目次
8915 : 語り人 ◆AZXXjocihFix : 2019/10/26(土) 09:07:57.34 ID:rfJMW+JV
5648 特に文句は、という人とそうでない人と
72151 :日常の名無しさん:2019/10/21(月) 22:06:05 ID:-[ ]
ジンギスカンと言えばモンゴル人から文句があるらしいんだが、変えるとしたらどういう名前になるのだろうか。
73156 :日常の名無しさん:2019/10/25(金) 12:27:56 ID:-[ ]
※72151
モンゴルの大英雄チンギスハンを料理の名前にしないでくれって言ってるんだよな
日本人に分かりやすく例えるなら 料理にアキヒトと付けるようなもんらしい
そりゃー嫌だよなぁ なるべく早くに変えてやって欲しいけど 代替案が浮かばない…
モンゴル語で焼き肉 って付けてみるとか?
, ── 、
l/⌒ヽ \
`、 l
_ -- 、 } / _ ____
ィi「 ``‐∨イ _ ``ヽ、
/ ⌒ヽ、
/ /⌒ \
/ 丶
/ l / ヽ ∧ /! | ,
; | | ∧ ! / } / ! | |
| | ∧ー─‐|─ | 'ー十─‐七| | |
| | | | | | l Λ ; ! | ! l! ! l 特に気にしない人と気にする人に分かれててめんどくさいやーつー
| l /l | 二二二二 .! ′l / 二二二二 ! /l /
| V l | 二二二二 .! / ,/ 二二二二 | ′!/ l
|/! ! .! l/ !/l | ‘ ただどういった経緯で付けたかは真面目に謎
i! ! 个、! / ! ト、/
| | ! !
| 八 l_ノ } i そもそもモンゴル料理って焼き物少ないしなー
| | \ /ヽノV"⌒`Y 人 ,′
| | ≧s !::::::::::::::::::::::::l イ /
- 、 }| 、 ノ
´ ´ \lノ
/ /″ ヘ \
/ \_____
_,/_ 八__,,/
\,,,,_ ´′ ./l ∧ lヘ 丶
/ 彡 / ./ il / | l il | ヽ
/ ノ彡 /-─┼─'` ! ´─┼ | } 、, 、
i /.| l | | | ∧ l i │
i / V il l l .! / V Vl |
l/l i i |三三三 l/ 三三 ! ∧ !
从 ∧ |,, ,,, ! } \| 代替案としては日本風ボゥドグ(モンゴルの焼肉みたいなもん)で
∧ l { l 丶 |
/ '. i i │ U ノ l/
/ ∨ | | >─ △-- ─ !
、__./ ヘ |\三三三三ヽ l !
/ | ! \三三/〈 ! │
./ .:∧ ヽ \/ ∧│ |
/ / : :{ ! ∧l/⌒ 冂⌒i ∧.| /l
./ / . :/ ! / { ´凵` i .∧| ∧
/ イ . :/ | / ヽイ小`ソ ∧! ./ \
./ / | . :/ lレ // | ヽ \ i|/ \
../ li . : : :{ 、_/ / ! ヽ \| |\ _\
おしまい
8916 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 09:19:25.32 ID:tXy7TlET
ボゥドグ……これは流行らない!(確信)
8917 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 09:25:41.01 ID:QgUCziIX
ジンギスカンって味付け自体はモンゴル風なんけ?
8918 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 09:26:35.48 ID:hE+Ekz9s
検索してみたら、ボードク表記でした。
8920 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 09:30:57.27 ID:cXuHzTGf
>>8917
全然関係ないぞ
醤油・糖類・食塩・酢・香味野菜がタレのベース
8925 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 10:23:58.18 ID:QgUCziIX
>>8920
やっぱ関係ないよなぁ
北海道風焼肉とかに羊肉の炒め物とかでいいよ
モンゴル関係ないし
8921 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 09:58:43.51 ID:iMDxcJdV
名前変えたらモンゴルごと忘れ去られて最終的にただの羊焼き肉とかになりそう
8922 : 方舟の名無しさん : 2019/10/26(土) 10:08:11.63 ID:31VYotlz
>>8915
まぁモンゴルでは英雄なんだろうけど日本にとっちゃこっちに襲い掛かってきたフビライの二代前のヤツなんだから敵も同然なわけで。
いまさら料理の名前になんだかんだ言われても知るかヴォケって感じだわ。
まぁトルコ風呂に関してはイメージ悪すぎたので残念でもないし当然だとは思うけど
関連記事
5581 ジンギスカンは
- 関連記事
-
配点:織田信長