スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

国際的な小咄 5620 その通説には疑問が残る(会津)

目次

3645 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/23(水) 20:33:40.804 ID:ToWwJ8N4 (+0)

5620 その通説には疑問が残る(会津)


 会津藩が領民から嫌われていたという話で


71848 :日常の名無しさん:2019/10/20(日) 20:43:23 ID:sG8jg6mY[ 編集 ]
領民に恨まれていたっていう割には真逆の逸話も多いのがなあ。
重税は会津藩と言うよりも庄屋の暴走と言う気がしないでもない。
現に領民が重税で苦しいので何とかしてくれと会津藩に嘆願したら数十石の米を下付されているし、
ヤーヤー一揆も会津藩士謹慎後に起こっていて、恨みがあるなら藩士の家族を狙えばいいものを、
実際に打ち壊しの被害にあったのは庄屋と言うね…。
内通した領民もいたけどそれは西南戦争も第一次長州征伐も一緒だから根拠としては微妙すぎ。
恨みに関しても、ある領民は籠城中の容保公を元気づけようと餅を差し入れしてるし、
山川大蔵の彼岸獅子入城も彼岸獅子を踊る領民の協力がなければ成り立たなかった。
その領民は協力を要請された時「今こそ松平家の恩に報いる時」と奮い立ったという(子孫伝)
会津戦争で西軍に徴収され診療所として使用された御薬園を、
戦後に領民の有志が発起人となり募金を募り買い戻してまで容保公に献上してるし、会津藩士の町野主水なんかは会津に残ったが、
領民に恨まれるどころか慕われていて会津の名物とまで言われたしと一概に恨まれていたとは決めつけられない逸話も多いので、
通説や一部の史料や書物なんかでは断言はできないと思うのですよ。
長くなってごめんなさい。




        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    たしかに、調べてみるとそういった領民から慕われている逸話も多いですね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |      ということは、会津の領民はもしかして
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |     親藩の領民と、反藩の領民がいたのではないか、と仮説




          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/     誰か会津に詳しい人カモン
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


おしまい

3646 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 20:41:34.398 ID:Dhs1appp (+0 -0)
>>3647
嫌っていたとかでなくて、単純に、耐えて協力していたのに報われなかったことに
怒りと不満が爆発したってだけだと思う戊辰戦争のあれこれは

これ、日露戦争後の日比谷焼き討ちと同じなんだと思う
重税に耐えて息子夫を徴兵に取られて戦争に協力したのに、講和は賠償金ゼロ領土割譲も無し
「なんじゃこりゃふざけんなー!」って感情は判る
彼らは別に日本政府が嫌いとか憎いで暴動を起こしたわけじゃないのよね

3647 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 20:42:41.592 ID:kiHfk4t4 (+0 -0)
領民に嫌われたり慕われたりが一致するのは殿様が生え抜きの場合のみね

占領やら領地替えやらの場合、敵だった国人衆の扱いは味方と明確に差別化されるからね
(土佐は酷かった、天草の迫害も小西行長の色を消したいというのもあったかと)

3649 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 22:24:24.018 ID:L+5SHKNP (+0 -0)
上杉家→蒲生家→地味加藤家→保科(松平)家と江戸時代冒頭で藩主がホイホイ変わるわ、
江戸時代中期は天候不順で不作や飢饉で財政危機でどん詰まり。
大リストラで何とか持ち直したけど、保科正之の血統は途中で途絶えて水戸家の血統に入れ替わって、
幕末に藩祖の遺訓に縛られてババ引いて敗色濃厚になったら、薩長に体のいい生贄として
サンドバックだしな…。

ついでに言いますと、柔道家西郷四郎は藩家老西郷頼母の養子で小柄なのに、
薩摩の西郷どんの人気にあやかろうとして、漫画(イガグリくんとか)や絵物語じゃ
恰幅のいいキャラにされてもうたのよね…。







関連記事
5573 会津の人の声に納得


関連記事
72878 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 07:47:29 ID:Uh60rX9Y[ 編集 ]
土佐はねぇ
相撲大会と偽って地元国人衆集めて、まとめて射殺とかマフィアの手口ですわ
血の気の多いのは一掃出来たろうけど、初めて聞いた時はそこまでやるか!?と思ったなぁ
72900 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 08:54:06 ID:-[ ]
イッチの推論はわりとあっているかもね、その別れる原因は教養の差が関係しているかもしれない
現代だとあまり意識できないけど、当時は個人個人の教養の差が想像以上にひらいてる
教養の低い人だと上まで見通せないから近くの庄屋に怒りを向ける、教養の高い人だと容保の実態を理解できるからそちらに怒りを向ける
72914 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 09:40:26 ID:-[ ]
>>3649
水戸家の血統に入れ替わったんならさっさと水戸学に切り替えて行っとけばよかったものを

水戸学は学問などではなくファンタジーに過ぎないってのを
滋賀県の井伊直弼好きな人がWeb上で言ってるのを見たことがあるが
72922 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 10:24:16 ID:-[ ]
地元の外国人集めて射殺に空目。
やってる事マフィアだなって思って違ったけど、大して変わってなかったな。
72925 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 10:34:22 ID:-[ ]
逆に慕われてるようなイメージがあるのに、真逆に嫌われまくってたのが仙台藩である
そりゃまあ米10割納めなきゃいかんというトンデモ制度では嫌われるのは当然なんだよなあ
ただし、インフラ整備なんかは力を入れてたっぽいので、あくまで嫌われたのは米作ってた農家だけ、という話もあったりはする
72929 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 10:42:17 ID:-[ ]
うーん。ごく一部の厚遇されてた(うまい汁を吸ってた)領民だけが殿様に恩義を感じてたんじゃないの?
また「藩士が襲われていない」=「藩が領民に恨まれていない」という論法は無理があるかな。藩士じゃなく庄屋が打ち壊しの対象になったのは、庄屋が徴税・労役の実務を担当していた憎い相手であること、領民の近所に住んでいて直接面識があるからでしょ。地元に常駐していないことも多い、顔も知らない藩士の家族を襲うって不可能なんだから、それをもって藩を擁護する根拠にされてもねぇ。
72955 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 12:41:44 ID:-[ ]
※1
山内一豊が土佐に入ったときの話やろ?
あれは長宗我部の旧臣が反乱して紛争起こしてたのが原因だし、旧臣でもちゃんと登用された奴もおるからな?
あと銃殺とか言ってるけど、実際はその場では検分した後に指名手配してた奴だけ逮捕して、桂浜の対岸の種崎に移送してから処刑しただけよ。
72969 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 13:52:37 ID:-[ ]
※72878
それたぶんに司馬遼太郎の脚色はいりまくった話
実際は土佐の地侍たちははなから戦争上等な態度で実際に武装蜂起とか犯してたの
相撲のときに御用になった連中はその首謀者だった奴ら
いってみりゃアルカイダーが大手振って歩いてたようなもん
73028 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 19:48:47 ID:4bfbOe5c[ 編集 ]
現代でもそうだけど、戦争になった場合に賛成する側と反対する側に分かれるのはむしろ自然なことと言う気も。
領民的には堪ったものではないだろうが。

なんせ会津藩には戦争に巻き込まれ、会津藩降伏後には明治政府に塩の運送などの人足仕事でこき使われたのに約束の賃金をもらえなくて、それで絶望して世直し一揆をおこしてるので、案外、一連の戦争中の領民の行動はそれらが混ざりまくって時系列前後してたりするんじゃないかと言う説を挙げてみる。

軽く調べてみても当時の領民の気持ちは中々複雑なんだろうと思う。恩と恨みとがごちゃ混ぜになって置かれた立場や状況でどちらにも転ぶんだろうと。
明治政府に内通した領民もいれば、重税とられたと言う南会津では会津藩が現地民で農兵隊を組織して降伏後もしばらく明治政府軍と戦っていたりする。しかも無敗。
他にも猟師隊や力士隊と言った領民からの志願兵も多くいたが、誰も離反してなかったりと、そういう人たちもいるのでやはり一概には決めつけられない。

正直史料だけではわからないかなーと言うのが本音、誰かタイムマシン造って下せえ。

>72929
確か戦後も斗南に行かず地元に残った藩士らが多数いたけど、彼らが虐待されたとかいう話もなかったはず。
73040 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 20:30:18 ID:-[ ]
イギリス「直接恨まれるのは直接支配している奴なのでさらにそいつを支配していると意外に恨まれないんですよ」
73075 :日常の名無しさん:2019/10/24(木) 23:21:23 ID:-[ ]
幕末の会津でのこの手の話は、どこからどこまで本当なのかキチンと検証しないと正直怪しいと思うわ
特に明治後半以降に日本人大好きな判官びいきとか当時現実的に目の上のたんこぶな薩長の藩閥政治への反発とか
白虎隊関係を観光の名物にしたいとか色んな動機からかなり強く会津藩を持ち上げる動きをしてるし
一つ一つのエピソードをちゃんと幕末期まで遡れるのかどうか確認していかないと印象論以上の話にはならんと思う

まぁ上でも言われてるけど実際調べだしたらタイムマシンでもない限り本当のことはわからないと俺も思うけどねー
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 読者投稿:ニャル子が薦める今春生まれの歌々 (06/10)
  • 読者投稿:閲覧注意? 第二のアル中カラカラ系動画紹介 (06/10)
  • 読者投稿:ダイビングに行こう38:お見せしよう!本当のシャークネードというものを!! (06/10)
  • 読者投稿:雅虎の映画サロンその6「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」 (06/10)
  • 読者投稿:或る学生のPixivで読める面白漫画紹介その5 職場のペッパーくんが懐かない (06/10)
  • 読者投稿:セネガル料理とフランス植民地帝国 (06/10)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない 2 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 8 (06/09)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】ボクは野球が出来ない (06/09)
  • 【あさねこ ◆tC1gMIWp2k】やる夫スレ作者歴10年目到達雑談 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その30 (06/08)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その29 (06/08)
  • 目次 すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 (06/08)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十六話 (06/07)
  • できない子とSCP 83話 (06/07)
  • ヤルオ達はどこに行っても傭兵のようです 27 (06/07)
  • やる夫の「」 その15 (06/07)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その28 (06/07)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その8 (06/07)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー 最終話 (06/05)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第45話 (06/05)
  • ギャンブる冬優子 第7ゲーム チキンゲーム 後編 (06/05)
  • ドルティー・マリー婦人の末路を知る者は誰もいない アディション 第11話 2023年「ドルティー・マリー婦人はアイドルとしても崇拝される」Melda・Marie (06/05)
  • やる夫の「」 その14 (06/05)
  • やる夫の「」 その13 (06/05)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その27 (06/05)
  • 転生したらドラクエ4の勇者・・・・・・・・・・・・・知り合いに生まれ変わってた件 その9 (06/04)
  • あかん系異世界転移に巻き込まれたやる夫君のお話 (06/04)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その26 (06/04)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その5 (06/04)
  • チートとかなくて、開幕ハードモードだけど頑張って生きているやる夫君のお話 第2部 二等級まで頑張る編 その9 (06/04)
  • 白頭と極点の魔女 第5話 (06/03)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十五話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第44話 (06/03)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第43話 (06/03)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中