スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! ~005話:アーサー王と森の賢者(物理)~ その10

目次

4735 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 20:32:51 ID:DJuf/sSs



                .ィ-≠ミ、     . 二二 .
                /{ ./ {/ハr=ァ ´       > ´ }
              /乂__|  |彡《 乂   ./ ./       /ニ=ミ、
             ハ  /!  |  f  〉   / /  /    / {   \
             { \/ |  .! r厂〈    /    /    / 八    ‘,
            .八  { !  レ rク  /   /   / } \ \   }
             >.乂r.ノ ノ-=彡    /    ./ l|  }\ \ }ハ
             /  ハY/   . -=彡   ./  八 .ノ  .f<>、
            ./  /./ -=≦/´/ . -=` ´- / /´ ̄ 从ハヽヽ      さて、次回用の能力リストなんてものも考えつつ
            /  / //乂_{ ./  ハ´ .ィ≠ミ .〃/ x≠ミ ハノ } }‘}
         /  / 〃   { l|/   八 《 込:リ  {{´  込リ ′  /ノ       今回の話も考えるという謎の苦行を行っている昨今ですが
        ./  /  {{   人八   从 :::::::::  ゞ   ::::::: { { /
       /  /   .リ    `¨'.    \       ′   八!          皆様いかがお過ごしでしょうか。
      ./  /   /}      V       `   ー '   イ  {
      /  /   /}/   _,r< '.      ハ    イ  { 八
     ./ ./ ´ ̄ ̄ ̄/´    ハ \  ヽノ}7、´   八   \
     rク⌒Zァ    /       '.  \  .Y {_ノ=ミ、   \   `ヽ
     /Z  .乙           }  } }\ハ´ : \ \   \ -=ミ、     もしよろしければ、そろそろプレゼンや質疑応答から
    ./ 乙 /⌒>_            .】 | | : ハ }、: : : : '.  ',    Y }  \
  //   >./   乙        〈} ハ .!:/:}‘|: ヽ: :_:_:}  }   }/    .)    投票に移りたいと思います。
../ ./    /     艾        / /: }/´: | lト、ノ´:\  l|   /   /
  /   ./、     /: 乙、     ./´ }: /: : : | リ ∨ : :ハ  l| /
 ./   /乂_ノ   ___/ : : ⌒Z     .(  \:_:_: :|/  ∨:_:_:ノ  l!
/ /___    (: : : : : : : : : ̄>        /{ |  } ヽ   r|
 /´: : : )  __ ` ´` < : : //}__      .【 !   |  }  ハ
 {: : /`¨  (: : )      /: : {´   }/}_    | |   .!  } rクハ
.八: :{    Y > .   /: : : |     / Yヽ/}/ .|  | ハ/: : V:,
  .\    / : : : : `¨´: : : : :!     ./      ′ | /: : : : : : : }
  ./\   {: : : : : : : : : : : : 八  ./       /  //: : : : : : : :ノ
 人   > .,.: : : : : : : : :/   /        /  //: : : : : ;ァイ
  /\/: : : : : : :≧r‐r=≦   /      ./  //: : : : : : f
  / : : ≧=- :_:_:ノ/ /    /        /   //: : : : : : : {
. /: : : : : : : : :/.  ´  ./    /        /   〃ー====r ’
/: : : : : : : : :/ /  ./    /        /  /{: : : : : : : :|




4737 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 20:33:45 ID:bjA2Ovkr
そういや現在のヴォーディガンってこの場合マーリン小説通りのやつだったんだろうか?


4743 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 20:38:29 ID:DJuf/sSs



                     r 、__        . ィ≠rミ、
                 .   ´ | }人 ` <><_ }   }ミ}ヽ
                /    | |   \  `ヽ___】_ l|ミ、.ハ
               /´ } /  .| |\  \   ヽ__}、/ ノ}
             /  .ノ/  八   \  \  .Y、_}./}lリ
            /  . イ / .イ l{ヽ    丶、  \ }ミ】 //   >>4737
           ./ /}  .//{  l| .Y、    > .、\`ヽ彡     イベントで出てくるか質問で確定されない限り
            .//乂| /レ从 .八 ヽ}`ー=ミ. \.  \{ {
          〃   {|〃{ l{ヾ{ \ ハ  \   \  Y´{`Y \    諸説あるので私の物語にはかかわらずナレ死します。
          {{.    ||{{ .{-z=≦´ `ヽ.丶 ,ィ≧z- }\{=.、 !ト、. \
         八    レ} 八, ヒrリ    `) ヒしっ从 l| .リ |{、{⌒ヽ}
           )   .| |   Y ::::      {  :::::::// .リ/  .l{ \   \
                  |ハ l}       ′   ( ./  /ハ   .l|  ヽ    ぶっちゃけローマ戦もイベントで採択されないと
                ノ/.} .}l\.    __     /ヽ ∧ }
              / {./Yハ _> ´ ` イ  / / } |          そのままいつの間にか勝ったことになるでしょう。
               人 {{ }トハ{   ̄}¨{ ̄ l{./ /  l| |
               ヽ 八ヽY   .|lil{   l{{Y  .リ /
              ノ/ /、 リ _ f⌒}  .|{人ァ 〃           聖杯探索も同様ですね。ほっといたらそのうち消えます。
             <{ / ≧=/: `:{:il:.レヘ=≦、\{{。
            <    .| {    / : : /介{ : :∧  }}⌒ヽ >



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   あくまでアーサー王伝説の騎士を作っているので型月時空の設定が採用されるわけではない。
  AAは便利なのでそのまま使ってるけど。


4745 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 20:45:12 ID:DJuf/sSs


【オマケ:ところで王妃の浮気とか気付かないものなの? 国が割れる元なのになんで止めないの?】



                      . -=≠ =ミ
              _    r-く//∧  V⌒ヽ
            . -|   ` マ ー<⌒Y!  V⌒i
          /  |      `マ >⌒Y !  l}
         /     !        `マ>⌒トv/
        /     从    \     `マ>く
       /     / ∧     `  .    `マ
     . '    /  . ' ∧           .   `  .
.    /   //  / /  \  \       \    \      まあ借りに気付いたとしましょう。
    /  . ィ /  ∧     \  -\─-   ∨\.  ヽ
   .'   / i!/  /.斗\‐     Yヽ、 \      V ノ\ ハ    もちろんさすがに考え直すよういうくらいはします。
    l  /   !  /! 八  \    l ィ〒Tト\    V\ ル'
    l /{  |  i∧ ィT 〒 \  l| 乂..ソ ! !\ li }\ \
   ∨〈  l! l| ∧ 乂..ソ   ヽ !  """ ! !  )ル'\ \ \
    )ハ  |从! ∧"""    . )ノ    i |  l|  \\ Vハ     ただ、その、国のために自分の気持ちを押し殺せと
    ハ リ l|  | i ハ      _ _    ハ 乂. リ   \\ i
          V l |ル \    ‘ー‐′ /  ! `/       \\     物心ついたときからやりたい事やってきた私が諫める……?
          !∨ ∧   >   __ . イ __ /  ∧       Vハ
          !/ /  〉  j/   「li 「「 ̄ ∨ ∧ ハ       Vハ
     そ 「「「| 〈  /  ̄〈〈   | l| | !   〈  〈 i !       iVハ
    そ l l l ト、 \ 、  \_.| l| l |_ ∧  \V≠=- .__   リ Vハ    説得力がマイナスに振り切ってる気がしますし
    そ l l l | (\ ) ) /.:::::::::〔::::::〕::::::::\ 〉   )     ///そ'/ Vハ
.    /そl l l |     く:::: :: :::::fYヘノ:: ::: :::::::\ル'    /// そ/  Vハ   私もそんなこと言う気にはなりませんよ。
   / /そ 从    ∧::// Y !\:: :: :: ::/       /// そ {   }/i!
.  / /.:::::そヽ ヽ  /.:::::::::::/ ハ V:::\::/、     /// そ.从   jレ'
  . /: :: _::__そ\\i:::::::::::::/  Y  V !::::li::ハ   // そi  i゙\
  i |┘   |.::そ\\:::::::i   l   l::l:::::jレ'´ .// て : ::|  i /
  l |┐__j:::| |そ\ /l   |   |::レ´─</ そ´::_:::::: )  !/
.  从__: ::::::::::.:::| |  そ./\  .::.  /::::ヽ─<そ´|:::|  し'  リ
   人 ヽ. :::::::::| |   /.::::::::\ /.:::::::::::::∨ /  リ::リ___  /
      }┤=≠:| | /.::::::::::::::::i :::::::::::::::::::::V   /::/:: :: :::し'/
      |│::_::_::! !く::: ::: ::: :: :::::|:::: ::: ::: ::: :: ::〉 /::/:_::::://


4671 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 00:02:35 ID:gR+/NIip
【ファリエル九ターン目イベント案】
アーサーに(未来の)子育てについての相談を受けたり、我が子に祝福を捧げてくれた騎士たちに感謝の手料理をふるまう
結果、気が付いたら騎士団内外でお母さん扱いされるようになる

4678 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 00:30:41 ID:EeNVPn7N
【ファリエル九ターン目イベント案】
多大な犠牲を払ってケイ卿が捕えてきた怪猫がヤベー存在だと気が付き、
キャメロットで更なる怪物になる前に慌ててマーリンに押し付ける。
伝承としては森で動物を遊び相手に育ったファリエルが怪猫を憐れんで人のいない深い森で離した美談に。

4692 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 01:09:43 ID:bjA2Ovkr
【ファリエル九ターン目イベント案】
賊の残党がアイルランドを占拠した
入手経路不明のおそらく聖遺物っぽい何かを使ってとんでもない事をしようとしている
追跡部隊が帰ってこない アイルランド本島との連絡も途絶えた
アイルランドに潜入し調査せよ!(平定)

なお調査次第でアーサー王かその配下が聖杯などの聖遺物に興味を持ち始める

4702 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 01:39:02 ID:nWbDOHhv
【ファリエル九ターン目イベント案】
周辺の自然を蝕む魔獣がブリテンの周囲を徘徊しているらしい
王からの命により騎士たちが派遣され
最終的にガウェインとWゴリラパワーで見事粉砕する

4703 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 01:39:33 ID:oEJlbDQu
【ファリエル九ターン目イベント案】
このまま何も解決しないなら子供も理不尽に殺される可能性が大きいと感じたファリエル、最悪国に帰ることも検討
それを危惧したアーサー王や執務を兼任するアグラヴェインらの騎士、婦女子、そのうえ妊婦を的にかけ決闘を申しこんだり不当裁判をかけていたことに怒ったガウェインら騎士、本気で捜索する
誘導していた黒幕や関連したものを全て突き止めて突入したが、裁かれることを恐れた彼らが暴走し多くが現在進行形でファリエルを襲撃していることを知る
急いで救援に向かったところ大多数がすでにファリエルに倒されていて、円卓にファリエル(ファルゼン?)ありということを知らしめた

4704 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 01:45:15 ID:dZTkNkQB
【ファリエル九ターン目イベント案】
今後自分に何かあっても行政が滞らぬように後継者教育を開始

4705 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 06:58:23 ID:E3LQwC3l
【ファリエル九ターン目イベント案】
幻想の枯渇による生存領域の縮小が起こり幻獣、魔獣が暴れる
ファリエルは森の主である竜と交渉し、幻想が豊富な竜の巣に幻獣たちを移住させることに成功
そこは竜の名から後にアルビオンと呼ばれるのだった

4713 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 16:27:37 ID:ns5HUTRI
【ファリエル九ターン目イベント案】
前回の事件の黒幕を探っていたら首謀者の一人がマーリンだった。
円卓のパワーバランスを壊さないよう各陣営の手駒を減らし治安を回復させる素晴らしい策だと嘯くマーリン。
貴女は切れて殴りかかってもいいし、強請って慰謝料にマジックアイテムを手に入れてもいい。

4717 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 18:57:28 ID:zgF9aoQ1
【ファリエル九ターン目イベント案】
子育てをしながら内政に専務し始めたため、自身の騎士としての武勇伝は減り始めたが
その分、祝福された子の際に縁を結んだ騎士達との交流で、助言や助力、討論や教導など
騎士達の物語が一つできるたびにそこにファリエルあるいはファルゼン卿がかかわっていたという助演の出番が多くなる

時系列としてこの時期でよいかは不確かではあるが、特に有名なのは互いを戦友とよぶガレス卿と縁で知り合ったその兄弟であるモードレット卿に対して
武をファルゼン卿として、文をファリエルとして多くを教えたことである
モードレット卿はこの件で「騎士としての師としてファルゼン卿、騎士としての母としてファリエル」を称え、ファリエルは騎士の母という称号を歌われるようになった


4752 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:06:29 ID:DJuf/sSs



                     ,. : : : : : : : : : : : : :_;ノア゙ : : : : : : `ヽ、
                    /: : : : : /:/ : : : : { ヽL,_ : : : : : : : : : :\
               /⌒: : : : : : : : : : : : : : `L,_ノ⌒ト、 : : : : : : : : :.       まあさすがにもういいでしょう。
           /(  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : └'^┘: \: : : : : : : :.
          { :\/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i,\:ヽ: : : :;
           \:/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i, )ノ\ : }
           / : : /: : : : : : : : : : : : :|\ ト、: : : : : : : : : : : :i,   )ノ        では、次に行いたいイベントを
        _,ノ}/:/ : : : : ト、: : : : : : : |/⌒ \: : : : |: : : : : :i,
.          /: : j : : : ∧| \: : : : : | ィft找ミ \: : |ヽ : : : : i,            1ID1票で投票ください!
           {: : 八 : : { r‐拆ミ\: : :/   Vツ   )ノ / : : : : : 'i,
          \{ }\,ト、  Vツ )ノ       __,/: : : : : {⌒\_
              /: : : :∧  .:}        / {: : : : : : : : \
            _,ノ: : : : : :込、    _ ノ      } : : : : : : \: :\_
         ⌒>': : : : : : : : : `: : . .     /  /} : : : : : : : : `''<⌒
           /: : : : ;,ノ): : : : : : : : :「T‐< __/ , /: : :{ : : : : : : : : \
.         ⌒```   /: : : : : : : : / 八    //∧: :}\: : : :}\: : : \_,,ノ
                /: : : : : : : _ノ|/ }{ \_/  {/ )ノ  ``<,,_ ```⌒
              _/ : : : _,, -ニ   }{                  ``ヽ、
          ⌒`ヽ、:/  /   }{        \    / 、  \
                  { l{/-=ニニニニニニニニ==‐- ,,_ /\_/ ヽ      }
                   }ア゙ ̄   j{     ̄``‐ニア〉  ,′      l
                 /      j{            {  ,′        l


【上記のイベント案から遭遇させたいものを選択してください】
↓だいたい20分くらい。1ID1票


4753 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:09:19 ID:zgF9aoQ1
>>4717

4754 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:09:54 ID:gR+/NIip
>>4671

4755 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:12:35 ID:bjA2Ovkr
>>4696

4756 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:14:34 ID:16eMSVVB
>>4695

4757 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:15:19 ID:H2GHQCr1
>>4717

4758 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:16:09 ID:YyQZpUj5
>>4717

4759 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:16:33 ID:ZlXv+LBT
>>4671

4760 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:16:57 ID:oEJlbDQu
>>4703

4761 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:17:04 ID:ns5HUTRI
>>4713

4762 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:17:10 ID:zH56Kdaz
>>4695

4763 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:18:37 ID:cbneOc4W
>>4717

4764 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:18:47 ID:8IfCN0bJ
>>4717

4765 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:20:06 ID:XOFJcAcF
>>4695

4766 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:20:43 ID:yo4GunZv
>>4671

4767 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:21:09 ID:wZT1v7E0
>>4695


4768 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:26:50 ID:DJuf/sSs



        / ̄ ̄\
          /                            _
       l              _  ...... _       / ヽ
        \ 、          <.: : : : : : : :. :. :.>  _// ̄ヽ
         \____ ./.: : : : : : : : : : : : : : : : :.マ_ムz、⌒ヽ
                /: : :./: : : : : : : : : : : l: : :.ヽ: :寸二}!: : :.∨
              /: : : : :.l: : :.ノ: :〈 : : : : : : : : : ハ: :.∨ハl: : : : ∨
             / /: : : : : :l : : イ: : { : : /: :l: : : : :.l: : :V:ノ.: : : : :.∨
           イ: : /.: : : :.l: :∧: :f′: :/ ∧、 l.: : : : :.,: :∨^ : : : : : : ∨
        __: : : : !: : l: : l / ∨ : : / /ヽ\l: : : : /: : :.∨ : :l: : : : : : .
             { //l: : l: : {\  {: : / /-― '、l: : :./!: : : : :.,:.:.:.:!.: : : :. :. :.\
             / l ト、 ィ=ミ /ヘ /イ忝 ̄}: :イ l.: : : :. :., : :l: : !.: : : :.、: :\__,
             イ: : ∨ ∨{弋}イ/へ′乂ノ /: : : :/ヽ.: : : :. :. :.l: :l.: : : :. :.\`ー―'     はい、ありがとうございます!
           、_//イ: : l : : l:::::::::: ,   :::::::::イ ィ: :/ ノ: : : : : :l: : : :!.: : : : : :. :.\
           /: :l : : !: : ハ         イ / /l ./ : : /.: : : : :.l ト、: : : : : : : : :..       ここで締め切らせていただきますね!
      r― 二ヽ: : !: : l: : {八    r 、    イ: :l/ : : / : : /!: : l ! \.: : : : : : : :. :.、
     _/   ̄二V: :/: :八: :l:. ノ:. 、     </: :ノ //: : :.イ/: : :.l !   \: : : : : :ト、l
    / / ´ -、」} Y: : / : :\ : :ノl /  ̄,/   {/-__: : ィ {/′: : l l    }/.: : : :.! j′
  /  /  r= 、ノ、^_ ノ / /:. : :,r '⌒´{^  _ / : : /{: : : :l /.: : : :. :.∨.   /: : : : :.l
/ : : Y  // / }\: : :./ /_, - /  へ}- '  |: : /   !: : :./{: : : :ノ: : :.∨ /.: : : :.l
: : :./l 、_//|./: :l! : :`¨ : :/   {/{{__}「l    ! / イ弋: :(_从: :(: : : : :.,イ /: : : : /l l
../ _l // .l′ l:.:.:.:.:. : / /     〈rフ { l   イ弋_   `ー-弋__/: :/.: : : :./ ! l
' / !// |/: : :.l:.:.:.:.:.:/zイzfZZtz.xニ′ L へ 、      /  / ヽ_ /.: : : :./  l! !
 !、  //ノ′ : : !:. /⌒¨¨`  /~¨¨Zzzx、_   、、      / / /⌒7: : : :./ 、 ノイ
 ! `.// /: : : : :.}!/      イ      ̄¨Xzt、L!    l! /       /: : : :/: : :.\
 ∨∥/: : : : : : ;′    /           Xf<>    !/     ./: : : :ハ.: : : : :.\
 /∨/.: : : : :. :.,l     ∥             }    l′     /: : / ヽ \___ \、
_/: : /.: : : : : :./ ⅵ l  .ll       l:      l!    /l      !: :/: : : : :.\∧  ̄ ̄.\ 、
,: : :.,: : : : : : :/  ∨_」_」l...        l:      /   / !    l:/ l: : : : : : : : ∧     ヽ
: : :.l.: : :. :. :./   ゞ三三二ニ=z、__ l:    / / .∧ !   / !  ! : : : : : : : : ∧
: : :.l.: : : : :./   し/   ll  ̄¨¨ヾ三三ニzイ. / イ:. ∨   /   l : : : : : : : : : ∧
: : :.l.: : : :.∧__ ノ、  }} 、       ̄¨<>'  /:.:.:.:.:.: ∨  /    !.: : : : : :. :. :. :.∧
: : :.l: : : :/: :l:.:.:.:.:.:. : }  ∥>  ̄      // /:.:.:.:.:.:.:. : ∨ /    l : : : : : : : : : : : ∧


4769 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:32:19 ID:DJuf/sSs



               __  -‐…‐-/`ヽ
                 ⌒>      /    `''< ____,,....,,_
                 /       /         \ 〉   `ヽ
            /  /  /   /  /           ヽ`ヽトミ∧
               ⌒ /  /|  /|  /  /         `、〈ニニニ }
              /  /-|‐/-{  { /   /   ∨ ノ}ノ=彡
.                 /  |/  ',  ∨{"</    ∨ }   ノ   ありがとうございました! 今回は僅差でしたが
               {   /!x==ミ  .}  :} : ハ.\ |   ∨ノー=彡
            ハ / } 、、、  _ノ  ノ__∨ 从 {\  ∨        >4717をイベントとして採用いたします。
            / ∨ /{   ∠ _ イ   `ヽ /∨  ∨ !
          _{   ハ   r‐     ```,'    ./ ∨ }
           ⌒>ハ  { 込  .乂  ノ     {   ,'  ノイ
         /〈 ||   ∧   \       イ |   .{_
           : : 〉 || ', ∧  { ` ー  イ  /|  八  ``~、、
          {: :〈 ||  ', ∧ |___>''"   / 八   \ _//~、
.          ノ: : 〉 ||  }  } ハ      /   \   \─ Y⌒⌒
       /: :: : ィi〔ニ/  ニ/ニ\ _/    / \   ヽノ        だから長いですよ!
.   r‐、、 〈: :: :/ニニ/  /-{ニ∧ニ\    //  _`ヽ  ∧
   八___ Yヽ: : ゝ/  //=!ニ∧ニニ/⌒∨ /   〉:: ∧ ∧        私が考える余地ほぼないじゃないですか!?
  ノ_ ヽ 〉 ト 、 ⌒ ̄ニ/ニ|ニニ∧/⌒ヽ ∨   ノ:: :/ }   }



【ファリエル九ターン目イベント案】
子育てをしながら内政に専務し始めたため、自身の騎士としての武勇伝は減り始めたが
その分、祝福された子の際に縁を結んだ騎士達との交流で、助言や助力、討論や教導など
騎士達の物語が一つできるたびにそこにファリエルあるいはファルゼン卿がかかわっていたという助演の出番が多くなる

時系列としてこの時期でよいかは不確かではあるが、特に有名なのは互いを戦友とよぶガレス卿と縁で知り合ったその兄弟であるモードレット卿に対して
武をファルゼン卿として、文をファリエルとして多くを教えたことである
モードレット卿はこの件で「騎士としての師としてファルゼン卿、騎士としての母としてファリエル」を称え、ファリエルは騎士の母という称号を歌われるようになった


4771 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:36:32 ID:DJuf/sSs



                       __  -‐-
              /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __  |   `ヽ
            >─/        ̄``~、、 ノ  ハ
           /   /                } }  .}
         /                   `、ノノ  ノ
        /       {       .|\       \   ー=彡
      ⌒7           |  \       \__}. イニ\
       /     ∧     |. -‐‐\ \|  \ニ\ニ|
        /  /  /-‐     |     \ \   \ニ\          とりあえず、一線引いて若い騎士たちの師として
.      / / /      \   八 ィf忙卞、\ } ̄|⌒|\ニ\
      / ,. イ  | xf忙㍉ \   \V少リ  }.∨ | !ニ|\ニ\       物語に出てくる感じになるということで……
..   /⌒    | V少リ     ̄⌒ ""´      |  |ニ:   \ニ\
    {  /.|     !  ""´   `    ```|    |  |ニ|    \ニ\
.   八 |. |     ! ```            |    | .八ニ ヽ     \ニ|
.      ヽ|. | /|  .|‘,      - -      /|    |   \ニ\     ̄
         | /   .!  \            //    .|    \ニ\       この流れだとローマ戦はナレ死でいいか。
         |/ .!  |   个 。  ___ .。s个 /     ノ       ̄
.           |       | \_/  !/    /                勝って賠償金ぶんどったところから始めましょう。
.           |  |_. -=≦|  / \  / /  /≧=- __
.           |  |      \/ _ \{ ./|  ./     〈 ヽ
         八 |        /i:i:i:i:\|/ .| イ     〉::::.
          ,'  ヽ|      /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/      〈:::::::::}
          .::::::::|      /i:i:i:i/| | \i:i:i:i|        〉:::::::{
        |:::::::::|.       \_/i:| |i:i:i:i\/        /:::::::八
        |:::::::八       /i:i:i:| |i:i:i:i|       ..::::::::::::::.〉
        |::::::::::::::..        ̄ ∧ ̄      /:::::::::::::::/
.       八:::::::::::::::\     /  ∨     /:::::::::::::::/
         \::::::::::::::\__/    ∨__./:_:_:_:_::::/
           ∨ ⌒ ∨          /__  〉
              ∨ ⌒ ∨          .|::::::::::::\/


4772 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:36:59 ID:oEJlbDQu
起承転結全部書いてしまったのね……w(2度目?3度目?)

4773 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:37:37 ID:71NX1bh9
誰の作品なんだか…

4777 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 21:41:51 ID:YyQZpUj5
ガッチガチじゃないほうに投票したほうがよかったか


4779 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:43:48 ID:DJuf/sSs


いや、もちろん見たいイベントに投票してもらっていいんですよ。個人的にむちゃぶりにたいして悲鳴上げてるだけですw



                           。
                      。  。     |.    。  。
                      |.  |     |:|     |.  |
                   ||  ||    |.:.|    ||  ||
                     |:|. |:|   l∧l   |:|. |:|
              。     |.:.|. |.:.|   ,.傘.,   |.:.|. |.:.|.       。
               |       .|∧||∧| ,傘傘傘, |∧||∧|       |
     。  。       ||.     (VVVV).傘傘傘.(VVVV)       ||      。  。
     |.  |      |:|      {∽}{∽}}}傘傘傘{{{∽}{∽}      |:|      |.  |
    . ||  ||     |:.:|    ,傘|l~~|l~~|}}个个个{{|l~~|l~~|傘,    |:.:|     ||  ||
    |:|. |:|    lvvl .,.,傘傘|∩||∩|}::::/⌒ヽ :{|∩||∩|傘傘,.,. lvvl    |:|. |:|
    .|.:.|. |.:.|.     |∩|傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘|∩|     .|.:.|. |.:.|
   |∧||∧| ,.,.,傘||"||傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘||"||傘,.,., |∧||∧|
   (vVVVV)傘傘{∽}个个个{∽}{∽}}:|三ニ三|:{{∽}{∽}个个个{∽}傘傘 (VVVVv)        |
   山i!山i山傘傘|三|!|/⌒ヽ!|l~~|l~~|}:/个\ {|l~~|l~~|!/⌒ヽ|!|三|傘傘山i!山i山          ∧
   ||^^||^^|个l个{∽}!||:.  ||{∽}{∽}}:{ニi二iニ}:{{∽}{∽}||:.  ||!{∽}个l个||^^||^^|       /;;;;;ヽ
   || l|| l|::::::::::::|三|!|iニニニi||l~~|l~~|}::::/\::::{|l~~|l~~||iニニニi|!|三|::::::::::::|| l|| l|        | ∩ |
   || l|| l|/l\||: ||!|/l\||| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l||/l\|!||: ||/l\|| l|| l|  /\  |ニニ|
   || l|| l|::l⌒l: ||: ||!|:Ii==iI:||| l|| l|}:::|ニニニ|:::{|| l|| l||:Ii==iI:|!||: ||::l⌒l: || l|| l|三三三三三三三三
   |∬||∬|::|___l: |§|!|:|l  l|:||∬||∬|}:::, '三`、::{|∬||∬||:|l  l|:|!|§|::|___l: |∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   {})({i})({}iニニニi{({})}!!.!|,,, l|:!{})({|})({}}::|皿l皿|::{{})({|})({}!:!|,,, l|:!!{({})}iニニニi{})({i})({}:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   || l|| l|鬥l鬥||: ||!|鬥l鬥||| l|| l|}|鬥轟鬥|{|| l|| l||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥|| l|| l|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   || l|| l|/⌒ヽ||: ||!|/⌒ヽ||| l|| l|}|iiiiiiiiiiiiiiii|{|| l|| l||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ|| l|| l|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   |∬||∬||:.  ||§|!||:.  |||∬|∬||}|iiiiiiiiiiiiiiii|{||∬|∬|||:.  ||!|§||:.  ||∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   |凶||凶|iニニニi|凶|!|iニニニi||凶||凶|}|二二二|{|凶||凶||iニニニi|!|凶|iニニニi|凶||凶|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                            -―--‐¬¬‐<
                    ><
                 ォ ´                      \\
             /イ  ∨   /     /   {       \\
             {/    ∨  /     /.  | l∨.        ∨∨
            /\    \/..     {∨ .| l .∨.        ∨∨
          / /   \\,_  .{      {. ∨{ .乂 \      } .}
           弋{.          ̄|      十=七二\zx\\   .l .|       いやあ、自称とはいえローマは強敵でしたね。
             イ.          |       八z‐=ヤ示  ̄ {∨∨.} .|
.           / .{∨ \    へ{     { ∧  乂リ    乂}ハ} }\       ファルゼン卿の事前の策と訓練がなければ
           乂.{. ∨   `¨.//`'{      ∨∧ `¨       ∨}∨ \_
           {\. \  八   ∨     ∨∧        ,     ∨⌒¨¬ どうなっていたか……。
           乂.∨      \辷.        ∨∧         /.      ∨
          {>x      丁乂.      ∨∧  -‐  人.     ∨ム
          弋ニ孑x     z{   \     ∨リ        ∨    ∨}
              }   ∨{\   〉..    \     /    /   .}.| \   .}リ
              ∧   ∨. _,寸{_.      ∨  ∧__ノ   .|.}   ∨ .|
            ∧   ∨  ―--二ニ=- .∨   }_      リ    ∨}
                ∧   ∨          ` ∨  .}⌒i         ソ
            _∧   \.            ∨ リ }.|           /
        ><≧x .ゝ/><        ∨}∨l.{><
        ァへミx   \\\..  二二二≧--- 辷二二ユ__`¨¨¬―--
   _, -‐宀¬¬¬\  \\\               弋  `¨  ‐-<
   {_/.        \  〇∨廴、                 ><  ⌒\
. /´            \_ .}} 丁\ 、                 ><⌒\
/          _____ア ノ  }   `弋zx,_    ___         \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ><´    /       ><>x><  ∨⌒><
. _,  -―       ><____/.           ><\    ∨.    ><
´.         ><      |.     //∧               \\.   }ム
.      ><   }}      |    / ∨ム              >\ア`∨


4782 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:48:24 ID:DJuf/sSs



                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \      うむ、ファルゼン卿が頑張ってくれればその分
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′   楽できるのでぜひこのまま頑張ってほしいところだね。
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧




. // /            i      \    } >
./, "  /             i       .| / レヘ、
|/   ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ
′  i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙;      いやマーリンははたら……かれてもそれはそれで面倒になりそうだな。
    |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./"
    | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./ :ヽ       ほんとどうしてくれましょうこいつ。
.    i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|: : : :i
.    八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /: :| : : : l
.     { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y: _,;|: : : :」
        | ヾ. :,ヽ         / }   j //゙,:-イ~
        l   |\  _ -,    イ  .,//: : : ヽ:.}   _.. -=
.        l   .|.   、 ´   /ノ //: : : : : : :’-==: : : : : : :
         丶  i     `ー ' >" ./: : : : : : : : : ; : : : : : : : : : :
          丶 ,       .《 〈: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出産を機に騎士として表舞台に立つことが減った(出る暇がなくなったという説あり)ファリエルは
 子育てと内政をしながら騎士たちに助力するという多忙な裏方仕事を行っていた。

 だいたい騎士物語で展開に困ったらマーリンか精霊かファリエルがでてくるらしいぞ。


4786 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 21:58:07 ID:DJuf/sSs



                                   ,...--..._
                      _,....---........_  / _,..-..、 ``ヽ、
                  ,、丶`⌒ヽ::/"^⌒ ``ヾ⌒ヽ ::|::  ハ
                  / :::,,. -r-..._ ::-‐::::ー-......_\::〉::/:: / :::}
                /,....::´ _ :::|   Υ ^⌒ヽ-..、::`ヽi\::/ :::/}
                 / :::/   ∧   ::{::: \ \ \: Ⅵ〉-=彡′
              / :::/.::  ∥::.、 :::、:::. \ :.、 ',::. Ⅵ〉=彳
                  ′/ ::/:::/i{ :: \  \:::   \:} ::: Ⅴ|/ハ       モノの道理に合わせて戦わないと
                {: / ::/::/ /i{ |::: |\  \:::   \:i   }/\/|
                 Ⅴ ∥/:: /,斗-:、:: ',:: ト、‐-\:::   \:∧///,|       どうしても純粋な力では皆様に勝てませんからね。
             丿::: i{/::: イ  乂ト:\ Ⅵ  \ Ⅵ::ー-.\∨/∧
            ⌒i{::.ⅱ::|: {ィ㌢芳ミ\\|ィ㌢芳㍉}::j{:: ::| :\///,
                 八 :i|:: |::ハ 乂^ソ  _),,ノ 乂^ソ  }::ハ ::| ) :::)\/\_    私の智慧と技術の蓄積が後進の役に立てば幸いです。
                   Ⅵ:: |:: 乂vぃv  、  vぃv_ノ/ :|  |⌒´  \/\ 二=- _
                /\__(⌒:、   _  _   .:⌒〉  :|\|        \/\ \ニ\
             〈 ̄|  | ::|:: ̄| >.... ___ ....< /  / |  |  ̄ 〉    ∨_∧ \ニ\
             //, |  | ::|::  |  \_  _/:::/  ::| ::l  |  /      |///|   ∧ニ|
            /〈:∧ '/ :| ::|::  |   /_Υ_\ ::|   ::| ;′/ /:::\     |///|  /=_\|
.         _ノ   `>:, '/:乂|::  |\/:::|::::::|::\ |   ::|;′  /:::::/_ \   |///|/ニニ/
.        〈/ (⌒)__〉 '/:   |::  | /::::::::|___|::::::::||   ::|   /::::::::ノ  \ |///|\__彡
         } 、/:::::::::⌒::\  }:: :|./:::::::::::|:ii:|:::::::::|乂 :| /}=-:〈  (::| / \/_|
         人;:\:::::::::::::::::/\}:: | \::::::::|:ll:|:::::::::|  \}´ ::}:::::::::\/:|,イ
           |\:\:::::::::::{ { }:: :;::ー-\_|:ll:|_:::/-一 )\::}:::::::::::::/:::|
           人〈:`ー-....__{ /:: / { /:::::::::∧::::::::\  }〈:: }:}_:: -‐::::::/
          |\::::::::::ー=彡:´) .{ \_/__.\:_/ / )ノ/_:::::::::_/|



      , -―´ ̄‐- 、 ̄` <
  _,>'" _  _    \    \
  フ /    \    ∨     {
  / ./         ∨   V   {
. /  ,′   /    } |    ∨  八    失礼ですがその皆様というのは何人くらいを同時に相手にする想定でしょうか?
.И ′   j{     } |\ 、  \_\{
. / |    八  {ノ、/  \\_\⌒{`
/ィ.|  ./_\ { _  从`⌒ ̄ ィヘ
 | ∨ / ∩  \∩   {ハノマ }/
. 从 V   ∪    ∪     _ ノ '
.  \|        _  ノ  /∧_
   込、______/'´;, ,イ
       ノ<,;;,):://:(;;, /rく}
       (,;;(ひぃー一<(乂;,ノ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こうした知識と技術の体系化もあり、新たな騎士たちの成長を助けたり
  文官の育成を助けて国力を増やし、ローマ戦に必要な国の体力を支えたりしていたと伝わる。


4788 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:06:07 ID:DJuf/sSs



                     ニ=-―-‐=ニ
                  、ヽ/ ./ {、  ` 、 `` .、
                    / //  /!  V:\  ヽ ヽ\
                  / .: Ν  ゙ ゚  ∨ \  ', ',マ:}h、
                    / /  l{ l  ! ∧  V   ヽ ′ i V:i心
                / l/l  ! :八 V  :ヽ ヽ  l ! Ⅵ! 寸i心
                  ∥!l{ l  | :{  \ヽ :ハ\ 丶 l{ !Ⅵ   寸i心
                 i | :! .Ⅳヽ ! 丶 l-‐ 、\ } !.人 l\ l^寸iム
                  1 .!ヽ{ 斗-‐、l  | リ xャi芳ミ㍉ ! !| }iトl/  マ:}      ありがとうございます、師匠!
               | .:! ヽγ゚i芳ミix l/   乂ソ } /./ Ⅵ ,7
               l:i:i:i:}、\! 乂ソ ゙         /イ' /}、,/           おかげさまで何とか騎士として認められました!
                  从i:/ \{    、         ⌒!/!/
               |:i/     :.         ノ   .: V/
               ′    个 。,  ̄     /ィi彡V/
                        > .,_ ィi「:彡::::::::::::>-―‐ <
                         「ニ!:::::::::::::::/     -―‐` 、
                            斗ニ!::::::::::::/    /    /::\.}
                      __ r.::::´::::ム=!::::::/    /  、ヽ`:::::::::::::≧s。,
                  /   、:::::::/ニ:/ヽ`  i{ ./  i´::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s。,
               、ヽ`{     7  ̄/      Ⅵ  .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                  i{  ‘,     /   /   、丶⌒ 'ヽ  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'/
                 乂  }_  _/   /- ´        ヽ/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                     ゝ/       ′           \!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                  /    .゙   ゙             ! l:::::::::::::::::::::::::::::/:::::: _彡'
                     i    l   ‘,                 l ‘:::::::::::::::::::::::/:: ィi「:i:i:i心
                 八    ‘,   ヘ                 l  乂:::::::::::/:::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:沁
                  \_   ヽ __‘ニ=- ― =ニ           ̄⌒' ー ^ 、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i心
                  ⌒Y  ̄                 √             `'守:i:i:i:i:i:i:i:i心
                      /i:ム                    √              寸:i:i:i:i:i:i:i:i心



                         _ --
                        , ' ................`ヽ
              ,、  ─―-ミ{V乂........................
             。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........    }
         /    , '    `~、/ ⌒\>、.
             i          \   ⌒\>、....../
       /        |           \  /⌒__><
             |         \   \イ    }::::\
      /   /       \    `'<  \.   '::::::::::\       いえ、あなたが認められたのはひとえにあなたの実力です。
       ,  ./    ∧   ト、`~、    ヽ  ', /\:::::::::::::ヽ
       |  / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::}     奢らないのはいいことですがそこはちゃんと誇りなさい。
       |. /|   |  |x≠ミ \ ヽ 乂zリ  レ'   \} :::::|   〉:::::,'
       |/ .| .∧ 乂zリ  `ヽ      ./   / |::::::: |   .:::::/
.        | ./ } ',     `___    /   /..|::::: |  /:::::.
.        レ'  ,'  込    ヽ _ノ   ./   / .|::::: |. /:::::/
         /  /   ≧s。 .__. イ  .∧. |::::: |/:::::/
         /  /     ノ / ./ l   | ≧s。::::: |::::::/
         / /    .r‐ ´ /::::\|   | /   ``~、、
.       / /    / /:::::∧:::::{.  .|.   /  /、〈`ヽ  /
       ' /    /  .〉::::::/::∧人  ト、/  / 、〈´::::::∨ /
         { {     '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ /  、〈´___:::∨ /
        '  ,   |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ  \| /  、〈´|   |::::∨
      八 .ヽ  |::/7 `'´.i | ̄ ̄/  /  、〈´:::::: |   |:::::::\
        \ ヽ .|/ 〕  / i |-‐' ´ ノ ´  ,ヘlヽ}:::::::::::::|   |:::::::::::::\
         \| {  7_/.  i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i  ,'::} ̄ ̄    ̄ ̄{:::::/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   また、文武の師匠として彼女を師とした騎士には後に円卓入りするガレス卿や――


4789 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:12:22 ID:DJuf/sSs



                                       __
          -─- _                      _ -<//>
            `ヾ/,       ,ィ> _  , - 、      r ///,ィ´
             ///,   / ̄,ィ /  ,ム`/:::::::::.、     }///∥
              {///,  /i,ィ  ,ィ ==、/:::::::::, ヘ:.、, 、_,ィ////
             k///ゝ{ :| j { /ζ<( ,ィ:::::::::/γ////ノ//ノ
             ト////|l :|l´∨ノ ノ,ィ゙ ∥:::/,///////, イ´
             ヾ、///|l {` 、} /,>/::::::ヾ/////ィ ヾ
              ヾ/∧/,ト、Y: :r´/{l:::::///_ <´ __ ゝ
                /ヾ ∨ヾj: :iィ゙ γイ<´ __γ´:::::::く, 、
             __ ニ=、キ ∧Y  j /jI斗_<:ヾィli `ヾ::,ィ゙  〕≫=─ -        ……実際、まともに戦えば
          、丶`   /-/-{、}ィト、/ ,ィ< _ イ゙ ,-/,ィ/   _><     ≧-,
       、丶`, -、_ jI斗 _ノ/,ィ ノ /- _////,  ,ィ゙/、/、/>-<>-、/ , 。s≦´  ,    ファルゼン卿を倒すのは可能なんだが
       マ jI´⌒ゝ-<{イ´{ /´    ミメ、/, ィ゙ / ノ ,ィ  >< _ s<}/,     ,
        マキ  /\ ム //-≦≧-, -, キイ / </´〕h、, ---/´  /ノ     ,     それはそれとして学ぶところは多いな。
        マ  /   ゝ-》゙冫, =- _ //ゝ-゙_ ィiト、/  キ li  ム゙  __ jI斗-=、/
         ゝ∥   ,ィ゙(∥ィ〔〕h、 -_ |jI斗ヾ ム {  キ | ム゙/jI> ´  jI斗 、
         ∥   /ィ )イ (Y`) ヾ<´   i ム   キ ィ゙ ,゙´  r_´ヾ<__j´
          ,゙   /.::::({ ヤ    ノ:/ {ヾ、  \ ム  キ  /=-...:::::::::::::::::::::i
           {  ,ィi::::::::::::キ ヤ  /:/  ´/, ヾ、___/ヾ キ ∧:::::::::::::/ヾ、, ´ ̄ヾ、     r 、
         i,ィ⌒ゝ--」´ヾヤイ,.:::´   /,   / /  ヾ/  ゝ=-ム   , イ´)h、  .r、 :| ∨
              |、___キ ム    /,   ./ .,   }h、      ム, イ:::::::::::::::)h、 |jI斗  ∨,ヘ
              , 7::::::j》 ム    {i;   ヾ \ }三〕h、      ゝ<::::\〕h、r≦  丶 j/ ∨
            /:::,、:;ィ゙  ∥   ム   /⌒ヾ 、三/`ヾ三リ7     `j::::::ヾ___\_jI斗 ¨ 、 }i /i
           ,ィ゙.:,、/ i、   ∥   jI斗7´ /⌒ヾ ∨/\ 、:.、|     ゝ-<ヾ  \   \/ :|i
         ,ィ゙//{/{  }l:::.、 ∥ , ィ ゙:::::_// /`ヾ .∨/::::::ム 、::.、     〕h、  `丶〕h、 ,jI斗⌒、|li
        ,ィ゙ .// | l! 人:::::ヾ, イ:::::::::::/  / ,イ7 ∨/:::::::::::ム 丶/\      〕h、  \ .\    ヾ∨



                           ..。z。
                         _..イ-- .._`ヽ
        /        x<´ _.イ\ \ヾ、
        ..::::::ゝ      /  .zイ       \
      ,'^´       ,'   /    /    ∨  ヽ
      `''::::.........    '   / /  /  j   ∨
         `'''ヾ::::::::::::ン| .//      /|    |∨   }
         ......::::::::::::::|ン´イ .|  | .// |   /=∨  |\       モードレッド卿に関しては心技体のうち
       ...::::ヾ′′´ イ  j j  |//=ソj/ イツ`  |ヽ\
        /:::''       圦.//|  |芹代ツj /  ゝ'i  .リ  }}      心以外はほぼ非の打ちどころがありません。
      .::::′       \ |  |       〉 '  /  /〉
      |:::::|         rイ}  |、  ‐-    ′ /  〈/      あとは武器を取る意味を見いだして政治力を鍛えれば
      `ヽ{      r‐‐‐代\j  人i、` -‐ ´/ /
      _.   ,,,-‐  | |    //、 /以  //            どこかを拓いて王になることも可能でしょう。
    /ゞ    .......::::\\ /   /--‐‐フ‐‐---x¨ヽ-z
‐-x  {''    ..   ''::::::::::\\    }   〈     /::::::\ `ヽ,
  ,k圦 .....:::::.  .......::::::::/ \\_∨   /    /::::ン:::ソニ、
> ':: :: ::{:: :: :: `´:: :: ::/ /  }\__|\/ .〉、  /‐- _.イ‐--′
:: :: {:: :: :: \:: :: :: :: // /   /   /  |  / \イ ̄|
: :: :: \__/`‐-‐イ / | ン  ン   }_ン  人 \_/
:: : : イ´―--‐ン / ./  /  ./ _. イ
/. <´ > ´ ./ ./  /  //´
´  > ´  / /  /  //
> ´     . イ  /  イ イ\
    > ~    / /  / /\ ゝ 、
> ~     . イ  /|  ∨  〈\ \ ≧s .
   > ~ /  ∨  | Y   ∨ \ \   ≧s 。.



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  のちに円卓を割ってアーサーを倒すことになるモードレッドなど多数の若手が含まれていたという。
 もちろん彼らは彼女以外の騎士も師と仰いで研鑽を続けていたわけだが。


4791 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:19:25 ID:DJuf/sSs



                                                     _ ニ=-――┐
              _                                  _ ニ=-   ~        /
                  \``~、、              ___               '" /       _ -=ニ~
.                     \   \       /(,/( | ) \)\_,,ニ=-/  /   _ -=ニ~
                  \   \    / | \( l )/ |  l\./  / -=ニ~
                   \  /`¨¨〈   |_ \l/ _| /  / (/
         /ニ=- __,,,... -=\_( ( \ |⌒\ l /⌒|./   (_/
         〈  \_\ニニ=-  -=ニZ_\_ ∧ ̄  |   ̄∧__/
        _∧∧∧_/⌒刈(ニニ=- -=ニニ ( ̄/∧  .|.  //| ̄\7        ____
     r<|人∧∧_〉_〕-‐⇒冖``~、、<___/ ̄|/ ∧_j__// |   / \   ___/〉 |\  |\   \
   _  -=人∧ |<⌒>-=ニ〔_ 〕ニ=- _/| 7__// ̄/ ̄ ̄\  // /〉'//∨八 _ 〉人__∨〉____\    ああ、俺はいずれ
-=ニニ=- r|:i:i∨リ:i:i:し'{ __|ニ=- ___|/\_// ̄ ̄ ̄\   Y' //-/ 八∧  ', ', 〕__|/    \
厂    |〈:i:i:i:i:i: /圦/   __| / / /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄\__/ //\|\',',_ ', ∨  |___/  (ブリテンの)王となる騎士だからな!
      |:∧__/  \く:i:i:i:i| / /  //>''"゚~~゚"''<___)/__/ ̄/ /  \ \ \_}/\∧厂 ̄ ̄\
      |/八      \ ̄// /  //| ⌒У⌒   |:i>、/∧ / /  / 人r‐く '/  | √ ̄ ̄ ̄|
      |  ',       |\| /   ∨.八         人//⌒ハ         \  '/ | / ̄ ̄\/
      |   ∧      /:i:i:|./ //∧   \   /    ⌒7∧  | /   / |_\__/\    〉
      |/∨ ∧    /:i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ',    T        / /∧     /   人      /\,/
       | /  \___|:i:i:/         ',   |        /   /∧  /\ /⌒冖宀¬´   〉>
       |,/⌒\ 「 ̄/            ', |       ,   / ∨   /_/_∧ /∧  / ̄\
           \            |  |        |   /       / / \〈  〉/   〉_\
                      __//|   |       |   |_∧    /__∧  ∧_//  / \
                    /:i:/ //  j        \/ ̄ ̄\/\  /  \/   \/   / ̄
                    /:i:/  /   ,:        //  /⌒/ /:i:i\  ̄ ̄\ \  /,//
                   /⌒/ | |∧   /    _ -:i:i:/ /   / /:i:i:i:i:i:i\    \⌒〉___/
                  /:i:i:| / /|〈:i:i:i\〈_   -=:i:i:i:i:i:i/⌒  // /:i/ ̄\:i\    ∨
            /_:i:i:i/ / .|  〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ̄  // _/ / /:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i\
            /:i:i:i:i:| |:i/ /| | | \:i:i:_  -=/    / // / / // ̄ ̄ ̄:i:i\:i\
            /:i:i:i:i:i:i:i:| |:' /八 八∧:::::|:::::::|:::::: /   / /  / / /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i\
.         / ̄ ̄\/ /   \j::::|:::::|:::::::|:::::  ̄ ̄〕/   / / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:i:i:\:i\
      / ̄ ̄ ̄∨ /\      | ::|:::::|:::::::|:::::::|::::::/    / / /:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\:i\



.                    _
             ,、 ⌒ヽニ/ レ、`丶、
            /  /  :'    ∨  \____
.            / / /  /        ∨ ノ;〈  ノ )ヽ
         _,,.、丶´  '  /   '      :、〉;〈 / //ハ
.       / _彡 ァ‐/:{  '| / |     \ 7 /  }
      /'⌒7 /} /{‐}/‐ i| 八  !_  \   \ /  '
       〈(  i ' j/ j ィ=ミ八 { \(ヽ   \   ヽ /
      `⌒八 ノ i vツ  ヽ ィ=ミ、ト 、    、  (
         /   ;      ) ゞ ツ八 \   )⌒\、
         //   {    '      / ノ   ハ{ \ \、     __    王になるのが目的というのでしたら
       , /   / ヽ  v  >   〃   ,:' 八  ヽ  Y    (¨¨¨¨(
      ∨  /⌒ヽ \__ ,. ((    / ,:/ \ ハ  |―=彡'¨¨⌒´    志が小さいといわざるを得ませんよ。
       ノ /  __ ) ノ/{ ̄ ̄/ ヽ 彡'( ハ>  ヽ i  厂 ´
     /⌒\)ァ'"  >===vノ/ /ノノ_         / /
      /'   7 / /:::/:::/::/ 八(/   >-=ミ 、 〈 (
.    {i    〕 _/ .::::,' 7:::: ,.::::}}  ノ'::::::|   i:.〈  、`¨¨¨¨  ̄\       なぜ王になりたくて、王になって何をなすか、
    八/: 〕((⌒ヽノ /ノ::::V|:::ノ'  >:::::::::|   |:i 〈    ‐-ミ   /
     ,.:::::::::::〉、:::::/ /::し 彡イ  x'::::::::::::::|   |:K´        \(        そういったところを鍛えなさいと申しています。
.    /{:::::::::/人:7 /___彡 /:::::: /¬::)  _|:|            ヽ
   ├|::::::::{ { {  ~~~/::::::::::: 〈__rミ   (___|                  王とは一人では決してなれぬ立場ですので。
     ヽ:::::八  }  }   } 〈::::::::::::::::::: r-' (⌒) |
     〕== ヽ {  {    〉::::_::r‐ '  /:::ヽ: !
      {:::::::::::i 〕   }     {:::::::::::メミ<__彡'
      |:::::::::::| 〕   {    /:::::::::/  /::〉
     ――::. {   、  〈:::::::: /  /:/
       |:::::∧      /:\:/  /:∧
       |:::/::∧    /:::::::::::::::r― \\


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   このような女性が様々な騎士を鍛える逸話はケルト神話のスカサハの影響という説もある。

  騎士道物語ナイズされたせいかこうした騎士たちとファリエルの恋物語はまるでなく
  貞淑な妻であり騎士たちの母である一面がクローズアップされるのが常であったが。


4794 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:27:54 ID:DJuf/sSs


・騎士の師と母:数々の騎士を育て上げた逸話スキル。高度な技術の教導や体系化に優れる
・「我が身捕える鎖なし」:社会的、物理的、魔術的含むあらゆる束縛を打ち破った逸話宝具



                                       ,ィ===-、
                  |、       ___ハ-、____  Y--ヽ ヽ‐ヽ
                  { \__, <__ /  ヾ ヽ-、`≫xz==ヽヾ ',ミ',
                  ゝ、____, ィ.   /   ヽ   へノヾYソ}}',.} } }
                   //     /.     ',     ヽ',〉、}}ソ_ノ
                ___,ィ彡 /   /{ |    }     、 V〉i==、:: ̄''‐-
                 / /    /‐'V     |.     ヽ ∨}ヽ:ヽ‐‐、:::::::::ヽ、
            {(   /. ,イ  // /, --∨    }---、  ヽ、゚ヽ、ヘ',__',__ノ)ヽ:::::::::ヽ    ……申し訳ありませんがこれ以上膨らませそうにないので
            `¨=<-ノ,ィ ,イ.   ,'  __ } }   } __ゝ、', ゝ、`ヽミト、ー‐‐''"  ヽ::::::::
              ‐''" / / {    { ,ィ示ミハ   リィ斧ミト', ヘ>-ヽ、ヽ',:',.     ヽ:::::::',   成長させてこっちで話捏造しますね。
                 {//{ ', {  《 乏;り{ . ヽ  } 伐り 》ヘ }リノ  `¨{::!       ヽ:::::',
                   乂ゞ--ト、Y-、乂¨¨i{    )! `¨´// }/リ'.     }::!        ∨::',   そろそろ時間軸進めたいですし。
                  "''‐i |ヽ ゙从.::::::::    ::::::::〈 イ / /.      }::!.          V:::}
                    | | , {ヽ}   ー ‐  .ノ}//. /     ノ:,'    ,ィ     V:::〉
                    ', ! | ',ヽ{'>。、  , イ // /    イ::/   、‐'::{.     }:::::}
                     ヘ{. { ', ヘ汽', ` ´-┴//. /!   ,ィ":::::/     ヾ::::乂=--イ:::ノ
    ,-、 r.、           r───‐', ',  ', ハ.ハ /イ{ { |// / {___/::::::::/       `¨─''"´     前回のに含めて「騎士の師と母」という教導スキルと
   ,イ、__>{ ',           〉 }}}    ヘi  }  } ̄ ̄ト.、// / `¨¨ ̄「「〈__.      {`/\
  ,-、゙ヽ ', Y ∨.     , イ〉 {{{    ,,>、ノ_.リ{ | |..リ.ヘ{ i. {、..   川〈>Y     }/二二\      逸話宝具として「我が身捕える鎖なし」をゲットしましょう。
. r' ヘ ヽ {¨`  |  ァ───〉 .}}.',  /ゝイ/ソ ハ_{_}_人,',\乂ソ}  ///〈  ',     { //‐‐-'. !
 ', ゝヘ_}''    } / >  ̄`ヽヽ 川 《ゞ彡イ'/ {ハ}::::::ヽゞゝ彡} // 〈、 ,,-{--、 i、'‐ィ'゙‐- .i_      逸話宝具ばっかりですね私。
. `i    ヽ  ,イ'Y─‐ト、   /〉、', ',゚。 ∨イ::::::::} ',}::::::::::{`ヽ:::ノ///〈 `´  ヽ く{ 从vvvvイ{、
  乂  vvvノ^/ {  /  ヽ . ,'  〉 ゞ三イ::::::::::::|.  |::::::::::}  ¨ノノノ     /´  |',    _ノ〈
  乂^^_,,, イ ∨__     ', {   ^ヽ___ヽ===彳 .{====}==彡イ {ヽ //    ',{  ̄ ̄   }


4797 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 22:30:42 ID:EeNVPn7N
若いころはドラゴンと縁があったけど、おかあさんになってからは落ち着いたなぁ


4798 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:44:37 ID:DJuf/sSs



                             ┌ヘ
                       _/ ̄|   \……‐-   ''^゚~ ̄~゚^''
                   / /   |   \‐…‐- ∨ ̄~゚^''<ノ ノ丶
                   /   /            \…‐-/:.::.::.::.::.::.: \ Λ
                  /    /     |        \ /:.::.::.::.::.::.::.::.::.:∨ /,
.      _,, .....-――-...... /   |     |   |    \  |:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: ∨|    __
      |:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:| /    |     | -‐┼--   \ |:.::.::.::.::.::.::.::.::|:.::.:.:∨__   /:.::.::. |
      |:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|// //|     | \|  \r''^~ ̄ ̄~~゚^''<L:.:.:.:./:.:.|/ /⌒|::|  >>4797
      |:.::.::.::.::.::\..,,__/  / ⌒\  \  斗r‐‐-ミ{:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: \_/:.: / |__  //   ああ、そういえば竜が化けた馬がありましたね。
      | :.::.::.::.::.::.: }/   /| 斗z‐-ミ  \  てヒヅノ{ :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: }:/  |:.::.::.:\/
.       __|:.::.::-― /  //| |   てヒヅ\  \  , ,  { :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: } _ ノ\ :.::.: |    今でも高速移動に使えるので便利遣いしてます。
     {:.::.::.::.::.::.: / / ̄|   |八Λ, ,  、    ̄ ̄)  // ̄ ̄ ̄ ̄´~^''.:.::.:..}::|   \|::|
.      ∨:.::.::.::.:: {/:.::.::.:八  |  ||         / / :.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: \:.:|     |::|
       {:.::.::.::.::.::{.......-‐―\:.::.:|八    v ⌒ 7  |ハ/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: \    /:.:|    というわけで、たまには自分の武勲話でも――【1D10:3
       {:.::.::.::.::.:.:\:.::.::.::.::.:.: \|  丶    ー      |:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: | _./:.::/
       {_/:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/ / \        /|:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: |\:.::.::/
.         /:.::.::.::.::.::.::.:.:.___//   ノ\_,... /  |::.:/:.:.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::: |\:\__     1~3:グィネヴィアの子ロホルトと後継者コンスタンティン
        /:.::.::.::.::.::.::./          /\_⊥/|  ∨:: /∠:.::.::.::.::.::.::.::.::.:: /   \:.::.::.::.::\   4~6:第二子出産と謎の魔女の予言
.      \:.::.::.::.:/   /´ ̄ ̄  / /Λ   |   {:.::.:.: ̄ ̄.::.::.::.::.::.::.:/        ̄\:.:.:\  7~9:今度は魔剣を持った巨人退治
         \/   // / /   / ┌{⌒〉、 八   \::.\__::.::.::.―く          |:.::.:|   10:悪魔と料理&音楽対決
         /   /.// /____/||:://:.:.:\ \   \:.::.::.::.::.::.:.:|: \           /.::.:.:/
.        /  /<// /{:.::.::.::.::.::.::.::.:: |L/ :.::.::.: | 、 \     ::.::.::.::.::.::.::|: : : : \_      \/
.         |  ./<// / Λ:.::.::.::.::.:.:// |:.::.::.::.:: |: | //\   |:.::.::.::.::.::.:|: : : : :. :.∨
.         |  | <||| |:.::\ :.:.: /:: / l |:.::.::.::.:: |: |// />| |:.::.::.::.::.::|: : : : : : : |>
        \| <||| |:.::.::.::\〈::_/ l | ::.::.::.:.: V|/ />| |:.::.::.::.: Λ : : : : : />
             <||| |:.::.::.:: /   l |:.::.::.::.::__ノ /> .| / :.::.::.:.: /: : : : : : :/>
             <|||  \/  l   l |_/ ̄ ::| />  |Λ:.::.::.:.: /: : : : : :/>
             <||| 人     ¦    / | :.::.::.:.: |./> /  \_/__,/>
             <|  / /  l     ∨ 〈____ノ>        ΛΛΛΛ/ ̄
             <|∨ |  l   l   |  //>     /    /
             <|/  .|  l   l   l// >l     /   /
              |  l   l   |/>   l         /
              |  l   l    ̄         l   /
              l  l   l     l     l   l  l
              ¦  l   l    l     l   l   l
                 ¦     l    l    l  ¦  l
              ¦  l   l    l    l    l   l
                 l    l   ¦   ¦    ¦   l   l
             l   l   ¦   ¦   ¦   l   l


4799 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:47:03 ID:DJuf/sSs


3:グィネヴィアの子ロホルトと後継者コンスタンティン


                           。
                      。  。     |.    。  。
                      |.  |     |:|     |.  |
                   ||  ||    |.:.|    ||  ||
                     |:|. |:|   l∧l   |:|. |:|
              。     |.:.|. |.:.|   ,.傘.,   |.:.|. |.:.|.       。
               |       .|∧||∧| ,傘傘傘, |∧||∧|       |
     。  。       ||.     (VVVV).傘傘傘.(VVVV)       ||      。  。
     |.  |      |:|      {∽}{∽}}}傘傘傘{{{∽}{∽}      |:|      |.  |
    . ||  ||     |:.:|    ,傘|l~~|l~~|}}个个个{{|l~~|l~~|傘,    |:.:|     ||  ||
    |:|. |:|    lvvl .,.,傘傘|∩||∩|}::::/⌒ヽ :{|∩||∩|傘傘,.,. lvvl    |:|. |:|
    .|.:.|. |.:.|.     |∩|傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘|∩|     .|.:.|. |.:.|
   |∧||∧| ,.,.,傘||"||傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘||"||傘,.,., |∧||∧|
   (vVVVV)傘傘{∽}个个个{∽}{∽}}:|三ニ三|:{{∽}{∽}个个个{∽}傘傘 (VVVVv)        |
   山i!山i山傘傘|三|!|/⌒ヽ!|l~~|l~~|}:/个\ {|l~~|l~~|!/⌒ヽ|!|三|傘傘山i!山i山          ∧
   ||^^||^^|个l个{∽}!||:.  ||{∽}{∽}}:{ニi二iニ}:{{∽}{∽}||:.  ||!{∽}个l个||^^||^^|       /;;;;;ヽ
   || l|| l|::::::::::::|三|!|iニニニi||l~~|l~~|}::::/\::::{|l~~|l~~||iニニニi|!|三|::::::::::::|| l|| l|        | ∩ |
   || l|| l|/l\||: ||!|/l\||| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l||/l\|!||: ||/l\|| l|| l|  /\  |ニニ|
   || l|| l|::l⌒l: ||: ||!|:Ii==iI:||| l|| l|}:::|ニニニ|:::{|| l|| l||:Ii==iI:|!||: ||::l⌒l: || l|| l|三三三三三三三三
   |∬||∬|::|___l: |§|!|:|l  l|:||∬||∬|}:::, '三`、::{|∬||∬||:|l  l|:|!|§|::|___l: |∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   {})({i})({}iニニニi{({})}!!.!|,,, l|:!{})({|})({}}::|皿l皿|::{{})({|})({}!:!|,,, l|:!!{({})}iニニニi{})({i})({}:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   || l|| l|鬥l鬥||: ||!|鬥l鬥||| l|| l|}|鬥轟鬥|{|| l|| l||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥|| l|| l|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   || l|| l|/⌒ヽ||: ||!|/⌒ヽ||| l|| l|}|iiiiiiiiiiiiiiii|{|| l|| l||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ|| l|| l|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   |∬||∬||:.  ||§|!||:.  |||∬|∬||}|iiiiiiiiiiiiiiii|{||∬|∬|||:.  ||!|§||:.  ||∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   |凶||凶|iニニニi|凶|!|iニニニi||凶||凶|}|二二二|{|凶||凶||iニニニi|!|凶|iニニニi|凶||凶|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



               ー'´ ̄ ̄ ``/^'く ̄
  .          / i.             l‐-ミ,
.             イ!...λ ..///.        .l   ヽ
.            / i ′〃...../. .     l    l   ∧
..           /  .リz*'’ /  ..../. l    l......i}. l
          イ! 〃   イ   ィ /| .     l... } . .l
         .i{... /_,.z} " |   i|/  .|ノ|   |.....i} . |
          ∧て ィ .-、|   .|x-==トミ|\......|... .ト.. |     いや、めでたい!
           ∧/γ ´)| .| |.x付乞ミ......\|   从
.            ∧. i ( | .| |.. `¨¨   .イ |´ 彡´      とうとう王妃がご懐妊し無事男子を授かりましたよ!
           / .,>ソゝミl ..| |       ヽ| /
         / ./ l l  l ..| |  、 _,  r ' 八
        《 _/...⌒.レ.、.. |l i| |     ,イ  ..|
.__/^ヾ/.....`ヽ \.......\ |l |! .|. 。,_.、.彳..|   .|
   / /:::::::::::ハ  \ ....i! ト |/......) .. |!  .l.|
..ニ=.(  (. Ⅶ:::::::::::ハ  ....\..リ从..≧zr.个o。| ....,リ
.   \..\.Ⅶ::::::::::ハ.   ゙{it,.....丶   ヽ  .从ノ ̄ ヽ
.    .i|  Ⅶ::::::::/     ゙{it,.. \/.....:}!.⌒.. .   l
     .| i}.ト=≦∧    ..゙{it,.     }!.... ∨   . }
.      | i}... .../. ∧     ゙{it,.   〃...  ヘ    l
..     )ノ......../..... ∧     ...  ァ(_)〈 .. ⌒゙テヽ..ィ升}
..   /     ./.....  ∧     .. ./:::/!!}::ム......  〈__,/
.../       /...     ∧     ..厶/::||::V^.......  ;   ::::::|
....   \__/.      ∧     ..}:::::||::::}.....  /::::::::::::::}



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ファリエルが騎士の師と母と呼ばれるようになってしばらくしたころ、王妃が男子を生む。
  これでアーサー王の血脈は盤石であるように見えた。


4801 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:49:46 ID:DJuf/sSs



    〈_. /   /    i  '        '                '/,
  /⌒7  '     |  i   /   /      ,         /,
  { . . i、 、{      |  |   /    /       /  ,  i   /,
  乂..{ \|     |  |  ,   /      /  /   }   i /,
.   {⌒i 、  |     |  |     /   '     /  / ィ /    } }
   \ :. \|         |   ィ  /    '  // V    '} /            グィネヴィアには苦労をかけましたからね。
.    〈 ∧ |         |  / i  /i    / , /ィチ笊 }  ' / j/
.    \Ⅵ  i   --- |‐ ォ─} /‐ト、i  ' /}/ _)/:} } | /}/               これで少しは彼女のためになるといいのですが。
     /ヽ|  |      { /ィチ示笊x } / }/  Vツ メ }/.. |
     /i:i:i:|  |     Ⅳ _)//:::}  j/ ノ'        /..  |          __
.     /i:i:i:i:i|  }       圦 乂_rツ            ,....   |     --==ニニヘニニ>、
    〈i:i:i:i:i:iⅣ 'i    i |            '  ....    |_ ィi〔ニニニ=-V∧ニ=-V
     ⌒¨¨ }/ }     | |、             /....   |ニニニニニニ=-V∧ニ=-V
        ィi〔ニ八   | |:::..       ー   ´ ..::}.. i...   }ニニニニニニ=-V∧ニ=-V
   ィi〔ニ7ニニ{丶 { |  ≧s。        イニ|.. |..   -=ニニニ=-   ̄   二二}
ィi〔ニニニニiニニニ乂ニ)八{ニ〕iト  __≧=--<ニニ八...{   '----  ̄  -=ニニV∧ニニi
ニニニニニ{ニニニ「 ̄〕iト -=ニニニニニ=- ィi〔 ̄V)八 /----<  ̄ -=ニニニニ} }ニ=-
ニニニニニ乂ニニニ} r‐ヘ    ̄ ̄ ̄  ..../i:i〉 __..Vニ)'ニニニ=-V -=ニニニニ/ /ニ=-
ニニニニアニニ〕ト/r‐、\i:', /⌒     /i:/ /i:i:>.∨ニニニニ=-} -=ニニニニ/ /ニ=-,
ニニニiニ/ニニニV \i:\ 、} {i:{ <i:i>、 /i:/ //.......Vニニニニ=-, -=ニニニニ/ /ニ=-/
ニニニ}/ニニニニ<     \i:>  乂   }i:i} /i:/ /............(^\ニニ=-/ -=ニニニ/ /ニ=-/



                     ニ=-―-‐=ニ
                  、ヽ/ ./ {、  ` 、 `` .、
                    / //  /!  V:\  ヽ ヽ\
                  / .: Ν  ゙ ゚  ∨ \  ', ',マ:}h、
                    / /  l{ l  ! ∧  V   ヽ ′ i V:i心
                / l/l  ! :八 V  :ヽ ヽ  l ! Ⅵ! 寸i心
                  ∥!l{ l  | :{  \ヽ :ハ\ 丶 l{ !Ⅵ   寸i心
                 i | :! .Ⅳヽ ! 丶 l-‐ 、\ } !.人 l\ l^寸iム      なんにせよめでたい話です!
                  1 .!ヽ{ 斗-‐、l  | リ      ヽ/ ! !| }iトl/  マ:}
               | .:! ヽ l    \ l/ γ⌒ヽ } /./ Ⅵ ,7          今度こそ私も一緒に祝福させてくださいませ!
               l:i:i:i:}、\!/⌒`         /イ' /}、,/
                  从i:/ \{    、         ⌒!/!/
               |:i/     :.         ノ   .: V/
               ′    个 。,  ̄     /ィi彡V/
                        > .,_ ィi「:彡::::::::::::>-―‐ <
                         「ニ!:::::::::::::::/     -―‐` 、
                            斗ニ!::::::::::::/    /    /::\.}
                      __ r.::::´::::ム=!::::::/    /  、ヽ`:::::::::::::≧s。,
                  /   、:::::::/ニ:/ヽ`  i{ ./  i´::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s。,
               、ヽ`{     7  ̄/      Ⅵ  .!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                  i{  ‘,     /   /   、丶⌒ 'ヽ  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'/
                 乂  }_  _/   /- ´        ヽ/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                     ゝ/       ′           \!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                  /    .゙   ゙             ! l:::::::::::::::::::::::::::::/:::::: _彡'
                     i    l   ‘,                 l ‘:::::::::::::::::::::::/:: ィi「:i:i:i心
                 八    ‘,   ヘ                 l  乂:::::::::::/:::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:沁
                  \_   ヽ __‘ニ=- ― =ニ           ̄⌒' ー ^ 、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i心
                  ⌒Y  ̄                 √             `'守:i:i:i:i:i:i:i:i心
                      /i:ム                    √              寸:i:i:i:i:i:i:i:i心



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とまあ、ほとんどの円卓の騎士たちはこの出来事を歓迎したわけであるが――


4803 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:53:37 ID:DJuf/sSs



                                       __
          -─- _                      _ -<//>
            `ヾ/,       ,ィ> _  , - 、      r ///,ィ´
             ///,   / ̄,ィ /  ,ム`/:::::::::.、     }///∥
              {///,  /i,ィ  ,ィ ==、/:::::::::, ヘ:.、, 、_,ィ////
             k///ゝ{ :| j { /ζ<( ,ィ:::::::::/γ////ノ//ノ
             ト////|l :|l´∨ノ ノ,ィ゙ ∥:::/,///////, イ´
             ヾ、///|l {` 、} /,>/::::::ヾ/////ィ ヾ
              ヾ/∧/,ト、Y: :r´/{l:::::///_ <´ __ ゝ
                /ヾ ∨ヾj: :iィ゙ γイ<´ __γ´:::::::く, 、
             __ ニ=、キ ∧Y  j /jI斗_<:ヾィli `ヾ::,ィ゙  〕≫=─ -        いやちょっと待ってくれ。
          、丶`   /-/-{、}ィト、/ ,ィ< _ イ゙ ,-/,ィ/   _><     ≧-,
       、丶`, -、_ jI斗 _ノ/,ィ ノ /- _////,  ,ィ゙/、/、/>-<>-、/ , 。s≦´  ,    そうなるとローマ戦の折に後継者指名された
       マ jI´⌒ゝ-<{イ´{ /´    ミメ、/, ィ゙ / ノ ,ィ  >< _ s<}/,     ,
        マキ  /\ ム //-≦≧-, -, キイ / </´〕h、, ---/´  /ノ     ,     コンスタンティン卿はどうなるんだ?
        マ  /   ゝ-》゙冫, =- _ //ゝ-゙_ ィiト、/  キ li  ム゙  __ jI斗-=、/
         ゝ∥   ,ィ゙(∥ィ〔〕h、 -_ |jI斗ヾ ム {  キ | ム゙/jI> ´  jI斗 、     王が一度いったことを反故にするのか?
         ∥   /ィ )イ (Y`) ヾ<´   i ム   キ ィ゙ ,゙´  r_´ヾ<__j´
          ,゙   /.::::({ ヤ    ノ:/ {ヾ、  \ ム  キ  /=-...:::::::::::::::::::::i
           {  ,ィi::::::::::::キ ヤ  /:/  ´/, ヾ、___/ヾ キ ∧:::::::::::::/ヾ、, ´ ̄ヾ、     r 、
         i,ィ⌒ゝ--」´ヾヤイ,.:::´   /,   / /  ヾ/  ゝ=-ム   , イ´)h、  .r、 :| ∨
              |、___キ ム    /,   ./ .,   }h、      ム, イ:::::::::::::::)h、 |jI斗  ∨,ヘ
              , 7::::::j》 ム    {i;   ヾ \ }三〕h、      ゝ<::::\〕h、r≦  丶 j/ ∨
            /:::,、:;ィ゙  ∥   ム   /⌒ヾ 、三/`ヾ三リ7     `j::::::ヾ___\_jI斗 ¨ 、 }i /i
           ,ィ゙.:,、/ i、   ∥   jI斗7´ /⌒ヾ ∨/\ 、:.、|     ゝ-<ヾ  \   \/ :|i
         ,ィ゙//{/{  }l:::.、 ∥ , ィ ゙:::::_// /`ヾ .∨/::::::ム 、::.、     〕h、  `丶〕h、 ,jI斗⌒、|li
        ,ィ゙ .// | l! 人:::::ヾ, イ:::::::::::/  / ,イ7 ∨/:::::::::::ム 丶/\      〕h、  \ .\    ヾ∨



            /           _ 、
          /      ,       ゝ 、
          ,’     /         }  ヽ
         ,     /  /`      }   、
        ノ    ,   /     ;  ,ノ  }  、
      _ノ _   彡   ノ     ;  , 'ノ  .}  、
         { ⌒ ̄} _ノ.,  ―---/, /   ノ 乂_    いやあの時は王に子はおりませんでしたし
         .}  ; ,{   〉、ノ弋ヤリ`/ _./ ノ
         ,i ノ- lヽ ( 丶、`¨ / " (l¨∨      王自らの出陣でどうなるかわからない折の指名ですから……。
        ー= ’\  \\}         〉 `
             )  、}´ 、    _  ,
            /ヘ∧|__ `. .、   ノ
           < ヽ    ̄∥ ー≧{ヘ- ..____
         <: : : : : ヽ   ∥    ll |: : : : : : : : : : ⌒ヽ、
      <: : : : : : : : : : : ヽ  ∥     》ヘ: : : : : : : : : : : : : :\
   <: : : : : : : : : : : : : : : : :丶.\     / |: : : : : : : : : : : : : : : :\
 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.  \  /  .l: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i、   `    l: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 冫=- .._ - "l、: : : : : : : : : : : : : :> ´ `゙
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l        |: O: : : : : >  ´     ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :O:⊥____ ー"+ ¨           .ヽ
¨ー――――――――――==ナ= |.        ヽ               l
                  .|  |         リ                l
                  |   |         | l                l
                  .|   |        | l.    、           丶
}                  |    |       |   |                \
.}                 |     }彡 ⌒ ヽ,,╋___|:   \            \
 }      \        ╋     |   }}   ┃   |ll     \            \
 |        ヽ.      ┃    /   ||       lll|、       _          \
 |           _       /   .||       llllll、          ー        \
 }                   /    .||       {lllllll\                    ヽ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   その前のローマ戦役において、アーサー王は自らの後継者をすでに指名していた。
  いまさら息子生まれたからあの話なしと言い切る力があるわけでもなく、どうするか騒動になる。


4804 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 22:53:43 ID:JVZKwx4f
マジかよやらかしたな(風評被害)

4806 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 22:57:13 ID:EeNVPn7N
なんでそんなお家騒動になりそうな爆弾発言をした、言え!


4810 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 22:59:18 ID:DJuf/sSs



                           ゞ==ミ                      -=ァ
                                 ``Yニ\     ___             -=ニ/
                                   仁ニ}__ ,へ// `ヽへ       __/ニニ/
                                   {ニニニ={l /  !   / /∧-=ニニニニ二/
                                 `ヽニニ|l {\  /{l , 仁/ニ/====彡
                                 \|l VヽY -=|| _}ニ/\
                                       《 _}ゝ}/r'|レ __/ ̄
                       =ミ     r<  ̄ ̄ フ `ミ|Y,}、_ノ |ニ≧ノヽ厶厶ソ ̄ ̄ > 、
                     〈 {:} 〉      ∨       { { { 》、___∠ / , / / /       }    ああ、まあ普通そう考えるわな。
                      Y Y        ∨   _/\〉{ r、===r、V //\/__        |
                        |:::|       v' ̄{ / , ' `〉`'     `' ∨  ,′ /、______/    普通に考えて継承権は移動だ。
                        |:::|          ({一∨  ,イ -――-   ∨ i  /_r=、_〉
                        |:::|  ,、/{/{  }::::::::}_/::{ト、\  /\ .Ⅵ /::::::::::::::::::::/
                      __|:::|_/ メ >、>ー 、 ヽ:::::{Vl `v´  ∥ ̄Ⅳ` <`ー‐一{
               ___,〈/|:::|メ、   >ー/::::::::レ ̄ }}   }  《   {{   {_ -─‐┤
                 _V∨V´r、 \>ー   {{::::::::::/ /ヽ∥  ,   ヾ /`ヽ、へ{:::::::}ヽ:::', /}    ……で、お前らが継承権者だったら
               《__zx -=八 〈/>、__》 ̄´  ̄ 〃: ;ヘ〈   ,′ _ </\/〈/〉,\ト、二二/}
                ∨〉//∧∨//      //:∧ .}/\_ </////ヽ′〉//〉, {_V_______,〈ィ   おとなしく引き下がるか?
                    V〈/W/〉〈/       ./ {∨ ∨マ/////マ_/ /{ /////〉,∨  ! /
                    V .∧ ./       ./ .| V }:i:i:i`マ:i:i:i:i://   ! {//////〉,∨  レ'`イ
                     | |/| |       /  ト、 Ⅵ:i:i:i:i:i:i:i:i厂   _ -┤|/////イ∨ \__/
                     | |/| |.       厂ヽ | \ヽ:i:i:i:i:i:/__, -==   |  ̄ ̄{孑〉、___/
                     | |/| |      /   |――「:i:i:i:i:i:i:i:i|―――V ̄ ̄‘≪}/イィ〉
                     | |/| |     ./    .| ̄ ̄|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ∨     /〉 /〉
                     | |/| |    /     |__|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|____V     /〉  /〉
                     | ∨ |   ./      .|――|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|―――― }       /〉  /〉
                     | 〈〉 |  /       |    |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ∨     |       /〉  /〉
                     |    | ./      八   |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| ⌒V   八       /〉  /〉
                     |    |〈        .∧  |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|   ∨ /            /〉  /〉
                     |    |  '' <_       ∧ .|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|.    ', /          /〉  /〉
                     |    |.       '' <_  } |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|   /    __ -=冖===≠
                     | ξ |.        ∨ \| |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  {_ -== }\{



                  丶`        ` '< \
                /              `ヽ`ヽ
                                   `、j
              /                      Vヽ
               ,′      i                 V}
                  ′      |        i:   i     v
                    | i     :   l`、 |i      :ヽ        国が乱れる可能性があると?
              i       i | |i     i  | } 八     ,}
              |  i   |  八   |  | }′ ,   レ′
              |  |   | _   `、   :   j ,ィi雫ミ   ,               「そらそうだろ。なんだったら俺も王に指名されたいぞ」>モーさん
                  |  i r‐雫ミト、   : /^乂ノ ノ :   i
                  V/|  |  乂ノ  \ i/       ii  ,                _
                V|  |、:.      {゙      八  ,iヽ          _ ‐=ニニ)丶、
                v  |/∧             /: }  ,| }     r≦ニニ≫''"     ` 、
                   ,  |\/\    , -‐  、゙ i) }  } | }_ _ -‐…‐≫''"           \
   へr‐…………‐-ミ   , '  \( 〕h。      //j  }. / ノ )    _、丶゛             \
_/  |/‐=ニニニ7  \  , V  \ ‐-≧=≦/ ,  }/://    √                  _ ‐  \
[    |‐=ニニニニ√   \ \{   `、 i i } { i _{  //     .√               _ ‐
[    |ニニニ二二√         \   }≧=‐ ‐=≦八//       √          _ ‐         }i
.\  :!ニニニ二二√     i    \  }          V{   _  -‐ {           _ ‐           八
  \ |ニニニニニ{       |    _〕八      ィi〔 >''゛     {     _ ‐              ′
.     \ニア{=ニニ{       |i      `'<〕iト -=≦>''゛          ,‐=≦                   ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/{       .八        `'</           _へ                  {i
        /  ,    /           i             _ィiニア\                八
       /     ,    /               |          ィiニア /ニへ             /  }



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   モードレッド今日のこの予想の通り、宮廷には不穏な空気が漂い始める。


4814 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:06:39 ID:DJuf/sSs



                              \、  -‐‐ 、
                    __   (   ))'⌒ヽ.  \
              ∠..___  ̄ ̄`  \) | )   )
             , ´    .. -→       ヽj  ,.イ
             rー/   /  ,.-          く_ノ
          「`V  ∠..__/   /´    ` 、  \
         人/ /  ∠..._ノ| /'⌒)  / \  ゛,
 . -z─_─_-_/ _レ′ /   /ニレ'.-/-/ / | |  ヽ  !
/:.:/   _ ..‐ ¨  フ′ / r'!::::::! `  'i /_...ノ、| レリ\!    しょうがなかったんや! 私が出ないと勝てるかわからんかったし
:.:.:| r '´ /   _/ ,. イ   v.ク   i从'ィ:::r/! 人′
:.:.:| │ ' /⌒Y   / |/:}   '’       vク i'   \     後継者指名しないとワンチャン狙って暗殺祭りが起こったり
:.:.:| ゝ レ′ __..j/⌒l /!r'ヘ  :!        ′ ハ,    \
_!    r′ :|:.:.:. ヽ|! `┬ヘ ;:      r _ァ   .′_jノ   ヽ\   ぜったいろくでもないことになったんや!
:.:.:.` 、    \:r'_二_) |!\从 \        /´ ̄____ノ  ) )
 ̄ ` =ー─く:.:.:.:.:.フ|ヾ:.|===== `_ .__ .イ γ´       /
_____ _.' ̄´三三/ /三三ヽ`┴‐-レ'V        '′
` ー‐、 :.:.:.:_r/三三三 / /三三三:ト、r= r=、 \             なおコンスタンティン卿はぶっちゃけ引いてもいいそうですが
     ̄/:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:| |:.:.:.:.:. 三.:|:.:.ヽr= 、ヾr=i!
     !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |.:;;:.:.:.:.三|.:=-:.\ \Vi|             彼が次の王と思って付き合ってきた派閥というのもあります。
     !:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:! / : ;:. ,. . !::::   \_ |
     i:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.::.レ' !:.:.:.:.:.:.:.:.: !____ _\!             そいつらが勝手に忖度して色々やらかす可能性は捨てきれません。
     ヽ:.:.:.:.:.:.::--.:.:. L..j:.:.:.:.:.::.:.::.ノ'´        ¨` 、
      V´:.:.:.:.:.::.: \:.:.:.:.:.:.:: イ       :;  :;.:\
       r' ,. -─ -- ...ゝ:./ ||        ;!   .::::\
      V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:フへr=!l       :/ '′  ::.:.:.::. '.
     /:.:.:.:.:.;;;;;;;:.:.:.:.:.:./ :::.   ヾ\     '’    :.:.:.:.:.: i
.    /:.:.:.:.:. );;;;;;;r':.:.:./ :::::::   \\        .:.:.::.:.: .′
    /:.:.:.:.:.:/;;;;;;;:.:;:;:.:∧:::::::::      > \       :.:./
   ′:.:.: ./;;;;;,:.::.:.:../::::ヾ::__ __/  \\    ::/
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:::: // ̄ ̄ ̄|!     f j   :イ
  .′:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:/:::::://      |!   -=-  >::/



                           >''"~ ̄` '<
                      トs。___/ Yメ ==ミ>、∨
.               >''"~  ̄  |   ``丶、アォ,.イ ヽ.}ハ
           /         |        \. rj-、 ,リ }
                        八        \V少リノ
         /     ノ      ヽ      、  ヽ‐‐ :::\
          /    /   /    `、      \ ヽ \:::ヽ
              /   /    ∧ `、         ∨ \::ヽ
          {    /  /    ./ ‘, `、   ∨    ∨  ::::.
           /      斗―─ミ ',  .ト ─ミ ‘,  ヽ ∨ .}:::|    それで、子供が成人するまで
       八  / /  .!  /          .| ヽ  ト .  ', ∨.|:::}
         y ./ |  |  /ィ笊芋ミ   !  .!  ヽ | ‘, |\{ .j:::,'    私が王子と王妃を守れと。
           ./ /  .|  | /  乂rツ   } .ノr=ミ、| ! .}  |  /::/
.         { ハ  .|  | ∧      .// Vzソ ト/. .|   /::/
              \|  ', ! ',         、        |  | ./  {:::i      まあそういうことなら――【1D10:4
             ∨ ',{ ',             ノ .|  |/  .!:::!
               ハ   ',    ` ─    イ  .!      .|:::|
            / ∨  ',~、、 .___. ィi〔 .!   !      .|:::|      1~4:ところでこっちも二人目できてて大変なんですが
             ∧  ∨.  ∨___.|/`、  |  .!   ∨   ..|:::|      5~7:お引き受けいたしましょう
             /  ヽ ∨  ∨  ト  | | 八   ∨  八::..       8~:その派閥の過激派と「お話」してから考えます
                 ヽ ∨  ∨  |. `、|   __ `、  ',    \:\
       /       ヽ∨  ∨ .|  |__/ \}          ̄
                      ∨  ',─'''〈:::::::Y: : : : |   }
.      /                : : : :.ヽ::::|: : .:.:.:|
.      |               ',   :: : : :.:| ̄ト、: ::|   /
.      |/|                  |: : : : :|  |: :∨| イ>
.        .|イ|/∨`、_/|ノ| ト.八. .{: : : : :|  |: : : .:.:.:|>
        :: : |    | : : ∨..|  \{_:_:_/   ヽ:_:_:_:.|_
.         ,':.: : |    |: : : : : : : : |: : : : :ノ 。+・'‘´: : : ヽ `‐ミ
       /: : : :|    |: : : : : : : : | ̄ ̄/‐-、: : : : : : : .   〉
        {: : : : :~) (~: : : : : : .:.:.:|  /: : : : : :`、: : : : : :|_/
        | | ̄ ̄   ̄ ̄|: : : : :.∨ : : : : : : : : :} : : : /


4815 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:09:55 ID:lLqjn8hM
ファリエルが無理ならしかたないね
最強の騎士に王妃の護衛をしてもらおう


4816 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:10:05 ID:DJuf/sSs


4:ところでこっちも二人目できてて大変なんですが



                         _ --
                        , ' ................`ヽ
              ,、  ─―-ミ{V乂........................
             。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........    }
         /    , '    `~、/ ⌒\>、.
             i          \   ⌒\>、....../
       /        |           \  /⌒__><
             |         \   \イ    }::::\
      /   /       \    `'<  \.   '::::::::::\      といいたいところなんですがこちらもまた子供ができまして
       ,  ./    ∧   ト、`~、    ヽ  ', /\:::::::::::::ヽ
       |  / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::}    護衛としての役に立てるかどうかは……。
       |. /|   |  |x≠ミ \ ヽ 乂zリ  レ'   \} :::::|   〉:::::,'
       |/ .| .∧ 乂zリ  `ヽ      ./   / |::::::: |   .:::::/
.        | ./ } ',     `___    /   /..|::::: |  /:::::.
.        レ'  ,'  込    ヽ _ノ   ./   / .|::::: |. /:::::/
         /  /   ≧s。 .__. イ  .∧. |::::: |/:::::/
         /  /     ノ / ./ l   | ≧s。::::: |::::::/
         / /    .r‐ ´ /::::\|   | /   ``~、、
.       / /    / /:::::∧:::::{.  .|.   /  /、〈`ヽ  /
       ' /    /  .〉::::::/::∧人  ト、/  / 、〈´::::::∨ /
         { {     '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ /  、〈´___:::∨ /
        '  ,   |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ  \| /  、〈´|   |::::∨
      八 .ヽ  |::/7 `'´.i | ̄ ̄/  /  、〈´:::::: |   |:::::::\
        \ ヽ .|/ 〕  / i |-‐' ´ ノ ´  ,ヘlヽ}:::::::::::::|   |:::::::::::::\
         \| {  7_/.  i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i  ,'::} ̄ ̄    ̄ ̄{:::::/




      {    /  ―- 、  _ノヾ!_
      \_(   、 ヽ、  \彡'ノヾ!_     , -_‐ニニ二_7
       // { \\_ ` ,x'_ヽ\ノノ K /\//
      /〃{ { \ \ ,ィオヽ_ \_ `ー-<_ /´/  _
      { { ト |  ヽイJシノ   リ}ヽ、\\<__/
       从t弋j   ~´ 〃 イヾ〈\ ヽ \
         ヾハ~ <⌒ヽ   / _ゝヾ\|ヽ、|⌒ヽ、     大丈夫大丈夫わたしとケイ兄さんの例もあるし
          l | \ ヽ ノ /_ノノ >ィ、_,ノ´
          | |l | >‐、へ<<_/ヘ、,'   ,'         義兄弟的サムシングでいればいけるいける!
       r‐'´ ヽト、 \=<_`^´    〉c、ィ"  _ノ
       | /三ーァヽ>\_v_ _/   \ ´
      ノ/こ二ラ 、   / ノー- 、    ヽ
   _,√/に二フ、  ヽ //     `ヽ、oヘ
 /// /{二イ  ヾ   {l         }  ヽ、       娘ならそのまま婚約者にすればいいし!
/  { {  {/  }ハ   _r、_{         ,〈   `
   ゞ、 ゝ、ノ } /   \__     o' \_
 /- '\ノ  /-'      V`o 、_, ノ    }
    /   ノ         ヽ   }    {
  _/ _ /           ヽ、_」___ ,ハ
                  _| c==っ >、
                /´  \o==/ 0  ヽ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   というわけで、なんだか乳母みたいな仕事もやらされることに。
  はたから見るとファリエルがブリテンを乗っ取り始めてるように見えるな。


4817 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:11:07 ID:YyQZpUj5
やっぱりその√行ったか

4818 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:11:07 ID:gR+/NIip
もう実家に帰ったほうが安心して暮らせるんじゃ?


4821 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:23:13 ID:DJuf/sSs



    二=/           丶~ }
 (´ (  /               \冫
  \j..:′    `丶          。ヽ
   /         \   ヽ  x_   | シ
  .: i    {  .|{X^ー=ミ  j く ヽ :| ソ
  |.x 、   ト :|-x芹f^7 \ i.  \} | ノ::::ー:-:::::  ̄ \
  |.爪 \ _ ヘ :| 八tソ ′  } ハ   \::::::_:::二ニ=-‐… ¨¨^      まあだいたいここらへんで私は王様家業に専念し
  |.|{ 、 {x弍、ヾ  ¨´    j′:::..   ヾー-=ミ::::::::::::ヾ ̄…:::::::」
  j八 ヽ 代tj         /Ⅵx    。                 ファリエルも宰相めいた仕事をして
     \ `圦 ヽ        ,:′ }l_\  }
      \ \  ー’   /  /.厂 _.)ノ=‐-ミ              話の主役が私から円卓の騎士に移っていくわけですね。
        、 >   ∠、_/ーr:.:./:ソ:.:.:.ヽ\.:.:.:.:\
        .ハ  リ `.マ升="´  ||:./.:.:.:.:.:.:.:.:.\\.:.:.:.:.}
         .i .j  .{ ミC 彡   リ x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ.:.:l
          ,' ノ  =|,,__ _ = -0 : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|          次は聖杯探索かラモラック暗殺からの
         / / /:://      \ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,
        ノ ′ /, x" 、      \, .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\         円卓崩壊コースですかね。
          〃”彡 ミ  \     ,,⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
        /  《          0 、::::::,,x:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
       /             /   ミシ../\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-= 。
        {            /     /../  .\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..>彡ヘ
        ‘,     //  /      /../     \:.:.:.:.:.:..//   ,
         ゚.\∥/ ”  /\     ,√./       >:.:.//  /  ,
        ゙廴」斗=彡=0   \_  /../       f- "…  /  ./
           {  || ー--     / ̄~フ...{        \   \ /  /
            '.  {| \     /   ./ 爪 i          \   \ /  ,
            '. .{|.  \  /   / .'ハ..{           \   \  /



                                >≠ミ
                     ハ二ニ=--=ニ.  r、_/´/ ニ=-\
                _/  V´\r 、   `ヽ >-{ ̄ ̄ ̄`ハ
             /ヽ〃      \≧=- . \ノ`ヽ   ./.∧
             /  /l{         ` < ニ=-ヽ_.人=彡イ /}
           /    / |    |  | \   ≧=-  二ニ=-<.ノ
          ./    / { l    {  |   \      ≧=- _ ≧=ミ、
         /  //  | ト、 .八 人=ミ、 \=-=ミ、    \/≧=- .、 \
        .′ .//  .ハ.{ \ {\ \ ` .、\  }≧=ミ、 \: :\ \ハ
        { ./   .イ{´ ヽ.  ヽゝ ` .ィzzx、 }\Y=Y.  \ }、: :\ } }      その前にこのままだとコンスタンティン卿が
        | / /{ {ハ x≠ミ、 \`ヽ.´込rリ》.| | |  }   } ハ: : : :∨
        / /{ 乂  }《 込リ   `ヽ} :::::::: | | | /    j∧. \: : :}        やりたくもない謀反する羽目になるので
         {./l人_| .ハ :::::::::    ノ     | | |イ    /Vハ  }: ノ
          八乂__} ハ     '        .从 |   ./  \\〃         さっさとフォローしてください。
         ≧=- Y 込.     r   フ    イ / リ          >/\
             ハ  } >      / ./ / /  ノ{ィ{__  /:/ \:\       王位継承権保持者がいなくなります。
                 ( .} l|rク´ ̄ 千f 「 ./ /イrク´: Y\乙{: : {   \:\
              〃| l|    /_.}_|_|/_/ 厂: : : : :}.  ヽて八    Vハ
              /: r| l|  /⌒}: : : /: :} rく : : : : : /   Y{: : ',   .}: : }
               /: 《リ リ ./: : : : |:_:イ: : : :|r{: : : : : : /    ./| V ハ  .ノ: :/
              ./: : :/ / .〈:_:_:/ノ { .!:. :. :.|く: : : : : :/   /: | }: : :}   ̄
           〃、 : : } ./ /: : / .ハ{ヽ:_:/: : : : : :.〈   /: : | |:_:_:|
         /、 ./: : :〃./: : / / / : :| rィ: :/⌒ゝ _.) _./: : : |
        ハУ: : : {{7`ヽ/ / /: : : |rク: 〈____r. 、   (_:_:_: : ;
         {{: : : : : : :/  /   / /rクく{: : : : : : : : :_:ノ .r. 、  .}: !
         .八: : : : : :{ ./  /  l{ .八: : : : : : /   乂:}、 .!:.{
            ヽ : : : | .{   .′  l|    〉、: : : /   /: : : :Y:.リ
            f: ̄: ̄'. |  .{    l|  .r〈:_:_: :./   イ: : : : :/
          }: : : : : :V{   |    l| /: : : : :/`\/:rf¨¨¨¨´
            {: : : : :. :.V'.  l    l|./: : : : :/   /У!
          `f二ニ=-} |  |   .l| 7`ヽ:./   /:/ |
             |: : : : : :V'  |   .l|/: : : :≧=ァ= ' | ゜
             |: : : : : : } | |   ./: : : : : : :/   .! {



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        なおこんな感じの王子様ですが遅くともカムランの前に死にます。


4822 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:23:38 ID:q7b88ybL
悲しいなあ

4823 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:24:33 ID:YyQZpUj5
結局コンスタンティンが継ぐことになるのよね


4826 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:26:11 ID:DJuf/sSs



                       . =≠ミ
               >、- ―=≠ミ< }Yヽ { ヽ
            . ´    トv、       ヽノヽ.ノハ
          //´  __l|   \} ヽ   人ノ-<.リ
          ./´  .  ´  |    \  \/ ヽ リ
          /   /  / |      ∨  ∨ }Y、
          ,′  ./ ./ ./|   } {  ∨  ∨ |: \
        }/  / /}/}/ .l   |.从  .∨  ∨〉: : 〉
       / { ./ / 【 /=人  | ヽ{\ .} } 人: /
           V{/{  {.イ芹下 ヽ | .?鞍ミxYN  }/
            人{ヽ人込rリ  .)ノ ハし/》}   |
           }l V{ ヽ::::       ゞ≠ /人.}八           という感じの話を間に挟みつつ年代ジャンプして
             | l込     、 ′   彳 ./ ゝ.>-
             | | 八> .    ' . イ  ./              次のイベント案を募集しましょうか!
            .从 ハ\>=≦-}/  ./、
          . ィ{{ .∨ ヽ 7ヽ__| /}. Y  >ァ
       . <   }ト、人 ハ/´: |>‐≠ミ、 《
        }- 、乂.八 ヽ Yヽ}: : : : {: : : : : : :/ノ、       r、 r、
      ./  }: 乙   Y  |: : : : | : : : : : 《___ \__     .| | | |  /.}    これからの主役は基本的に円卓の騎士で
      /}  _| : : 乂___.| .八:_:_:_トz‐=≦: : : : :`ヽ_ヽ r 、j. V .{_/ /
    /¨´ (_:,、 : : : : Y } ∧: : : : : :{≧=-<> ´: : :リ ヽ  __ .{     聖杯探索や内ゲバ含めて彼らの偉業に関わる感じになります。
    〃)  r.、  >: : : :| j/l|. \ : : 人   } .}: : : : : ∧  rヘ: : : : ヾ__
   .《: {  Y: ̄: : : : : :V l!  }≧=-^ ノ .ノ: :_:_://`^ヘ : : ∨: : :}_ノ   予めご了承ください。
   ヽ:!   .{ : : : : : : : : 》 .|  .|   |  { {ニ弋_./、: : : : : : :. :.}: : :ノ
      ` <{: : : : : : :/{ .!  .!   l  | |、     ≧=----≠≦
      }  } ̄: : : : 》 '. '.  !   | l| |ハ
      |___|:_:_:_:_: :イVハ ‘.  '.  | l| | 八
        Vハ: : : :| Vハ }  l}  .| l| ∨ \
          .V } : : |.  V} |  |  ! 八  \.ヘ>- 、
         } .! : : !   .Y l  |  |  \  \⌒) ∧
         ハ/: : : |   l| l  |  |    }>-=ミ、\`ヽ
          ハ{ .{ : : : |   lト、.\.ゝ 人 /´     .Vハ ∧
       《: : ≧=-彡  l| {\. Y .> ´          ∨ハ .∧
       }≧=--=≦}  l| |  >〃           ∨ Y ノ
        《: : : : : : : : :| 八{/ /              .} ノ´
      r->-----ァ´ /  {  {      、__     . イ`ヾ
       乂{´) /r≦´  /| .圦        ` ヽ  ヽ 》
        `¨´  } /´ ̄ |  l{. \          \ } /!
            //    /| } ハ  }> .        ヽ/ }
             〈/     / .| | /  .!     ` 、     ∨



【次に待ち受けるイベントを【ファリエル十ターン目イベント案】というタグをつけてご提案ください。タイム希望なら申告あればお待ちします】
↓次回開始、またはこちらが締め切るまで。その後相談のうえで多数決。1ID1回


4827 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:31:50 ID:DJuf/sSs



      \         /⌒               ヽ\
: :\    \     /      /            |  \
: : : :\    \   ────             :| \ \
: :: :: :: :\    /                    |     \
: : : : : : : : : . /         /         /   ヽ .⌒\
: : : : : : : : :     / ̄ ̄ ̄ /     >-/ /     ∧
.\: : : : : :/  //    /    . イ /       / ∧       また、今回やって力不足を痛感しましたが
: :: :\: : / /           /__,/ /     / }
: : : : : : //   {   ./    /  /┼‐-   .∧     /       イベント案で話を固めすぎると間を埋める余地がなくて
\       __.|  /   /  /⌒乂rツ  / }
   __/   .|  |  /|         八/ /  :|  /        今回みたいに話がダイジェスト化する可能性があります。
   ヽ...... . . . . . .|  |/  |             ゝ ,' /| ./
    }...... . . . . . |     八           / .ノ イ  |/
    |... . . . . . . ハ        \  ⌒ヽ            |          それでいいというお考えもあるでしょうから制限はしませんが
   | ̄  `丶、 ヽ  \    \ /
         \ `、   .ト    \                    考える余地がなくなるとダイジェスト化することはご理解ください。
.  /            ハ  .| \   \
 /            }  !   ヽ    \
/ ̄ ̄ ̄   `丶、   !  .|_ \-- 、\.  \
              \.  !  ::::\\ \\   \
              \|   !:::::::::\\__\\   \


4828 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:33:38 ID:DJuf/sSs



                       __  -‐-
              /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __  |   `ヽ
            >─/        ̄``~、、 ノ  ハ
           /   /                } }  .}
         /                   `、ノノ  ノ
        /       {       .|\       \   ー=彡
      ⌒7           |  \       \__}. イニ\
       /     ∧     |. -‐‐\ \|  \ニ\ニ|
        /  /  /-‐     |     \ \   \ニ\
.      / / /      \   八      \ . } ̄|⌒|\ニ\       それでは、今回はここまでとします。
      / , イ  .|      \   \xぅ芥x. }∨  |  |ニ|\ニ\
..    /⌒      .| xぅ芥x.   ̄⌒   、、、、.     |  |ニ:   \ニ\    皆様、ありがとうございました!
    {  /.|     ! 、、、、    `         |   |  |ニ|    \ニ\
.   八 |. |     !             ┐     |   | .八ニ ヽ     \ニ|
.      ヽ|. | /|  .|‘,    ∨    ノ    /イ   |   \ニ\     ̄
         | /   .!  \            //    .|    \ニ\
         |/ .!  |   个 。  ___ .。s个 /     ノ       ̄
.           |       | \_/  !/    /
.           |  |_. -=≦|  / \  / /  /≧=- __
.           |  |      \/ _ \{ ./|  ./     〈 ヽ
         八 |        /i:i:i:i:\|/ .| イ     〉::::.          だいたい次回にエピソードやってそのあと次スレかなあ。
          ,'  ヽ|      /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/      〈:::::::::}
          .::::::::|      /i:i:i:i/| | \i:i:i:i|        〉:::::::{
        |:::::::::|.       \_/i:| |i:i:i:i\/        /:::::::八
        |:::::::八       /i:i:i:| |i:i:i:i|       ..::::::::::::::.〉
        |::::::::::::::..        ̄ ∧ ̄      /:::::::::::::::/
.       八:::::::::::::::\     /  ∨     /:::::::::::::::/
         \::::::::::::::\__/    ∨__./:_:_:_:_::::/
           ∨ ⌒ ∨          /__  〉
              ∨ ⌒ ∨          .|::::::::::::\/


4829 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:35:26 ID:YyQZpUj5
乙でした

4831 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:36:39 ID:oEJlbDQu
乙ー

4832 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:37:08 ID:bjA2Ovkr
乙でした!

4833 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:37:25 ID:JVZKwx4f
乙でした。


4835 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:43:48 ID:DJuf/sSs



              _            ___
             / ヽ _   イ    ノ ヽ
           > |       `丶、ー=彡 } }
          /  八         `ヽ  .// .}
              \  八       \// ノ__
          {/  |   \  \   \   \イ::::::::::::::::
        /  /| \ \ xセ万ぅ   ト、 \|:::::| ̄ ̄\:::::\      案を出すのに、文章をこる必要ないんですよ。
        | , イ x芹Kヽ .} 乂ンノ \  \}\::\   \:::::\
         八| | |弋ツ }/、   、、、  } \  \\:::\_. \:::::\    やらせたいことと(いれば)絡ませたいキャラを
              | | 、、、            \   ヽ \:::::::::::\ \:::::\
              | 込    v  ̄ )   /    ヽ  }   ̄ヽ:::: }.  \:::::\  シンプルに書けばあとはこっちがなんとでもします。
          八  \      . イ      }  八    }::::::|.   \:::::\
           \  \>‐< |         |/      |::::ノ      ̄⌒ 細かく脚本指定したいんじゃなきゃそれで十分です。
         / ̄〈\  ヽ\/ 八 __          ⌒
           〈  (__ 〉 ヽ  ',::::八::::\:::::::::::::ヽ      _  ./)_
          }   _\ }  {/| |\::::\::::/::::\ /  -〉/ イ /ヽ
             八:::::::::ノイ ノ .| |::: |\::::\::::::::::__/    〈 .{ { / ハ
.         〈    \::::::::|/イ.| |/   \/  /:::::\__ノハ    ノ
.          \__ノ  :::::::::::. \心心心//:::::::::::::ハ/:::::::\/
.            \  ヽ⌒:::::.  !  ! /:::⌒\::::::::::}:::::::::::/         極端に言えば下みたいな程度でも頑張って何とかします。
             {\Y゚:::::::::: \_ /:::::::::::::::::::ヽ__ノ\/
                 ∧ \::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::/::::::::::/
                ∧  !\:::::::::::::::::::::::::::::::/! {::::::/
               ∧ ! !\ __  -イ ! ! } ̄
               ∧ ! !  !   !   ! !.{


【イベント案】
円卓の騎士たちに師や母と仰がれ、ガレスやモードレッドには特に慕われる


4836 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:44:27 ID:YyQZpUj5
イベント案はモンハンとかのクエスト依頼文イメージして書くといい感じかな


4838 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/12(木) 23:49:15 ID:DJuf/sSs



            ―-ミ
        / ノ    -‐……‐- _
         彡イ /ー=彡         ̄ 7
        {    ー=辷彡'   /     \
         八 {{ /    /  /     イ  \
           \,' >''~      / / ,' \  \
        >''~ _,,.. -‐ '' "´/ // / !  \⌒
       ⌒ ̄{⌒ |  | x芹ぅ // / | \ ∨    とまあ、一行程度の文章で
             :  :|  | 乂ツ  / /ィf卞  } ヽ W
              彡|  |     {/   Vソ | |/ .| }    遠慮なくやらせてみたいことや絡みたいキャラをあげて
             \_|  |     '    ノ |  } /
                r|  ト    r ァ   / | |  |/     そいつらとどういう関係になりたいか書くだけでも十分です。
           ノ |  |个s。.    イ  | |
.     ___、‐''゛  |  |\   ア       | |        もっと極端に短くするとしたくらい適当でも大丈夫ですよ。
    /⌒\    \|  | /⌒八     | .ノ
   /::::::_::::ヽ   :|  ノ / ::::::::::: ´"'‐- .,_|イ
   /:::::::|  |::::::\   | ./ 〈:::::::∧::::::::〉   }ヽ
  ..:::| ̄   ̄|:::: \.|/ ./\/ ! ',/',   /::_:_∨
  {:::: ̄|  | ̄:::::::::::}乂/:::::::| |:::::::::::〉 /::::| |_W
   :::::::::|  |:::::::::::: /   \_./ |_/-イ| ̄  __W
  八 ::::: >''"~ ̄``{    |!   |!    |!ハ ̄| | .W
   \/    ─ 、 ',   |!   |!    |! }:: | |:::.
     ‘,./    ‘, |!   |!    |! ノ!::: ̄::::::.
       ‘,.      ヽ .|!   |!    |! ∨ ⌒ ∨


【イベント案】
アグラヴェインとともに魔剣を持つ巨人を倒し、彼の尊敬と魔剣を得る


4840 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:51:53 ID:DdSrUPMj
反乱が起きたから騎士と共に鎮圧する
とかでいいんじゃないの?
時代に合わせて勝手に肉付けしてくれるでしょ

4843 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/12(木) 23:53:46 ID:oEJlbDQu
まあ起承転結まで全部書いてこんな称号もほしいイベントはこういう風に進行してほしいと細かく書くのはやりすぎよね
長くて3行くらい?
それでも長いなら縮めるが

関連記事
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • ゆかマキあか+1でファンタジー その4 (05/11)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中