  ____r┴┘ ̄             _、-二二-
:|i|::::|: : : : \............. \: : : : : : : : : . . .       ‘ ………… : . _r┘              _、-二二-
:|i|::::|: : : : : : \................\: : : : : : : : : . . .         ‘ …………… : .           _、-二二‐            .:
:|i|::::|: : : : : : : : \............ .. \: : : : : : : : : . . .         ‘ …………… : .    _、‐二二‐             ....:::::
:|i|::::|: : : : : : : : : : \................. \: : : : : : : : : : . . .          ‘ ………………T二二‐              /::::::::::
:|i|::::|: : : : : : : : : : : : \....................\: : : : : : : : : . . .            ‘ ……… |-                /:::::::::::::::::



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!      とのことで、お館様に置かれましては急ぎ東国開発の引継ぎをし
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <     養子縁組のため都に戻るようにとのお達しにございます。
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/                これと共にまずは正五位下左近衛少将に三事兼帯(※)が内定しておりまする
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________        (※ 検非違使、蔵人、弁官を兼任すること)
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)



           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ          ,、_,-‐y;/ ̄ ̄\
           `y"l       rヲレへシ/ ー  ー \
           iト-ヘ、      (_;フイ | (●) (●) |    r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || | (__人__)   |     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! |  `i  i´   |   人_フ
             V  ヽ,    |   |.| |   .`⌒    }  _/ /       マジ!? 超出世コースやん!? 嫁万歳!
              ヽ   ヽ,  ト = }{iヽ       }/ /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjヽ     ノ  シ´         (まだ東国開発も道半ばだが仕方あるまい……)
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ         「お館様、本音が漏れておりまするぞ」>郎党
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくして、またもやる気あるやつを郎党に引っこ抜いたりここに土地をやった郎党に
  荘園や特産品開発を任せたり後任に引継ぎをしたりしつつ京に凱旋。


2059 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:42:41 ID:u+PddQ3q



   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|    だがまあ舐められてはいかん。ここはひとつ東国での出来事や知識を再編集し
. |  (__(⌒.)  |
  |   `/ /  (⌒)    新たな国づくりに生かすための書物と最上級の名物を献上するのだ――
.  ヽ  / / ./ /
   ヽ/ // /
   /    こ二二⌒)
   |     \
    |    |ヽ .\
          (.__)


執筆による技能の向上
足軽【1D300:251】
騎馬【1D300:191】
仙道【1D300:102】
水軍【1D300:4
軍学【1D300:115】
武芸【1D300:125】
弓術【1D300:205】
忍術【1D300:238】
建築【1D300:98
開墾【1D200:82
鉱山【1D300:294】
算術【1D300:81
礼法【1D300:92
弁舌【1D300:194】
茶道【1D300:8
医術【1D300:249】


2060 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 23:43:54 ID:JdDE0VDc
やっと開墾が開眼したか!

2061 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 23:46:34 ID:q3MWFpyQ
水運に超気合を入れたうえで
茶道というか文化普及も頑張ったか


2063 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/13(水) 23:55:44 ID:u+PddQ3q



.                 ∩
                 | |
                      | |               ∩
       ヘ           | |               「¨|
        /  \       .| |              | |
.       /    \     | |              | |
      /        \    | |                    | |
.     /          \  .| |        ,へ       | |
    /_          \| |         /  \   | |,
.   /  ``~、、          | |ヽ      /     \   | |′
  /        ``~、、    .| |〈     /        \,| | |\
  /             `丶、 | ||    /`丶、        .| |_|  \
 √^^''=- __         `| |-|   /    ´"'  ._    | | |    \
 {      ⌒^^''=- __    | | ', /         丶、| | |     \
 {             ⌒^^' =| |  ∨ ̄  ‐- ,_      `l ト|      \
 {                   | | ̄ ;       ´"''  .._ | | |        \
 {冖¬…─-    ..,,_      | |  ′           `l ト|          \
 '.             ̄ ̄~¨| |冖| ̄   ─-  _      | | |           \
  '.                 | |  |         ̄ ̄¨¨ | ├!             \
  }   ___     ----─| |─|           __| |_|              \
  { ̄ ̄               | |  |¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |                \
  ゚/        __,,    -| |─|               | |_|                   \
   ヤ¨¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄         | |  |---──……¬¬冖T | |  /                 \
   ゚。___________| |_|_______________| |_|/                   \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~:| |└───----          ___\_
     __| ̄ ̄二二| ̄v冖x| | | _匚]_________「「 ̄| ̄| |-─辷¬ニ=-  ̄7二二二二二二二二二二ニ=-
  丁¨¨¨匚「 ̄ ̄Y⌒7T「仄 ̄丁二二二二二二二 ¨  ̄  |_,,|-‐=ニ ̄     / ̄    _、:ゝ``
  └─┴<__   |丁¨| o  o  o   __  -‐   ̄    《     /    _、:ゝ``
       )>。,   ̄`ー─-------‐‐   ̄           __ノ'゚"'⌒ゝ/_,、:ゝ``
   ‐ ‐ー二三三二二⌒¨¨¨⌒二─-~---‐二二~~~~'""ノ⌒`゚⌒ソ二ニ…─ ‐
   ‐ ‐─………─二二   二  ‐……‐--    ‐‐二ΞΞ二─…-
       ‐‐……………‐‐ ‐ ‐ ‐              ‐‐………‐‐-‐……ー‐‐--



      / ̄ ̄\
     /   ノ  ヽ \
     |  ( ●) (●)|
     |    (__人__) |    うむ、いろいろ考えてはみたがやはり我が国は海と川と土が豊富であるゆえに
    |     ` ⌒´ |
     |       |     水運や遠隔地の交易を重視し、農具を開発していくことで時間に余裕を作りつつ
      ヽ      /
     _,,ゝ    (,_      唐天竺にも通じるものを開発していくのが理想という結論に達するな……。
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |
  /   ノ        |  l    よし、せっかくだし操船も鳴らして帰るとしようか。
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  開墾スキルに開眼し、水軍スキル「外洋航海」、建築スキル「流通整備」
 算術スキル「経世済民」、礼法スキル「文化理解」、茶道スキル「国産改良」を獲得。
 名師範スキルでわかりやすいよう書にまとめて開発した特産品とともに献上します。


2064 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/13(水) 23:58:03 ID:JdDE0VDc
ステータスオール100

全スキル開眼

水軍スキル 外洋航海
軍学スキル 諸兵科連合 神算鬼謀 神速
武芸スキル 荒魂殺し 後の先
忍術スキル 地形踏破
建築スキル 瀬替え 町普請 流通整備
鉱山スキル 灰吹
算術スキル 経世済民
礼法スキル 文化理解
弁舌スキル 滑稽話 名師範
茶道スキル 名物開発 徳の心 国産改良
医術スキル戦場治療 衛生学


2067 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/14(木) 00:04:35 ID:wdHGBRs4



            γ二ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ.__
            (;;,);;)ll .l;;;;;;[>-∩_]仆;;;;;;;;;;;l l))
             ゞ二ソノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;;ノノ
         γ二ヽヽγ二ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ.__
         (;;,);;)ll .(;;,);;)ll .l;;;;;;[>-∩_]仆;;;;;;;;;;;l l))
          ゞ二ソノ;ゞ二ソノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;;ノノ



:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::;:仁三三ミメ、 : |::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|   で、この東国で開発させた蒔絵箱に入れたる
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::/i三三三三三^Y::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::: 八i三三三三三,イ:::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|   東国ですいた紙を使うた書がその概論か――【1D100:11】
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::/圦三三三三从ニミh、 ::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|/!三:\三三/三三|三\:::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|   (偉い人の評価、高いと好感触、低いとむしろ引く)
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::。s≦|三|ニ从ニニニニ/三三/|三三≧s。:::: :::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:::::::::/|ニ三三!三|三∧ニニ/三三/:王三三:|ニ三\|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: : /三|三ニ三!三∨三:\/三三/三:|三三ニ!三三ニ![[[[[!::::::::::::::!::::::::::::::!
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: /三三三三三三:\三:/三三/三三三三三三三 |[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[| ,'三三!ニ三三!三三ニ`;/三三/三三|三三ニ|ニニニニ:|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[/:三三:|三ニ三|三ニ三/三ニ/三三三三三三三三ニ[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|


2068 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:05:09 ID:tO3XNPQV
チッ

2069 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:05:25 ID:iw+mFy2+
ドン引きしてる


2070 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/14(木) 00:09:51 ID:wdHGBRs4


【1D100:11】



:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::;:仁三三ミメ、 : |::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|  うん、よくまとまってると思うよ。
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::/i三三三三三^Y::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::: 八i三三三三三,イ:::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|  字も非常に整っておるし
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::/圦三三三三从ニミh、 ::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|/!三:\三三/三三|三\:::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|  読み手に伝えるよう創意工夫が
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::。s≦|三|ニ从ニニニニ/三三/|三三≧s。:::: :::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:::::::::/|ニ三三!三|三∧ニニ/三三/:王三三:|ニ三\|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|  随所にみられるんだけど……
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: : /三|三ニ三!三∨三:\/三三/三:|三三ニ!三三ニ![[[[[!::::::::::::::!::::::::::::::!
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: /三三三三三三:\三:/三三/三三三三三三三 |[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[| ,'三三!ニ三三!三三ニ`;/三三/三三|三三ニ|ニニニニ:|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|  ガチすぎて引くわ~……。
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[/:三三:|三ニ三|三ニ三/三ニ/三三三三三三三三ニ[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  無理に例えるなら中学生の自由研究コンテストに数学の未解決問題の論文を送ったような感じ。
 後世から見ても「なぜベストを尽くしたのか」というのが一般的な評価である。


2071 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/14(木) 00:19:03 ID:wdHGBRs4



            _ -=ニニニニニ=- _
           /ニニニニニニニニヽ
        /ニニニニニ=-‐::::::: ̄::::ミ、ハ
        ./ニニニ/::::::::::::::::::::::::::/\:\
       /ニニ=-:::::::::::::::::::::::::|:::V::::/:::ヽ::ヽ  /
      l{ニニ/:::|::::|:::::ト、:::::::::l::::::V::∧::∧::∨ /
       .八{ ̄':::::l::::|:::l:{´∨:::::|::::::}∨::}::::∧:::V
         l|_./:::/|::::|::从‐ ∨:八:リxzォミ、::::::}ヽ}ヽ        ――という感じで、母から聞いた話によると
          ∧:{::|:::八.ィ≠ミ ̄ ̄ V:リ 〃:::ノイ}i:i:∨
       /{ ∨l:::::≪Vリ   、 ´ ./}イi:i:i:iノ:i:i:i}_      宮中は三事少将(やらない夫のこと、三事兼帯している近衛少将から)の
         {八___〉∨:::乂      _   /:人i:i:'ヽ:i:i八 ∧
        乂 V::{ヽ\::::::ヽ..  `´ ィ/:/{__.}ゝ- く.  V∧    献上した書物に若干引き気味だそうです。
           乂>≧=-、::::Y厂{7_人八ニ∧    ∨_〉
           /ニニ`ヽVハ:::V〈//} `ヽ>.、_V___.ノ>、
           .′ニニ∧Vニ}::八〉⌒\_∨ニ〉`_くYノ´ニニ\
          {ニニニニ∧ ̄/ニ} \ \>、≧sヽニニニニニ∨   しばらくムチャブリが続くと思いますが
            Vニニニニ/ニ〈ニニ|  _\/)_ノニ/ニ\ニニニニ}
            ∨ニニ′ニ/ ̄!<ニニヽノ=/ニニニニ∨ニニ八   なるべく目立たないようお偉方に気に入られてください。
 r‐、         Vニl{ニニl{ニニニニニニ≧=->、ニニニニ八_イ
 {:i:i:i>―< ̄`ヽニニ`ニ!ニニ八ニニニニニニニニニニニ}ニニ.イ
 .ゝ:_i_,i:i:i:i:i:i:iヽ  ∨ニ人ニニニヽニニニニ=――-'=≦
   /i:i:i:i:ヽ:i:i:i∧  }ニニニ>---=≦ニニニニニニ{ニニ{
  ./i:i:_:i:i:i:i:`¨i:i:i}__ノニニニニニハニニニ{ニニニニニニl|ニニ{
 /i:i:/}:i:i}:i:i:i:i:i:i/ ̄   ̄ ̄  八ニニヽニニニニニ0{、_人
 {i:i:i{ {i:i{:i:i{ヽi:i{       /二≧=-_}ニニニニニニ}ニニニヽ
 ゝ '八i:iVハ ∨ゝ      ./ニニニニニニ{ニニニニニニ.!ニニニニ\
     ヽi〉ノ \i)     人=/|ニニニ∧ニニニニ.0}ニニニニニ∧
                /ニニ′Lニニニ∧ニニニニ/\ニニ/ニ}
              /ニニニニ/|i:{ニ≧=--=ニニ_/ニニ/}i`′ニ!



       / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |    ちょっと張り切って詰め込み過ぎたかもしれんな……。
   (__人__)     |
    (`⌒ ´     |
.    {           |─、                「ご安心を。かもしれないではありませぬ」>高雄の方
    {        ノ   `ヽ
     ヽ__  ノ      \
     /  /\ /  /     ヽ
     /  /  /  /, ──''  )
   ⊂ ノ   ⊂ ノ(_____ ^⊃


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくしてやらない夫は「正五位下左近衛少将左少弁五位蔵人検非違使佐」、
  略して三事少将として宮中に打って出ることとなる。


2072 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/14(木) 00:23:45 ID:wdHGBRs4



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /   _ノ  \
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)   これは、院政の始まりに際して辣腕を振るいつつ
       ゝ、 〈     |    (__人__)
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ    武家政権の走りになりそうなコースになるかな?
       /〃 ヘ  \ .   |           }
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、      といったところで、今回はここまでとします。
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ   皆様、ありがとうございました!
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/    さすがにそろそろ終わりが見えてきたかも(フラグ
                |      `く__ノ´


2073 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:26:50 ID:tO3XNPQV
乙でしたー!

2074 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:27:29 ID:iw+mFy2+
乙でした

2075 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:27:41 ID:wQiMTOi/
乙でした

2076 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:27:43 ID:xjBQUepH


2077 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:29:24 ID:9rsrIoeb
乙ー


2078 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/14(木) 00:33:53 ID:wdHGBRs4



             _ -=ニニニニニニニ=- _
               -=ニニ=-―-=ニニニニ\
              >:::´:::::::::::::::::::::::::::::`:..、ニニヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\=人
            .′::::::::::::::::::::{::::/::::::/:::::::::::::∨ \
          ′::::|::::{V{::::/:∨:::∨::/:::::::::::::∨__ \
         .::::::::::|:斗`∨::::::∨:::{Vヽ::::::::::::'::V
         /{:::::::::|:::」__ ヽ::::::{ヽ:{__\}:::::::::::}::}
        l{/!:::{::::{ィf笊ハ   ̄ .灯心.!:|::::::}ハ:!      ……しかし、こんなチート能力持った旦那様ですが
           | l|::ハ从 乂:ソ     乂ソ 从Y::|' l|
           }人.V{`      ′   /}::}ノ:::{!          なんだか全く生かせず大半権力闘争とガチ闘争で
           .从::::::∧         .八:::::从
           /八{V:f::个s。   ゜   .イ:::}::::/}:ハ          浪費される気がするから平安時代って怖いですよね。
        /'   〈ヽヽiVi}YY`-´Y´ア乂:/ /
         _r―∧i∨i'.iV>ァY彡{-=ニ . _
        /ニニ〈ヽ〉i:i:i:i:iVi:/ `V }_ヽ≧=-<ヽ /
          ハニニ{{ヽi\i:i/:i:{   V |ニ∨_}}ニ/ニ∨ /
        ′=V={{_∧i:i:i:i:i:八   V!ニニ〉_リニ.′ニ∨       なんで大した戦乱もないのにガラス製作だの
        .′二〉´∨ .〉i:i:i:iハ》 ⌒Уニヽ/_、′ニニ}
       {ニニ./ニニ}ゝ'-<  /   ./ニニニ〉ニ\ニニ        灰吹だの色んな技術がロストしてるんでしょうか。
       |ニ/ニニ/      .∧  /ニ-=≦=ヽニニヽニ′
       {=/ニニ廴ノしヘ_rくノ个《´ニニニニニニ∨ニV
        .ノ_′ニ/ニニニニニ/ニ=-∨ニニニニニニ}ニニ}{
       Y_{ニニ/ニニニニニ{ニニ=-}ニ=-ニニニニ!ニニ八
       '人_/ニニニニニ.イニノニニ!、ニニニニニノニイニ/
       V_/{ニニニニニニ/´ニニO}_>-=ニ∠.イニ/′
        Vニニニニニニ/ニニニニニ{ニニニニ{{ニニ{ニ/_′
         l{ニニニニニニ/ニニニニニl{ニニニニ{{ニニ{ニ.′
       八ニニニニ/}}ニニニニニ.リニニニニl{ニニ{ニ{
           .≧=≦=/ニニニニニ0/ニニニ ̄{{ニ八ニト、



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   やらない夫の持ってる技術はだいたい中華がすでに通り過ぎた道だったりする恐ろしさ。


2079 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:39:50 ID:tO3XNPQV
怖いわw

2080 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:40:36 ID:wQiMTOi/
技術の価値を理解できる人間が居なかったor人材の浪費により理解できる人間がいなくなった、かな?

2081 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/14(木) 00:48:58 ID:BzLnaKLX
乙でした。

中華は築き上げた知識人が栄達すると、時の政権が倒れた時に一緒に粛清されて秘伝が失われるのではなかろうか?

関連記事
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中