目次
3597 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/23(水) 16:20:00.593 ID:ToWwJ8N4 (+0)
5616 私個人の見解ですが、学ぶということは
72615 :日常の名無しさん:2019/10/23(水) 09:02:39 ID:-[ ]
なんかズレてるなあって思う法自体じゃなくて法の運用者が自分の都合で好き勝手に使ってない?って思われてるから騒がれたんだけどもね
そうじゃないって「学ぶ」ってことはそれこそ日に何百件もある事件事故を調べ体系分類化し例外を除去し判断しなきゃならないんだがね
それを各個人でやれと?ひどい言い方だけどナルホド君の中の人一般人の無知を嘆くだけの無責任な人でしかないよ
なにせ2行目の行為って一般的には学問っていうんだけどね勉強じゃなくてな
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 私の個人的な意見ですが
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 本来、こういったのをわかりやすく説明するのがマスコミの仕事であり
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 今回の初めの方で引用した弁護士の先生のような、サイトでの掲示だったりするんですよね
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 私は理系出身で、法律なんてほえー、で終わるような人間ですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ttps://wellness-keijibengo.com/bengoshicolumn/elite-arrest/
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | を実際に見せてもらったら、話が理解しやすかった
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) | 確かに、72615氏の言いたいこともわかりますが
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/ そういったことを知らないと損することもあってしまいます
. | ^ヽ
. | 1 | なので、自分で何らかの情報を集めていkのは絶対に必要だと思います
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ まぁ、友人の言葉引用した後に思いましたが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 確かにハードルは高いと思います
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | しかし、この上のサイトのように
/´ / |. |
\. ィ | | インターネットがそういったハードルを下げてくれると私は信じてます
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 本当はそういったのはマスコミの仕事のはずなんだけどね……うん
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
3599 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 16:36:14.476 ID:r2QbK5QE (+0 -0)
>>3597
すんげえわかり易く簡潔にまとめられてるなこのサイトによる解説
弁護士に聞けば分かったことなんだから
早期に新聞の解説欄にでもこの内容放りこんで
ワイドショーもその記事を大きく取り上げておけば
「上級国民」なんて無責任に煽るのはもう少し減っただろうに…
3602 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/23(水) 16:40:39.328 ID:ToWwJ8N4 (+0)
補足
3600 国際的な名無し 2019/10/23(水) 16:37:54.565 ID:kiHfk4pq (+0 -0)
つまり高齢なのに逮捕されるのは貧乏人の独居老人ってことだなw
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 金持ってても独居老人は逮捕のリスク高いみたいです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 家族と同居はそれだけででかいステータスだそうです
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | 詳しくは知らんけど、この間話聞いたらそんな感じでした
\. ィ | |
| | |
おしまい
3603 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 16:43:30.013 ID:Dhs1appp (+0 -0)
上級国民とかいろいろあるけど、つまるところその背景に警察も含めた「司法に対する不信」があるってことなんだけどな
3604 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 16:53:50.647 ID:.RJqNXCq (+0 -0)
世間一般は応報刑の考えで司法は教育刑の考えなんだから
まあ根本からずれてて不信はどうしようもなさそう
3605 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 16:55:56.654 ID:ue.TJNoh (+0 -0)
>>3603
知らず、知ろうともしない人から妄想を根拠に「信用ならない」って言われても困ると思うんだが
3606 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 17:00:34.265 ID:kiHfk4pq (+0 -0)
知ろうとしなきゃ知れない時点でよろしくないというのが起点なんだけどなw
3607 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/23(水) 17:02:47.275 ID:ToWwJ8N4 (+0)
なにごとも知ろうとしないと知れないので、問題は知ろうとする空気が作れてない社会ですかね?
3608 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 17:04:22.564 ID:kiHfk4pq (+0 -0)
知ろうとしなくても勝手に入ってくるつまりニュースなり報道なりのマスコミ広報活動と
知りたくもないのに知らなきゃならない義務教育の2ルート
3609 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 17:06:54.477 ID:kiHfk4tA (+0 -0)
知らなくても金があれば弁護士に聞いたり雇ったりすることに躊躇しなくなる
そうするとゲームが有利になる、という訳で結局格差や
3613 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 17:41:41.698 ID:1PWDtNZH (+0 -0)
司法関係者は一般人に学べと叫ぶ前に自分たちがパンピーのところまで降りてくることを積極的にすべきだとおもうの
理解されたいんだったら自分たちからアピールしないと
それこそ身銭をきってでもな
3615 : 語り人 ◆D8xjgPKz : 2019/10/23(水) 18:00:19.050 ID:ToWwJ8N4 (+0)
それこそ今回紹介したサイトのようなのはいいと思うですけどね、実際これは3613氏が言う、パンピーのとこまで下りてきた、一例でしょう
こういったサイトが増えればいいな、と思います
3616 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 18:10:55.829 ID:kiHfk4pq (+0 -0)
専門家によるQA資料が増えることに異論はないけどネット情報って能動的に取らないと
存在しないものと同じだからもう一声だな
3617 : 国際的な名無し : 2019/10/23(水) 18:12:06.597 ID:fhRT0Lo6 (+0 -0)
もっと積極的に政府広報してくれてもいいよねって気がする
関連記事
5597 法に関する大事な話
- 関連記事
-
俺たちみたいな、わざわざこんなとこにいる奴らは普通の人たちよりかなり好奇心や向学心が高めだが、普通はそうじゃないぞ。