目次 現行スレ
1957 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:43:55 ID:MbcDNWdg0
┌────────────────┐
│題:できない子のリアクションについて │
└────────────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 皆さんいつもありがとうございます
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ 面白い話題があったのでそのことについて少し語ってみます
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
1958 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:44:14 ID:MbcDNWdg0
┌────────────────────────────―────────┐
│財団による、(一般的視点においての)非人道的な活動、に対してののできない子の反応 │
└─────────────────────────────―───────┘
___
/ー ー \ /'⌒ヽ
(● ) (● ) \ ./ ヘ ヽ
/ (__人__) \ / ヽ ヽ_
| `⌒ ´ | | \___〉 これですね
ヽ /⌒i /. │
\/. ,r'._ ,,r'⌒ \ |
/ //ー\| \ .| __ これに関しては実は>>1自身も毎度毎度頭を悩ませます
i ^ /. (, ,| | ,r'゛
ゝ、__,〆 . ヽ i.._、,r' ヽ,/ |
\. |\ ゙i |
\ ヽ \._、,/
\ ゙ヽ
ヽ ^ゝ
\_|
1959 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:44:25 ID:MbcDNWdg0
/^`、
( ,,.---]_
l 〈ヾ。
/-^]r ^ ヽ
l /^ヽ 7
lr゜ "
`
\ ,,_人、ノヽ ガン!!
)ヽ (
- < >─ ____
) て /ノ ヽ、_\
/^⌒`Y´^\ \/ ( ○)}liil{(○) 財団とは切っても切り離せない要素ですね
_/ / ヽ / (__人__) \
〈__/ . | | ヽ |!!il|!|!l| / | 世界を守るためには時に何かを冷たく切り捨てる必要が出てきます
/ .\ i⌒ェェ| /
./ / ⌒ヽ, _.ヽ .\/
.__ r / |/ー、\ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
./ /
.ノ.^/
|_/
1960 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:44:37 ID:MbcDNWdg0
((( /⌒\
/ \
/ \
/ \ ___
/ / ー ー\ しかしながらその中には眉を顰めてしまうほど残酷な所業も
((( / 入 / (●) (●)
/ / ヽ、 / (__人__) \ 必要なこととは言え、一般的観点からすると「これどうなの」と
/ / | ` ⌒´ | 言いたくなるような内容も目にすることがあります
───´ / \ /
((( と_______ノ \______/
|┃ ガラッ ____
|┃ 三 /u \
|┃ / \, 、/ \
|┃ / ( ●) (● ) \
|┃ 三 | '" (__人__)"' u | そして時には「こんな犠牲出す前になんとかなったよね」って感じのミスとか、
|┃ \ ` ⌒ ´ /
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ. 一部職員の暴走による不必要な犠牲もあったり
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ 色々ですね
⊂二、 ,ノ──-‐'´| | l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
1961 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:45:11 ID:MbcDNWdg0
____
/ \
. / ̄ ̄二二) ) ─ \
/ /⊃ (●) (●) \
/ ノ´ | (__人__) | そんで、できない子についてです
/ / \ `⌒´ ,/
. / / / ー‐ \
. { ヽ_/ \
. ヽ イ | |
. ー―‐ ´ | | |
| | |
| | |
____
/\ /\
/(●) (●) \ できない子はコンセプトとしては
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 「一般人視点で財団の中を見ることができる」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ./
| | | \ というキャラとして描いています
| | |/ i
| | / _,, .|
( ヾ γ⌒ ,ィ' |
ヽ、_)──┬‐w彡─‐┘ |
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ これは「ストーリー風にする」ことと「(できるだけ)制限無く記事を紹介する」
__ .| (__人__) |
/ / \ `⌒´ ,/ という2つを両立させるための設定です
./⊂てヽ / ー‐ ヽ
/ /ィ `´ /| ィ |
 ̄ ̄ \__/ | | |
1962 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:45:22 ID:MbcDNWdg0
_____
/ ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○ )\
/ (__人__) \ ですので、感性もできる限り一般人のモノとして描きたいなと思いつつ作っています
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
{三三三三三三三三}
{三三三三三三三三}
{三三三三三三三三}
ゞ三三三三三三三〃
\ r /
ヽ i /
〈___人___〉
____
♪ /― ― \
. ~/ (● ) (● ) \ しかし、ここで1話からそれ以降を見ていくと、
/ (__人__) \
| ` V´ | 段々と冷酷な場面でもリアクションをとらない場面が見られるようになります
\ /
> <
( <| .|> )
1963 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:45:56 ID:MbcDNWdg0
*'``・* 。
★ `*。
| *
____ | *
/⌒ ⌒\ | +゚
/( ●) (●)\ | ゚* これは、ストーリー的に言えば「財団への信頼度」として扱っています
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚
| |r┬-| | ノ 。*゚
__\ `ー'´ // 。*・ ゚
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
___
/ \
/ ノ \ \
/ (●) (●) \ 財団の活動、財団の職員、ヤラナイ夫個人etc...
.| (__人__) |
\ ` ⌒ ,m /
(⌒ 8@3 つ、 そういったものへの信頼度が上がるほど、
i\ \ / ト' ノ プチ プチ
| \ y( シ |ー' できない子はある程度までの事柄は飲み込むようになります
| ヽ_ノ |
| |_
ヽ、___  ̄ ヽ ヽ
と_______ノ_ノ
____
r⌒ヽ、/\ /\
/ \/( ●) (●)\i⌒\ その回のノリ(ギャグか、シリアスか等)とかでも変わってくるので
_/ / / :::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ \
〈__/ | ` ⌒´ |\ \ 完全にイコールというわけではないですが
\ /\^ i
| ノ ヽ、__ノ
| ノ
ヽ y /
\ / /
/ /
(___)_)
1964 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:46:11 ID:MbcDNWdg0
____
/ \
/ ─ ─ \ まぁ、信頼していてもリアクションをとったりはしますが
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
fヽ _/ ー‐ \
| |/ 〉 \
r‐f ヽ / l | |
{ヽヽ _ )l / | |
ヽ / / /.| | |
/ー‐/ノ | | |
、_ _
ィ-‐ ` Y <__
_≦―'´__ _二z<_ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
>ヾ  ̄, -‐ ´ ̄`┴< | 「何とも思ってないor納得して顔には出さないけど思うところがないわけではない」等の【無表情】 |
<戈、 Y / 乂________________________________________ノ
>{ / l, 、 , ,l_ 、 ヽ
| ゝ{ l`寸寸T ハT7 } ,、 l
∖ヾ!∖ ∖「ゝ (●) (●)|ハ|
ヾi ∖| , |´ へー、そうなんですか
ヽT、,_ ― _,ノ
| lヽ::ニヨ7l
└l´:::/ヽ |`
1965 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:46:23 ID:MbcDNWdg0
,_ _
、-ー'`Y <,___ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
__≦ー`___ _二z<_ | 「表情に出る程度には動揺はするけど何とか飲み込む」の【汗かき】 |
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< 乂____________________________ノ
<之′Y´/ \
>{ ,' |、 , ,. ,.l , ゙i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ, l
′J゙i, ゙i ゙i (ー) (ー)| ハ| うわ…そうなんですか
゙i|゙i'(1 u. , |
゙iTィ.,_ ∩ /777ノ
│「(丶_//// l
└l´::ヽ / ¨
___ ___
> `>'´ <
/ x=、 \__
_/ /三≧=-<三ヘ `ヽ>
7 /'´ ` ̄\ ',
/ / ヽ ヽ ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
,' | / j .:{{\:::.{ ヽ | .:::! .:ト\ | 「ちょっと動揺して大きい声を出しちゃう」の【叫び・小】 |
/l | 斗 lー八.::::ヽ-┼ト ! l:::::.|:::::|  ̄ 乂_______________________ノ
/´| | ::!∠_ 厶.:::::{ ⊥j厶 ヘ|.::::::,':::::j
. | :八::| ( ◎)`\| (◎ ) /::::/ :::::|
. | l ハヾゝー :::::::::::::: ー ∠/::::∧| 何ですかそれ!?
V\:∨介ト. _ △ _ イ个V/
∧}:}弋i┴-- ┴ケ 、
/ `‐ーー´ .\
ミ::::::、:::ト、lVヾ.i _ー 、 }V _ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
.ミ:\、|ヽ! `ー--≧ V レ´{ | 「フキダシで突っ込んじゃう」の【叫び・大】 |
〃}ハ「ヾ::::::ゞ _フ' __`ヽ., 乂_________________ノ
:::〈{::::|L__ミ ,....-―≦==、、_, -、 \`ヽ f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
:::::::〉::: ̄:> / 丶. `ヽ.、 } `フ | これは大体ギャグシーンです |
:::〃::::::::三__ ,.:' `Y `| | `ヽ 乂____________ノ
:::{[::::::::::::> / |!ヽ トヘV\ l }人{ヽ.\ヾ
v/∠::::∠_ f |ー!!!\ レ´ ̄八 lムヽリ ノ ヽ._
≦:::::::∠._ i 7 !!!! == '; lラ }| {´ ̄ |\ /\ / | // /
1ィトヽ::::::::/ ', Κノ ′__ u ', !-.ハイ 人 _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
く::::::::::::∠ V |! u ヽ ーヘ ゚ ! ! ハ/.ノ' \ /
/::::::::::::::::::フ ∨ ゝ、 `ー'´ _, | /ハ ∠ >
L_::::-:=-:三, Ⅵ\` ー,‐‐:1 / ⌒\ /_ _ \
√´:::::::::::::/ \ Ⅳ | / ノ ヽ  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
_ゝVレ/∠ -‐ ヽl ⅥΛ / } // |/ \/ \|
>:-‐
1966 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:46:36 ID:MbcDNWdg0
、 ,バ .
,.ノ }i / } } .
// .ノ'´ _,ノ厶 ____ .ノ' 、
/ .′ / . ´_.彡'て⌒¨´ }ヽ.
i {.∠..__/,______⌒ヽ、 ノ } ,
_ ___j,/ r‐ 、{ {三三三≧z,,_.> ´ __,.ノ _,ノ}
__彡‐ / il三弐. `⌒¨¨¨¨ア´ ‘⌒¨´__,.ノ
/ / ,|iア´ ___. ′ `¨て.._ _____.,ノ
/ / i」′ __,/ _ `弋⌒¨´
. / ' i li廴 _,/ . , 、 `丶. `ヽ、 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i /j/ | |「 / / / i、 ヽ 、 \、\ | 「真面目な無言の動揺」の【シリアス・黙】 |
|,/ .′i i 、八{`¨7 /_,/_∧_|_\ ヽ } 、 \ 弋ト-`. 乂_________________ノ
l{ { | | l\_ _j i ,/ _}.厶.斗{__ ヽi _,ハi l、 ヽ.}`
‘, l 、 l\7^1、|、 ノ{ _人_jぅ_j厂` | 瓜j |、\ \
‘, { \}〉, { r{ い. ∨ TlT l j.ノ迅} ,jハ `ト--`ー
,}人 . i'∧ヽ.\l八 ヽ、 | .|l|l 〉|.ノi{ _j ノ
ヽi |//i\\__、ヽ、`ト| / 从弋 て´
l |//| ,i'>、_{,\ \} し __, ′` ミ_,
,ノ ∨∧_}//,厶 ´ ./ ――――――――!!
/ /} \{///{,//〉、 ` .._ ,i′.
/ ./ ノ jバ¨⌒'<,//>、 `≧r‐‐〈ハ.、
,{ i{ { /i.ノ{ 、 {ヽ./∧ /,ノ^} ヽ./>、
ノ' 、弋__ 、弋{_,人 \}ヽ∨,ハ // 厶 .__ ヽ./>、_
`¨て⌒ヽ. \_j\ノ i}//}/ ,/ ./ `¨¨⌒'く/,>、__
.>、{¨´ _j》'/,爪{_ ヽ.厶.>
/ `¨}//}「¨´ \
/ ,ノ//h \
/ //ノ}_j_} `
1967 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:47:20 ID:MbcDNWdg0
、 ,バ .
,.ノ }i / } } .
// .ノ'´ _,ノ厶 ____ .ノ' 、
/ .′ / . ´_.彡'て⌒¨´ }ヽ.
i {.∠..__/,______⌒ヽ、 ノ } ,
_ ___j,/ r‐ 、{ {三三三≧z,,_.> ´ __,.ノ _,ノ}
__彡‐ / il三弐. `⌒¨¨¨¨ア´ ‘⌒¨´__,.ノ
/ / ,|iア´ ___. ′ `¨て.._ _____.,ノ
/ / i」′ __,/ _ `弋⌒¨´
. / ' i li廴 _,/ . , 、 `丶. `ヽ、 f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
i /j/ | |「 / / / i、 ヽ 、 \、\ | 「真面目な叫びつつの動揺」【シリアス・叫】 |
|,/ .′i i 、八{`¨7 /_,/_∧_|_\ ヽ } 、 \ 弋ト-`. 乂__________________ノ
l{ { | | l\_ _j i ,/ _}.厶.斗{__ ヽi _,ハi l、 ヽ.}`
‘, l 、 l\7^1、|、 ノ{ _人_jぅ_j厂` | 瓜j |、\ \
‘, { \}〉, { r{ い. ∨ `¨¨` j.ノ迅} ,jハ `ト--`ー
,}人 . i'∧ヽ.\l八 ヽ、 | 〉|.ノi{ _j ノ
ヽi |//i\\__、ヽ、`ト| / 从弋 て´
l |//| ,i'>、_{,\ \} し __, ′` ミ_,
,ノ ∨∧_}//,厶 <´ ノ / どういうことですか!?
/ /} \{///{,//〉、 ` .._ ,i′.
/ ./ ノ jバ¨⌒'<,//>、 `≧r‐‐〈ハ.、
,{ i{ { /i.ノ{ 、 {ヽ./∧ /,ノ^} ヽ./>、
ノ' 、弋__ 、弋{_,人 \}ヽ∨,ハ // 厶 .__ ヽ./>、_
`¨て⌒ヽ. \_j\ノ i}//}/ ,/ ./ `¨¨⌒'く/,>、__
.>、{¨´ _j》'/,爪{_ ヽ.厶.>
/ `¨}//}「¨´ \
/ ,ノ//h \
/ //ノ}_j_} `
1969 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:48:06 ID:MbcDNWdg0
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 「激オコ」の【怒り】 |
乂________ノ
f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| 大体は知性持ちオブジェクトが不当に酷い目にあってる(orできない子がそう思い込んだ)時にする反応です |
ミ 乂_____________________________________________ノ
/ \ \ \
/ / } \ ミ ヘ
/ l l / \ ヽ ∧
/ l l l l / /l \ ヘ ハ
/ l l へl l\/ ハ / l /l \ ト ト
l l l l\ l .l V____V__ l j\ l \
l l ∧ /ヽ ハ l/::::::::::::::::::ll j \ ll l
l /l / _,,i/‐--ヽ l l l l::::::::::::::::::::i l j \ i k
l / l / l y::::::::::::| ヽ l ヘl i::::::::::::::::::::l l / ヘ k ヽ
l l / l i:::::::::::::i ソ::::::::::::: i::::::::::::::::::::l / ヘ ム l は ぁ ?
l /ヘ マ !:::::::::::::il :::::::::::::::::::::: `=====''' / /ヘ / ト
l/l ヘ ヽ li::::::::彡:::::::::::::::::::::::::::::: / / / / <
/ゝ l\i ==''' // / / / k
/ /`l / / ハ k
/ / l , - 、 // イハソメ ム
// ヽ `---' ≦ ハ マ
ヽ _,,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ == 从 ハ 从
> ==,,. -‐''"´==三三三三三三三三三三三三三
_,,. -‐''"´==三三三三三三三三三三_,,. -‐''"´三三三三
/ 三三三三三三三三三三三_,,. -‐''"´ 三三三三三三三
\ 三三三三三三三三三,,. -‐''"三三三三三三三三三三三
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 他にも色々ありますがとりあえずこんな感じで
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
1970 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:48:26 ID:MbcDNWdg0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ モグモグ
/ (⌒) (⌒) \
| 、" ゙)(__人__)" ) )) 話は戻りますが人死に等が出ている時、できない子も
\ 。` ⌒゚:j´ ,/
/ ヽ 別に財団に毒されていて何とも思わないわけでなく、
/ ア ̄~〉==ニ⊃ ヽ
// `‐‐r´ マ ヽ 財団の活動への信頼度や、その所業の必要性の納得度合いを
/ / マ ヽ
|___/ _ _ _ l } 数値の代わりにリアクションとして描写しています
| , - rイ〕:.:: .: .:.:.r久=、- 、} r=、ァ/
 ̄ ̄〈 く:.:.:....:tァ:.:.::.:..c:.:ヘ _フ し Y
>- 二二二二二 -く._.ノ
____
/ \
/ ─ ─ \ 「これはどうしても必要なこと、と飲み込む」→無表情
/ (●) (●) \
. | (__人__) | 「これはどうしても必要な事、だけどちょっと動揺」→汗
\ ` ⌒´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) | 「これは必要なことだとしても一言突っ込まずにはいられない」→叫び みたいな感じです
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1968 : 名無し-Red-市民-2 : 2019/10/29(火) 20:48:00 ID:BeDhEFxI0
何もわかってない初期状態ならともかく
財団の闇もその上での功罪も分かってる感じ
1971 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:50:31 ID:MbcDNWdg0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ >>1968
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/ あ、いいですねその言葉
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| かなりそういう部分があります
_(,,) (,,)_
/ | | \
/ |__________」 \
1972 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:51:22 ID:MbcDNWdg0
そして>>1970からの続きですね
___
/ \ さっきも書きましたが、あくまで目安なので
_/ ─ ─ \
| | (●) (●) \ 全部が全部当てはまるわけではありません
| | (__人__) |
| | ` ⌒´ / 結構冷酷な描写だけどそこで無表情!?みたいなシーンもあります
|_|
§
∂
∽
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| || ガチャ
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ || で、ここからはメタ話なんですが……
|:::::::::::::::|| ノ ヽ_\
|:::::::::::::::||●) (●) \ 「人が死ぬ場面全部にリアクションさせるとキリがない!」という
|:::::::::::::::|| (_人_) |
|:::::::::::::::||___ / 身も蓋も無い一番重要視している悩み
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
1973 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:51:46 ID:MbcDNWdg0
________
|| ,,,..-‐''"´ || ガチャ
|| ミ.|::::::::::::::::::::||
|| |::::::::::::::::::::||
||/ ̄ ̄\ ::::::::::::::::|| これで悩むことが多いこと多いこと……
|| ヽ:::::::::::::::||
|| |::::::::::::::|| できない子はできるだけ一般人と同じ視点でいさせたいんですが、
||、 / ::::::::::::::||
||( )::::::::::::::::|| 回を重ねると人が死んだり、実験で犠牲になったり、とにかく
|| \ ヽー-、 :::::||
|| \_ )_):::::|| 誰かが酷い目に遭う場面がどんどん増えていきます
|| |(\ \:::::||
|| ∪‐\ \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)
____
/;:#;:;:;:;: \
/ _ノ ヽ_ \ 仮に「SCPを知らない人」基準にスタートしても、そういう人だって
/ (―) (―);#;:;:\
. |;#;:;:;: (__人__) # | 記事を読めば読むほど「人が犠牲になること」への慣れは出てきます
\ // `⌒´ ;:;:;:;: ,/
/ ー‐ \
1974 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:52:14 ID:MbcDNWdg0
:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: \ ::: ::: ::
:::: ::::/ :: \:: ::: :: 現在61話ですが、それだけ回を重ねても一つ一つ誰かの犠牲に
:::: /::: ─ ─ \ :: :: リアクションをとらせてしまうと、それはそれで読んでいる方と感性の乖離が
::: | :: (_) (_) | : :::: 起きてしまうのではないだろうか、と考えたり、
::: \ (__人__) ,/ : :::
:: ノ ` ⌒´ \ : :::
. /´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ \
/ ─ ─ \ 構成的にもまだ回の山場、リアクションをとって欲しい場面の前の時点で
| (●) (●) |
. \ (__人__) / 些事に反応させてしまうと、テーマがブレたりテンポが死んだり…という悩みもあります
/ `⌒ ´ \
| ̄ ̄ ̄ ̄| ,--、 ヽ
\ ̄ ̄ ⊂ ) \| |
(⊃、 ̄ ̄ \\ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
1975 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:52:52 ID:MbcDNWdg0
i!i||!!
i!i!:;:;!i!|
!i!|i|!i i|!i|!|i!
i!i!i!!!|| !i!|i|!i|!,,,
i!i!;;; ___ :;:;:;:;!i!|
!|i /_ノ ヽ\ ;;;::||i! ただだからと言って犠牲シーンで全くのノーリアクションっていうのも
!i| / (__ ) (__ ) \ ;;;;;i|
i / ::::::::::(__人__):::::: \ ;;i!i できない子の性格としてどうなんだろうなぁ~~~~!!!!
!!!!i | |i!i!i!i!| u | !i!|
!i! \ u |;;;;;;;;;| / !i
i! !i / `⌒´ \ !i |!|i! って悩む場面結構あるのも事実
!i!;;!! (<<<) (>>>) !i!| i|!
i!ii!! |、 i、 ,i / !i!i!
i!!!;;;; ヽ_/ ヽ__/ !i!|
i!iii;;;;; | | !i!
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三)
z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' 例えばこんな感じで、Dクラス職員がオブジェクトに襲われたとして
ニ ー=, z≠! V |r┬-| |
ー' 三ニ ,kz'! \ | | | / 別に財団も喜びながら犠牲にしたとかでなく必要なもの、
,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
≠三 ¨ ', /´ `ー'´ ヽ 且つ読者的には特に目新しくない普通の人死にだとします
/ ̄ ̄ ̄\
/ r─:、 ,r‐-、.\
/ /;;;;;;;;;;} {;;;;;;;;;;゙, ヽ
゙ゝ__(__人__)__ノ || || || ,,
ヾ>i‐i‐i‐i</イ !i,jj,jj/'
,;Q>"二ニ`三´ニ二`Q,、 r_ェj|||||/ メタ視点じゃ大したことないシーンでも、
// l二ニニヤイニニ二} ヽ\ / /
// .l二ニニ}i!i{ニニ二} \.>、/ / 作中に置き換えると、「目の前で人が死んだ話」を聞いて
<> .、ニ=´^^`=ニ/ ´トイ、/
| | _}二{_ 無表情で「へー」ってさせるのはいかがなものか というジレンマに陥ってばかりです
| | \ <、ュ:r,> /
j | / /`''´ヽ ヽ.
1976 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:53:46 ID:MbcDNWdg0
⊂ニニ⊃
│
/ ̄ ̄ ̄\
// ̄ ̄ ̄\\
// ─ ─ \\ もちろん人には慣れというものがありますし、
/ { (●) (●) } \
_ノ⌒ヽ | { (__人__) } |,ノ⌒ヽ、_ 財団にいるベテラン職員だって最初はオブジェクト一つ一つに
. `ー,へく,' ) \ \ ` ⌒´ / / ( 、,` ヘ ー'
. ノノ, , ヽ | .⌒⌒⌒⌒⌒ |ノノ \ 必要以上におっかなびっくりだったでしょう
. 'ノノノ ノ | | | |八ヽ)八)) )
| | | |
⊂ニニ⊃
│
/ ̄ ̄\
:// ̄ ̄\\:
://_ノ iiiii \.\\
/ { (○) (○) } \
. _ノ⌒ヽ| { (__人__) } |,ノ⌒ヽ、_ ただできるだけ一般人視点で書きたいので、
`ー,へく,' )\ \ ` ⌒´ / /( 、,` ヘ ー'
ノノ, , ヽ / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ ノノ \ 「できない子はどんどんそういうのに慣れていきました」
'ノノノ ノ | \| .i イ | 八ヽ)八)) )
|\ / 人 .\! だけで進むのは少し避けたいなというワガママをしつつ
| \___/ \__/:
| /
| /
⊂ニニ⊃
│
/ ̄ ̄ ̄\
// ̄ ̄\ \
. //__ノ ヽ_ \ \
. / { (●) (●) } \ そこで生まれた苦肉の策が「財団への信頼度」というものでした
| { (__人__) U } | ,ノ⌒ヽ、_
. \\ ⊂ ヽ∩ / < ( 、,` ヘ ー' 慣れって描写は最低限にして、
ヽ '、_ \ / )ノ ノ \
. | |__\ “ / 八ヽ)八)) ) できない子の反応は「財団への信頼度」によるもの 的な
\ ___\_/
1977 : コナタデ ◆8VlxH6ynVs : 2019/10/29(火) 20:54:02 ID:MbcDNWdg0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ という経緯なので、メタ的な事情が先に来てからのリアクションの理由付けというわけです
.| (__人__) |
\ `⌒´ / ですのでテンポやテーマを重要視した結果、リアクションが不自然になる場面もあるかもしれません
./\ /ヽ
/:::::::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ これは純粋に作者の力不足によるものですね
{::::r:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
}::::|::::::::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{
ミ||\
||:::: \
.____||:::::::::::\
|| ||:::::::::::::::|
|| ||:::::::::::::::|
|| ||:::::::::::::::|
|| / ̄ ̄||:::::::::::::::|
. /― ― ||:::::::::::::::| 普段自分が悩んでいることが話題に挙がって面白いと思い、ちょっと色々語ってみました
/ (●) (●||:::::::::::::::|
| (_人_) ||:::::::::::::::| 難しいところですねこういうの
. \ ___||:::::::::::::::|
||ゝ,.___)::::::::::::::| メタ的な事情と、物語運びの自然さを両立させている作者さんは本当に凄いと思います
|| \ i、._)::::::::::::::|
|| \||:::::::::::::::|
|| ||:::::::::::::::|
' ̄ ̄ ̄ ̄||:::::::::::/
||:::: /
||/
________
|| ,,,..-‐''"´ || ガチャ
|| ミ.|::::::::::::::::::::||
|| |::::::::::::::::::::||
||/ ̄ ̄\ ::::::::::::::::||
|| ヽ:::::::::::::::||
|| |::::::::::::::|| 特にオチもないですがここらへんで終わりです
||、 / ::::::::::::::||
||( )::::::::::::::::|| 読んでくださった方ありがとうございました
|| \ ヽー-、 :::::||
|| \_ )_):::::||
|| |(\ \:::::||
|| ∪‐\ \|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)
1978 : 名無し-Red-市民-2 : 2019/10/29(火) 20:54:19 ID:qQSDXvK20
実際こんな現実改変者いてサイト管理者クラスの立場なら
有益性を納得させて正常に財団「を」収容させる=ベールが捲れないまま機能させたいって狙いがありそう
1980 : 名無し-Red-市民-2 : 2019/10/29(火) 21:30:47 ID:b.SpncKU0
読者視点のキャラが朱に交わっちゃう問題は難しいな
- 関連記事
-