スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! ~007話:やらない夫相国立志伝~ その2

目次

1653 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:14:46 ID:N73nh6b0
もどりました。
あれですね。この時期に「まじめに善政を敷いたほうが実入りはいい」ということを若いうちから学んだのは割と大きい気がしますな。

1654 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 20:18:18 ID:jdMlpvjW
真面目に善政することの問題点は、周りに侮られて殴られることだろうからなー
あとは異常者に見られるとか(なろう小説でよく見る)


1655 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:22:06 ID:N73nh6b0


じゃあ再開しましょう。気楽にできていいなこれw


【9ターン目】


//////////////\\\/////////ィ㌻             |  | |             |i:i:i| / / /
////////////////\\\///,.ィl|i:i:|             |  |i|             |i:i:i|/ / /
//////////////////\\\㌻ |i:i:|:               |  |i|             |i:i:/ / /
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ|  |iZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≧s。///////////,.ィ㌻  \\\|i:i:|                |  |i              :|/ / /
-=ニ二≧s。//,.ィ㌻         \\\|               |  |i             | / /
  ¨ -=ニ二㌻ZZZZZZZZZZZZ\\〉ZZZZZZZZZZZZZZZ|_|iZZZZZZZZZZZZZZZZ/__/ZZZZZZZ
.      ̄|i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|i:i:l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i:i:i:l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i:i:i| ̄ ̄ ̄ ̄
.       |i:|            |i:i:|             |i:i:i:|             |i:i:i|
...,,_      |i:|            |i:i:|             |i:i:i:|             |i:i:i|
三三二ニ=-|i:|            |i:i:|             |i:i:i:|             |i:i:i|
T_|i:||=-=ニ弌ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:|   ̄¨'|i:|二ニ:|:l‐-:||.,,_|:|_________,|i:|________,|i:i:i:||_______,|i:i|_________
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:|二ニニ=|i:廴_|:|``'|lー|─ーーー─|i:|─ーー‐|i:i:i:||────ー:|i:i|─────────
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:| l≡l  |i:|¨゙ ''|:lニニ=-|ェェェェェェェzzz|i:|zzェェェェェ|i:i:i:||ェェェェzェzzzzz|i:i|zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:|ニアニニア  :|:|¨:| | ̄|_|_|_|_|_|_|_|_|_|i:|_|_|_|_|_|_||i:i:i:||        |i:i|
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:|∠____∠_   :|:|: :| |: : |_|_|_|_|_|_|_|_|_|i:|_|_|_|_|_|_||i:i:i:||_______,|i:i|_________
_|_|i:||_|_|_|_|i:||i:|`ァァ…ァ/ニニ|:|=:| |==|────‐ |i:|ー─ーー:|i:i:i:||────ー:|i:i|─__─ <ニ> ───
_|_|i:|,ィニx|_|i:||i:|,ィ{ ̄||x=x  __|:|: :| |: : |       |i:|      |i:i:i:||        |i:i| ハ¨¨',..|ゞ==="|
_|_|i:|{:::{__}_|i:||i:|_||_  |ゝ-゙| ̄::,ィ㌻|_|:_:_|¨¨¨¨¨¨¨¨___,¨¨¨___¨¨¨|i:i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ )'^'} |ゞ==="|¨¨¨¨¨¨
_|_|i:|≧≦。o≦i:i:i|∠LLL|,.ィ㌻/|i|マ-_-_ア77777ノ`¨´∨`´∨7|i:i:i:|ニ>─<二>_ ゝ--' ≧==≦ :, :, :,
。o≦「i:i:i:i:||i:i:i:i:i:i:|::|_,,..⊥|_/////≧≦/////人::::::::人::::::人/|i:i:i:|=≦///≧==|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:, :, :,
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:jI斗r≦)))-‐=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ|\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|二二二
i:i:i:i:,.。o≦㍉>''YY゙二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|二二二
i:i:i:(_)>'Yノノ _ノ 乂_           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i:i:i:>┴┴\ー─‐‐ヽ                        /
'"   ̄ ̄ ̄                          /



       / ̄ ̄\
     /  _ノ ,ヽ\
     |   ( ●)(●)    そろそろ元服も近づいてきたけど官位もらえるかなあ――【1D6:6
.\    |     (__人__)
  .\  .|     ` ⌒ノ
  . \ ヽ       }    >>1654
     .\_,ゝ     ノ     やはり最初の魅力が低かったのは……?
     /, r、    く
    ./ 〈  \    i
   . ヽ、 .ヽ   \ i..|
      .て_)   \ノ
            \
              \
                \


1:得意分野を練磨
2:苦手分野を克服
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:友人と共同作業
6:イベント発生


1658 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 20:27:47 ID:DF5BPaRt
早速イベントか




1660 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:32:01 ID:N73nh6b0


6:イベント発生


               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'     大変にございます!
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ       この度お戻りになられた国より人が来て
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶      新たな国司の横暴を訴えました!
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)             なんと、それはかわいそうに。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }              先の国司殿もさぞお嘆きであろう。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


1663 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:37:15 ID:N73nh6b0



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'    そんな悠長なことを申している場合はござらぬ!
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ      国司の御本家がこれも先の国司が民を甘やかしたがゆえであると
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶     あることないこと吹聴しておりまする!
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7               このままでは当家の受領が遠ざかる恐れもございます!
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)




          / ̄ ̄\      ヽ_,
        / ノ  \ \     ヽ(_/
        |  (◎)(◎) |      ) (
        |  (__人__)  |     ノ (`
         .|   |!i!i!i!i|  .}    ´⌒\    どう考えても言いがかりやん!
.         .|   |i!i!i!i:|  }
          ヽ  ` ⌒´   }
        _,r、 ヽ     ノ                      「まあ向こうにしてもそういわねば失態になりますからなあ」>郎党
        _j'、_ノ  }` ¨¨  {
.       ,ノ  Yヽ ̄"    ⌒゙ヽ
     「 ヽ ヽj_.       i  }          つまりその家は暴政の評判より我が一族を敵に回す方がマシと考えたと!
  ,イヽ、 `,__,ィ、__)       |  |
  (  ト、  Yrイ          | |
   ̄ " ̄   |         | |


1666 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 20:38:09 ID:xDgwvK4/
お、喧嘩売ってきたか。
貴族同士も喧嘩やるときは結構派手になるんだが。


1668 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:43:15 ID:N73nh6b0



       / ̄ ̄\
     /.  ^ヽ, ノ\
.     レー、 (●)(●)|-、
.     |   l. (_人_)│|    先の国司の政においては某も手伝った身の上!
      | |  |!l!il|!| . | |
     | |  lェェェ,! | l     かような侮辱許し難し!
.      | |       / ./
.     \ 、     / ,/      かくなる上は訴えたる良民を保護し現地を調査し苛政の実態を暴く!
       ゝ      /
       |     |        馬ひけい!
       |     |



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'      御意! いざとなればそのまま争いになりまする故
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ        我らもお供いたしまする!
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくして、家同士の小競り合いの鏑矢として再び認知に赴くやらない夫。


1674 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:52:11 ID:N73nh6b0



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)         だがその前に我に天命ありということを示すべく
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ
       /〃 ヘ  \ .   |           }          昵懇の寺社に参拝し祈願を行う!
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、           御本家にもその旨伝えい!
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´


               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'    は! 寺社も我らの義を支持なさるでしょう――
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <     向こうの量まで強行――騎馬【5D65:177(63+10+18+21+65)】、軍学【3D42:73(31+8+34)】、忍術【2D80:79(11+68)】
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′           敵の追跡:【5D60:87(24+29+17+11+6)】(上の合計以上なら追いかけてくる)
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


1676 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 20:57:47 ID:AkaZESYw
敵さん、あんまりやる気なくない?w


1677 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 20:59:44 ID:N73nh6b0



: :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :                : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :
: : :   :                   ,,∧        : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :   : :
                    .,./ ::::\
               ,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\              ,、、
             .,/:::::::::::::::       :::::::\           ,/ !゙':、
            /     .、 ::::::::ヽ   :::::::::::^''゙\       .,! ,; i ':、
          _r'′    ,,/  :::::::::\     ::::::::::\     ,、゙ ..;::....; .. 'i:、
    __,,__ ._/      .´       .゙''-、    .‐、_::::::::::\  ,.::' ..,.::;;.,...! ..;;i~"'- 、
ニ';-'"~:::..:.:.`''ー-、__,,,、-‐- ..,,__         :::::::::.'ー.゙''\ ,! ..:;:.,..  ;  '  ,.::.:. "'-、
 .... ~""'''ー- ...,,___::.:...  :::..:.:.:::...~""''""´`'t        ´`''´..,::.:;;::::...  j   `ー- -  ゙':.,''ー ...,,__   ..,,_,,__
 .,,.::.. .::. ..:.   ;;,,   ̄ ̄~~""'' - 、..::;.:..:...  `:,、 .:.:;;.::.:.:... ..:::,:,::,.  ,::...i,  .:;:,.... .::.:.:..:..  ゙':, 、,;;;, ~""''' :::...  ̄
ニ″::::::   .::...   ;,,,,;;  ;;   ;;:.   ~"'-、 ::::::;;.::.:;..:.:.:.....  .:. ......:::;.::.:.... / `"'' ー- 、,    ..::.. ` ヽ  .,;;:. -  :::::.. _,
 、,_ ;;      ,                ,,_,__、  :.:.:...:.;:.:.::.:..... ,::. ,、- ´ 、,...::... ,__ `  .;:. ;.:...  __,,..、、.-''"~~,::
.,                            - .._, 、,,.....、,__     ,.,:;,.:-‐‐''"~,:;;;.~~"''' ー一''''""~,,:::;;;;;;;;:.;;;;;';;;;;:.;;;
゙゙:,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,:゙',`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,~゙"'ー-:;、,"'.:     |'ー、  `゙'<, ,,:.;;;;;;;';';:.;;;;;;';;;;;;';;;;;;;;;';;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;';':.';';;;;;;';;;;;
:  :: :; ":;;;: :;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; ":;;;: : ;: ;: ;:  ; ::; :      .ノi,    ¨'‐'‐;:::::::::~‐-;:--;;-! ::;:;;;:;:::;:;;;:;::.::;:;;;:;:::;:;;;:;:;;;:;:;
;:; ;~'',;'' ;~'',;''  ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; '',;'' ; ; ::; : ;:; '',;''゚ ;~'',;    ,|.i7″      .゙'''‐z,    ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ .
:  :: :; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;''  ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; ': ;:; ;~'',;'' ;~'',;''゚  ; :: |>゙           \,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i;';.
:::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::/              .,;:;;`;`;;i`:;:i;,|i!''";,|i!'',.;;:。;:;;::、
 ─ー¬冖¬ー--、、- v、........,.,、、v--'''^ ̄ -、、- v、... v--'''′               , '""''|i!''"  ,i|! .....i|!,.,;:;;`;;i`:;:i;,.
:::       ;..,"'`',:'':'`::''" ;;                                  ';:;..,":,.,i|!、'`'::',:、'':';:;..,..、""'|i!''"
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :::       ;..,"'`',:'':'`  :::;..,"'`',:'':      :::;..,;..,"'`::'::',:'':'`::':: '::',:'':';:;..,":,.,i|!、
  '':'`::'::',:'':';:;..,.            ';:;:;..,'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,  ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',
                        '':'`::'::',:'':';:;..,.    '::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.



   / ̄ ̄\
 / _ノ  ヽ、\
 |  (●) (●).|
. |  (__(⌒.)  |    ふっふっふ、山歩きと馬術に熟知した某に追いつけるものか。
  |   `/ /  (⌒)
.  ヽ  / / ./ /    さて、では現地の民の状況を調べようか――
   ヽ/ // /
   /    こ二二⌒)    現地の妨害【8D75:343(53+46+69+2+53+48+56+16)】
   |     \
    |    |ヽ .\       調査&迎撃:礼法【4D53:140(40+44+27+29)】、算術【4D100:232(62+75+59+36)】、弁舌【4D80:172(47+14+33+78)】
          (.__)                刀【4D65:145(21+20+47+57)】、槍【4D65:102(22+10+44+26)】、弓【3D65:82(6+17+59)】
                                 苦無【2D65:72(25+47)】、鎖鎌【2D65:112(59+53)】


1678 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:03:21 ID:DF5BPaRt
妨害のほうが本命だったか

1679 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:04:22 ID:AkaZESYw
さすがに現地のこっちはしっかり妨害かましてくんのな。


1680 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:06:05 ID:N73nh6b0



          ____               ト、
         /  ノ_ ヽ,,\             /三ミヽ
       / ≦゚≧ミ:≦゚≧       -- {三ミ、ヽ}>
       |    (__人__)|           `テ==' ヽ
       |     |r┬| }       '´   /ミ    ` 、
        |     | | | }         丁ヽ     ヽ        ハハハハハ!
      .  |.    `ニニ  }         ⊥
      .  ヽ      }      //   l  `ヽ       ∧    武器がないと思うて油断したか!
         ヽ    ノ           ≡   '.     〃i! iト、
         「 ̄\___/__>         _ i!    ; ; lll--- {i! i! i! i!}>  敵地に丸腰で来るほど不用心ではないわ!
        / 、  ---/\__ i/   /i´! !7 }  l l     ヽ==i! '
       / ヽ    ___/ i /、   r〉 _∧   /       ii!
        |   ∨ \   .|/\\/i!/  '.          ,'
        |  __l    ' .  l   \〃     '.           .'
       !ィ´!       l /i}ョ!'´ ___ ノ '.          //
       〈| !___, --ヘ/      ̄ ̄ ' .      //
         }ー――‐、_,、ヽ>>っ          \__
       /\___ //ー' i!           〃三イ!ノ
        ∧__   </Y´  .|   - = ニニニニ {彡彡ス



      /     ,ノ./      /  /    ./  ./   ./     ./.     ∧∧        ./ . /     /    ./
     ./     / /      /  /    ./  ./   ./.     ⊂二 ̄⌒つД)つ     ./ . /     /    ./
     /    / /      /   /    ./  ./   ./     ./      ̄ ̄   . /      ./ . /     /    ./
    ./    .,/./      /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      ./ . /     /    ./
   ./     ,/./      /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      ./ . /     /    ./
.  ∧_∧../ /      /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /        ∧_∧  /    ./    ./
 ( ;´Д`)ー'⌒Y   . /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      .  (´Д` )     ./    ./
./ . ノ ノ __,, ノ  ./  /    ./  ./   ./     ./      ./   /.         ⊂    ⊃    ./    ./
゙...(_ (_,ノ (_(__,.J ../  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      ./  /    /     ../    ./   /
   .,/./      /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      .  〇──〇'    ../    ./   /
   ,/./      /  /    ./  ./   ./     ./      ./   /      ./ . /     /    ./    ./   /
  ./ /     /   /    ./  ./   ./     ./      ./   /      ./ . /     /    ./    ./   /
 / /     /   /    /   /   ./     ./       (  ./      ./ . /     /    ./    ./   /
,/./      /  /    ./  ./   ./     ./         /⌒⌒)⌒。>   . /     /    ./    ./   /     「「「うわー!」」」
../      /   /   とと ̄⌒`ヽ     ./     と/ ノ_,U Iコ >つ      ./    ./    ./   /
"     ./   /    /   と(*。0。)っ          .  し      ー°  /     /    ./    ./   /
     /  /    ./  ./.  ∨ ∨  ../      ./   /      ./ . /     /    ./    ./   /
    ./.  r─--、  r‐、  ../     ./      ./   /      ./ . /     /    ./    ./   /       /
.      /:::::::::::::::\|:::/   /ヽ  ./      ./   /      ./ . /     /    ./   lヽiヽ,、        /
   /::::/ ̄\::::::|/  /::::::::{      r──-、         ./ . ,i′   ./    .  ⊂(Д` )):      ./
 _ノ´::::/      ヽ、::::\` ̄ ̄        ヽ::::::::{´      ../ . /     /    ./.  r─'  ,r:'::       ./   .,
/::::::::::::{          ソ::::::|       r─、___j::::::::L__  ./ . /     /    ./   しウ /:: :       . /   ./
ヽ__r‐'´       /:::::/    .ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ  i′   ./    ./    .  し'::       /   ./
  /    ./   /:::::::{_     L_r──-、:::::::::r─── '       /    ./    ./   /       /   ./
. /.      _r‐'´::::::::::/           // |::::::::{   ../ . /     /    ./    ./   /       /   ./
″   ..  \___r、/           /::::/ |:::::::::!   / ./     /    ./    ./   /       /   ./
   ./   /   ./     ./.      /:::::::/  _}::::::〈  ../ . /     /    ./    ./   /       /   ./
   /  ./   /     ./       {::::::::::/   `!::::::::|   /     /    ./    ./   ./       ./   ./
  ./  ./   /     ,i′.       ` ̄     >::::::|   ./     /    ./    ./   /       /   ./
                       <::::::r、:{


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 この時やらない夫はありとあらゆる戦い方にて追っ手を迎撃しつつ、各地の実態を調査したという。


1681 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:06:43 ID:xDgwvK4/
一緒に来た手勢も手練れだろうしなあ。


1683 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:10:30 ID:N73nh6b0



                  /\ ノノ /\   〈__/   /\
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)   く、だめだこのガキ強すぎる!
 <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人  Y
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)



  /7  //7
  /// ///
 //
 Lレ'´l7l7  /7   / ̄ ̄\
     /フ //  /ノ  ヽ、_  \
  「ヽ    0  . ( ●)( ●)   |    よし、どうやら必要以上に税として取り立てて蓄財していることがわかった。
  l l, -‐┐   |(人__)       |
  l/ー--!、   | ⌒ ´      |     (まあよくある話なんで本来ならスルーなんだが)
  l  ー- 、ノ  .  |        |
  l  - 、 ノ  .  ヽ      /      交渉材料としては十分だ。
  l ー-ノ     ヽ     /
   l   l       .>    <


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     こうして地元の豪族とともに正式な訴状をそなえ都へと戻る。


1682 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:07:52 ID:AkaZESYw
弁慶かあーたwww どんだけ武器持ってきとんのさwww


1686 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:12:43 ID:N73nh6b0
>>1682
メインウェポンとして弓と槍(これは普段手下に持たせている)、普段使いに刀。
時と場合に応じて携帯しやすい鎖鎌や投擲用の棒手裏剣を隠し持ってる。

1693 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:19:18 ID:N73nh6b0



           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.           {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}      聞きましたぞやらない夫殿!
         r ‐、 :::::::, =‐ 、:::::::::::, - 、::l!
            { ::::::ヽ:::::、  o 〉:::::::::、 o V       あまりの無道に門人たちも怒っておりまする!
         、::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::{:::=´/
             ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/        都から出ている間に声をかけて寺にてご仁の無事を
           ハ:::::::::::ヽニニニニ7, '
             /:::::ヽ、::::::: ̄ ̄ ̄ :,′         皆でお祈りしていたところです!
          /:::::::::::::::\:::::::::::: /
        ,x<::::::::::::::::::::::::>-<
-‐==::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::‐- 、
:::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::‐-:::::::、::::::r‐=:::: ̄::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
         【どう見ても坊主】



      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)      おお! 助かる! 都人もさぞ心配しておるだろう!
. |  ///(__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |

[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          一般的にこれを強訴という気がするが気にしてはいけない。


1694 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:23:03 ID:xDgwvK4/
ない夫の実家、強訴ができるレベルの寺院と密接につながっているとか大夫層どころか公卿すら出したことある家なんじゃなかろうか(白目)


1695 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:25:35 ID:N73nh6b0


>>1694
まあ、本家「は」でかいんじゃないっすかね……。



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)   さて、あとはこれだけの品をもって訴える――と角が立つので
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ    まずは分家を通してOHANASHIだ。
       |         } \
     /ヽ       }  \  ひとまず和歌を送って茶会を開きそこで落としどころを探ろう――
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)    礼法【4D53:141(37+52+41+11)】、弁舌【4D80:145(10+80+54+1)】、茶道【4D53:119(35+19+28+37)】
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)      相手のやる気【10D60:321(12+18+39+32+2+56+47+57+20+38)】


1697 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:31:33 ID:AkaZESYw
なにこのスーパー武人wwww そら皆こぞって話聞きたがりますわw

1699 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:33:40 ID:xDgwvK4/
なんだこの何でもできる超絶貴族。
武人としても文人としてもとんでもないw


1701 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:37:44 ID:N73nh6b0



::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::,イi:i:i|i:|:::::\::\¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨//
::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: /: |i:i:i:|i:|/:::::\::\=========================================//
/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: :/::::: ,|i:i:i:|i:|::::::/:::::\_\:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:://
:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::: / |i:i:i:|i:|/:::::: / |i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨~¨¨~゙|i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨゙i|i:i:|
:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/:::::::/::: : |i:i:i:|i:|::::::/    |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|
:::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::/::::::: ,. |i:i:i:|i:|/    │i:|           |i:i:|               i|i:i:|
ニ=- __/:::::::::/::::::::/:::::::::/:: |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|/
|i:i||‐=ニ二=‐ _/:::::::::/:: /|i:i:i:|i:|      |i:i:|ZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|ZZZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|/
|i:i||     ̄  ¬=ニ=- _,.ィ「  |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  ||: : | |: : | |::i||  |:| |i:i:| /
|i:i||。。..,,_       ``゙'|:||  .|i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  || ̄| | ̄| |~.||  |:| |i:i:|│
|i:i||宀十=ニ三二ニ=- 。。..,,|:||_,|i:i:i:|i:|______,|i:i:|           |i:i:|  || ̄ ̄ ̄ ゙̄||  |:| |i:i:|│
|i:i||冖十‐:|─|--|:|   ̄¨¨:|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i|l   l|  |_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄¨|  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  r'───‐ー┴ュ :|:| |i:i:|└
|i:i|「 ̄l| ̄|  |  |:|_,,...。。⊥ニニi|i:i:i:|i:|ニニニニニニ|i:i:|           |i:i:|   ̄ ̄ofソ。 ̄ ̄..:|:| |i:i:|
|i:i| -=土ニ二三二ニ=-‐宀T|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     NNリ     |:| |i:i:|
|i:i|-─  ゙ ̄  i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|      YY     |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     f´ `i    |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|-..、    |i:i:|           |i:i:| ̄ ̄ ̄..乂乂 ̄ ̄ ̄\|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|__,|i:i:i:|i:|¨´:|____|i:i:|           |i:i:|ニニニニニニニニニニニニニニニ|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i-=-  ̄  |i:i:i:|i:|  :|   ,ィ㌻_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|i:i|     _ -┴=  ̄  _   |i:i:i:|i:|_」 ,.ィ㌻f^'''^i__       . . . : : : : : : : : : : : : :, :, :\
|i:i|  _ -二-  ̄  ,.ィく´ゝ'`'>.│i:i:|i:|,. --ミ /∧___/__/_====================================
|i:i|-二- ̄    ,ィ㌻/: :`¨¨¨´:ヽ|i:i:i:|i:|`ー‐‐'/───‐rク⌒    . . . . : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :,
=- ̄     ,ィ㌻__乂:_:_:_:_:_:_:_,|i:i:i:|i:|ヘニニフ  ̄ ̄ ̄ ̄     . . . . : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :,
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └‐┘'           . . : : : : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :,



:::::::::::::::::::::         ヽ、
::::::::::::::::::::::          ヽ、
:::::::::::::::::::            ヽ
::::::::::::::              ゙l
::::::::::::::::::::::::            |
::::::::::::::::::::::::::::::  ,,   .,,,_    ,l
::::::::::::::::::::::::::::  '",,r-、  ゙   /     ふむ、まああれだ。珍しいものも馳走になったことだし
::::::::::::::::::::::::::   /'"゙゙゙゙'''ヽ;,ヽノヘ
::::::::::::::::::::::::::::::::::l     |i / ノ      お互い大人げなかったということで矛を収めようじゃないか。
::::::::::::::::::::::  ヾヽ、,,,,,,,ノ" / /
:::::::::::::::::::::::::::::::`'i,ヾ、 ''" /ノ/
::::::::::::::::::::::::   ヽ、 /,/"
ヽ::::::::::::::::::: ,i ;  ;| i´.,l"'''ヽ
::::ヽ::::::::::;,;r‐'ー-;;、l゙ l /|\ "ヽ,,     いやはや、ここまでの胆力がある若い者がおるとは羨ましいの。
::::::::::ヽ::::::`二ニ゙" ,//l | |  |  \
::::::::::::::ヽ、    ,,ノ" ,/l | /  |    ゙ヽ,
::::::::::::::::::::゙''''''''''"   / /  ノ      \
::::::::::::::::::::::::::::::  //   /         ヽ



         / ̄ ̄ ̄\
      /         \
      |         \
      | __ノ          \       ははあ!
      \ (/)        ヽ
        ( 、__)         ∧
        `´\_        ヽ
              ̄─i ,,   ̄ヽ
                ヽ \   \
                 ヽ  \  ヽ
                  ヽ  \  ヽ


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくして、割とやる気はあったっぽいがここまでされて本格的に殴り合うほどではなかったらしく
  国司は民を労るようにと本家から注意されてことが収まった。

  馬術名人、弓上手、鎖鎌上手、数寄者、智慧者、の評判を得ました。
  統率+10、武力+6、智謀+19、魅力+9


1702 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:40:12 ID:N73nh6b0


【10ターン目】



              / ̄ ̄\
            / ヽ、_    \
           (●)(● )    |
           (__人__)     |
           `.l⌒´         |
            |          |
            ヽ       /
              ヽ       /
                  ',    /
      /          ノ _.ノ
    / /       ( .(
     __         )ノ
  / ̄    ̄ `ヽ    ((      も、もうすぐ元服って時にすごい傷がつくところだった……。
/              \  ノ
{                \        で、でも頑張ったおかげで割と有名になれたかも――【1D6:4
ヽ、_   __       '.,
.     ̄ ̄    \      ,
           }       ヽ
           ノ ,l    , \
          と ノl    |ヽ ⊃


1:得意分野を練磨
2:苦手分野を克服
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:友人と共同作業
6:イベント発生


1703 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:40:38 ID:deVrOR//
この武名はうまい。

敵に恐れられて一流としたら、敵に感服されたのは超一流と言えるのでは?

1704 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:42:45 ID:AkaZESYw
うむ、小さくまとまるよりここは勢いに乗ってガっといくべきだよな。


1705 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:46:21 ID:N73nh6b0


4:今できることを試してみる



               /7
                 //
             //
       __    //    よし、元服前に今までの活動や書物をもとに
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/      思ってみたことを書にまとめて献上してみよう。
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ       あとはせっかくだからなんかカッコイイ小物を拵えたり――
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/        軍学【3D99:171(92+16+63)】 建築【4D99:209(32+58+82+37)】
    / と'_{'´ヽ         算術【4D99:247(84+54+76+33)】 開墾【4D99:228(53+41+52+82)】
    /  _.、__〉 ト,        茶道【4D99:298(43+78+84+93)】 鉱山【4D99:164(30+45+58+31)】
    {  、__}  |.i        医学【5D99:241(36+31+93+15+66)】
    ヽ _,.フ  .|.|


1707 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:47:27 ID:DF5BPaRt
こいつヤベーぞ!

1709 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 21:52:14 ID:AkaZESYw
サラッと一級資料作って提出したなあ。
むしろこれ、理解できるヒトの方が居るんか心配な感じw


1710 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 21:52:21 ID:N73nh6b0


                                                   ____
                                                〃´/   7ヽ,
                                                // /  / .//}
         / ̄ヵ' ̄ヵ' ̄ヵ' ̄,ヵ' ̄ヵ' ̄ヵ' ̄,ヵ' ̄ヵ' ̄ヵ' ̄,ヵ' ̄ヵ' ̄ヵ' ̄'7// /  / .// /
.  .     . /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
.      . /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
...      /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
. . . .  /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
       /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
.      /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
     /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  /// /  / .// /
.    /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  ///_/__/_.// /
.  . /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //'ィ7三ミヾ// /
 . /  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //  //'{l「({{句j刈}レ′
 /_,ヵ'_ヵ'_,ヵ'_ヵ'_ヵ'_,ヵ'_ヵ'_ヵ'_,ヵ'_ヵ'_ヵ'_,ヵ'___,ヵ__弋沁少ィjリ′
 'ーー' 'ーー' 'ーー'. 'ーー' 'ーー' 'ーー'. 'ーー' 'ーー' 'ーー'. 'ーー' 'ーー' 'ーー'. 'ーー' 'ーー' ヾ=一"



|    | |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|::::γニヽ ::::: |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| |    |
|    | |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|;ィi:{!三圦 ::: |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| |    |
|.   )).゙| |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|i:i:i:i:Уi:i:i:ヽ |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| |..゙((   |   ほうほう、若造がまとめたにしては
|.  {:( . | |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|i:jI斗-i i:i:i:i: |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| |  ):}  |
|.  r:ュ. | |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[|:::::::::::::::::: /|[[|i:i:i:i:i:/ i:i:i:i:i |]]|、::::::::::::::::::::: |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| | r:ュ  |   よくできておるではないか。
|.  {Y}. | |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[| ::::::::::::: /:i:i:i|[[|:i:i:i:/ :i:i:i:i:i:i |]]|℡:::::::::::::::::: |]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| | {Y}  |
| . {j'}{....| |[[|:::::::::::::::::::::::::|[[| :::::::::: /i:i:i:i:i|[[|i/ i:i:i:i:i:i:i:i:i|]]|i:圦 ::::::::::::::::|]]|:::::::::::::::::::::::::|]]| |  }{゙j}. |   しかも添え物もさりげなくしゃれておる。
|.   ||....| |[[|ニニニニニ|[[|ニニニニニ|[[|ニニニニニ|]]|ニニニニニ|]]|ニニニニニ|]]| |  ||... |
|.   ||....|/:────────────────────────────‐:\|.....||   !
|.   ||....|_______________________________| . ||... |
`¨¨゙||゙´                                                   `¨||¨¨´
.... 从                                                 从


1715 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:02:35 ID:N73nh6b0



:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::::::;:仁三三ミメ、 : |::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::i三三三三三! ::::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::::/i三三三三三^Y::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|    たしか**の三男であったか。
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|::: 八i三三三三三,イ:::|::::::::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|:::::/圦三三三三从ニミh、 ::::::::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|    元服と共に相応の官位を与え
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|/!三:\三三/三三|三\:::|::::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|::::::::::::::|::::。s≦|三|ニ从ニニニニ/三三/|三三≧s。:::: :::|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|    この智慧さらに役立たせるがよいと思うが。
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:::::::::/|ニ三三!三|三∧ニニ/三三/:王三三:|ニ三\|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: : /三|三ニ三!三∨三:\/三三/三:|三三ニ!三三ニ![[[[[!::::::::::::::!::::::::::::::!
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[|:: /三三三三三三:\三:/三三/三三三三三三三 |[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[| ,'三三!ニ三三!三三ニ`;/三三/三三|三三ニ|ニニニニ:|[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|
:|::::::::::::::|:::::::::::::|[[[[[/:三三:|三ニ三|三ニ三/三ニ/三三三三三三三三ニ[[[[[|::::::::::::::|::::::::::::::|




:::::::::::::::::::::         ヽ、
::::::::::::::::::::::          ヽ、
:::::::::::::::::::            ヽ
::::::::::::::              ゙l
::::::::::::::::::::::::            |
::::::::::::::::::::::::::::::  ,,   .,,,_    ,l     確かに。しかしまだまだ若い。
::::::::::::::::::::::::::::  '",,r-、  ゙   /
::::::::::::::::::::::::::   /'"゙゙゙゙'''ヽ;,ヽノヘ      ここは少し地方を回らせたほうがよろしいかと。
::::::::::::::::::::::::::::::::::l     |i / ノ
::::::::::::::::::::::  ヾヽ、,,,,,,,ノ" / /       あまりに贔屓すれば向こうの家でも角が立ちますからな。
:::::::::::::::::::::::::::::::`'i,ヾ、 ''" /ノ/
::::::::::::::::::::::::   ヽ、 /,/"
ヽ::::::::::::::::::: ,i ;  ;| i´.,l"'''ヽ
::::ヽ::::::::::;,;r‐'ー-;;、l゙ l /|\ "ヽ,,
::::::::::ヽ::::::`二ニ゙" ,//l | |  |  \
::::::::::::::ヽ、    ,,ノ" ,/l | /  |    ゙ヽ,
::::::::::::::::::::゙''''''''''"   / /  ノ      \
::::::::::::::::::::::::::::::  //   /         ヽ


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とりあえずなんか官位もらえるみたいです。統率+9、智慧+1、魅力+38(官位パワー)

  ついでに智謀99で――軍学【1D150:137】、建築【1D200:12、開墾【1D200:152】
                 鉱山【1D200:146】、算術【1D200:136】、茶道【1D200:77


1716 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:05:52 ID:deVrOR//
全体的に出目たけー!

1717 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:07:34 ID:l4ZFM+NO
茶道が上がれば上出来よ。


1718 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:12:14 ID:N73nh6b0



         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |     書まとめたこともあって茶の湯の心や普請に関して何か開眼した気がする!
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |     いずれはこうした数寄の心も広めていきたいところよ。
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'     それよりも受領おめでとうございまする!
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ       我らも
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       というわけで、ちょっと遠めの国に国司として派遣されることとなった。


1719 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:15:17 ID:N73nh6b0


【11ターン目】



                     ,__
              ネ       ll
                  ||        ||
               __!|___   ||
                 l. !|   |   l.!
               !__l.!___┌─‐:l.!────‐┐
             ___l.!__|    |.l          !
            |____|.!__| ̄ ̄|.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
          !___,|.!__|──|.l─────!
          |___,|.!__|    |,. ‐ 、      |
              !___| !__! ̄ ̄!ヽ.  ´ ̄`ヾ~!     ,.ィユ、
              |___| !__!──!.| ! θ ,.二ム;|     ,/ リ
             |___!.|__|__| リ  ,/i     !     /:,.'^゙
            |__,| !__|   ,.ィ゙   l ! ̄ ̄~!.   ,イ;/
   ,      V_∨|__,!.|_,r,,ニ">'゙     !──┘ _,.イ,:/
  l´|   _,.ィイ仝゙|__,. !'´ム         ゝァ--_'´,, ''ァ
  ゝl!  Tニ],|.|[I]|,,,∠,,.,オ1ノ     _,,.. ァ-:≦二,,,),,,,/ン
   |ニlニ|IエFヨ!幵下/ ー"    (   T"""",、'''''''''テ
   l"""|T|T[|]L,.イ   ,. っ     ,,>  ,!   _l!!  ジ
   |ゞ===''''"´''"´`´r_",,. _孑''"-‐ ''"´ キ 7.7!! ジ
 ̄======≡〒テ--'''"´         .ハ.7.7,.'/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙ーiニ 三二ニ ィ                    7.7',/
    ー--== .,,_                  7.7,/
            ̄~~""''''''' ー─---- '-'"



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( mn)(mn)      遠国とはいえ元服早々受領って俺やばくね!?
. | ////.|  |人|  |
  |    |  |⌒|  |       これ末は大臣狙えんじゃね?(若者特有の無駄な野心)――【1D6:2
.  |     |  |. |  |
.  ヽ.   / / }  /
   ヽ  / / ノ ノ        \
   / ノ,,ノ    |\        \
   |        |  \        \
    |       |   \        \


1:得意分野を練磨
2:苦手分野を克服
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:友人と共同作業
6:イベント発生


1724 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:21:47 ID:N73nh6b0


2:苦手分野を克服



             / ̄ ̄\
             /   _ノ  ヽ、
.             |     (● ) (● )              しかし遠国といえば今だまつろわぬ民や鬼が跋扈し
         {\  |     (__人__)
.     __  ‘, ∨|        `⌒`|               海賊が暴れまわると聞く。
     ( \  ‘,‘,         }      / )/ )
.       \ 丶__〉 ‘,        /       | / / ̄)    今のうちに舐められないよう鍛えておかねば――
         \    \      (    r―、| | 」_ / ̄)
.     ( ̄ ̄ ̄   r― `ー‐┐  \  \  \  `Y ̄    統率061:足軽【1D100:5、??:自動成功
       ̄ ̄ ̄〉 __ノー―一'    ヽ\__ト、  )   }      武力071:武芸【1D200:160】、弓術【1D150:12、忍術【1D100:33、??自動成功
        //ヽ              |__ | _ノ  /      智謀100:軍学【1D150:56、忍術:自動成功、??自動成功
        (/   |          |   `ー‐一´


1725 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:24:58 ID:1kjV4Tnz
武芸以外は全成功か


1726 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:26:54 ID:N73nh6b0



       / ̄ ̄\
      ./  ノ.   \
      |   ( ●) (●)  まあ船に乗るんだから自前でも操船をたしなんでおくべきとして――
   .   |    (__人__)|
      |    ` ⌒´ }   そうそう、確かこれが唐より伝わりし仙道の秘術であったか。
   .    |        }
       ヽ     ノ    鬼と戦うには必須というから鍛えておかねばな。
       /      \   __
      /   ィニニニニニニiニニ|l|三三三|lコニニニヘ、   ノュ|
r--――|  | |  ニ´ ̄~`'-t l|三广∩]ニニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ
|    _,,\ \―' ∋irt―ri'~゙\_ノ            ̄
ー'''''~~   \__ 丿 || ̄ヨ|
         ー'    | E|
               | E|
                !-‐


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  足軽☆☆☆、水軍☆☆、軍学☆☆☆☆、弓術☆☆☆☆、忍術☆☆☆☆、仙道☆☆を得ました。
 弓術と馬術を極めたので流鏑馬ができるようになります。


1727 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:28:36 ID:l4ZFM+NO
仙道ってなんやねんw
呼吸法か? それともガチ系術か。


1728 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:32:40 ID:N73nh6b0


仙道は仙道です。基本的には呼吸法だったり火薬めいたものを作ったりします。


【12ターン目】



: :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :                : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :
: : :   :                   ,,∧        : : : :  : :  : : : : : :  : : : : :  :  : : :  : : :   : :
                    .,./ ::::\
               ,/ヽ、.、/'″::::::::::::::::\              ,、、
             .,/:::::::::::::::       :::::::\           ,/ !゙':、
            /     .、 ::::::::ヽ   :::::::::::^''゙\       .,! ,; i ':、
          _r'′    ,,/  :::::::::\     ::::::::::\     ,、゙ ..;::....; .. 'i:、
    __,,__ ._/      .´       .゙''-、    .‐、_::::::::::\  ,.::' ..,.::;;.,...! ..;;i~"'- 、
ニ';-'"~:::..:.:.`''ー-、__,,,、-‐- ..,,__         :::::::::.'ー.゙''\ ,! ..:;:.,..  ;  '  ,.::.:. "'-、
 .... ~""'''ー- ...,,___::.:...  :::..:.:.:::...~""''""´`'t        ´`''´..,::.:;;::::...  j   `ー- -  ゙':.,''ー ...,,__   ..,,_,,__
 .,,.::.. .::. ..:.   ;;,,   ̄ ̄~~""'' - 、..::;.:..:...  `:,、 .:.:;;.::.:.:... ..:::,:,::,.  ,::...i,  .:;:,.... .::.:.:..:..  ゙':, 、,;;;, ~""''' :::...  ̄
ニ″::::::   .::...   ;,,,,;;  ;;   ;;:.   ~"'-、 ::::::;;.::.:;..:.:.:.....  .:. ......:::;.::.:.... / `"'' ー- 、,    ..::.. ` ヽ  .,;;:. -  :::::.. _,
 、,_ ;;      ,                ,,_,__、  :.:.:...:.;:.:.::.:..... ,::. ,、- ´ 、,...::... ,__ `  .;:. ;.:...  __,,..、、.-''"~~,::
.,                            - .._, 、,,.....、,__     ,.,:;,.:-‐‐''"~,:;;;.~~"''' ー一''''""~,,:::;;;;;;;;:.;;;;;';;;;;:.;;;
゙゙:,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,:゙',`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,~゙"'ー-:;、,"'.:     |'ー、  `゙'<, ,,:.;;;;;;;';';:.;;;;;;';;;;;;';;;;;;;;;';;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;';':.';';;;;;;';;;;;
:  :: :; ":;;;: :;: ;: ;:  ; ::; : ;:; :; :  :: :; ":;;;: : ;: ;: ;:  ; ::; :      .ノi,    ¨'‐'‐;:::::::::~‐-;:--;;-! ::;:;;;:;:::;:;;;:;::.::;:;;;:;:::;:;;;:;:;;;:;:;
;:; ;~'',;'' ;~'',;''  ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; '',;'' ; ; ::; : ;:; '',;''゚ ;~'',;    ,|.i7″      .゙'''‐z,    ,.;;.;i;';.,,;;`;;i`、;i`、 . ............ .
:  :: :; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;''  ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; ': ;:; ;~'',;'' ;~'',;''゚  ; :: |>゙           \,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,;:。;:;;, ,.;i;';.
:::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::/              .,;:;;`;`;;i`:;:i;,|i!''";,|i!'',.;;:。;:;;::、
 ─ー¬冖¬ー--、、- v、........,.,、、v--'''^ ̄ -、、- v、... v--'''′               , '""''|i!''"  ,i|! .....i|!,.,;:;;`;;i`:;:i;,.
:::       ;..,"'`',:'':'`::''" ;;                                  ';:;..,":,.,i|!、'`'::',:、'':';:;..,..、""'|i!''"
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :::       ;..,"'`',:'':'`  :::;..,"'`',:'':      :::;..,;..,"'`::'::',:'':'`::':: '::',:'':';:;..,":,.,i|!、
  '':'`::'::',:'':';:;..,.            ';:;:;..,'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,  ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',
                        '':'`::'::',:'':';:;..,.    '::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.



              / ̄ ̄\
            /   _ノ  \    さて任地にたどり着いたぞ、ここで国を発展させれば
            |    ( ●)(●)
           .  |     (__人__)   中央に帰った時に言い手土産になるというもの――【1D6:1
             |     ` ⌒ノ
             \   __,ィL_______ _______,ri
            /  ∠ ̄__〔|。 lニニ。。ニr===[imm___ニニニ_Ll===========
            |  ヽ───-  ⊃)(__,,..=i  ノ ̄ ̄ ̄ ̄
            \______/ __|ll l || ´
.             |        |    L.=-'



1:得意分野を練磨
2:苦手分野を克服
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:友人と共同作業
6:イベント発生


1730 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:37:15 ID:N73nh6b0


1:得意分野を練磨



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|     まあ、まずは現地のものと仲良くなるべく持ち味を生かして
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|     治水や殖産興業や利益調整を行いさらに技を研鑽すべきよな。
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /      前任者の残した資料が割と当てにならなかったし――
  .r `二ヽ ) i ヽ        /
  .|  ー、〉 /   〉      <        軍学【1D200:49、忍術【1D200:59、開墾【1D200:179】、鉱山【1D200:161】
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }      算術【1D200:143】、礼法【1D200:36、弁舌【1D200:85 仙道:自動成功
  ノ   ,/   |         |{  |


1731 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:43:09 ID:N73nh6b0



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'     申し上げます! 土地を開墾しようとしたところ
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ       山に住む鬼が川に毒を流しておるとのこと!
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶      退治しようにも山奥に住まう鬼はどうしようもないと
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7                 住民が泣きついております!
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)     何! それはよくない! 鬼にも事情はあるであろうが
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ
       /〃 ヘ  \ .   |           }      川に毒を流すなど許すわけにはいかぬ!
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、       案内せい! まずは鬼どもの言い分を聞く!
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´


1736 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:46:28 ID:N73nh6b0



ソvvソソ爻爻vvv,、、  ,,
ミミミ爻爻淡淡爻爻vソ沁,
ヾ;:ミ:ミミ爻ミ爻爻乂爻爻少 ぅ爻爻v
ヾ;:ミ:ヾ;:ミ:ミミミ爻爻ミ爻爻ミ爻淡淡爻爻爻ぃ、
ミミ爻ミミヾ爻沐沐爻淡淡爻爻父爻爻淡淡爻爻爻ぃ、                   __
─--ミミミ爻爻戔戔淡淡爻爻淡淡爻爻淡淡淡爻爻爻爻vv _ _ _ _ _ ,、、-‐……‐--‐''"´. . .
 {  { ̄)介ミミミ戔戔箋箋爻爻乂爻淡淡淡爻爻淡慫淡爻: : : vX爻爻乂爻ミミ'^''v¬ー--
``7ニ「 ̄ {ー√ミ洲州箋戔戔淡淡淡爻爻淡淡爻爻淡爻爻ハv'^爻爻;';';';'シ;';';';';';'ミミ;';';';';';';';'
:-{:  ̄}: : :}-:}: : 洲州从戔綫絎爻絲淡慫慫慫淡淡父父爻ン;';';';';'爻;';'i:i:i:i:;';';';';';';';'ミミ;';';';';i:i:
::::}一:ノ: :r' .ノ: ::洲北ン⌒ク淡洲炒i:i:淡慫淡淡爻爻爻淡爻ツ;';';';';';';';'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:;';';';';';';';'i:i:i:i:
;:;:jニi:i:i: ノ;:;「: :爻ソ:{: :}: : jソ沙ィ'ニニi:i:i:;:;:;:;:三三二二ニニ=-r‐‐''""""""""´´´´´´´´´ ̄ ̄ ̄
i:i:北ヘj'i:jノ二二ニ=‐─┴--┴…¬冖:::''''"""````` ̄ ̄::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.:.:.:
'''"""⌒¨¨ ̄::::::::::::::::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .: .: .: .: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .:
::::::::::::::::::::::::::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-─….: .: .: .: .: .: .: .: .: rっ.: .: .: r─┐.: .: .: .: .: .: .:
.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .: .: .: .: .: .: .: r‐┐.:.:.:.:くつ.:,,-─- ,,-─-v'二つ-ぅふつぅ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .: .: .: .:.:.:.:.:.: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::─f⌒>.:.: : : :ノ_........:::ノ>ァ-ァ冖く辷つぅ‐─r'´
.:.:.:.:.:.:.:.:.: . . . : : : : : 。 : : : : :‐: : : : : .:.:.:.:.:.:rふ つこて二つ...::ノ>辷つっぅヘ__ノっうぅ辷っう⌒
. . . ): : : ニ: : : : :‐_‐_: : : : ‐: : : : : : :<つ.:.:)うっふく⌒つっぅく >‐ァァ-くつ--'-二に>'´ ̄ ...::::)
. . . . : :ニ: :-: : :‐_: : :ニ: :ou 。‰c匕rっぅ(.. :r ; ノ⌒ソ >‐心,,;r' ノう(....ノ,,;)-っう匕つうぅt++t匕
~: : : r, : っ: : 。o %∵ふっぅ匕>: . .)-rっー<つr‐くつfうっふf⌒7'^'<⌒>っぅふヒっうっぅ
。 : : ‐ : : : :。 :o∴辷 ;'^>-vッ( つヒつf⌒ヽ...:ノ─rァ'⌒>‐く⌒匕f⌒Y⌒;'´__>っf⌒ミ∵vっ'´
: :にoうつ;◯: . っ'⌒7(....:::ノr' ):;:ァ'^f⌒ヽ>'⌒ヽノ─くつっふうァ'⌒く⌒ら:, )つっ'⌒>-‐
O゚ノァ‐く....ァーくつヒ二つf⌒7⌒ヽ二ァ'⌒ソ⌒辷ァ'⌒¨7''⌒>'つっふ<⌒7辷7⌒7⌒'ーく:....;ノ
f⌒,,;ァ'⌒ソ⌒ヽっふ.....ノ⌒>-v(:... )''⌒ン⌒''くつっ.:;:ァ''く..)ぅ'´...:::ノ⌒>─....::::)'´ ̄ヽ'´ ̄)
⌒;⌒r ⌒;:;:ァ'´..::ノ⌒>‐くつ. . ノ⌒ヽ'つ;;ァ⌒>'´ ̄...::)::'⌒Yつく⌒ソ⌒:.....ノ⌒'く⌒>'⌒Y⌒




       / ̄ ̄\
      ./  ノ.   \
      |   ( ●) (●)   山の鬼よ! 川に毒を流し民を困らせるはいかなる理由か!?
   .   |    (__人__)|
      |    ` ⌒´ }    返答次第によっては国司として帝になり代わり討伐せん!
   .    |        }
       ヽ     ノ
       /      \   __
      /   ィニニニニニニiニニ|l|三三三|lコニニニヘ、   ノュ|
r--――|  | |  ニ´ ̄~`'-t l|三广∩]ニニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ
|    _,,\ \―' ∋irt―ri'~゙\_ノ            ̄
ー'''''~~   \__ 丿 || ̄ヨ|
         ー'    | E|
               | E|
                !-‐


1738 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:52:25 ID:N73nh6b0



                  //     ./        \      } ヽ /`ヽ、
                /K/    /           }      ./´ ̄     }
.              ,rIY{     /{             }ヽ   ./  百 呼  {
             {xYx\ /{ ∨         /  }`>{   十 ば  {
                VxYr ヽ   {\ミ  = =   彡}   {YX}   .三 れ  ヽ     なお鬼の言い分――【1D10:5
               \X Y }ト、 \       / /  `ー{  .年 .た   }
               人=彡 }  `ヽ  /^¨´   {  r- '  .振 の   .}     1~3:「ヒャッハー! 新鮮な人肉だ~!」
               /::::::乂 /    /  {      __ , \   .り .は   .}     4~6:根流し漁って楽じゃね?
               /:::ト、__{      __/   ヽ_    { }l⌒}   じ       /      7~9:鉱山を掘れば毒が出るのは当然
             〈イ::::∧`ト乂  <__/  |  \__ >} .{ } /   ゃ      {       10:先にやってきたのは貴様らの方ぞ
            {::::|:::∧ )_ 〉、 ー' / / | ヽ .f⌒\∀ {⌒ヽ       ノ
         ノ´ ̄ ̄\::::::\__ヽ ` ー  └Lr_ィi〔ニニ⌒二∀ニ}       /
      / : 怖 怖  }:::}::::{:::::__l⌒l/_ ィi〔ニニニニニニニニニ\______/
      /´{  .: ろ .ろ  {:::{::r-、{ {  }ニニニニニニニニニ>''"  __ノ,
    {:i:i: ヽ   し .し  .):r-{  } .}∀ニニニニニニ>''"}` ー-ヘ  l  ',
    /:i:i:i:i:}  .い い (ニ{ } .}∀ニニニニニ>''/ / /:i:i:i:i:i:i:i∧   ',
.   /:i:i:i:i:i:{        )=∀∀ニニ〈\>''"一 ' / ./:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧ l  l ',
  /:i:i:i:i:i:i:i\    。s≦ニニニニ>''⌒V〉 〉 / /  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::∧l   ',


1740 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:54:57 ID:DF5BPaRt
比較的おとなしいけど”教育”しないとダメだな


1742 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 22:56:02 ID:N73nh6b0


5:根流し漁って楽じゃね?



          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ    いやだって人間は知らんけどわしらには効かんし
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦     毒流して魚取った方が楽やん……。
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄



       / ̄ ̄\
      ./  ノ.   \    よしまだ話し合いの余地ありそうやな(ポジティヴシンキング
      |   ( ●) (●)
   .   |    (__人__)|
      |    ` ⌒´ }     その漁法迷惑だからやめて。かわりにこっちから道具供与するし
   .    |        }
       ヽ     ノ      なんだったらこっちから田んぼ作ってもいいから。
       /      \   __
      /   ィニニニニニニiニニ|l|三三三|lコニニニヘ、   ノュ|
r--――|  | |  ニ´ ̄~`'-t l|三广∩]ニニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ
|    _,,\ \―' ∋irt―ri'~゙\_ノ            ̄
ー'''''~~   \__ 丿 || ̄ヨ|
         ー'    | E|
               | E|
                !-‐


1743 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 22:56:47 ID:mRpfVdVA
それ最終的に資源根こそぎ無くなる奴じゃん>根流し


1747 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:03:39 ID:N73nh6b0



           {\/ {\ /:::: :}_/{/|/:::::::/____ノ{
          l::::::/| _}::::: \:::/::|/V{::::/::::::::::::::}
.       / ̄ ヽ/'∧:ヽ:::/「ア ̄|VlV\:::::::::::::::/
.     /  丶ノ  {V}/\/ 〈,/〔, \}」_ソ,:::::::::く_}___,,.イ
      {  小田 ト、\V,ノ 〕/  ,イ≦=彡 }::::::::::::::://
      ∧ |日 ヽ:::::ミ≧ミx )く アrtッ=ァ 7:::::<:::「__       なんだとてめえ、それが人にものを頼む態度か!?
.       \______ト--`::::r-tッミj彡  >ーr (\ }::/ ̄ /
       |:.|:|ー'>ー-=|>rァ'ヽ-         > _] ./         俺ら舐めてるな! よし殺す!
       |:.|:l \ [\.|   r─一 、     __/
       |:.|:|   \ 八  ヽ「二レノ    f彡
.         |:.|:|     ̄[ヽ         /  } ハ
          V∧     /} {\_______/   { l }
         V∧__ _____/ { }  .ト   /   /}  {\_________
        /    \ { } { rく}________//{ _l{  / /::::``
       /   ソ   }{__{川} \  ___/\.{_,川 / /:::::::::::::::
.      {  小田 ./ ./ {川! / .} }l  \  \  { /::::::::::::::::
.      ∧ |日./{ {/  / ,'} } l ,  \  \ |::::::::::/::::
          \____/:::{ {   ./ / | | l    \ / }::::::::::}\::
           {_::∧ \/ / ,| |  l     ./  .|ヽ::::::}  }:
         /::::::::∧  }./  | |  l______/ / >"  .}:



        / ̄ ̄\
       /   _ノ  \      やっぱりOHANASHIか――仙道覚えといてよかったわ……。
       |    ( ●)(●)
     .  |     (__人_)
       |     ` ⌒ノ    __
        \   ィニニニニニニiニ|l| 三三|lコニニヘ、   ノュ|
      /  |-―|ニ´ ̄~`'-l| 三 ∩]ニニ|三|ニニニニlニ|| ̄□コ
      .|  ヽ──´ ∋irt―ri'\_ソ           ̄
      \_____イ|| ̄ヨ|
       |       | | E|    ものども! 懲らしめてやりなさい!
                | E|
                 !-‐



                       /                        i i
           ´ ̄ ̄¨'' ‐-    /                      i i
       /            /                         i i
      /               /  ヽ                         i i
      ∥    /         /    ヽ                       i i
     ∥    .i       /    } ヽ i                        i i
     ii     i    j  ./ /i .} ,イ  .}/                       i i
     ii    ノ   ∧ / i/ }/ ≦ /                         i i     は! お任せあれ!
     ルヘ  /⌒jノ}/i / 斗≧  fツ}ノ                    i i
      _ノ7_  \/   ヽヒツ   、i                        i i
  斗七>――ミ、 / ヾ     _ ノ /≧s。                 i i,r 、
/         /::X\》》》》》》》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 /i     /::/\ミミ   ir-ァ=‐ァ/ __   ≧s。_,, -――  ̄`ヽー i iニニ二ヽ
   i \二二ノゝ'{\  ノ' / ./¨7 > `ー‐-‐''¨          i}  r'三ヲ
 / ノ}  斗ri_ {-''\  ./ ∥  ⌒               。s≦`ーヽー''     足軽【3D61:111(8+49+54)】
 // /≦s。i_  ̄ ー-\ ヘ、              。s≦      i i      軍学【5D61:135(2+31+40+4+58)】
 / /   ∥   ̄ー-  \7ヽ          。s≦    ≧s。  i i      仙道【3D100:219(48+75+96)】
 ―/     /      ∥   \`ーt-――-‐ '´            /   i i      忍術【5D100:280(81+66+12+56+65)】
  /    /       ∥  ∥ミ\ミii     ≧s。     /      i i      弁舌【5D100:208(11+34+96+51+16)】
  ≧s。/        ii   ii三三 \        ≧s。/        i i
   ii          iL___ii三三ミii \                    i i       鬼:【10D150:684(86+18+105+125+2+27+16+45+131+129)】
   ii             ii三三三ii   \               i i



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   やらない夫がこの地に来てすぐやったことは、この地を荒らす鬼の退治であったとされる。


1748 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 23:07:05 ID:AkaZESYw
鬼も相応にスゲエ強ええぞこれ。


1750 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:11:58 ID:N73nh6b0



          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \   ほらほら芋ってても勝利はないぞ~、そろそろやめないか~?
        |    ( ●)(●)
       .  |     (__人__)__                 ヽ,;:''"゙゙''":./, -‐
         |     ` ⌒r'゚lニニニl] ___ ./l     ,;:'';:''"゙゙'':.,/ -‐__――_━ ̄ ̄
         \  ニニllニニ[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ=≡ ,;:''  -―‐    -―=== ‐
       / .∠,=-'''~ / ⊃)「_,,,![mm_。_]━━━ ′  ..,::',. ..,::'、‐-  _ ―― __――_━ ̄ ̄
       |  ヽ───´  ./  |ll [`  ノ ̄        ̄ ̄ ':.:、,、‐-  _ ̄
       \______/ .|\ '''~ /         ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ !!!!
         |         |   ̄ ̄




                  /\ ノノ /\   〈__/   /\
         /■\ /__●_\ /__●_\./■\ /__●_\
         (lili・Д・)(; ´Д`) (; ´Д`)(lili・Д・)(; ´Д`)   う、うわ~! 仙道使いだ~!
 <ニゲンナァ!! / つ_つ / つ_つ  / つ_つ / つ_つ / つ_つ
         人  Y   人  Y   人  Y  人  Y   人  Y
        し'(_)  し'(_)  し'(_) し'(_)  し'(_)



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  やらない夫は鬼が使う秘術も仙道にて解き明かし、たちまちのうちに懲らしめてしまったという。
 戦上手、術師、山攻め巧者の評判を得て統率+12、武力+9


1751 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 23:14:17 ID:l4ZFM+NO
根流しの毒は人間には効かんかったはずだが。
ただ川の魚が全滅に近くなるのは不味いけど。

1753 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/10(日) 23:15:47 ID:WXNmogfG
>>1751
稲が…


1754 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:17:10 ID:N73nh6b0



        .r-、       / ̄ ̄\
       /て )     /    \ /
        ( _ノ  フ.     |   ( ●)(●)
       ゝ、 〈     |    (__人__)    奴らの逃げ筋からおおよその地理は理解した!
       / ハ ヽ.     |     ` ⌒´ノ
       /〃 ヘ  \ .   |           }     我に続け! 根流しを許すな!
      i !   \  ` ーヽ       }
      丶丶   _ >   ヽ    ノ、
          ゝ'´- 、_  y-、       \
        〈      ̄  う       /、  ヽ
            `ー― ¬、__ノ     |  >  /
               |      r'^ヽ'´ _/
                |      `く__ノ´


       ザッ       ';';,       ザッ
                 '';;';';;,.,
                   ''';i';'l;'';i;,.,
 ザッ                 ''';;';'l';';|'''i;'';|;,.,     ザッ
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
               ザッ    ;;'';'|;';;''{}';''|;';';|;''{};;'';;;{}
                 {}.    {}.   vym.{} wymy.=┐myvy  =┐
                 ||    Mi||MVvvM ||.vMVv ||│MMVvV||│
                 ||lヘィヘィ||ィへィへl||へィへィ||┘ヘ_ヘィヘ||┘  ザッ
           /\/\/\/\/\/\/\/\/\
           /\/\/\/\/\/\/\/\/\:人
            人:::::人:::::人::::::人:::::人:::::人::::::人:::::人:::::人::::::人
         Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y:::::::Y:::::::Y::::::::Y



◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ
/∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__

◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ
/∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__   「お、御見それしました!」

◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ
/∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__

◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ  ◯ーァ」
/∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__  /∠__


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   この鬼を降伏させたことにより、他の任地の住民もやらない夫に感服し素直に服属したという。
  仙道☆☆☆となり、軍学と忍術と礼法と弁舌に開眼しました!


1758 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:20:57 ID:N73nh6b0


【12ターン目】



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!      ところで国司様、まだ屋敷もできておりませぬが……。
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)    しばらく村回ってたけどさすがにそろそろなんとかせんとなあ――【1D6:6
.    |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
.   l^l^ln        }
.   ヽ   L       }
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     \
  /   /        \
. /    /        -一'''''''ー-、.
人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))


1:得意分野を練磨
2:苦手分野を克服
3:情報収集
4:今できることを試してみる
5:友人と共同作業
6:イベント発生


1760 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:40:26 ID:N73nh6b0


6:イベント発生



::::::::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::,イi:i:i|i:|:::::\::\¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨//
::::::/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: /: |i:i:i:|i:|/:::::\::\=========================================//
/::::::::::::::::/::::::::::::/::::::: :/::::: ,|i:i:i:|i:|::::::/:::::\_\:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:://
:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::/::::: / |i:i:i:|i:|/:::::: / |i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨~¨¨~゙|i:i:|¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨゙i|i:i:|
:::::::::/:::::::::::::/:::::::::/:::::::/::: : |i:i:i:|i:|::::::/    |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|
:::/:::::::::::::/:::::::::/::::::::/::::::: ,. |i:i:i:|i:|/    │i:|           |i:i:|               i|i:i:|
ニ=- __/:::::::::/::::::::/:::::::::/:: |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|               i|i:i:|/
|i:i||‐=ニ二=‐ _/:::::::::/:: /|i:i:i:|i:|      |i:i:|ZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|ZZZZZZZZZZZZZZZ|i:i:|/
|i:i||     ̄  ¬=ニ=- _,.ィ「  |i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  ||: : | |: : | |::i||  |:| |i:i:| /
|i:i||。。..,,_       ``゙'|:||  .|i:i:i:|i:|      |i:i:|           |i:i:|  || ̄| | ̄| |~.||  |:| |i:i:|│
|i:i||宀十=ニ三二ニ=- 。。..,,|:||_,|i:i:i:|i:|______,|i:i:|           |i:i:|  || ̄ ̄ ̄ ゙̄||  |:| |i:i:|│
|i:i||冖十‐:|─|--|:|   ̄¨¨:|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i|l   l|  |_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  ||       .||  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄¨|  |:| |i:i:|│
|i:i||゙ ̄l| ̄|_|_|:|      .|:||─i|i:i:i:|i:|─|─‐|ー‐|i:i:|           |i:i:|  r'───‐ー┴ュ :|:| |i:i:|└
|i:i|「 ̄l| ̄|  |  |:|_,,...。。⊥ニニi|i:i:i:|i:|ニニニニニニ|i:i:|           |i:i:|   ̄ ̄ofソ。 ̄ ̄..:|:| |i:i:|
|i:i| -=土ニ二三二ニ=-‐宀T|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     NNリ     |:| |i:i:|
|i:i|-─  ゙ ̄  i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|      YY     |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|       |i:i:|           |i:i:|     f´ `i    |:| |i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|   :|i:i:i:|i:|-..、    |i:i:|           |i:i:| ̄ ̄ ̄..乂乂 ̄ ̄ ̄\|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i:i:i:i:i|:|:|__,|i:i:i:|i:|¨´:|____|i:i:|           |i:i:|ニニニニニニニニニニニニニニニ|i:i:|
|i:i|        i|::|:|i:i:i-=-  ̄  |i:i:i:|i:|  :|   ,ィ㌻_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|i:i|     _ -┴=  ̄  _   |i:i:i:|i:|_」 ,.ィ㌻f^'''^i__       . . . : : : : : : : : : : : : :, :, :\
|i:i|  _ -二-  ̄  ,.ィく´ゝ'`'>.│i:i:|i:|,. --ミ /∧___/__/_====================================
|i:i|-二- ̄    ,ィ㌻/: :`¨¨¨´:ヽ|i:i:i:|i:|`ー‐‐'/───‐rク⌒    . . . . : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :,
=- ̄     ,ィ㌻__乂:_:_:_:_:_:_:_,|i:i:i:|i:|ヘニニフ  ̄ ̄ ̄ ̄     . . . . : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :,
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └‐┘'           . . : : : : : : : : : : : : : : : : : :, :, :, :, :, :, :,



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)    さて、何とか庵はつくったわけだが鬼退治の折ちょっと思ったことがあってな。
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   書物に書いてあることが正しいならこの辺でも茶の栽培ができるかもしれん
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'    は、しかし茶を栽培しようにも種がないように思いますが……。
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


1761 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:47:01 ID:N73nh6b0



.      / ̄ ̄\
     /ノ  ヽ、_  \
.     (●)(● )   |     うむ、それゆえ唐に向かう坊主に頼んで茶の種なり苗木なり
.    (人__)      |
      |⌒´      |     手に入らぬかと頼んでみたのだ。
.       |        /
.      ヽ      /
.      ヽ.     /       運がよければそのうちもってきてくれるやもしれぬが……
        ,-‐)__, /⌒l
.     /;─ー〉》 /l      まあ、別にここでなければならぬわけでもない。気楽にいこう。
.     (_ンー‐-,r'´ . |
      |      |       それよりはここでしかできぬ特産品開発ぞ。



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'    まあ茶時代は唐の商人がもってまいります故な。
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ      焦ることもありますまい。それで此度は――
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′           建築【5D100:313(27+59+91+79+57)】 開墾【4D100:134(8+67+57+2)】 鉱山【4D100:165(63+14+40+48)】
   ` 、  )ンメメー‐ ´7               弁舌【5D100:367(57+76+92+52+90)】 水軍【2D73:79(13+66)】
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ                 成長:開墾【1D200:192】 鉱山【1D200:157】 【1D100:4
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


1763 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:53:56 ID:N73nh6b0



        / ̄ ̄\
      /    _ノ  ヽ
.      |    ( ●) )
.      |      (__人)     うむ、根流しの件もあり田畑が疲弊しておったのもそうだが
.      |      ` ⌒ノ
.     |         r-‐、     他にもいろいろと水回りでおかしな点があってな。
       ヽ      ((三)
       ヽ        } 〈      堤を作る傍ら各村のものと話しおうて区割りを再開発しようと思う。
.       〉     ,ィ⌒ァ ヽ
       ( .\/   人__)    ついでに湊を作り特産物を売り込みやすくしたりな。
        ト、    /|
       |...\_/  |





               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'    確かに、鬼退治で民が国司様を恐れておられる今が絶好の機会ですな。
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こうした交渉を経て縦横家との評判を得つつ、水軍が☆☆☆になりました。


1764 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/10(日) 23:59:27 ID:N73nh6b0



..;;;;;;;;;;;;;;;;;.    ..;;;;;;;;;;;;;;;;;.   ..;;;;;;;;;;;;;;;;;.     .;;;;;;;;;;;;;;;;;.     ..;;;;;;;;;;;;;;;;;.    ..;;;;;;;;;;;;;;;;;
゙''ー---‐'"   ゙''ー---‐'"   ゙''ー---‐'"    ゙''ー---‐'"    ゙''ー---‐'"    ゙''ー---‐'
;;;;;;;..   ;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;
-‐'"   ゙''ー--‐'"   ゙''ー--‐'"   ゙''ー--‐'"    ゙''ー--‐'"    ゙''ー--‐'"    ゙''ー--‐'
 .;;;;;;;;;;;;;;.    .;;;;;;;;;;;;;;.   .;;;;;;;;;;;;;;.     .;;;;;;;;;;;;;;.    .;;;;;;;;;;;;;;.    .;;;;;;;;;;    .;;;;;;;;;
   .;;;;;;;;.     .;;;;;;;;.     .;;;;;;;;.       .;;;;;;;;.      .;;;;;;;;
.;;;;;.   .;;;;;.      .;;;;;.       .;;;;;.       .;;;;;.      .;;;;;      .;;;;;.    .;;;;;
..,,,_     .;;;;;.       .;;;;;.       .;;;;;.      .;;;;;       .;;;;;.       .;;;;;
 : ゙゙"'ー-、,,、   .;;;;;.       .;;;;;.       .;;;;;.     .;;;;;       .;;;;;.       .;;;;;
 : : : : : : : `゙'''ー-、,,,、  ... .::::.. . . ;;;;..:: : :.. .  ..;;;;.. ::: :::: ;;;;. :.  ... .::::;;;;.. . . .:: : :.. . ..
: : : : : : : :       `゙'-、、 ... .::::.. . . .:: : :.. . ... : ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::: :: :. :: ::
 : : : : : : : :        `ー--,. ... .::::.. . . .:: : :.. . ... :::     :::: :: :.  ... .::::.. . . .:: : :.
     : : : : : 、: .      : : ゙ヽ、. . .:: : :.. . ... :::     :::: :: :.  ... .::::.. . . .:: : :.. . ..
      ::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,__ ... .::::.. . . .::   :: :: :.  ...,,,,-‐'゛~゙"'ー- .:
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-       _,,.--ー''''''"゙゙::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―--::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ:  ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
  ヾヾ      ヽ.:     ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛  ヾ ..    .,.ヾ.,.   .ヽ    .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、    .:
  ヾヾヽ ヾ      ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ      ヾヾヽ ヾ       ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛      ヾヾヽ ヾ         ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: ':::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';:;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"
":;*;;:ヽ|i/:;,':,:;.,:;.:∨//.:";wM ' ''''"""''""''''""''"''''"""''"""' ''''"" "W从wWW从
::;.:";|./:;.:'";゙:.:*゙,:;//,:;、,"ノ'.:;ノ'.:    从W从W W从从.,.WW从WwW .,.,.,W从wWW  从w
.:;,`:ヽ|:i.|;,`*/,':,:;ii|,:;/.:*::;.:"::
.;;\.:|:i|i;,`:;,:;.:'|ii"゙:.:゙,/:;、
::;*:".:;.|i;i|i;,`:;,'*iiiゾ:.:゙、*,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`
.:;,*`ヽ|/:;,':,:ソ|、_,.,:;.:∨//.*:";'/.:.:;”
.*:;.:'";|'ノ.:.:;”:;,`:;:i;|.':,”ソ::.:゙,:;、,",,,,-



      / ̄ ̄\
    /  ヽ、_  \
   (●)(● )   |   ――ふむ、思うたより生産量はのびなんだが
   (__人__)     |
   (          |    新たな道具や唐で用いられし鉱物の精錬術により上向きになったは事実だし
.   {          |
   ⊂ ヽ∩     く    何より村同士の争いがのうなったのは幸いぞ。
    | '、_ \ /  )
    |  |_\  “ ./
    ヽ、 __\_/



               , rzzz- 、
             ///////∧
           ,.ィ爪/////////∧
         ノ乂乂/////////∨l´ヽ
    _,. イ人乂乂乂ゞ廴 __`ヽ、/_, -‐、-‐'     いえ、民も喜んでおるでしょう。
  _,.ィ三三ス乂乂乂/ ーヒッ ィェ7´ヘ三乂 i!
/ `ヌ斗三 \乂乂)!   ,、 i`゙////三乂ノ       これで税の負担も減り申すからな。
/  ̄ ̄ \ \乂 l_ ィ´-ニ,'/ =- ', -‐='、 <
 ̄ ` 丶.   \ ^ゞ辷x ゞ=7  /⌒    丶
ー 、   `ヽ、∧∧ ー´`ニ/ー ′
   ` 、  )ンメメー‐ ´7
`丶、   `Y∧` ′  _/
、  `丶、/^ ー- - ‐ソ
  ゝ 、  人_     ス________
    `ー'  \ェョヌ ! l<><><><><>l!≧)


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  若輩故の先走りもなくはなかったが、おおむね民にしたわれ暮らしを上向きにする名君であったらしい。
 まあまじめに任地に赴いて国司の仕事をするだけで十分という説もあるんだが。


1765 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/11(月) 00:02:17 ID:2B9KedUr



               ,. .‐ァ
            /: /
             i: : :/     ,... .---. . . .、
           ヘ: :.{  ,.<: : ,: : : :- : :_: : :.\ __.,ィ :丶、
             >ヾ、: : : : : : : : : : : : : :`: : :.f   ./: : : : : :ヽ
           , '.: : :, :': : : : : : : : : : : : :,: : : : : ヘ   .{: : : : : : : :ヘ
         / : : ;.': : : : : :___,,,... zzzi: ':,: : : : : ヽ  !: : : : : : : ; ヘ
           /,: : : :_,.z|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|: : ',: : : : : ヘ ,': : : : : : : :i',: ヘ    といった感じで、しばらくやらせていただきます。
.        ,'_;.<i!i!i!i!i|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!iァi!| : : ',: : : : : : {、 : : : : : : !ヘ: ヘ
          ,'マi!i!iマi!ij!>'ム     / :}!|',-:一: : : : : :.ヘ : : : : : : ! ノ: :ノ   皆様、ご覧頂きありがとうございました!
       ノ'./マ>マ、.   lム    / .ムi| ___: : :、: :ヘ : : : : : イ:/
      ' .i: :Ⅳ、. マx  Wム / ./i!i!l ̄{じリ} `: ,'l N ヘ: : : .:/
        |: :/:マi\マi\ Wi!i!7  i!i!i!i!i|  ゞ彳 : ,' |イ: :`: , イ
        ヽ: :i .マi!i!ilマ!i!|.Wi7   iー─┘   /!: :ハ!: : : /
          i: :! lマ=7'マi|  7  l        ,| ,' : i : : 人          さて、メインイベントは源平合戦がいいか
         '; |. !l /  l .,'   |──ァ  ./.:,': : Ν、: :',
          ':l .l|        !  ̄ ,.-→/ : : ',: ', ⌒          刀伊の入寇からの摂関政治へ突貫がいいか……。
.            ハ           ト-イ  //: i: : :Ν:',
            /: : i              /イ|: : :.!: l: ',
         イ : : : i          /'  N ヽ:、:! : ',           ,,,、
          ノ: : イi:}       /     /  ヾ¨¨¨''''''' ─- 、ィi!i!i!i\
         ̄_...‐ !      /__l_    ,:'              ,/}i7.寸i!i!i!i!i\
      ,r ''"  ,.=┴---   ...L. イ7 , :'             ,ィi' |′ .寸!i!i!i!i!\
.     /   <            ,'            ,ィi!i!i|. |    寸i!i!i!>'


1767 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:03:32 ID:rJMhXqDX
乙でした

1768 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:03:38 ID:2s4bskVF
おつー なかなか面白いじゃないの

1769 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:03:39 ID:hxX2X40B
乙でした。

面白い爽快為になると三拍子そろったお話と感じました(個人的感想)

1771 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:06:32 ID:OI0+SvWf
乙でした

1772 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:06:55 ID:o17ch02W



1773 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:08:20 ID:+8fFY6tr
乙でした

【質問】
ステータスの限界とスキルの限界は
ステータス100、スキル星5ってことで合ってますか?

【質問の目的】
ステの基準を知りたい


1775 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/11(月) 00:11:42 ID:2B9KedUr
>>1773
そんな感じです。開眼した後でさらに鍛えたり勲功を上げたりすると何かスキルや特技っぽいものが生えたり流派を起こしたりするかもしれません。


茶道は何かこいつが開きそうですが。

1778 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/11(月) 00:30:17 ID:2B9KedUr
中国の国司は正六位下。実は六位以下は貴族ではない。
藤原道長さんとかまともな貴族は従五位下からスタート。これに相応しいのは上国の国司。

もちろん若手ということを鑑みて位階より下の重要度低いところに赴任させた可能性はありますが、
どちらにせよ実はこの時点で大臣になれるかなれないかが決まってしまうクソ仕様が平安クオリティ。

1777 : 名無しさん@狐板 : 2019/11/11(月) 00:20:15 ID:qK1cYWvs
つか、コイツ使えば武士別にイラン気もするw


1779 : ◆l872UrR6yw : 2019/11/11(月) 00:40:42 ID:2B9KedUr
>>1777
以外と強い公家は昔からたくさんいたんだ……武士に全部丸投げしちゃったり武士になったりしたけど……。
関連記事
78521 :日常の名無しさん:2019/11/15(金) 17:41:14 ID:fCzx63J6[ 編集 ]
藤原秀郷と北畠顕家がスーパー公家の代表かな
文武両道でしかも武士より強い
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中