スポンサーリンク
プロフィール

Author:やる夫達のいる日常
ちょっとずつでも日常の生活を取り戻さないと

NEW!新規まとめ作品第1話リンク
3/26
勇者アスランは魔王を倒すようです
1/7
婚約破棄令嬢は告られたい
クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質
8/16
『ヒーロー』を創りたかった漢達~脚本・監督・主演:僕~ 第一話:僕が来てしまった
8/12
ショーダウン ~ポーカー学園都市の魔物~
8/5
できない子はマスターソードを手にするそうです
8/3
やる夫はかまいたちの夜を過ごすようです
7/9
君ガ知覚ニ



Pick up!
いきものがかりたち
プレ医師ネタ 神奈川県医師会からのお願い


このブログについて詳しくはこちら
About
プライバシーポリシー


現行作品リスト
完結作品リスト


※注意
当ブログからの転載はおやめください。
元スレ及び掲示板の規約に従うようお願いします。



※コメントに関して
一部のスラング的な表現が含まれている場合、内容の如何を問わず承認しない場合があります。ご了承ください。

コメントの文字数に対し上限を設定しています。お手数ですが長くなってしまった場合、2回に分けるなどお願いします。
またコメントの承認は必ずされるものではありません

PASSを設定していないコメントに編集用リンクが表示されないように変更しました。



※したらば掲示板文字化け発生中
元AAがわかる物や文字化けの規則性がわかっている物は、出来る限り修正していく予定です(わからなかったらそのままになるかも…)



※推奨ブラウザ
Google Chrome
edge(Chromium)

Firefox(※AAの表示は大丈夫だと思いますが、あまり確認できていません。)

非推奨
IE(また開発が終了しているブラウザのため対応予定はありません)

その他ブラウザは確認できていません。


Saitamaarフォント様を導入しています。
手持ちのiOS及びAndroid環境で表示確認済みです。



相互リンク、相互RSS募集してます
連絡等は以下のどちらかへ
(Twitterで連絡してくださる方がありがたいです)
@yaruonitijou
メールフォーム


まとめ依頼の受付を一時停止します。

ブログ内検索(テスト中)
最新コメント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PR
アニメ化決定おめでとうございます!
カテゴリ
カウンター
PV

UA


Online:
リンク(敬称略)
やる夫系掲示板
やる夫板Ⅱ
やる夫スレヒロイン板(新)
やらない夫板Ⅱ
小さなやる夫板
やる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)

やる夫系紹介サイト
やる夫.jp
やる夫wiki
やる夫RSS+インデックス
やる夫澪標
やる夫見聞録
やるリンク(試験運用中)
やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
やる夫ログ
やる夫Link
やる夫電脳インデックス
やるリンク改
やる夫ガイド

やる夫まとめ
やる夫短篇集地獄編
やる夫短篇集阿修羅編
やる夫短編集あしゅら編
ぶらりとやる夫
ヒーローまとめてやる夫
やるやら書庫
やる夫の暇つぶし
やる夫の暇つぶし麻亜屈
やる夫之書
やる模
やらない夫オンリーブログ
やる夫AGE
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか?
AA・やる夫文庫
やるやら鍋
やる夫疾風怒濤
隣のAA
やる夫叙事詩
やる夫まとめ堂
勝手にやる夫を纏めたりするブログ
泳ぐやる夫シアター
RPG系AA物語まとめるお
嗚呼! やる夫道
やるやらできやら
やる夫道中記
やるぽん!
やる夫まとめに挑戦
東方やる夫スレ纏め
暇な時にやる夫まとめ
やる夫を拾い読み
やる夫スレ自分チェック用
大惨事!!スーパーAA大戦α
やる夫のブックシェルフ

レビューサイト
チラシの裏の読書感想文
まけいぬのとおぼえ
へっぽこデジタル生活
貧者の一読
駄目人間は静かに暮らしたい
トリガーハッピーエンド
SSの紹介とか感想とかを書きなぐるサイト
ヴィーナさんのスコップ感想欄

作品・作者別wiki
ドジっ子ちっきー ◆zQtZuWsqf6のまとめページ@wiki
できない子のMM部活動日誌
やらない夫は宿を再興するそうです
麻呂と丸京の100万G返済生活
やる夫が異世界で前を向いて生きるようです
Fate/Parallel Lines @ 総合ウィキ
◆5wbYUif2XM総合うぃき

英雄を作ろう! ~005話:アーサー王と森の賢者(物理)~ その7

目次

3879 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 20:38:38 ID:/pgbOobB



                     ,. : : : : : : : : : : : : :_;ノア゙ : : : : : : `ヽ、
                    /: : : : : /:/ : : : : { ヽL,_ : : : : : : : : : :\
               /⌒: : : : : : : : : : : : : : `L,_ノ⌒ト、 : : : : : : : : :.
           /(  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : └'^┘: \: : : : : : : :.
          { :\/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i,\:ヽ: : : :;
           \:/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i, )ノ\ : }
           / : : /: : : : : : : : : : : : :|\ ト、: : : : : : : : : : : :i,   )ノ        では、次に行いたいイベントを
        _,ノ}/:/ : : : : ト、: : : : : : : |/⌒ \: : : : |: : : : : :i,
.          /: : j : : : ∧| \: : : : : | ィft找ミ \: : |ヽ : : : : i,            1ID1票で投票ください!
           {: : 八 : : { r‐拆ミ\: : :/   Vツ   )ノ / : : : : : 'i,
          \{ }\,ト、  Vツ )ノ       __,/: : : : : {⌒\_
              /: : : :∧  .:}        / {: : : : : : : : \
            _,ノ: : : : : :込、    _ ノ      } : : : : : : \: :\_
         ⌒>': : : : : : : : : `: : . .     /  /} : : : : : : : : `''<⌒
           /: : : : ;,ノ): : : : : : : : :「T‐< __/ , /: : :{ : : : : : : : : \
.         ⌒```   /: : : : : : : : / 八    //∧: :}\: : : :}\: : : \_,,ノ   特になければそろそろブリテン統一あたりかな。
                /: : : : : : : _ノ|/ }{ \_/  {/ )ノ  ``<,,_ ```⌒
              _/ : : : _,, -ニ   }{                  ``ヽ、
          ⌒`ヽ、:/  /   }{        \    / 、  \
                  { l{/-=ニニニニニニニニ==‐- ,,_ /\_/ ヽ      }
                   }ア゙ ̄   j{     ̄``‐ニア〉  ,′      l
                 /      j{            {  ,′        l


【上記のイベント案から遭遇させたいものを選択してください】
↓だいたい20分くらい。1ID1票




3752 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:01:08 ID:Co+nqHdc
乙でした
【ファリエル六ターン目イベント案】
ファルゼン卿に縁談が殺到。王を始め中身知ってる人たちがどうしようか悩んでるなか、、パーティーで女性バレする。

3754 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:02:40 ID:SjA578b3
【ファリエル六ターン目イベント案】
汗を流したくなったので温泉を掘った

3755 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:07:47 ID:bPTYjmhR
【ファリエル六ターン目イベント案】
街道を封鎖してリドルを仕掛けてくる魔獣が出現したので森の叡智でボコボコにしてやる

3757 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:19:23 ID:pMYR610C
【ファリエル六ターン目イベント案】
とある山奥の大きな滝壺に古くから住む水竜が神秘の力を持つ宝珠を護っているらしい
アーサー王の要請によりケイ卿達と共に現地に赴き水竜からの試練を乗り越えて宝珠を手に入れる

3758 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:25:42 ID:eQxb6di2
【ファリエル六ターン目イベント案】
王たちの同盟が瓦解してもなお抵抗を続けるピクト族スコット族
彼らは先の戦いの犠牲者と捕虜の生贄を使い何かよからぬものを呼び出そうとしている
故郷の森の精霊から「北のドルイドたちの動きがおかしい 様子を見てきてほしい」と霊墓アルビオンとその入り口の在り処を教えてもらう

3759 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:27:33 ID:MkR5vTO+
【ファリエル六ターン目イベント案】
TS騎士たちを何故か率いることになったファリエル。
溢れんばかりの森の賢者の叡智で立派な淑女に仕立て上げる
後の武装侍女隊の起源である(民明書房並感)

3760 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/08(日) 23:31:10 ID:vCPiaCmn
【ファリエル六ターン目イベント案】
騎士が増えてきたことにより白の内政処理が大変になってきたのでパッパとこなす。森の賢者は内政すら簡単に片づけるから賢者なのだ



3880 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:40:42 ID:qKBUaIlX
>>3757

3881 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:40:56 ID:Qhldfrax
>>3828

3882 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:41:34 ID:7egVz/Zv
>>3757

3883 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:42:00 ID:7nQoPcTS
>>3828

3884 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:42:17 ID:Gld53qVO
>>3760

3885 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:42:23 ID:EAXxNIQj
>>3757
溶岩竜、馬竜、の次は水竜だ

3886 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:42:49 ID:sRqWWN0v
>>3760

3887 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:43:14 ID:rflc/dsZ
>>3757

3888 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:43:29 ID:lIztohME
>>3760

3889 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:45:50 ID:TqvmOzOH
>>3757

3890 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:46:01 ID:h0MhanC0
>>3828

3891 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:46:05 ID:sLEXQMeb
>>3760

3892 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:46:30 ID:M7LYJtm+
>>3760

3893 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:47:22 ID:DyMNd7X4
>>3760

3894 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:47:29 ID:SJ2VSkFD
>>3757

3895 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:47:51 ID:XrBsla/C
>>3760

3896 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:49:14 ID:NgL+ZCMh
>>3760
多分これがアルトリアが一番望んでるやつなんだろうなって

3897 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:49:20 ID:hWy/2NsV
>>3760

3898 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:49:24 ID:tjZAabgW
>>3757

3899 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:49:38 ID:SFazlbys
>>3760

3900 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:50:14 ID:TD2CGaoP
>>3760

3901 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:52:02 ID:UkkkPlLp
>>3759

3902 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 20:52:48 ID:fVHkLMbS
>>3760


3903 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:00:51 ID:/pgbOobB



        / ̄ ̄\
          /                            _
       l              _  ...... _       / ヽ
        \ 、          <.: : : : : : : :. :. :.>  _// ̄ヽ
         \____ ./.: : : : : : : : : : : : : : : : :.マ_ムz、⌒ヽ
                /: : :./: : : : : : : : : : : l: : :.ヽ: :寸二}!: : :.∨
              /: : : : :.l: : :.ノ: :〈 : : : : : : : : : ハ: :.∨ハl: : : : ∨
             / /: : : : : :l : : イ: : { : : /: :l: : : : :.l: : :V:ノ.: : : : :.∨
           イ: : /.: : : :.l: :∧: :f′: :/ ∧、 l.: : : : :.,: :∨^ : : : : : : ∨
        __: : : : !: : l: : l / ∨ : : / /ヽ\l: : : : /: : :.∨ : :l: : : : : : .
             { //l: : l: : {\  {: : / /-― '、l: : :./!: : : : :.,:.:.:.:!.: : : :. :. :.\
             / l ト、 ィ=ミ /ヘ /イ忝 ̄}: :イ l.: : : :. :., : :l: : !.: : : :.、: :\__,
             イ: : ∨ ∨{弋}イ/へ′乂ノ /: : : :/ヽ.: : : :. :. :.l: :l.: : : :. :.\`ー―'     はい、ありがとうございます!
           、_//イ: : l : : l:::::::::: ,   :::::::::イ ィ: :/ ノ: : : : : :l: : : :!.: : : : : :. :.\
           /: :l : : !: : ハ         イ / /l ./ : : /.: : : : :.l ト、: : : : : : : : :..       ここで締め切らせていただきますね!
      r― 二ヽ: : !: : l: : {八    r 、    イ: :l/ : : / : : /!: : l ! \.: : : : : : : :. :.、
     _/   ̄二V: :/: :八: :l:. ノ:. 、     </: :ノ //: : :.イ/: : :.l !   \: : : : : :ト、l
    / / ´ -、」} Y: : / : :\ : :ノl /  ̄,/   {/-__: : ィ {/′: : l l    }/.: : : :.! j′
  /  /  r= 、ノ、^_ ノ / /:. : :,r '⌒´{^  _ / : : /{: : : :l /.: : : :. :.∨.   /: : : : :.l
/ : : Y  // / }\: : :./ /_, - /  へ}- '  |: : /   !: : :./{: : : :ノ: : :.∨ /.: : : :.l
: : :./l 、_//|./: :l! : :`¨ : :/   {/{{__}「l    ! / イ弋: :(_从: :(: : : : :.,イ /: : : : /l l
../ _l // .l′ l:.:.:.:.:. : / /     〈rフ { l   イ弋_   `ー-弋__/: :/.: : : :./ ! l
' / !// |/: : :.l:.:.:.:.:.:/zイzfZZtz.xニ′ L へ 、      /  / ヽ_ /.: : : :./  l! !
 !、  //ノ′ : : !:. /⌒¨¨`  /~¨¨Zzzx、_   、、      / / /⌒7: : : :./ 、 ノイ
 ! `.// /: : : : :.}!/      イ      ̄¨Xzt、L!    l! /       /: : : :/: : :.\
 ∨∥/: : : : : : ;′    /           Xf<>    !/     ./: : : :ハ.: : : : :.\
 /∨/.: : : : :. :.,l     ∥             }    l′     /: : / ヽ \___ \、
_/: : /.: : : : : :./ ⅵ l  .ll       l:      l!    /l      !: :/: : : : :.\∧  ̄ ̄.\ 、
,: : :.,: : : : : : :/  ∨_」_」l...        l:      /   / !    l:/ l: : : : : : : : ∧     ヽ
: : :.l.: : :. :. :./   ゞ三三二ニ=z、__ l:    / / .∧ !   / !  ! : : : : : : : : ∧
: : :.l.: : : : :./   し/   ll  ̄¨¨ヾ三三ニzイ. / イ:. ∨   /   l : : : : : : : : : ∧
: : :.l.: : : :.∧__ ノ、  }} 、       ̄¨<>'  /:.:.:.:.:.: ∨  /    !.: : : : : :. :. :. :.∧
: : :.l: : : :/: :l:.:.:.:.:.:. : }  ∥>  ̄      // /:.:.:.:.:.:.:. : ∨ /    l : : : : : : : : : : : ∧


3904 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:03:31 ID:/pgbOobB



                     r 、__        . ィ≠rミ、
                 .   ´ | }人 ` <><_ }   }ミ}ヽ
                /    | |   \  `ヽ___】_ l|ミ、.ハ
               /´ } /  .| |\  \   ヽ__}、/ ノ}
             /  .ノ/  八   \  \  .Y、_}./}lリ
            /  . イ / .イ l{ヽ    丶、  \ }ミ】 //
           ./ /}  .//{  l| .Y、    > .、\`ヽ彡     ありがとうございました。
            .//乂| /レ从 .八 ヽ}`ー=ミ. \.  \{ {
          〃   {|〃{.´ ̄ \ ハ  \  ̄ \  Y´{`Y \     数を見ると下の>3760でしょうか?
          {{.    ||{{ .{     `ヽ.丶     .}\{=.、 !ト、. \
         八    レ} 八 =≠ミ.   `) ィ≠ミ.从 l| .リ |{、{⌒ヽ}
           )   .| | ハ :::::      {  :::::::// .リ/  .l{ \   \
                  |ハ l}       ′   ( ./  /ハ   .l|  ヽ     これ、作業中に鎧脱いでますよねさすがに……。
                ノ/.} .}l\   .「: : :フ   /ヽ ∧ }
             / {./Yハ _> . `¨´ イ  / / } |
               人 {{ }トハ{   ̄}¨{ ̄ l{./ /  l| |
               ヽ 八ヽY   .|lil{   l{{Y  .リ /
              ノ/ /、 リ _ f⌒}  .|{人ァ 〃
             <{ / ≧=/: `:{:il:.レヘ=≦、\{{。
            <    .| {    / : : /介{ : :∧  }}⌒ヽ >



3760 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 23:31:10 ID:vCPiaCmn [8/9]
【ファリエル六ターン目イベント案】
騎士が増えてきたことにより城の内政処理が大変になってきたのでパッパとこなす。森の賢者は内政すら簡単に片づけるから賢者なのだ


3905 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:05:20 ID:hWy/2NsV
森の賢者だからいつ襲撃されても良い様に着たままかもしれない


3907 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:09:41 ID:/pgbOobB



                      . -=≠ =ミ
              _    r-く//∧  V⌒ヽ
            . -|   ` マ ー<⌒Y!  V⌒i
          /  |      `マ >⌒Y !  l}
         /     !        `マ>⌒トv/
        /     从    \     `マ>く
       /     / ∧     `  .    `マ
     . '    /  . ' ∧           .   `  .
.    /   //  / /  \  \       \    \
    /  . ィ /  ∧     \  -\─-   ∨\.  ヽ     ふむ、せっかくなのでブリテン統一後の話として
   .'   / i!/  /.斗\‐     Yヽ、 \      V ノ\ ハ
    l  /   !  /! 八  \    l ィ〒Tト\    V\ ル'     今回の逸話を異国の王女ファリエルの話にするか
    l /{  |  i∧ ィT 〒 \  l| 乂..ソ ! !\ li }\ \
   ∨〈  l! l| ∧ 乂..ソ   ヽ !  """ ! !  )ル'\ \ \     ここらで女性バレの話にするか
    )ハ  |从! ∧"""    . )ノ    i |  l|  \\ Vハ
    ハ リ l|  | i ハ      _ _    ハ 乂. リ   \\ i     仮面付けてればばれない理論で行くか――【1D10:10
          V l |ル \    ‘ー‐′ /  ! `/       \\
          !∨ ∧   >   __ . イ __ /  ∧       Vハ
          !/ /  〉  j/   「li 「「 ̄ ∨ ∧ ハ       Vハ     1~3:花嫁修業という名目でやってきた王女ファリエルの逸話
     そ 「「「| 〈  /  ̄〈〈   | l| | !   〈  〈 i !       iVハ     4~6:この一件でファルゼン卿が女性とわかるエピソード
    そ l l l ト、 \ 、  \_.| l| l |_ ∧  \V≠=- .__   リ Vハ    7~8:+ただし呪いで女性になったと思われている
    そ l l l | (\ ) ) /.:::::::::〔::::::〕::::::::\ 〉   )     ///そ'/ Vハ     9~:なぜかばれないのが円卓クオリティ
.    /そl l l |     く:::: :: :::::fYヘノ:: ::: :::::::\ル'    /// そ/  Vハ
   / /そ 从    ∧::// Y !\:: :: :: ::/       /// そ {   }/i!
.  / /.:::::そヽ ヽ  /.:::::::::::/ ハ V:::\::/、     /// そ.从   jレ'
  . /: :: _::__そ\\i:::::::::::::/  Y  V !::::li::ハ   // そi  i゙\
  i |┘   |.::そ\\:::::::i   l   l::l:::::jレ'´ .// て : ::|  i /
  l |┐__j:::| |そ\ /l   |   |::レ´─</ そ´::_:::::: )  !/
.  从__: ::::::::::.:::| |  そ./\  .::.  /::::ヽ─<そ´|:::|  し'  リ
   人 ヽ. :::::::::| |   /.::::::::\ /.:::::::::::::∨ /  リ::リ___  /
      }┤=≠:| | /.::::::::::::::::i :::::::::::::::::::::V   /::/:: :: :::し'/
      |│::_::_::! !く::: ::: ::: :: :::::|:::: ::: ::: ::: :: ::〉 /::/:_::::://


3909 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:10:25 ID:hWy/2NsV


3910 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:10:26 ID:Ul2j9hxY
流石円卓、力以外ボロボロだぜw(風評被害)


3915 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:12:02 ID:/pgbOobB


10:なぜかばれないのが円卓クオリティ



                       __  -‐-
              /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __  |   `ヽ
            >─/        ̄``~、、 ノ  ハ
           /   /                } }  .}
         /                   `、ノノ  ノ
        /       {       .|\       \   ー=彡
      ⌒7           |  \       \__}. イニ\
       /     ∧     |. -‐‐\ \|  \ニ\ニ|
        /  /  /-‐     |     \ \   \ニ\
.      / / /      \   八 ィf忙卞、\ } ̄|⌒|\ニ\       なぜかばれないんだったらしょうがないな。
      / ,. イ  | xf忙㍉ \   \V少リ  }.∨ | !ニ|\ニ\
..   /⌒    | V少リ     ̄⌒ ""´      |  |ニ:   \ニ\    小姓や侍女くらいついてるだろうし
    {  /.|     !  ""´   `    ```|    |  |ニ|    \ニ\
.   八 |. |     ! ```            |    | .八ニ ヽ     \ニ|  付き合い悪い奴だとは思われてるかも。
.      ヽ|. | /|  .|‘,      - -      /|    |   \ニ\     ̄
         | /   .!  \            //    .|    \ニ\
         |/ .!  |   个 。  ___ .。s个 /     ノ       ̄
.           |       | \_/  !/    /
.           |  |_. -=≦|  / \  / /  /≧=- __
.           |  |      \/ _ \{ ./|  ./     〈 ヽ          では、そろそろ私がしっかり森の賢者であることを
         八 |        /i:i:i:i:\|/ .| イ     〉::::.
          ,'  ヽ|      /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/      〈:::::::::}          お見せすると致しましょうか。
          .::::::::|      /i:i:i:i/| | \i:i:i:i|        〉:::::::{
        |:::::::::|.       \_/i:| |i:i:i:i\/        /:::::::八
        |:::::::八       /i:i:i:| |i:i:i:i|       ..::::::::::::::.〉
        |::::::::::::::..        ̄ ∧ ̄      /:::::::::::::::/
.       八:::::::::::::::\     /  ∨     /:::::::::::::::/
         \::::::::::::::\__/    ∨__./:_:_:_:_::::/
           ∨ ⌒ ∨          /__  〉
              ∨ ⌒ ∨          .|::::::::::::\/


3917 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:14:43 ID:TD2CGaoP
うーんこのガバ、まあアルトリアが男だと最後まで思われてるくらいだしな…


3921 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:21:44 ID:/pgbOobB



                           。
                      。  。     |.    。  。
                      |.  |     |:|     |.  |
                   ||  ||    |.:.|    ||  ||
                     |:|. |:|   l∧l   |:|. |:|
              。     |.:.|. |.:.|   ,.傘.,   |.:.|. |.:.|.       。
               |       .|∧||∧| ,傘傘傘, |∧||∧|       |
     。  。       ||.     (VVVV).傘傘傘.(VVVV)       ||      。  。
     |.  |      |:|      {∽}{∽}}}傘傘傘{{{∽}{∽}      |:|      |.  |
    . ||  ||     |:.:|    ,傘|l~~|l~~|}}个个个{{|l~~|l~~|傘,    |:.:|     ||  ||
    |:|. |:|    lvvl .,.,傘傘|∩||∩|}::::/⌒ヽ :{|∩||∩|傘傘,.,. lvvl    |:|. |:|
    .|.:.|. |.:.|.     |∩|傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘|∩|     .|.:.|. |.:.|
   |∧||∧| ,.,.,傘||"||傘傘傘|| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l|傘傘傘||"||傘,.,., |∧||∧|
   (vVVVV)傘傘{∽}个个个{∽}{∽}}:|三ニ三|:{{∽}{∽}个个个{∽}傘傘 (VVVVv)        |
   山i!山i山傘傘|三|!|/⌒ヽ!|l~~|l~~|}:/个\ {|l~~|l~~|!/⌒ヽ|!|三|傘傘山i!山i山          ∧
   ||^^||^^|个l个{∽}!||:.  ||{∽}{∽}}:{ニi二iニ}:{{∽}{∽}||:.  ||!{∽}个l个||^^||^^|       /;;;;;ヽ
   || l|| l|::::::::::::|三|!|iニニニi||l~~|l~~|}::::/\::::{|l~~|l~~||iニニニi|!|三|::::::::::::|| l|| l|        | ∩ |
   || l|| l|/l\||: ||!|/l\||| l|| l|}:::|:   |:::{|| l|| l||/l\|!||: ||/l\|| l|| l|  /\  |ニニ|
   || l|| l|::l⌒l: ||: ||!|:Ii==iI:||| l|| l|}:::|ニニニ|:::{|| l|| l||:Ii==iI:|!||: ||::l⌒l: || l|| l|三三三三三三三三
   |∬||∬|::|___l: |§|!|:|l  l|:||∬||∬|}:::, '三`、::{|∬||∬||:|l  l|:|!|§|::|___l: |∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   {})({i})({}iニニニi{({})}!!.!|,,, l|:!{})({|})({}}::|皿l皿|::{{})({|})({}!:!|,,, l|:!!{({})}iニニニi{})({i})({}:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   || l|| l|鬥l鬥||: ||!|鬥l鬥||| l|| l|}|鬥轟鬥|{|| l|| l||鬥l鬥|!||: ||鬥l鬥|| l|| l|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   || l|| l|/⌒ヽ||: ||!|/⌒ヽ||| l|| l|}|iiiiiiiiiiiiiiii|{|| l|| l||/⌒ヽ|!||: ||/⌒ヽ|| l|| l|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
   |∬||∬||:.  ||§|!||:.  |||∬|∬||}|iiiiiiiiiiiiiiii|{||∬|∬|||:.  ||!|§||:.  ||∬||∬|:=:=:|:|=:=:|:|=:=:|:|=:=:
   |凶||凶|iニニニi|凶|!|iニニニi||凶||凶|}|二二二|{|凶||凶||iニニニi|!|凶|iニニニi|凶||凶|:::[]::|:|::[]::|:|::[]::|:|::[]::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             , - 、    _
              ,  ‐´-   `丶 _
             .〃 .i!   ヽ  .゚,冫
             /i! / !ヾ丶、 ゚, .l`i
               {!/i/! イア i!     .i )
                  ノ ´  ヽ  ',ノ'- ‐ 。
                ヽ   ..::i!ヽ! |ヽー´= 、、     紆余曲折ありましたが何とかロット王を倒し
                    `,´i -ッ ′ヾ,,_
                      ,,″i!´'' ,, ″>::::`.....、      ブリテン統一を行うことができました。
              ,,..::::i 〃 _ ``_ ゛ .、:::::::::::`:::....
             i!″_ _.,''、 _″.!|´  ` .、 ヾ、::::::::::::::..ヽ
                 V<.,ャ。  i!, - i !、      冫丶 ヾ:::::::::::::::::.     ……助けてくれたバン王やボールス王は残念でしたが……。
               v!i。  <     '  .> ´. . . ..'  、`、,:::::::::::...、
                  _〉∠   > ´/. . . . . . . . . . . . ゙丶::::::::::::..丶
     ,  -  ‐ ...::'ヽ::.  > ´  , ' `丶. . . . . . . . . . . . ヽ`、:::::::::::::::::....
    ,   ,_ ヽ , ._    _:_:, ´!::..   i      . . . . . . . . . . . .   ヽ:::::::::::::::::::...、
    .!、! (!>; '       ! !- .l::.   .冫ヽ     .\. . . . . . . . . . ..\ 、::::::::::::::::::::..`::.....、
    ``i`!´         .; ! /.::.  /   丶   .`. . . . . . . . . . . . . .、 丶::::::::::::::::::::::::::::..`丶
     ! l         .;  V   .'     -ヽ   ヽ. . . . . . . . . . . . . . ...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::.....、
     ! i                .<, - ‐ \   \. . . . . . . . . . ..ヽ . 丶::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヽ
     !ハ        .i       //      `  、   丶. . . . . . . . . . ..ヽ  、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....、   _
      i ,、',        i!、      ,   ヘヽ          丶   \. . . . . . . . . . ..、 `、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::.ヽヽ



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  決戦での戦勝を皮切りにアーサー王の軍勢は瞬く間にブリテンを制圧し、果たして統一を果たす。

 なお同盟していた大陸側の王様は統一前に国に帰りました。帰ったら国がなくなってたけど。


3923 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:24:43 ID:/pgbOobB



                   /////////////////////////////////,\
               //////////////////////////////////////ヽ
               //////////////////////////!'//////////////∧
              ////////////////////イ///////!///////////////∧
.          ////./////////////// ////////;////////////////∧
.         //// .//////////////  ///////,/ ∨//////////////,∧
        ,イ'///   ./////////////   ////////  \'/////////////,∧     そういえばあんまり関係ないけど
.      ,イ///    .//////////// ̄ ‐//////,/ '"´ ̄\/////////////ハ
.     ,イ//    .//////////,/'了¬ヽ,///////   ,.ィf冖卞ヽ'///////////ハ     結局ファリエルパッパの友人って誰――【1D10:7
     ///'      .///////////  乂::::ソ/////,/    乂::::ソ 'l////////////ハ
   //,/      ///////////       /////,/             !////////////ハ
.  //,/     ,イ//////////,ハ    //////               !/////////////!    1~3:ランスロットパッパのバン王
  //,/     ,イ////////////∧   /////ハ               !/////////////l    4~6:その弟ボールス王
 ///       ,//////////////,∧ ./////               /,!/////////////!    7~9:そのどちらか(諸説あり)に仕える国境の騎士
.///    //,/ ./////////////,ヽ////   _  _       , イ/,l/////////////l     10:全然関係ない人(たぶんブルターニュの騎士)
'//    ///  ///////////////////              / .l//,|/////////////l
'/   .///   ./////////////////// i        ,     l///!////l//////l//l
'  ,イ//   ,イ'///////////////////,l. >  _          l///l////!V/////!//!
 ,イ//    ////////////////////,/`}           /`V/!'///l/V////,l!'/,l
.///     ////////////////////// 、         ,. '"   l/l'///,!/,l////,ll//l
'//   .//////////////////>'"ニ./   ー- 、 _,.  '"       トl//////l//l'/,!|//l
//  ///////////////,>'"ニニニ/   ./⌒'"ヽ        /////'</l//l'/l.l//l
/ ////////////,>''"ニニニ二二/    ./―‐- 、 ',         /////ニニニ!'/,!/l l//l
イ/////>'''"ニニニニニ二二二二l   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,      /////ニニニl//lニ-<,!
/////ニニニニニニニニニニニ二l、 ./.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ    /////二二二l//l二二ニ=-__


3924 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:26:21 ID:BnMoalH1
重要人物じゃないけど、無視できない立場だね

3925 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:26:49 ID:l1rNlJFR
パッパが謎の人すぎる


3926 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:26:50 ID:/pgbOobB


7:バン王かボールス王かに仕える国境の騎士。どちらかは諸説あり



                    _ -   ´ ̄ ̄   `  、
                   ,.イ//////////////////,\
                  ////////////////////////ヽ
                ///////////////////////////∧
                  /////////////////////////////∧
             ,.イ//////////////////////////////∧
              ///////////////////////////////////ハ   ま、隣国の辺境伯(?)と仲良くなってるところを見るに
.           //////////////////////////////////////ハ
.          /////////////////////////////V//////////∧  国自体もそこまで仲悪くはなかったと思うけど。
       ,イ///////////////////////イ'/////__∨///////i// ヽ
        ,イ'////////////////////// //////´   ヽ//////,l////,\
.    /////////////////////ィ:;;;了////,/ -‐t:;;;了ヽ/////!//////,\      これならまあ、亡命先は提供するけど
    ////////////////////     ////,/        /,∨//,|/////////\
  //////////////////////∧   ///// ,!      ////ヽ/,l///////////,\   積極的に軍事介入まではしないかな?
//////////////////////////ヽ ///,/         イ/////ハ//////////////\
'//////////////////////>'"///,/  ´ ´   /!\</////////////////////\
'//////////////////>"ニ二/イ/'イ i. >  _ . ' / .lニ=\ニ'<///////////////////\
/////////////>''"ニニニニ///ニニi, 、     / .lニニニ\ニニ=‐<///////////////,ヽ
///////////'´二二二二二///ニニ!!  \   , '   ,!ニニニニ〉ニニニニ=‐<////////////∧
//////////ニニ、ニニ二二二i//i二二l l    ハ/   /!二二ニ/ニニニニニニV////////////ハ
'/////////ニニニ,ニニ二二∨,{二二l .l  /、 ∧  /.lニニ/二二ニニニ,ニニ'//////////////,}
'////////二二二,ニニニニニヾ乂ニニl l ハ;;;;;;;;;;ハ / .!ニニ\二二ニニニ/二二'//////////////l
////////ニニニ二,ニニ二二二/ニニニ! '  ';;;;;;;;' '  !二ニニ\ニニニ,ニニニニ!/////////////,!
'///////ニニニニニ,ニニ二二/ニニニ!    ';;;;;'    !ニニニニニヽニニ/ニニニニ!/////////////


[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ここら辺のごたごたでアーサー王伝説とは違う騎士物語がかけそうだがまあ省略する。


3929 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:33:46 ID:/pgbOobB



                       __  -‐-
              /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __  |   `ヽ
            >─/        ̄``~、、 ノ  ハ
           /   /                } }  .}
         /                   `、ノノ  ノ
        /       {       .|\       \   ー=彡
      ⌒7           |  \       \__}. イニ\
       /     ∧     |. -‐‐\ \|  \ニ\ニ|
        /  /  /-‐     |     \ \   \ニ\
.      / / /      \   八      \ . } ̄|⌒|\ニ\        まあ父の思惑は置いといて
      / , イ  .|      \   \xぅ芥x. }∨  |  |ニ|\ニ\
..    /⌒      .| xぅ芥x.   ̄⌒   、、、、.     |  |ニ:   \ニ\    ブリテン統一と同時に婚約していた
    {  /.|     ! 、、、、    `         |   |  |ニ|    \ニ\
.   八 |. |     !             ┐     |   | .八ニ ヽ     \ニ|  グィネヴィアさんとアーサー王の結婚式が始まります。
.      ヽ|. | /|  .|‘,    ∨    ノ    /イ   |   \ニ\     ̄
         | /   .!  \            //    .|    \ニ\
         |/ .!  |   个 。  ___ .。s个 /     ノ       ̄
.           |       | \_/  !/    /
.           |  |_. -=≦|  / \  / /  /≧=- __
.           |  |      \/ _ \{ ./|  ./     〈 ヽ          ……そして今度はサクソン人やデーン人との対外戦争です。
         八 |        /i:i:i:i:\|/ .| イ     〉::::.
          ,'  ヽ|      /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/      〈:::::::::}
          .::::::::|      /i:i:i:i/| | \i:i:i:i|        〉:::::::{
        |:::::::::|.       \_/i:| |i:i:i:i\/        /:::::::八
        |:::::::八       /i:i:i:| |i:i:i:i|       ..::::::::::::::.〉
        |::::::::::::::..        ̄ ∧ ̄      /:::::::::::::::/
.       八:::::::::::::::\     /  ∨     /:::::::::::::::/
         \::::::::::::::\__/    ∨__./:_:_:_:_::::/
           ∨ ⌒ ∨          /__  〉
              ∨ ⌒ ∨          .|::::::::::::\/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  この時代、ローマの衰退にフン族の来襲にゲルマン民族大移動にととにかく波乱の時代であった。
 食うに事欠いた人々が余所から持ってくるべく争いを始めるのは必然だったのかもしれない。


3930 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:35:47 ID:BnMoalH1
こいつらが四六時中戦争しているのって、食べるものがないから口減らしを兼ねてるんじゃ……

3931 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:38:13 ID:Ul2j9hxY
多分、ブリテンで賄える限界まで口減らしはしたいけど、できればそれはアーサーに敵対する連中にしたいって戦争じゃない?

3933 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:40:17 ID:c4k3cO2w
食べるものが無いから口減らしのためって立派な戦争の理由だな


3934 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:42:55 ID:/pgbOobB


>>3933
というかぶっちゃけオブラートを外すと古代の戦争の大半はそれが理由ですよね。



                          |ヽ ノヽ.  ∧  /ヽ ,'|
                        |ヽ| /) (十) (十) /+l/|
                   ,.=== .ノヽ、`ヽ/ヽ | |_
                 //|十〉/ + ,)   ( + ) (,! ! ヽ
                  (/ /ヽ  ー―'    ー'   ノ ヽ ノ
                        / / ` .___ . '、   ヽヽ
               _  / /  /  /  |  ヽ ヽ ヽ  , ノ
.                (    l//  l / l  |   |  l `、 `、`、, )
                  ∨// l/,   ! / l ,'!   |  、 、  、 V、_, -=== 、
                  ∨/ ,l     |/| , | ,' !   |、  \    l≦三≧ニニニニニ\     では、優秀な人材を登用すべく騎士として叙勲し
                   ∨ /,l  ||'l`l|,'、!   |,ヽ=\、|| |  |ミ三≦三ミニニニ ゝ
              /∧/ /l ∧ ィ斧示 、 、 !ィ斧示,ヽll l 从≦≧三三ノ`ヾソ     側近は私と同じ円卓に座ることとしましょう!
                  l/ ∨ /l、、 \ヒリ  ヽ|ヽ| ヒリ ∧ノ  ∧ `≦ 彡'
              ,, ' ´  ̄∨ /l、 、_\   '     / l/ /ヽ ヽ`  、
            , ´ ⌒ 、  ∨ /lヽヽ ヽ、 ー―‐'   イx,/ /ノ  ノ    ヽ
          /  、    ヽ,-∨ ' ´)_\\l> 、 _ .<ノ);,  / , '´       ヽ       まあ、さすがに初期の円卓は
.         、   、     l',/⌒ヽ'  )_\\= r=彡l//ヽ( , , ~~    ヽ
            、/` 、   /    `ヽノー \\‐―‐'/l// /ィ´         l     初期から功績のあった人物から選ぶとして……。
            /: : : : : :ヾ,/___      ヽ|ヽ (ヽrヽ/,ィ(///            」
.           l: : : : : : ノ 丶 丶   ノー‐‐┬―‐‐{/       __,,.. . - ‐:': ヽ
.         /: : : : イ     ーヽ /':,  >‐<   { (_))  , :' ´: : : : : : : : : : : : :.ヽ
         /: , イ´ l  、     o/////'<  (、 > ー‐ ''´{: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
       ィ'  l  l   - ― / 、、  ` ー ―‐ ―――┐  、: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     / l   l  、    /   、、   _______|   、: : : : : : : : : : : : :. :. :. :. :.\
.     イ   |  、    ー/   __ 、、 '´           |     、: : : : : : : : : : : : : : : : :. : \
.   ,'.     |、     ー /   /       ________|       、: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.\
   ,    l ヽ   /'  /  , :':´   /: /___|:_:_:| ̄/ヽ      、: : : : : : : :. :. :. :. :. :. :. :. :.\
  ,     |、: :.ー/  /  , :': : : :.\/:. :./:.:_:.:_:.|:_:_:|//  ヽ       、: : : : : : : : : : : : : : : :. :. :.\
  ,     | 、: :ヽヽ     /、 >、:./:.:.:.:, ':_:_:._:._:.|:_:_:|ヾ__ノ〈/ >、      、 : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
   ,    l  ー‐ ヽヽ ,/、: : <: :/:/:/、:._:._:._:_:_|:_:_:| )/ //: : ,>、     \: : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
   ,    l          ヽ: /:/:/         !:.:.:.| ll />/: : : : :/\     \: : : : : : : : : : : : : : : : :.



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   そしてブリテンを統一したアーサー王は何とか新時代に備え統治機構を整えていく。
  旗揚げの時期と統一時期では必要とされる人材の数も質も変わるので割と大変なのだ。

  なおガウェインあたりはこの初期メンバーではない。
  初期メンバーはケイとかぺリノア王とかベディヴィエールとかである。


3937 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:50:21 ID:/pgbOobB



           /¨ ̄ ̄ ̄ヽ
           //   _ ---== - 。
          ( { - ´          ` 、
           \   ´ ̄¨ ヽ   \  \\-、
        /           丶       ヽ冫
       , , ’   i  .,、ヽ    \   ヾ ヽ }ゝ
       | | i  ,  {  ’ \ \   ヽ\   ヾ ヽゝ
       jノ | ,  ト、 ’ '~ ̄ \  ヽ い    } 冫    うむ、このままだと私含めて13人とちょっと不吉ですが
         i ;  i__\ ヽ 彡予ミ 》 ノ ヽ^ヽ  ナ )
         | |  /弍、ヽ__\弋シ レ   ヽ/  ハ     さすがに海の向こうから馳せ参じたファルゼン卿を
         i   仆ゥォ     ´`  .|  ;  ヽ シ彡’
          乂 /ゝ=゙ヽ       .| |   |ノ-"\     円卓の騎士とするのに文句のある者はいないでしょう。
           Y  :.   _ _   ; ノ   .|:.:\:.:.:.ヽ._
            ’   、       人   .|∧:.:ヽ__/
           ノ  ./ ` .、   . '  |   .|、|:.:.:.:.:.ゝ
           ,  ./    .≧_____,}  .ノ7 |_シ
          .l  l     ト====:.y /:.:{
           {  l_ -ー´ノ-== .._( { ---=、 _,  -
      /⌒二ニ:. {:.:.:.:.:.:.:.:.::|    ,、ヽ) / .|:.:.:.:.:.- ´:.:.\
      ノ .ノ:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:.:.:ノ、\\ ソ  //.人:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.:.:
    //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:i:.:.:./ヽ ー ----- ― ”ヽ)、;.:.:.,:.:.:.:.:.
   //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:}./      ,}{、       .\´:.:.:.:.:.:
  < \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/      /  \       \::::.:.:
   {ヽ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ      /     \     / }:.:.:.:.



      \         /⌒               ヽ\
: :\    \     /      /            |  \
: : : :\    \   ────             :| \ \
: :: :: :: :\    /                    |     \
: : : : : : : : : . /         /         /   ヽ .⌒\
: : : : : : : : :     / ̄ ̄ ̄ /     >-/ /     ∧
.\: : : : : :/  //    /    . イ /       / ∧    お心は非常にうれしく思いますが、わたくしはあくまで一介の騎士。
: :: :\: : / /           /__,/ /     / }
: : : : : : //   {   ./    /  /┼‐-   .∧     /    王の騎士となるに一部の迷いもございませんが
\       __.|  /   /  /⌒乂rツ  / }
   __/   .|  |  /|         八/ /  :|  /     王と同格として円卓に席を設けるは謹んでご遠慮願います。
   ヽ...... . . . . . .|  |/  |             ゝ ,' /| ./
    }...... . . . . . |     八           / .ノ イ  |/
    |... . . . . . . ハ        \  ⌒ヽ            |
   | ̄  `丶、 ヽ  \    \ /                 私が入ると13人になって不吉ですし。
         \ `、   .ト    \
.  /            ハ  .| \   \
 /            }  !   ヽ    \
/ ̄ ̄ ̄   `丶、   !  .|_ \-- 、\.  \
              \.  !  ::::\\ \\   \
              \|   !:::::::::\\__\\   \



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   この円卓にファルゼンを迎え入れようとするが、ファルゼンは円卓の椅子が13になるは不吉と固辞。
  円卓の騎士として名を連ねるだけにとどめたという。


3939 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:51:54 ID:EAXxNIQj
円卓の騎士補欠って感じか

3940 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:52:00 ID:BnMoalH1
奥ゆかしさ重点

3941 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:53:10 ID:7egVz/Zv
円卓の影(森の鎧)か


3947 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 21:57:09 ID:/pgbOobB



              _            ___
             / ヽ _   イ    ノ ヽ
           > |       `丶、ー=彡 } }
          /  八         `ヽ  .// .}
              \  八       \// ノ__
          {/  |   \  \   \   \イ::::::::::::::::
        /  /| \ \ xセ万ぅ   ト、 \|:::::| ̄ ̄\:::::\          王様と同格の席を設けられる他国の王女とか
        | , イ x芹Kヽ .} 乂ンノ \  \}\::\   \:::::\
         八| | |弋ツ }/、   、、、  } \  \\:::\_. \:::::\       後々絶対もめる種になるんだ。
              | | 、、、            \   ヽ \:::::::::::\ \:::::\
              | 込    v  ̄ )   /    ヽ  }   ̄ヽ:::: }.  \:::::\    私は知識人だから詳しいんだ。
          八  \      . イ      }  八    }::::::|.   \:::::\
           \  \>‐< |         |/      |::::ノ      ̄⌒
         / ̄〈\  ヽ\/ 八 __          ⌒
           〈  (__ 〉 ヽ  ',::::八::::\:::::::::::::ヽ      _  ./)_
          }   _\ }  {/| |\::::\::::/::::\ /  -〉/ イ /ヽ       というかそういう種があるからこんな円卓になるんだ。
             八:::::::::ノイ ノ .| |::: |\::::\::::::::::__/    〈 .{ { / ハ
.         〈    \::::::::|/イ.| |/   \/  /:::::\__ノハ    ノ
.          \__ノ  :::::::::::. \心心心//:::::::::::::ハ/:::::::\/
.            \  ヽ⌒:::::.  !  ! /:::⌒\::::::::::}:::::::::::/
             {\Y゚:::::::::: \_ /:::::::::::::::::::ヽ__ノ\/
                 ∧ \::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::/::::::::::/
                ∧  !\:::::::::::::::::::::::::::::::/! {::::::/
               ∧ ! !\ __  -イ ! ! } ̄
               ∧ ! !  !   !   ! !.{



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         この時ファルゼンが円卓の席を固辞した理由は諸説ある。


3948 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 21:57:58 ID:EAXxNIQj
かしこい

3950 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:00:31 ID:TD2CGaoP
さすが森の賢者である



3952 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:00:46 ID:Ul2j9hxY
トランスフォーマーもいた説あるからな、円卓


3954 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:01:47 ID:/pgbOobB
>>3952
ガンダムもいた説ある。

3956 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:06:05 ID:/pgbOobB



                 /⌒ヽ       / ⌒ ``ヽ、
                  >''"/   ヽ─-   //⌒ニ| !!. ',
             /   /           `丶、-=ニ/ || .}
                            \    \-=ニ 〃 ノ
          /              \     \ 〃/_
          /   /      {     \        イ : : : : :>、
             /  / |   \      \      ´ ̄ ̄ \:.\
       /    ./  / .|     /\     \  \  \.    \ \
       /         |.   /   \      \  \  \    \\     ……ところで、私戦場や甲冑が正装な場所以外では
    / ⌒7      /-‐‐ |   /  -‐‐- \     `、  ヽ、  \    '; : :,
         / /   /     |   {       !\    `、  ',\  ∨   }: : }     普通に鎧兜脱いで活動してるわけですが――
        /        八                  `、   ヽ ∨   !: : !
      { イ  ,イ {笊竿ミ ヽ  ヽ.ィ竿竿ミ } |  :|\   ', }     }  .j: : !
.       ∨|   | | ' 乂ソ   \ } Vzソ   / !  :!  \  ∨  .} .ノ   /: : ;
       八  | |乂 \、、、 '  }/  、、、/    :|  ノ ‘,  '  ノイ  /: : /
         \| l   |⌒          ⌒7 /  イ     .}      /: : /
              |  八      _ _   u / /  /| :!    } /       ⌒ ´
              |  |s。       ./ / /  /..|/   ノイ
              |  |      - イ: : :__.    /
              | |  .|    >''~`、/  { | /_
              | |  .|>''" /|:|\   .! !    ニ=- __
              | |  .}  /  八  \ | ./        ≧=-、
              |    八//  |    .|/!     /⌒ ヽ   ヽ
          /|  / 〈   /  ト、__/| |   /: : : : : : ∨ /
           { |/   \_/ ./ |___ノ ∨/: : : : : : : : : ∨
           /乂 ‘,    /  !     /: : : : : : : : : : : : W
            / 乂  \  ./  |    イ: : : : : : : : : : : : : : :}



               ー'´ ̄ ̄ ``/^'く ̄
  .          / i.             l‐-ミ,
.             イ!...λ ..///.        .l   ヽ
.            / i ′〃...../. .     l    l   ∧
..           /  .リz*'’ /  ..../. l    l......i}. l
          イ! 〃   イ   ィ /| .     l... } . .l
         .i{... /_,.z} " |   i|/  .|ノ|   |.....i} . |    おや、ファルゼン卿。今日はどちらへ?
          ∧て ィ .-、|   .|x-==トミ|\......|... .ト.. |
           ∧/γ ´)| .| |   _ヽ  \|   从
.            ∧. i ( | .| | ''´ ̄ヾ  イ |´ 彡´
           / .,>ソゝミl ..| |         ヽ| /               「いえ、王が今後の方策を考えたいというので資料集めに」>ファリエル
         / ./ l l  l ..| |  、 _,  r ' 八
        《 _/...⌒.レ.、.. |l i| |     ,イ  ..|
.__/^ヾ/.....`ヽ \.......\ |l |! .|. 。,_.、.彳..|   .|       そうですか、よろしければお手伝いしますよ。
   / /:::::::::::ハ  \ ....i! ト |/......) .. |!  .l.|
..ニ=.(  (. Ⅶ:::::::::::ハ  ....\..リ从..≧zr.个o。| ....,リ
.   \..\.Ⅶ::::::::::ハ.   ゙{it,.....丶   ヽ  .从ノ ̄ ヽ
.    .i|  Ⅶ::::::::/     ゙{it,.. \/.....:}!.⌒.. .   l
     .| i}.ト=≦∧    ..゙{it,.     }!.... ∨   . }
.      | i}... .../. ∧     ゙{it,.   〃...  ヘ    l
..     )ノ......../..... ∧     ...  ァ(_)〈 .. ⌒゙テヽ..ィ升}
..   /     ./.....  ∧     .. ./:::/!!}::ム......  〈__,/
.../       /...     ∧     ..厶/::||::V^.......  ;   ::::::|
....   \__/.      ∧     ..}:::::||::::}.....  /::::::::::::::}


3958 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:06:52 ID:EAXxNIQj
ベティと並んでたらそりゃね?

3959 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:07:54 ID:Qhldfrax
これマーリンの仕業説が一番強そう

3960 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:08:12 ID:BnMoalH1
アルトリアの不老の少年王です!に対してなるほどそうか!って納得しちゃう残念な人たち

3961 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:09:57 ID:qaPJZZcZ
あぁベティと一緒にいたらそりゃ間違われてもしゃーないww

3962 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:10:35 ID:SFazlbys
この二人だと男と思われてもしゃーない


3966 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:14:35 ID:/pgbOobB


>テクテクテク……




                         _ --
                        , ' ................`ヽ
              ,、  ─―-ミ{V乂........................
             。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........    }
         /    , '    `~、/ ⌒\>、.
             i          \   ⌒\>、....../
       /        |           \  /⌒__><
             |         \   \イ    }::::\      ……女がどうこう言われないのは望ましいんですよ。
      /   /       \    `'<  \.   '::::::::::\
       ,  ./    ∧   ト、`~、    ヽ  ', /\:::::::::::::ヽ
       |  / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::}   ただあの、なんというか……
       |. /|   |  |x≠ミ \ ヽ 乂zン .レ'   \} :::::|   〉:::::,'
       |/ .| .∧ 乂zン  `ヽ      /   / |::::::: |   .:::::/    ひょっとして私女性と思われてない……?
.        | ./ } ',     `        /   / |::::: |  /:::::.
.        レ'  ,'  込     ー‐   /  ./. .:|::::::: |. / ::::/
         /  /   ≧s。 .__. イ  .∧.  |::::::: |/::::::/       さすがにそろそろ出るところも出てきた気がするし
         /  /     ノ / ./ l   | ≧s。::::: |::::::/
         / /    .r‐ ´ /::::\|   | /   ``~、、       男の振りをしてるわけでもないんですが……。
.       / /    / /:::::∧:::::{.  .|.   /  /、〈`ヽ  /
       ' /    /  .〉::::::/::∧人  ト、/  / 、〈´::::::∨ /
         { {     '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ /  、〈´___:::∨ /
        '  ,   |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ  \| /  、〈´|   |::::∨
      八 .ヽ  |::/7 `'´.i | ̄ ̄/  /  、〈´:::::: |   |:::::::\
        \ ヽ .|/ 〕  / i |-‐' ´ ノ ´  ,ヘlヽ}:::::::::::::|   |:::::::::::::\
         \| {  7_/.  i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i  ,'::} ̄ ̄    ̄ ̄{:::::/



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  騎士にしてみたら侍女でもなけりゃドレス来て着飾ってもないのに宮廷うろついてたら騎士らしい。
 昔と違って照明が明るいわけでもないので致し方ないのかもしれない。


3968 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:19:44 ID:qaPJZZcZ
えーと、そう円卓クラスの騎士ともなれば気配で本質を見抜くんだよ
だからみんな君の事立派な騎士(ゴリラ)の気配を察してるのさww


3969 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:27:16 ID:/pgbOobB



                   _      ___
               rァ二-‐ー‐‐- ._ // ̄ ̄ ̄ヽ
             rア´         /' ヽ、
            rソ  //          ゝ、
           人  //  / / // i  i   ヽ
           〉i //  / / / /  !  i i | i i |    こんなこと言うと私が顔で選んだように見えますが
           〈i レ | /レハメ、 /| /ハ/ l | i i
           ∧  M/fT〒z レ レナ__メ i //i | |     若い騎士にはイケメンが多いですからね。
           丶〉  !  |ヽヒソ   f´jラ/ i /!/ | !
         / ̄∧ |  !     ,`´ / //レ' レ'      女顔だと指摘して切りあいになるかもしれませんし
    _,. -‐  ̄ /  /ヽ | iヽ  ‐-  /レイ
  ∠ __ ´ // / rL| | `r -‐ '´ !  |           よっぽどのことがない限り口に出したりしませんよ。
     〉//  /   { i |`ー' Y   |  |‐- 、
    ∠-〈 ~レ'‐ .,ノ、 rり_」Lィヘ ̄ |  ! .,., \
    /  `´;:' ' ' ' ' V' | ミミ () /∧' ''レ'  '' .,. `'ヽ,
   /   ,.;:'    i  Vo.,.,.,  () ,., 'oヽ、     ;:;  }
  /    ,;''     i〉 /   ゙'゙'゙,.└= .,.  ヽ    ;  ノ     ケイ兄さんは、その、まあ、そうね。
 { ー _.;:__     i i/    /  ,)ミ ゙ヽ,∧   ;   /
  i    ';,  ̄    L   /   j ヽ    i ヽ _ _ i
  ヽ    ':;,      |`‐-V      i    |  Y´` `>



                           ..。z。
                         _..イ-- .._`ヽ
        /        x<´ _.イ\ \ヾ、
        ..::::::ゝ      /  .zイ       \
      ,'^´       ,'   /    /    ∨  ヽ
      `''::::.........    '   / /  /  j   ∨
         `'''ヾ::::::::::::ン| .//      /|    |∨   }
         ......::::::::::::::|ン´イ .|  | .// |   /=∨  |\       サー・ケイは何というかあれで許されてる方なので……。
       ...::::ヾ′′´ イ  j j  |//=ソj/ イツ`  |ヽ\
        /:::''       圦.//|  |芹代ツj /  ゝ'i  .リ  }}
      .::::′       \ |  |       〉 '  /  /〉
      |:::::|         rイ}  |、  ‐-    ′ /  〈/      それで、今回は統一したブリテンの統治政策でしたか。
      `ヽ{      r‐‐‐代\j  人i、` -‐ ´/ /
      _.   ,,,-‐  | |    //、 /以  //
    /ゞ    .......::::\\ /   /--‐‐フ‐‐---x¨ヽ-z
‐-x  {''    ..   ''::::::::::\\    }   〈     /::::::\ `ヽ,
  ,k圦 .....:::::.  .......::::::::/ \\_∨   /    /::::ン:::ソニ、
> ':: :: ::{:: :: :: `´:: :: ::/ /  }\__|\/ .〉、  /‐- _.イ‐--′
:: :: {:: :: :: \:: :: :: :: // /   /   /  |  / \イ ̄|
: :: :: \__/`‐-‐イ / | ン  ン   }_ン  人 \_/
:: : : イ´―--‐ン / ./  /  ./ _. イ
/. <´ > ´ ./ ./  /  //´
´  > ´  / /  /  //
> ´     . イ  /  イ イ\
    > ~    / /  / /\ ゝ 、
> ~     . イ  /|  ∨  〈\ \ ≧s .
   > ~ /  ∨  | Y   ∨ \ \   ≧s 。.



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なおケイ卿のように一部知ってる人間は割と普通に女性扱いしているため、
  実際に女性、というか王女ファリエルと同一人物であったのは間違いなさそうである。


3970 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:33:37 ID:/pgbOobB



:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ :::::::::::::::::: ∧
::::::::::::::::_彡'´:::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::}:::::::::::::::::::::Ⅵ
-‐: : ̄/:. : : : : :ト、:. : : : : :.|: : : :.|:. :. : : : : : :圦
_彡'´ : : : : : : : |‐| : : : : i: |:: : : :|: : : : : : : : : : :\
 ̄ : : ; : : : : : : : :|:::| : : i: :|: |i : : :.|i: : : : : : :、 : : 、\
 : :/ , :  ;   |:::|   |: ,l: |:} :  |:}  :   :\  /i⌒)
ノ :/ /.: ; /   ノ:::|: /:/:l :|:|:  :} | i1  :    ∨: }     実際統一と外敵の討伐を遅らせるわけにはいきませんが
._彡イ  //  / :::/ ./:/ ::l :|:| :/:::| |{  :  :  | : |
_ノ} /イ.レ'´ :::::/ ./'´:::::ノ_」:l∠z斗什  :   i | : |     それゆえに我がブリテンは急激に大きくなりすぎました。
:::::://::ノノ::/}:/∠斗ヒニ-─-、:: ノノ:|  /: :.| |: :|
:/´:/´::/ .ノイ;斗ャキモヲテミ=ァz_ :::} ./  .从 .}:ノ      先代のウーサー王の制度を踏襲するにも限度がありますし
::::::::::::::/    └込乂_:__ノ ノ ::¨`://  ./´ .}/
--─'´  /:/    `¨````´ヽ::::: /´   /{  .′       時代に合わせた制度改革は不可避です。
     /::::::{             }:::/: :      \
     `ー'´           |/|: :       \
                 //{: : : ト、     _ \
  -‐- ___          ///.|: : : |/\     ミヽ、\
        `      .イ\///}: : {//∧    .∨ \\   私は外敵との戦いがあるのでなかなか手が回りませんが。
\           _ イノ.∧\\ {∧: ∨/.∧    .∨: \\
.  \   _  -=7::://》 |//\\∧: ∨/.∧    .} :   ) )
.\_`¨´__.∠//.: :{{ヘ}////\}.∧: ∨/∧.   |   //
\__. ̄____/.:.:.:.:.:.l|.:.:\.////\∧: V⌒ヽ   | /´---‐===‐‐-.、
.: .:..:.: }  } .:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.: \ :.:.\////>),ノ.  }   |-='´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\
.:.:.:.:.:.:|  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.\\.`<__, :-‐‐|  .从.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\
.`ー‐┴ ┴── ─‐  ̄入.:.:\\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:. | /,′)ニ二二¨`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.`ー────────'´  .〉.:.:.:.ヽ`二ニニ='"}从.:.:´.:.:.::.:.:.:.:.:.`ヽ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丿.:.:}.:.:..:.:.:.:.:.:.:..:.:. .: \ \.:.:.:.:.:.:.:
             /⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \.:.:.:.:



.                    _
             ,、 ⌒ヽニ/ レ、`丶、
            /  /  :'    ∨  \____
.            / / /  /        ∨ ノ;〈  ノ )ヽ
         _,,.、丶´  '  /   '      :、〉;〈 / //ハ
.       / _彡 ァ‐/:{  '| / |     \ 7 /  }
      /'⌒7 /} /{‐}/‐ i| 八  !_  \   \ /  '
       〈(  i ' j/ j ィ=ミ八 { \(ヽ   \   ヽ /
      `⌒八 ノ i vツ  ヽ ィ=ミ、ト 、    、  (
         /   ;      ) ゞ ツ八 \   )⌒\、
         //   {    '      / ノ   ハ{ \ \、     __    そうはいってもローマ式統治法で行き詰ったからこそ
       , /   / ヽ  v  >   〃   ,:' 八  ヽ  Y    (¨¨¨¨(
      ∨  /⌒ヽ \__ ,. ((    / ,:/ \ ハ  |―=彡'¨¨⌒´    ローマがブリテンから撤退したわけですし
       ノ /  __ ) ノ/{ ̄ ̄/ ヽ 彡'( ハ>  ヽ i  厂 ´
     /⌒\)ァ'"  >===vノ/ /ノノ_         / /            時間かけるならともかくそうそう一朝一夕には――【1D10:10
      /'   7 / /:::/:::/::/ 八(/   >-=ミ 、 〈 (
.    {i    〕 _/ .::::,' 7:::: ,.::::}}  ノ'::::::|   i:.〈  、`¨¨¨¨  ̄\
    八/: 〕((⌒ヽノ /ノ::::V|:::ノ'  >:::::::::|   |:i 〈    ‐-ミ   /       1~2:いかに森の賢者と言えどやれることに限度がある
     ,.:::::::::::〉、:::::/ /::し 彡イ  x'::::::::::::::|   |:K´        \(        3~6:王が強権ふるえるならいくらか腹案はある
.    /{:::::::::/人:7 /___彡 /:::::: /¬::)  _|:|            ヽ       7~9:森の賢者は作物や殖産興業にも詳しい
   ├|::::::::{ { {  ~~~/::::::::::: 〈__rミ   (___|                   10:私に任せていただけるならできますが
     ヽ:::::八  }  }   } 〈::::::::::::::::::: r-' (⌒) |
     〕== ヽ {  {    〉::::_::r‐ '  /:::ヽ: !
      {:::::::::::i 〕   }     {:::::::::::メミ<__彡'
      |:::::::::::| 〕   {    /:::::::::/  /::〉
     ――::. {   、  〈:::::::: /  /:/
       |:::::∧      /:\:/  /:∧
       |:::/::∧    /:::::::::::::::r― \\


3971 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:34:54 ID:4/VGJBP0
走るゥー

3972 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:35:05 ID:gPk0LEBA
これは森の賢者

3973 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:35:09 ID:Ul2j9hxY
ゴリラを治めるにはやはりゴリラによる統治しかなかった?(偏見)

3974 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:35:11 ID:TD2CGaoP
できるんかい!

3976 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:35:26 ID:R4AXmd8R
さ森賢


3985 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:38:47 ID:/pgbOobB


10:私に任せていただけるならできますが



                           >''"~ ̄` '<
                      トs。___/ Yメ ==ミ>、∨
.               >''"~  ̄  |   ``丶、アォ,.イ ヽ.}ハ
           /         |        \. rj-、 ,リ }
                        八        \V少リノ
         /     ノ      ヽ      、  ヽ‐‐ :::\
          /    /   /    `、      \ ヽ \:::ヽ
              /   /    ∧ `、         ∨ \::ヽ
          {    /  /    ./ ‘, `、   ∨    ∨  ::::.    従軍ついでにブリテンの植生や地形その他
           /      斗―─ミ ',  .ト ─ミ ‘,  ヽ ∨ .}:::|
       八  / /  .!  /          .| ヽ  ト .  ', ∨.|:::}    リベラルアーツと照らし合わせて調査しましたので
         y ./ |  |  /        .!  .|  ヽ | ‘, |\{ .j:::,'
           ./ /  .|  | / x=== 、  .}  ノ_  | ! .}  |  /::/    任せていただけるというなら何とかなります。
.         { ハ  .|  | ∧      .// ⌒㍉ ト/! .!   /::/
              \|  ', ! ',         、        |  | ./  {:::i
             ∨ ',{ ',             ノ .|  |/  .!:::!
               ハ   ',    ` ─    イ  .!      .|:::|      もちろん策自体は上奏いたしますので
            / ∨  ',~、、 .___. ィi〔 .!   !      .|:::|
             ∧  ∨.  ∨___.|/`、  |  .!   ∨   ..|:::|      他の方でもできそうならお任せします。
             /  ヽ ∨  ∨  ト  | | 八   ∨  八::..
                 ヽ ∨  ∨  |. `、|   __ `、  ',    \:\
       /       ヽ∨  ∨ .|  |__/ \}          ̄
                      ∨  ',─'''〈:::::::Y: : : : |   }
.      /                : : : :.ヽ::::|: : .:.:.:|
.      |               ',   :: : : :.:| ̄ト、: ::|   /
.      |/|                  |: : : : :|  |: :∨| イ>
.        .|イ|/∨`、_/|ノ| ト.八. .{: : : : :|  |: : : .:.:.:|>
        :: : |    | : : ∨..|  \{_:_:_/   ヽ:_:_:_:.|_
.         ,':.: : |    |: : : : : : : : |: : : : :ノ 。+・'‘´: : : ヽ `‐ミ
       /: : : :|    |: : : : : : : : | ̄ ̄/‐-、: : : : : : : .   〉
        {: : : : :~) (~: : : : : : .:.:.:|  /: : : : : :`、: : : : : :|_/
        | | ̄ ̄   ̄ ̄|: : : : :.∨ : : : : : : : : :} : : : /



                   _      ___
               rァ二-‐ー‐‐- ._ // ̄ ̄ ̄ヽ
             rア´         /' ヽ、
            rソ  //          ゝ、
           人  //  / / // i  i   ヽ
           〉i //  / / / /  !  i i | i i |
           〈i レ | /レハメ、 /| /ハ/ l | i i
           ∧  M/fT〒z レ レナ__メ i //i | |      これがローマか……。
           丶〉  !  |ヽヒソ   f´jラ/ i /!/ | !
         / ̄∧ |  !     ,`´ / //レ' レ'
    _,. -‐  ̄ /  /ヽ | iヽ  ‐-  /レイ
  ∠ __ ´ // / rL| | `r -‐ '´ !  |
     〉//  /   { i |`ー' Y   |  |‐- 、
    ∠-〈 ~レ'‐ .,ノ、 rり_」Lィヘ ̄ |  ! .,., \
    /  `´;:' ' ' ' ' V' | ミミ () /∧' ''レ'  '' .,. `'ヽ,
   /   ,.;:'    i  Vo.,.,.,  () ,., 'oヽ、     ;:;  }
  /    ,;''     i〉 /   ゙'゙'゙,.└= .,.  ヽ    ;  ノ
 { ー _.;:__     i i/    /  ,)ミ ゙ヽ,∧   ;   /
  i    ';,  ̄    L   /   j ヽ    i ヽ _ _ i
  ヽ    ':;,      |`‐-V      i    |  Y´` `>



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   とりあえず古代ローマギリシャの叡智といえば多少のオーパーツは許されるらしい。
  まあ中華古来の秘伝と言えばだいたいなんでも許されることを考えれば納得だな。


3986 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:38:54 ID:vdi4CvPh
ひょっとして
スキル:森の賢者

3987 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:40:12 ID:TD2CGaoP
リベラルアーツってSUGOI

3988 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:40:44 ID:6rDJ+7Mc
中華、インド、ギリシャ、ローマでだいたいなんとかなりそうよね


3999 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:55:36 ID:/pgbOobB



                                       ,ィ===-、
                  |、       ___ハ-、____  Y--ヽ ヽ‐ヽ
                  { \__, <__ /  ヾ ヽ-、`≫xz==ヽヾ ',ミ',
                  ゝ、____, ィ.   /   ヽ   へノヾYソ}}',.} } }
                   //     /.     ',     ヽ',〉、}}ソ_ノ
                ___,ィ彡 /   /{ |    }     、 V〉i==、:: ̄''‐-
                 / /    /‐'V     |.     ヽ ∨}ヽ:ヽ‐‐、:::::::::ヽ、
            {(   /. ,イ  // /, --∨    }---、  ヽ、゚ヽ、ヘ',__',__ノ)ヽ:::::::::ヽ    ただ、これ実際に私主導でやると
            `¨=<-ノ,ィ ,イ.   ,'  __ } }   } __ゝ、', ゝ、`ヽミト、ー‐‐''"  ヽ::::::::
              ‐''" / / {    { ,ィ示ミハ   リィ斧ミト', ヘ>-ヽ、ヽ',:',.     ヽ:::::::',   民心が王から別の何かに移る可能性もありますので
                 {//{ ', {  《 乏;り{ . ヽ  } 伐り 》ヘ }リノ  `¨{::!       ヽ:::::',
                   乂ゞ--ト、Y-、乂¨¨i{    )! `¨´// }/リ'.     }::!        ∨::',  やるにしても王の名前で役人を派遣しつつ
                  "''‐i |ヽ ゙从.::::::::    ::::::::〈 イ / /.      }::!.          V:::}
                    | | , {ヽ}   ー ‐  .ノ}//. /     ノ:,'    ,ィ     V:::〉 王が主導して行うべきでしょうね。
                    ', ! | ',ヽ{'>。、  , イ // /    イ::/   、‐'::{.     }:::::}
                     ヘ{. { ', ヘ汽', ` ´-┴//. /!   ,ィ":::::/     ヾ::::乂=--イ:::ノ
    ,-、 r.、           r───‐', ',  ', ハ.ハ /イ{ { |// / {___/::::::::/       `¨─''"´
   ,イ、__>{ ',           〉 }}}    ヘi  }  } ̄ ̄ト.、// / `¨¨ ̄「「〈__.      {`/\
  ,-、゙ヽ ', Y ∨.     , イ〉 {{{    ,,>、ノ_.リ{ | |..リ.ヘ{ i. {、..   川〈>Y     }/二二\     特に私が出しゃばると
. r' ヘ ヽ {¨`  |  ァ───〉 .}}.',  /ゝイ/ソ ハ_{_}_人,',\乂ソ}  ///〈  ',     { //‐‐-'. !
 ', ゝヘ_}''    } / >  ̄`ヽヽ 川 《ゞ彡イ'/ {ハ}::::::ヽゞゝ彡} // 〈、 ,,-{--、 i、'‐ィ'゙‐- .i_     父とブリテンの仲が微妙になりそうですし。
. `i    ヽ  ,イ'Y─‐ト、   /〉、', ',゚。 ∨イ::::::::} ',}::::::::::{`ヽ:::ノ///〈 `´  ヽ く{ 从vvvvイ{、
  乂  vvvノ^/ {  /  ヽ . ,'  〉 ゞ三イ::::::::::::|.  |::::::::::}  ¨ノノノ     /´  |',    _ノ〈
  乂^^_,,, イ ∨__     ', {   ^ヽ___ヽ===彳 .{====}==彡イ {ヽ //    ',{  ̄ ̄   }




     , -r=-、   ,. - ―― - 、―,
    //    \´   -‐- 、 、 ,`ヽ、-,
     lイ   / ,   , ヽヽ  \_ヽ 彡'ヽ__
    l、   , / l l   l  ヽ\ _ニ- 彡',/
         // | !   ヽ、 ヘ_,..- l  \、l>
.       /イ  ト l、l、  l-''´--x、 |、   `ヽ、___
          l、 ト- lミ \ ヾ ト:::ハ!.リヽ、   \ヽ:.:.:`丶、    ふむ、円卓の椅子を固辞したのもそれが理由ですか。
        / 、ヽ{ l:ハ!   ̄ `¨´   ', ト、   ヽ:.:.:.:.:.:./
         / / \!`¨ '       ,-'リ';;',\  l`ヽ、:./     智勇兼備とはあなたのことを言うのでしょうね。
         ! イ   ト、  ‐ -   イ !'',:.:.:.{  `リ:.:.:.:.>
       、!ヽ、  \` 、 _ イ―-'、 ,.. -'"从从、
        ヽ  `ヽ リ` ///:.:.:.:.:.:./从从'"´ ̄ ̄ヽ
       , -=ニニニ(_)∨/ イ ( _)/'´ ̄:.:.:.:.∧∨:.:.:.:、
     r'´ ̄`ヾ ヘ >┬<´.  \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉〉:.:.:.:.:.l
     l:.:.:.:.:.,. /y-‐=O=ー-、..  ..∨.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:/     ……いや、割と文官の筆頭やってくれません?
.      i:.:.: ,イ/ ッハク   \   ゙i .:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/
.     \/ /   .!:i         \  !:.:.:.:.:.l l:.:.:.:.:.:/       だめなら王費のそば仕えでもいいですので。
.       {.〈 i゙i   |:i   //    .〉.从―┴'-、: /_
.        i..ヘ ゙i:!、 i:! // ,ゝ .// ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
.       乂.\ \゙i!;;,ヘ_,;;<.  //   ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.l



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  かくしてアーサー王は戦争しながらも国力を増大させ、犠牲を払いつつも外敵を討ち果たしたという。
 ひょっとしたら王女ファリエルがグィネヴィア王妃の側近として宮廷を差配するかもしれない。


3998 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 22:52:39 ID:7egVz/Zv
そりゃ父王嘆くわ
こんな伝説級賢者を頭脳労働でなく肉体労働系の騎士にするとか能力八割無駄にしてるとしか思えない


4004 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 22:59:18 ID:/pgbOobB



           /¨ ̄ ̄ ̄ヽ
           //   _ ---== - 。
          ( { - ´          ` 、
           \   ´ ̄¨ ヽ   \  \\-、
        /           丶       ヽ冫
       , , ’   i  .,、ヽ    \   ヾ ヽ }ゝ
       | | i  ,  {  ’ \ \   ヽ\   ヾ ヽゝ    >>3998
       jノ | ,  ト、 ’ '~ ̄ \  ヽ い    } 冫    実際向こうの王はこれどう思ってるんでしょうかね――【1D10:1
         i ;  i__\ ヽ 彡予ミ 》 ノ ヽ^ヽ  ナ )
         | |  /弍、ヽ__\弋シ レ   ヽ/  ハ      1~2:男なら無理矢理でも王にしてたけど女だし好きにさせよう
         i   仆ゥォ     ´`  .|  ;  ヽ シ彡’      3~5:もちろんものすごく惜しい
          乂 /ゝ=゙ヽ       .| |   |ノ-"\      6~9:まあ、敵国になりそうな場所に嫁に行くよりは……(妥協
           Y  :.   _ _   ; ノ   .|:.:\:.:.:.ヽ._      10:「ククク……ファリエルなど当家では一番の小物……」
            ’   、       人   .|∧:.:ヽ__/
           ノ  ./ ` .、   . '  |   .|、|:.:.:.:.:.ゝ
           ,  ./    .≧_____,}  .ノ7 |_シ
          .l  l     ト====:.y /:.:{
           {  l_ -ー´ノ-== .._( { ---=、 _,  -
      /⌒二ニ:. {:.:.:.:.:.:.:.:.::|    ,、ヽ) / .|:.:.:.:.:.- ´:.:.\
      ノ .ノ:.:.:.:.:.:.:ヽ}:.:.:.:.:.:.:.:ノ、\\ ソ  //.人:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.:.:
    //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:i:.:.:./ヽ ー ----- ― ”ヽ)、;.:.:.,:.:.:.:.:.
   //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:}./      ,}{、       .\´:.:.:.:.:.:
  < \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/      /  \       \::::.:.:
   {ヽ \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ      /     \     / }:.:.:.:.


4010 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:01:09 ID:l1rNlJFR
女性の地位が低い時代だから王にできないのを嘆くパッパ

4011 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:01:36 ID:EAXxNIQj
女性が政治で賢さを発揮すると基本面倒臭いからね
いいパパだ


4013 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:03:56 ID:/pgbOobB


1:男なら無理矢理でも王にしてたけど女だし好きにさせよう



                    _ -‐    ̄  ‐ _
                 ,.イ/////////////>,、
                   ////////////////////,\
              /////////////////////////ヽ
             ,イ//////////////////////////,ハ
             /////////////////////////////,ハ
              ///////////////////////////////,∧
            //////////////////// !'l∨////////,∧
           //////////////////l/!`l/!、∨///∧、///l        いやまあもちろん普通の人生歩んでもらって
.            ////////////////`.l'!ヽ !'l.  V//l/∧∨/,l
.           //////////////〃` l'l、 l/!  .l//l.V/,l \'!        ごく普通に嫁いでもらうほうが親としてはうれしいよ?
.           /////////,"{ヽ、,.ノ代ッゝl  .l/l 、 !//! l//!  ` 、
         /////l///!/{、 、      l'!  l/l ヽ!//!. l/,l      ,
        /////,l///,!//ヽ,     l'l  .!/l  .l//,l.ー!/l‐ 、     ,
        //////////l///∧      !l  l'/,l .l//,l//!/l/∧  , '",.ィ'!    ただ、まあ、人材としてみるならどうせ王にはなれないし
       //////,l////l///l       !|  l//! !//!//!/l//,l/ /ニニ,
        ///////,!////l'//,!  ヽ  `|l ‐ l//,! l//l//,l/,l///ニニニニ,    好きに才能を生かすのもそれはそれで……。
      ////////!////,!'/ノ     _|! ' !//l l//!//l//!/,イ二二二ニニ,
.       ////////,!'////,l‐- ._     ll'//,l///!////,!//イ二二二ニニニ,
.     /////////l/////l    - ._ ,l! <!///,////!'∧ニニニニニニニ,
      /////////,.l/////l     /:::l ' ', /∨//////!/l∧二二二ニニニニ,
     ////////ニ.!/////l   /;: イ>、!/:::::!//,ト'<,!/l、∧二二二ニニニニ,     ブリテンで発揮する理由は別にないけど。
    //////_lニ二l'////∧. //////∧ 〉/!//|二ニ|/l二∧二ニニニニニニ,
.     ////ニニlニニV////∧/</////ヾ' l//,!ニニl/!ニ=∧二ニニニニニニ,
.   //ニニニ!ニニ∨////∧  ヾ//////! l//,!二ニl,'!ニニ∧ニニニニニニニ,
.   /ニニ二二lニニニ∨////∧ ー-V///∧}//,!!ニ/!'!ニニニ,二二二ニニニニ,
  /ニニニニニニ=‐-V////,∧\   ヾ////!/ソ lニ/_l'!ニニニニ,二二二二ニニニ,
 'ニニニ、ニニニ二二二二V////,∧ニヽ  l///j/∧ !二_l!‐-,二ニニ,二二二二ニニニ,


4015 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:06:49 ID:BnMoalH1
自分の所では上手く咲かない花の苗を手に入れちゃった感じか

4016 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:07:42 ID:Ul2j9hxY
才能ある人間にそれを使うなって強制すると、凄いストレスたまるって聞いたことがあるしファリエルの行動は自己防衛本能だった?


4018 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:13:56 ID:/pgbOobB


【なお】



              /       ヾト、
             /     __,. -¬ベY弋¬=- 、.__
                 厂/ , --  ヽ}}        \}_
                fブ ̄/              \ ヽ
               /ィ' /               ヽ.   :ヽ|
            ,/イ゙///  /          ヽ   ヽ  :::ト、
              // 」1' / .//   ,    /i   |:i ヽ i. ト、  ::∨
           〃 〈_/ / /イ',   / ,    / |  | | :::l ヽ!!  i:::::ト、
             /    ∧.イ / /  / /   /  |  | ト、.:::| リ  i:::::iV
         /   / ,.! .〃 /  / /:l   /   |   | |. |::::|:..}  .!:::::トト    我がブリテンではラテン語の読み書きができる方と
         ,'    〃/ V/' / 下lメ、l ./     | ,|, ィ'|::.Ⅳ i. トi::::|ハ!
         {   // /ハ./  厶==ミ_メ、     イ,.|==tド/ ,ハ | ト、| |    書類の意味が理解できる方を広く募集しております!
                l/ 〈/ .i:::liく ら!::::j:i`      う!:::j::!/ ,ハ ハ:::::|
              j! i:::ハ (__辷_う       (__辷ソ /./ |. i:::|
                〃 i::|∧           :       / / ハ! ,ハ. i::|
                / |  i::|〈`ト、 i       .:!     / イ // li | V|      騎士の皆さんも暇があるなら読書もいいものですよ!
            〈 |  i:::| l:::个ト      r― 、   / /j! /  ハト. ||
                Ⅵ  !::| |:::::| j:。ヽ    ー '  / /.:。:. / /イl| |.||
                || i:;ハ.|:::::|  _,|::>  __. イ,.イ、  / /}  ||. || |
               || !' |ハ:::ヽ「`_`ー―---一''´_'フ/ /_ノ  || ハ.|
          ___   | .|/||::ヽ__〉|:::: ̄ ̄| } ̄ ̄:::::/./二`=-―、.||
      ,...:::'::´::::::::::::: ̄V:::::_ノ_r―'::ト、:::::::::::| |::::::::__,,ノ /:::::::::ヽ二ヽ_:: ̄
     /:::::::::::::::::::::::::::___ノノ::::::::::/ \ ̄⌒  ̄ ,/ l,ハ::__/:::::::::ヽ.二
   /:::::::::::::::/,二..:--―:':::::::::::∧  -、 \ ソ / , -‐ ,人:::::::::::::::::::::::::;
  /::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::;イ___}ト .._____,..-〈_ハ:::::::::::::::::/::
 /:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/          ||          ヽ::::::/:::::::
.〈:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/    ,、 - ― :┴: ‐ 、       ∨:::::::::::::



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  国力に比例して役人の仕事は増えたらしいが、騎士物語には関係ないのでさらっと流すとする。


4019 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:15:50 ID:tWflR1bM
中世初期で書類と役人で統治してるところなんざ激レアだぞw

4020 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:16:14 ID:c4k3cO2w
ラテン語読み書きできるような超エリートはブリテンなんて辺境に来ないのでは?(名推理


4021 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:16:45 ID:/pgbOobB
>>4019
「ローマならできたぞ」「中華ならできたぞ」(以下略

4022 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:17:13 ID:TqvmOzOH
ブリテンには出来ません(無慈悲)

4025 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:19:03 ID:BnMoalH1
統治者が字を書けない恐ろしい世界

4027 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:26:44 ID:tWflR1bM
そもそもまともに数を数えられるのが何人いるやら。
「多い」「少ない」
「山のような収穫した作物」(重量単位がない)


4029 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:28:34 ID:/pgbOobB



         _「~ …       , '/⌒ ゙
           r/         /     \)
       〈 /    /  /      i    ヽ〉
          Y /  , '  /       .i、  ヽ ハ
         ,' | ./  /  /ィ     /へ ハ リ
.       { .| '  .////   / /--.l  .i }    しかしマジでこれは円卓の椅子がだめでも
         ' .| | ./ /'゙/   イ./   |  ! i
        .,.l l/ 〒〒7   イ /'〒〒 l  .//     何かしら地位を与えて報いないと
        トlヽ:ヽ ゝノ {/ l.  ゝノ l:/ }'
          ゙ .| `ヽ            ノ|  |      謀反どころか出奔されてもまずいぞ――【1D10:3
          |   、          /|  |
           ,   ト\  ´ ̄`  . イ i  j       1~3:無難なところで王女を王妃の側仕えに
           ,  | /::i> __ <l::ヽ j  ノ        4~6:とりあえずキャメロットに近い場所に土地でも
           、.|/::/ゝ__,,,,__ノハ i:::::ノノ         7~9:とりあえず騎士とは別枠という感じで大臣にでもしておこう
            Y、,゙=--; ;-=":ヽ:::」           10:なんか適当な理由付けて王女をこっちの嫁にできんか
           _ /:::l:::::::| |:::::::|:::ト ..、_
    / ”:::::  ̄ ̄ ":::::::::__,,, 人 ,,,__::::::::::::::: ̄ ̄":::::~ \


4031 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:30:28 ID:lIztohME
まあ無難
でも王妃の側仕えが文官仕切ってるという意味不明なことになってるw


4041 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:38:24 ID:/pgbOobB


3:無難なところで王女を王妃の側仕えに



                 __   __
              .  ´       > --      .
           /       . ´            `  .
          /        /                  \
            {!       /                     ヽ
          ゝ._   /                    ヽ    ',
              /             /il       ',    '.
               , '        , '  , '  /  | l l  i        |
            , '  , '      //__/  /   .l l l  l i   l   |    というわけで王女ファリエルさん、
          // / //    // / `/   /´「 「 /`メ   !   |
.         // / // / / // _ム._ /  /  レレ'__  ハ i   .リ    王妃の護衛や宮中の調停含めて
         //  レ' / / / / K´{r'::::::}      ´{k:::: .}ヾ ll !  /
.        //   / / /  i !i  ´ ̄        `ー‐'  リ ト./      側仕えをやってくれませんかね。
        i/   / / /i. /i ハ       .          /  l !
        |    レ'/ / !/.!入ヘ              /  i iノ
        |    i/ /  ハj 弋ヘ     ‐=-、     /  / i!        騎士ファルゼンは騎士として働いてもらいますので。
              i /  /  |  乂\          /  / ,'
              |へ !  ⊥. --‐‐‐\       ..イi  / /
              | /X ̄ _. --ァ'// | >  .  ´ .| ! / /
              |' r' ´ ̄ // r─┴ -----‐─‐ ┐レ'
       ___ .八 乂 . ∠/--┤「 ̄ ̄ | 「 ̄ ̄ ̄ .|
   .  ´      ` 二 ´=彳´ ̄ !     | |      「 ̄ ``ー‐‐ ‐ ´ ̄`  .
. /    ,.  ´ ̄    ,. --/ /``ー ._    | |      ___ `==' ̄ ```ヽ `丶、
     //      ,. --  / `ヽ.  ``ー ┴‐‐ ' ´ ̄  __ ヽ          \  \



                  i´ヽ-‐   ┬、>,─<
                  /.i   ヽ   〈 .〉ミ川.|三i
               /   .ヽ    > ヽノノノノ三 i
                   /  /∧  iヽ_     >三 /_
              i,/厶-ヽ .!´,-_ヽ、、  \‐-、\::::::\
             /./.i´_二 ヽヽ´ヤツ .i ヾヽ ヽ:i ヽiヽ::::::\     それは何というか後の世に禍根を残しませんか……?
                i/.ヽ ヾ゙ヾソ   `ヾ  /  )!/ ),!::i  '  `i::::::i
             `  i`=-' ´  , ' ./ / .'i  ´i:::::i    /\i
               ノ  ヽ ` ´ /.ァ´  /   i::::::i  /:::::::/
             _>'   / ` /∠/  ./_,ァ┴-┴z::::::::/
      > ´ ̄ ̄    / _ノ|! /  ノ ,%゙≦`ヽ  `Z::<
     //`フ ,´-==-'.〃i´ >/`='  ! 〃z゙i   i  ン
     .i´ //   ∑ ∥ .X´//  .∧  \Z;;;;二) .(〉、
     ヾ┤i´    ∑ |i ヽ、/ `i`-〈  ヽ i ヽ=c .c=ヽ、
       ヽ!     ./::Z.ヾ/  /  ヾ´彡´Z),!-‐'::、'   i:::::|
        ヽ-'  /:::::::}/|  i   | /ヾ^i:::::::::::::::::i   i:::::i
             ヽ;;;;;;;i .|  |   1   ,!、:::::,::-:{─-メ/
              /::::::i /  !   i   / ∧::::::::i  .i
           〈;;;;;;;/./  /   .|  ./ / .i::::::ノ--、〉
            /::::/ /  ./   .i   i i.   ヾ::::::::i:::::i
         /:::::::/ /  i   /   i i   .i::::::::i:::::i
        /:::::://  ./   /   i i   i:::::::i:::::i



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   かくして、森の賢者は王妃の側仕えという地位と共に王の相談役としての役目も得たそうな。
  ついでにファリエル王女がようやっと世の中の表舞台に出てきたらしいぞ。


4042 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:38:39 ID:sRqWWN0v
ランスロット死んだな

4045 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:40:37 ID:TqvmOzOH
>>4042
多分マジでやったら死ぬのはファリエル

4050 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:42:09 ID:IpbFKlZV
逆にランスロットにコロコロされる枠では?

052 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:43:23 ID:e0eNtCRa
アルトリアさんが女なのが根本原因で
ランスロットのは枝葉とも言えるからな


4060 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/09(月) 23:47:13 ID:/pgbOobB


【オマケ:ファリエル王女として社交界デビューした時のこと】



                                      __
                                  |  |〉
                             / ̄ |  | ̄ |xl 、
                                l|x|   |  |   |xl,∧
                                ||x|   |  |   |x|/∧                          __
.          />、                   _||x|   |  |   |x|   }                      _/ } \__
        ,/l | ||\                  |:\L__|_|__凵_/|                  /\>‐'´ ̄| |\   麗しき姫君よ!
         _||_|__|_||_|ヽ           __∧::.   | | |     :冂                  |   ∧ __| |_|
.        |__| |__l||            /∠/|_{_  | | |  _}__|_/ ̄|                 |< 弋二二二二フ   どうか我が剣を捧げさせてくださいませ!
.        |二二二二フ|l┐       //ll/::::::::} \\ | | | // /   {__           |\ ∨  ̄ ̄| | ̄}
. ___|\ ̄| | ̄ ̄フ:! |___.../ ./l l l|::::::::∧  \ ̄ ̄ ̄/ /     /// ̄\.         |  |    O | | /
.   \\  l゚。| |。゚ /:: |/  //.  / :| l l l|:::::: /∧ O  ̄| ̄´r/     ///     \...   |\l/\    O| | ̄\____
...    \\l V/:::::::: |  //..... |  :| l l l|: : /: :.:∧ O | ,/     ///         \___| ∧  |\__< |  //    \
        \|\__/|: //....  |  :| l l l|: /: : :.|:::::\ |/     ///           ∧.   ∧  ̄ ̄ ̄ ̄|//       \
. ___       l        |//...   | , ∨llll|/: : : ::|::::::: ::\レ   .///            ∧..゙\  l ̄ ̄ ̄ ̄ |/        。 \
......、_)、__/      \__ ∨  ∨lll\.: : :.\__/|  ///               | \\j ̄\___/ \     。/ ̄ ̄}
.゙フxxiノ |     | ̄ ̄|   :| \x. ∨  ∨lllll|     /    |///                 |....\\|       |    \__/ __/|
xi) ̄  |   /    \_|   |......∨ , \_|\,/|\  |//               __/    \|   | ̄l ̄|     \ ̄匚____,|
. |_,  | ̄ ̄         |   |_...∨   lヽノ  |  \::|/              _/ \      |   |  |  \    .:|xx匚__|
    \ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (二二..\_/ |  |    |           __/|     〉.._,/     |  |   \   l\xxxi/ ̄ ̄|
.....) ) ) ,)/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  / ̄ ̄ヽ    ∨ ∧   \        /     :|    /\:       /  :l:      \_|  { ̄ / ̄ ̄|
   ̄ ̄[三三三三三三三三三l|_,/_/_/.     ∨ ∧     \___/\____|   /   〉...  /   :|        |   l ̄     |
....   冂―冂l____|冂_冂_| ̄           ∨ ∧     \       l ̄| ̄ ̄ ̄    /\../       |        |  \.      |
.....  /凵_凵l____|凵_凵_|__          ∨ ∧       \      |  \____/ ̄ ̄!
.   |____|:::::::::::::: :_:_|____|            ∨ ∧       \___|    / / ̄ ̄ ̄|



                                   ,...--..._
                      _,....---........_  / _,..-..、 ``ヽ、
                  ,、丶`⌒ヽ::/"^⌒ ``ヾ⌒ヽ ::|::  ハ
                  / :::,,. -r-..._ ::-‐::::ー-......_\::〉::/:: / :::}
                /,....::´ _ :::|   Υ ^⌒ヽ-..、::`ヽi\::/ :::/}
                 / :::/   ∧   ::{::: \ \ \: Ⅵ〉-=彡′
              / :::/.::  ∥::.、 :::、:::. \ :.、 ',::. Ⅵ〉=彳
                  ′/ ::/:::/i{ :: \  \:::   \:} ::: Ⅴ|/ハ
                {: / ::/::/ /i{ |::: |\  \:::   \:i   }/\/|     ……髪型と香を変えて服をドレスにしただけなのに
                 Ⅴ ∥/:: /,斗-:、:: ',:: ト、‐-\:::   \:∧///,|
             丿::: i{/::: イ  乂ト:\ Ⅵ  \ Ⅵ::ー-.\∨/∧        なぜ誰も気づかないのか……。
            ⌒i{::.ⅱ::|: {ィ㌢芳ミ\\|ィ㌢芳㍉}::j{:: ::| :\///,
                 八 :i|:: |::ハ 乂^ソ  _),,ノ 乂^ソ  }::ハ ::| ) :::)\/\_
                   Ⅵ:: |:: 乂vぃv  、  vぃv_ノ/ :|  |⌒´  \/\ 二=- _
                /\__(⌒:、   _  _   .:⌒〉  :|\|        \/\ \ニ\
             〈 ̄|  | ::|:: ̄| >.... ___ ....< /  / |  |  ̄ 〉    ∨_∧ \ニ\
             //, |  | ::|::  |  \_  _/:::/  ::| ::l  |  /      |///|   ∧ニ|
            /〈:∧ '/ :| ::|::  |   /_Υ_\ ::|   ::| ;′/ /:::\     |///|  /=_\|
.         _ノ   `>:, '/:乂|::  |\/:::|::::::|::\ |   ::|;′  /:::::/_ \   |///|/ニニ/
.        〈/ (⌒)__〉 '/:   |::  | /::::::::|___|::::::::||   ::|   /::::::::ノ  \ |///|\__彡
         } 、/:::::::::⌒::\  }:: :|./:::::::::::|:ii:|:::::::::|乂 :| /}=-:〈  (::| / \/_|
         人;:\:::::::::::::::::/\}:: | \::::::::|:ll:|:::::::::|  \}´ ::}:::::::::\/:|,イ
           |\:\:::::::::::{ { }:: :;::ー-\_|:ll:|_:::/-一 )\::}:::::::::::::/:::|
           人〈:`ー-....__{ /:: / { /:::::::::∧::::::::\  }〈:: }:}_:: -‐::::::/
          |\::::::::::ー=彡:´) .{ \_/__.\:_/ / )ノ/_:::::::::_/|



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      モテるのはいいが滅茶苦茶複雑な気分だったらしい。だいたい皆知り合いだしな。


4063 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/09(月) 23:49:11 ID:Ul2j9hxY
騎士と姫で対応を使い分ける空気読みがブリテンにあった、ならこのあとの内乱はない罠(遠い目)


4066 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:00:37 ID:aTz59uBW



         _「~ …       , '/⌒ ゙
           r/         /     \)
       〈 /    /  /      i    ヽ〉
          Y /  , '  /       .i、  ヽ ハ
         ,' | ./  /  /ィ     /へ ハ リ      さて、ここで北方諸国とノン戦争に勝利しますが
.       { .| '  .////   / /--.l  .i }
         ' .| | ./ /'゙/   イ./   |  ! i       円卓初期メンバーのうち8人も欠員が出ます。
        .,.l l/ 〒〒7   イ /'〒〒 l  .//
        トlヽ:ヽ ゝノ {/ l.  ゝノ l:/ }'        残ってる人数と合計があいませんが気にしてはいけません。
          ゙ .| `ヽ            ノ|  |
          |   、          /|  |
           ,   ト\  ´ ̄`  . イ i  j
           ,  | /::i> __ <l::ヽ j  ノ         この欠員補充で追加されたのがガウェインらロット王の子(ガレス除く)と
           、.|/::/ゝ__,,,,__ノハ i:::::ノノ
            Y、,゙=--; ;-=":ヽ:::」           ぺリノア王の子なわけです。
           _ /:::l:::::::| |:::::::|:::ト ..、_
    / ”:::::  ̄ ̄ ":::::::::__,,, 人 ,,,__::::::::::::::: ̄ ̄":::::~ \



                            >ー< ̄`ヽ _
                         / _ ノ   ⌒ヽ ヽ
                           イ彡/ ./   / | \、
                   {iノ)ノイ ./ //从 i{ /ハ { `
                  /i;i;i;i;i;}/ィ(、/rtテ‐) /tテ}八_
                    ト、ニ=-i迅 ゝr}ー'  ゝ'{ //⌒ ` <_
      、    ェ=ニミニミー\、| \ニしi:} 八  、 __'./´ニニニニニニニ>
     ー三二彡三ニ=-i;i;i;i;i;i;i\ \.ノイ\>- イi;i;i;ニニニニニ/(___,
    ー>ー-三二ニ=彡へ` <i;i\ \彡///{ {ミ=イニニニ/i;i;i;i;iーイ          こうしてみると一番つらい時期に敵陣で
 \_//ー`⌒´ ̄/       \ヽ /、\_、 、) }:.ニニ/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ミ ̄三ミ、
   ) //ニ/ .//   /  _ )/ ///≧=--=≦ハ、_;{i;i;i;ミx、ミx、`ヽ二ニ=x)     さらにつらい時期が終わって仲間になるって
   ⌒/{ニニ(人//  ...:::/}) /  ∨ .//(__)/////、、/(__).{        \  ( \人__
      / ⌒(/ / //}/、/\/////\\___/∧∨´レ}ィ:: .: ト (\\、人_`ヽ  どうなんでしょう私たち……。
   > ´ー- _:::::彡'⌒´:::::::::::∥:∥'////////≧=--=≦/ 、\::::}/}ノ::::`⌒\(_(_
  /.:ー-, -――-   __∥:∥/////////////| |/////\\__  -―――┤
 ′ .:::///フ^ー‐ァー―ァ{{::∥::\//////////| |/////∥\`ー==== 、⌒´ヽ
/ .::::::/ / ./ {_o / o /  \{i:ノ}∧///////// | |/////|i:i:i:rく ̄` <:::\ \ ::::|
|.::::::/ /| |    ̄^¬ーL_or< 八:∧////////| |/////|_ノ \    ∨∧ \|
|::::::′.′ 、______{ {::\_/\__///////| |/////{  \_/   |:ハ  |
l/|  |i:i:`⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:\\::\    〉////// | | ////∧_/    _|i:i:i:i| |、|
|i||i|  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::/ |::\::ヽxv'^´{二ニ=--rー=ニ二 ̄/  \_ -=ニi:i:i:i:| |ヘ|
l/|  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::::/. |::::::`ヽ、 、、,ィ}   ̄ o.┐ r‐ 、 ∨° 人i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| |:::|
|:::::|  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}__::::/   ∨:::::::::||| {/      |  |//∧ \/  ハi:i:i:i:i:i:i:i:i| |:::|
|:::::|  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  |:::|     〉 へiゝゝゝ' ̄ ‐- _|  |///∧  ヽ /∧i:i:i:i:i:i:i:| |:::|
|:::::|  |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|  |:::|.    //  〉_    /⌒   |/////L_ ∨ ' ∧i:i:i:i:i:i:| |:::|



[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        まあ、ここからローマ軍と戦うらしいのでその時に頑張ってください。


4069 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:04:26 ID:aTz59uBW



                         _ --
                        , ' ................`ヽ
              ,、  ─―-ミ{V乂........................
             。r≦ 八_≧=-─⌒\>、........    }
         /    , '    `~、/ ⌒\>、.
             i          \   ⌒\>、....../
       /        |           \  /⌒__><
             |         \   \イ    }::::\
      /   /       \    `'<  \.   '::::::::::\      ええっと、あれですね。シミュゲーでいうと私はほぼ初期からいて
       ,  ./    ∧   ト、`~、    ヽ  ', /\:::::::::::::ヽ
       |  / | /- .\ ヽ\x≠`~、 |\ ∨\ \::::::::::}     だいたいどの能力も80くらいあってスキルも充実してるけど
       |. /|   |  |x≠ミ \ ヽ 乂zリ  レ'   \} :::::|   〉:::::,'
       |/ .| .∧ 乂zリ  `ヽ      ./   / |::::::: |   .:::::/      後半仲間になるマップ兵器持ち特化型戦闘ユニットに比べると
.        | ./ } ',     `___    /   /..|::::: |  /:::::.
.        レ'  ,'  込    ヽ _ノ   ./   / .|::::: |. /:::::/        どうしても見劣りする感じのステータスなんでしょうね。
         /  /   ≧s。 .__. イ  .∧. |::::: |/:::::/
         /  /     ノ / ./ l   | ≧s。::::: |::::::/
         / /    .r‐ ´ /::::\|   | /   ``~、、
.       / /    / /:::::∧:::::{.  .|.   /  /、〈`ヽ  /     内政にスキル振ってる騎士はそんないないので
       ' /    /  .〉::::::/::∧人  ト、/  / 、〈´::::::∨ /
         { {     '`ヽ./::::::/::::::::::| ヽ ヽ \ /  、〈´___:::∨ /    なおさら応急でお留守番が続くという。
        '  ,   |::::/〈::::::/ |::::::::::ゝ  \| /  、〈´|   |::::∨
      八 .ヽ  |::/7 `'´.i | ̄ ̄/  /  、〈´:::::: |   |:::::::\
        \ ヽ .|/ 〕  / i |-‐' ´ ノ ´  ,ヘlヽ}:::::::::::::|   |:::::::::::::\
         \| {  7_/.  i |-‐' ´,ヘl^ヽ} i  ,'::} ̄ ̄    ̄ ̄{:::::/


4070 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:07:12 ID:O5fW9GsG
マップ兵器を手に入れよう

4072 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:07:33 ID:9fE+a0Oe
ビーム出せないから……

4073 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:07:46 ID:R5UYcqAM
ゴリラ…マップ兵器…
ドラミング…?

4074 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:08:14 ID:mwi3Tq+P
ビームを撃てないのは騎士失格だからなあ…



4076 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:10:18 ID:dbXhQv/K
イッチの自作英雄に対する評価が何時も辛口で時折首をかしげてしまうワイがいるorz

後半仲間になる奴はオンリースキル持ってるとかはゲームでよく見るけど、
初期から居るキャラは基礎スペックで圧倒するとかよくあるから必ずしも見劣りするとは思わなかったり。(初期キャラに想い入れ過ぎる勢)
ただ、お前を戦場に出すよりNAISEIさせた方がよほど国の為になると言うのは全然否定しないけど。


4085 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:19:50 ID:aTz59uBW



           >─-<
           /      \>‐ミ ,.。。c∽∝/}。..,,_
        /         ',  Y.          |
        {            } ノ /⌒            \
        八        / 〈 ./    ./   /        \
         \     / ノ /   ./   イ   ト \     \
           >--<ゝ イ/   /  ./ノ  | \ \'<  | \
              | | { ./   -─‐-/ /  ノ─-\ ヽ `、 }
            ./ .| /    ./∠/  /      | \ ヽ∨    >>4076
           /  | /   .>'´|x笊芳㍉/ / 灯芯 |  ヽ }       そうはいってもガウェインやランスロットに勝てるかと言われたら
            /    /  /   ! 乂うソ {/   弋ぅソ .i|   }/
         /  /| { /    |       `     .八  /        さすがにビルド的に無理じゃないですかねえ。
          /  /  | /  |   ',             .ト、ヽ
           / | /.!   |  .|  ト.      ⌒    イ | \\        やってる攻撃は智慧()を使ってジャイキリしてる感じですし。
      /    . | /...|   |  .|  |  ≧s。_,,.、丶´ !::|   ヽ ',
    /  ./   //|   |  .∨ `、 ̄ ⌒Y⌒~ヽ   |::|   } |        こっちが他のスキル振ってる間延々戦闘ビルドくんでますし。
      / ー=彡ィ  |   |   ',  }       八__..|::|   /../
   /  /      .ノ  .!   i   ∧ノ. ./`ヽ }: :\ ``~、、⌒
   |      /_. -‐ '' ノ  /   /: : : : }ノ|: : : : \   `''<       ところでガウェインで思い出しましたが
   |  |  /       /  /  /: : : : : :.:}.. .!: : : : : : 〉     〉
   |  | 〈⌒ ̄: :`ヽ   { /  〈: : : : : : :/⌒ト、_: :/      ∧      円卓の厨房を仕切ってるのはケイ卿だそうですので
  八    〉: : : : : :..:.∨ ∨.     \: : : /|  |: : : : |      /: :∨
    \{ /: : : : : : : : : :ヽ        /: : : :./  ∨.: :/     . : : : ∨     ずっとマッシュポテトだったのはケイ卿の責任です。
      /: : : : ___| ̄|: : : :\      ` ー‐    ! ̄ ヽ  /.: : : : : ∨
     /: : : : :.(      ̄) : : ゝ       /     .!    ',/  ', : : : : : ∨
    .{: : : : : : ⌒Y Y⌒: : : : | \___/!     !    !    }: : : : : : ∨
.   .八: : : : : : :.:.:|  |: : : : .:.:.:|   !   .!     !    !   .: : : : : : : |
     ヽ: : : : : : : : : : : : : : : ノ.  .!   .!     !    !    イ: : : : : : : |


4083 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:17:50 ID:n7L7jo7i
実際円卓の内政数値はケイとアグラヴェインが90台、王が70~80台
他は軒並み50にも届かないって感じだしな円卓w


4087 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:22:10 ID:aTz59uBW
>>4083
ケイ兄さん版を重ねるごとにナーフ食らってますけど最初はは全ステータス90~100くらいある魔法戦士だったんですよねえ。
あとから人が追加されるごとにそんな強いと新キャラの活躍どころがなくなるとかいろんな理由でナーフくらうという。

4093 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:27:35 ID:aTz59uBW


【ファリエル六ターン目イベント案】
騎士が増えてきたことにより城の内政処理が大変になってきたのでパッパとこなす。
森の賢者は内政すら簡単に片づけるから賢者なのだ



                       __  -‐-
              /" '' ‐- ...,,_ イ ⌒ヽ __  |   `ヽ
            >─/        ̄``~、、 ノ  ハ
           /   /                } }  .}
         /                   `、ノノ  ノ
        /       {       .|\       \   ー=彡
      ⌒7           |  \       \__}. イニ\
       /     ∧     |. -‐‐\ \|  \ニ\ニ|
        /  /  /-‐     |     \ \   \ニ\        さて、内政まで森の賢者に加えるのもどうかと思うので
.      / / /      \   八 ィf忙卞、\ } ̄|⌒|\ニ\
      / ,. イ  | xf忙㍉ \   \V少リ  }.∨ | !ニ|\ニ\     何か適当なスキルでも生やしたいところですが
..   /⌒    | V少リ     ̄⌒ ""´      |  |ニ:   \ニ\
    {  /.|     !  ""´   `    ```|    |  |ニ|    \ニ\  王というわけでもなしどういう名前にすべきか。
.   八 |. |     ! ```            |    | .八ニ ヽ     \ニ|
.      ヽ|. | /|  .|‘,      - -      /|    |   \ニ\     ̄  あと馬の名前も決まってないなあ。
         | /   .!  \            //    .|    \ニ\
         |/ .!  |   个 。  ___ .。s个 /     ノ       ̄
.           |       | \_/  !/    /              というのを考えるついでに、イベント案を募集して
.           |  |_. -=≦|  / \  / /  /≧=- __
.           |  |      \/ _ \{ ./|  ./     〈 ヽ          今回はひとまず締めとさせていただきましょう。
         八 |        /i:i:i:i:\|/ .| イ     〉::::.
          ,'  ヽ|      /i:i:i:i∧i:i:i:i\ !/      〈:::::::::}          みなさま、ありがとうございました!
          .::::::::|      /i:i:i:i/| | \i:i:i:i|        〉:::::::{
        |:::::::::|.       \_/i:| |i:i:i:i\/        /:::::::八
        |:::::::八       /i:i:i:| |i:i:i:i|       ..::::::::::::::.〉
        |::::::::::::::..        ̄ ∧ ̄      /:::::::::::::::/
.       八:::::::::::::::\     /  ∨     /:::::::::::::::/
         \::::::::::::::\__/    ∨__./:_:_:_:_::::/
           ∨ ⌒ ∨          /__  〉
              ∨ ⌒ ∨          .|::::::::::::\/



【次に待ち受けるイベントを【ファリエル七ターン目イベント案】というタグをつけてご提案ください。タイム希望なら申告あればお待ちします】
↓次回開始、またはこちらが締め切るまで。その後相談のうえで多数決。1ID1回


4096 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:29:26 ID:dbXhQv/K
乙でした。

4098 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:30:07 ID:VF5cbq3/
乙でしたー

4099 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:30:58 ID:G4JuvQcO
乙でした

4100 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:31:40 ID:n7L7jo7i
乙でした

4101 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:31:46 ID:O5fW9GsG
乙ー

4102 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:32:10 ID:FiSrggB8
おつでした


4109 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:35:29 ID:aTz59uBW
うむ、やはり数値的な成長は合った方がイメージの共有しやすさはいいなあ。
頑張って数値的なデータも合間に考えてみるべきか。

4110 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:36:18 ID:XcDqtEhA
乙でした

コーエー的なやつですか?


4111 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:38:51 ID:aTz59uBW
>>4110
どの視点で活躍するか次第で出てくる数値が変わるっちゃ変わるんですよね。
いっそ「使わない技能はみえません」という荒業もありですが。

4116 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:48:59 ID:aTz59uBW
ザックリ計算するとアーサー王は15歳で王になってそのころ赤子だったランスロットに子供までいるので
どう短く見積もって、赤子の定義を5歳未満としても30年くらいはあるようなアーサー王の治世。

なおその次のコンスタンティン三世は3年で死んだ。

4117 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:52:15 ID:n7L7jo7i
確かアーサー王物語を現実で考えるとどう考えてもカムランの丘で70歳越えてるんでしたっけアーサー王w


4120 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 00:55:49 ID:aTz59uBW


>>4117
まじめに考えるとカムランの戦いにいる主要メンバーはみんな爺さん。そらモードレッドも切れるわってくらい王座に居座ってる。




                       . =≠ミ
               >、- ―=≠ミ< }Yヽ { ヽ
            . ´    トv、       ヽノヽ.ノハ
          //´  __l|   \} ヽ   人ノ-<.リ
          ./´  .  ´  |    \  \/ ヽ リ
          /   /  / |      ∨  ∨ }Y、
          ,′  ./ ./ ./|   } {  ∨  ∨ |: \
        }/  / /}/}/ .l   |.从  .∨  ∨〉: : 〉     ランスロットとグィネヴィアの関係も考えると
       / { ./ / 【 /=人  | ヽ{\ .} } 人: /
           V{/{  {.イ芹下 ヽ | .?鞍ミxYN  }/       ホントにザックリ考えてお話開始時の各年齢はこんな感じでしょうかね。
            人{ヽ人込rリ  .)ノ ハし/》}   |
           }l V{ ヽ::::       ゞ≠ /人.}八
             | l込     、 ′   彳 ./ ゝ.>-        開始時:アーサー15歳、グィネヴィア&ファリエル10歳前後、ランスロット5歳未満
             | | 八> .    ' . イ  ./
            .从 ハ\>=≦-}/  ./、             ブリテン統一&婚姻時:アーサー20、グィネヴィア15~16
          . ィ{{ .∨ ヽ 7ヽ__| /}. Y  >ァ                          ファリエル14~15、ランスロット7~9歳
       . <   }ト、人 ハ/´: |>‐≠ミ、 《
        }- 、乂.八 ヽ Yヽ}: : : : {: : : : : : :/ノ、       r、 r、
      ./  }: 乙   Y  |: : : : | : : : : : 《___ \__     .| | | |  /.}   で、あと6~7年くらいしてこんな感じの時にランスロットさんが来ると。
      /}  _| : : 乂___.| .八:_:_:_トz‐=≦: : : : :`ヽ_ヽ r 、j. V .{_/ /
    /¨´ (_:,、 : : : : Y } ∧: : : : : :{≧=-<> ´: : :リ ヽ  __ .{
    〃)  r.、  >: : : :| j/l|. \ : : 人   } .}: : : : : ∧  rヘ: : : : ヾ__   アーサー26、グィネヴィア22、ファリエル21、ランスロット15
   .《: {  Y: ̄: : : : : :V l!  }≧=-^ ノ .ノ: :_:_://`^ヘ : : ∨: : :}_ノ
   ヽ:!   .{ : : : : : : : : 》 .|  .|   |  { {ニ弋_./、: : : : : : :. :.}: : :ノ
      ` <{: : : : : : :/{ .!  .!   l  | |、     ≧=----≠≦
      }  } ̄: : : : 》 '. '.  !   | l| |ハ
      |___|:_:_:_:_: :イVハ ‘.  '.  | l| | 八
        Vハ: : : :| Vハ }  l}  .| l| ∨ \             ……あれ、私そろそろ結婚するなり坊主になるなりしないとまずい……?
          .V } : : |.  V} |  |  ! 八  \.ヘ>- 、
         } .! : : !   .Y l  |  |  \  \⌒) ∧
         ハ/: : : |   l| l  |  |    }>-=ミ、\`ヽ
          ハ{ .{ : : : |   lト、.\.ゝ 人 /´     .Vハ ∧
       《: : ≧=-彡  l| {\. Y .> ´          ∨ハ .∧
       }≧=--=≦}  l| |  >〃           ∨ Y ノ
        《: : : : : : : : :| 八{/ /              .} ノ´
      r->-----ァ´ /  {  {      、__     . イ`ヾ
       乂{´) /r≦´  /| .圦        ` ヽ  ヽ 》
        `¨´  } /´ ̄ |  l{. \          \ } /!
            //    /| } ハ  }> .        ヽ/ }
             〈/     / .| | /  .!     ` 、     ∨


4121 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:57:14 ID:mwi3Tq+P
ファリエル行き遅れの危機


4129 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 01:09:28 ID:FiSrggB8
まだランスロット来てなかったのか


4132 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 01:16:15 ID:aTz59uBW
>>4129
アグラヴェインより後でないと物理的に反対できる地位にいないのでそれより後。
ロット王の子供であるアグラヴェインたちが円卓入りするのはロット王のを倒してブリテンが統一された後、一説には外敵を退けた後。
ここから円卓割れるまでほとんど入れ替わりがないことを考えるとランスロットはかなり後ろの方のメンバー。

4119 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 00:54:03 ID:dbXhQv/K
セレニケ他イッチの英雄or魔術師が戦闘力を急速インフレしたのって、参加者がカンスト教徒ってのもありますが、
想定される敵から安全を得る為にどれくらい強くなればいいかいまいちわからないのでとりあえず全ブッコみするのもあると思うんです。

魔術師を繕う辺りでも、時代や世界観でステータスは相対的になってましたし、規定するのが大変というのは分かるんですがね。
ドラゴン倒したりとかはスペックに相応の強さが無いとできないと思いますし、
そういったイベントがステータス成長にあまり寄与しないと成長の指針が共有しにくいかなとは思います。


4134 : ◆l872UrR6yw : 2019/09/10(火) 01:19:16 ID:aTz59uBW
>>4119
聞けば素直に答えるか「私にもわからん」というかするんですけど、だいたいホントに私にもわからんから……。

4135 : 名無しさん@狐板 : 2019/09/10(火) 01:23:29 ID:dbXhQv/K
>>4134
デスヨネー(創作の難しさを挫折したからこそ分かる敗北者並感)

関連記事
64331 :日常の名無しさん:2019/09/13(金) 03:58:24 ID:-[ ]
>森の賢者の智恵大活躍
おおブリテンよ!汝はやはり秘境であったか
統治者としてはエリザベス女王が有り難くて、獅子心王はちょっと勘弁だしね…
というか奨励するのはリベラルアーツじゃね?って思ったけど、その段階じゃなくて『読書をしましょう!』の段階なのね…悲しい…(ポロン)

>なぜ誰も気づかないのか……。
一般ブリテン騎士達『面影がある…というよりもファルゼン卿によく似ている…つまり親族だな!!(迷推理)』
それはそれで大人気ですわ、森の賢者のファルゼン卿とお近づきになれるんだから
65281 :日常の名無しさん:2019/09/17(火) 15:15:52 ID:fCzx63J6[ 編集 ]
円卓に12人揃わないようにするってのはキリスト教的には正しいんですが
本来は聖数3と4大の最小公倍数12に1人の究極者を足した完成した世界を表す聖数13は
おめでたい数字なんですよね…
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する ※書き込む前は一旦冷静に

※500文字を超える場合分割でお願いします。


トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
  • 更新リスト (06/25)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第2話 (05/31)
  • 昭和名馬列伝 第13章 キョウエイプロミス伝 第1話 (05/31)
  • 色相のメチルカ - 天子とやる夫の冒険譚 - 第三拾五話 思惑表裏 (05/30)
  • やる夫とばくだん 34. その2 (05/30)
  • やる夫は魔導を極めるようです 第二百二十四話 (05/29)
  • やる夫は魔導を極めるようです 小ネタ「やらない夫血風録・逆境編」 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第42話 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第45話【ピンクと一石】 (05/29)
  • やる夫は淫乱ピンクハーレムを作りたいようです 第44話【ピンクと戦況】 (05/29)
  • フェイトそん一行がブラック冒険者として生きていくようです・第24話 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 7 (05/29)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 6 (05/29)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 埋めネタ サイスの現メンバー8人+1人で腕相撲勝負をした結果 (05/25)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第41話 (05/25)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 5 (05/20)
  • 【◆EV0X7vG/Uc】従者やる夫 4 (05/20)
  • やるゆかまきのイナカデビルサバイバー その3 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ エヴァ (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ 唯 (05/18)
  • やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです。 コミュ ティアマトー (05/18)
  • 魔法少女やる夫 リベンジ その7 (05/18)
  • やる夫の「」 その12 (05/18)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その5 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その4 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その3 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その2 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG シナリオ70「永遠は0から動き出す」 その1 (05/14)
  • あんこ時々安価でクトゥルフ神話TRPG キャラメイク57 (05/14)
  • 読者投稿:小ネタ 独逸式風力発電事情 (05/14)
  • 読者投稿:ドイツ電力事情 (ニュースネタ ドイツ最後の原発3基を停止 の補足) (05/14)
  • 読者投稿:ギャル夫ぷれぜんつ 盛岡?外食紀行(32)花巻で宮沢賢治を偲ぶワンデイドライブ~宮沢賢治記念館・童話村・そして「ブッシュ」~ (05/14)
  • 読者投稿:キャトルミューティレーションのお話 (05/14)
  • 読者投稿:投資についての話 (05/14)
  • 読者投稿:たのしいこうべ (05/14)
  • 【ハシビロコウ ◆.jWOXYLbLo】ホグワーツがレガシーでハリーのポッターが大盛況なので 29 (05/14)
  • 彼らは奇妙な“敵”から街を守るようです 第六十三話 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】AI 他雑談 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 3 (05/14)
  • 【森人 陽 ◆ZPJ5/.UMSc】タイトル不明の悪趣味SF 2 (05/14)
  • クランリーダーとして求められる、たった一つの大きな資質 第40話 (05/13)
  • Dirty Pair. 親フラ再び?!調の母親襲来! (05/13)
  • Dirty Pair. 猫のキモチ?キリカの災難な一日? (05/13)
  • 目次 やる夫とミクが崩壊した世界を歩いていくようです (05/13)
  • やる夫がKenshiになるようです 第26話 『ワールドエンド・ユニバーシティ』 前編 (05/13)
  • やらない夫千年紀 第六五話 (05/13)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その25 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その24 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その23 (05/12)
  • すごく意味のない転生チートを頂いて転生した話 その22 (05/12)
  • やる夫RSS(←やる夫、AA、SS等まとめ  アンテナ、感想系、その他→)
    相互募集中!
    人気ページランキング
    代替手段模索中